
歴史映画おすすめ30選|日本・海外の名作から日本史・世界史の勉強に役立つ映画まで
歴史を学ぶ手段として、映画を見ながら時代背景や出来事を知る方法があります。学校の教科書ではわからない史実を楽しみながら学べます。また、Netflixなどの動画配信サービスで観られるのも魅力です。今回は日本や海外の名作歴史映画を厳選してご紹介していきます。
2025/04/01 更新
商品PRを目的とした記事です。買える.netは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されます。
日本の歴史映画のおすすめ15選
商品比較一覧表
商品画像 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メーカー |
東宝
|
KADOKAWA
|
KADOKAWA
|
東宝
|
東宝
|
東宝
|
アスミック・エースエンタテインメント
|
東宝
|
東映
|
松竹
|
東宝
|
ポニーキャニオン
|
ワーナーエンターテイメントジャパン
|
バンダイビジュアル
|
松竹
|
商品名 |
陰陽師|伝奇時代劇が好きな方必見!
|
羅生門 |人間の心理劇が好きな方へ!
|
新・平家物語|大河ドラマが好きな人向け!
|
七人の侍|誰もが見るべき時代劇巨編!
|
清須会議|権謀術策劇が好きな方向き!
|
関ヶ原|戦(いくさ)の背景に興味ある方は必見!
|
のぼうの城|戦国の城主の生き方に興味ある方向き!
|
十三人の刺客|暴君を撃つ刺客の活躍が好きな方へ!
|
幕末高校生|時代劇コメディが好きな方へ!
|
壬生(みぶ)義士伝|新撰組に興味のある方!
|
八甲田山|極限下の組織と人間のあり方!
|
杉原千畝 スギハラチウネ|多くのユダヤ人に命のビザを発行!
|
硫黄島からの手紙|太平洋戦争の認識を深めたい方に!
|
この世界の片隅に|戦時下の女性の強い生き方に共感!
|
日本のいちばん長い日|終戦秘話に興味がある方向け!
|
説明 |
実在した陰陽師の活躍!
|
人の心もやぶの中!
|
大河時代劇に目がない方向き!
|
史上最高の時代劇巨編!
|
虚々実々の駆け引きは見応えあり!
|
天下分け目の戦いの真実!
|
領民に好かれた城主の奇想天外な策略とは?
|
息もつかせぬ戦闘スペルタクル!
|
幕末にタイムスリップした現代人の波乱の体験!
|
思わず涙が溢れてくる作品!
|
雪の極限化で人はどう行動するのか?
|
東洋のシンドラーと呼ばれた外交官!
|
硫黄島で実際の発見された日本兵の手紙を基に!
|
太平洋戦争中の呉を舞台にした長編アニメ!
|
御前会議から翌日の玉音放送までの24時間!
|
リンク | |||||||||||||||
公開年 |
2001年
|
1950年
|
1955年
|
1954年
|
2013年
|
2017年
|
2012年
|
2010年
|
1994年
|
2003年
|
1977年
|
2015年
|
2006年
|
2016年
|
2015年
|
監督 |
滝田洋二郎
|
黒沢明
|
溝口健二
|
黒沢明
|
三谷幸喜
|
原田眞人
|
犬童一心、樋口真嗣
|
三池崇史
|
李闘士男
|
滝田洋二郎
|
森谷司郎
|
チェリン・グラック
|
クリント・イーストウッド
|
片渕須直
|
原田眞人
|
出演者 |
野村萬斎・伊藤英明・宝生舞
|
三船敏郎・森雅之・京マチ子
|
市川雷蔵・久我美子
|
三船敏郎・志村喬・木村功・稲葉義男
|
役所広司・大泉洋・佐藤浩市
|
役所広司・岡田准一・有村架純
|
野村萬斎・榮倉奈々・佐藤浩市
|
役所広司・山田孝之・松方弘樹
|
玉木宏・石原さとみ
|
中井貴一・佐藤浩市・夏川結衣
|
高倉健・北大路欣也
|
唐沢寿明・小雪
|
渡辺謙・二宮和也
|
声 - のん・ 細谷佳正
|
役所広司・本木雅弘・山﨑努・堤真一
|
受賞歴 |
日本アカデミー賞・ブルーリボン賞主演男優賞
|
アカデミー賞名誉賞・ヴェネツィア国際映画祭金獅子賞・英国アカデミー賞など
|
ー
|
ヴェネツィア国際映画祭銀獅子賞・ブルーリボン賞など
|
日本アカデミー賞
|
第41回日本アカデミー賞・ジャパンアクションアワード
|
日本アカデミー賞作品賞・映画ファン大賞作品賞など
|
日本アカデミー賞優秀作品賞・カタロニア国際映画祭など
|
ー
|
日本アカデミー賞最優秀作品賞ほか
|
日本アカデミー主演男優・音楽賞
|
ー
|
アカデミー賞・音響編集賞
|
日本アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞ほか
|
日本アカデミー賞・優秀作品賞ほか
|
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | 特徴 | 公開年 | 監督 | 出演者 | 受賞歴 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
東宝
陰陽師|伝奇時代劇が好きな方必見!
|
5,400円
|
実在した陰陽師の活躍!
|
2001年
|
滝田洋二郎
|
野村萬斎・伊藤英明・宝生舞
|
日本アカデミー賞・ブルーリボン賞主演男優賞
|
||
2
|
KADOKAWA
羅生門 |人間の心理劇が好きな方へ!
|
6,649円
|
人の心もやぶの中!
|
1950年
|
黒沢明
|
三船敏郎・森雅之・京マチ子
|
アカデミー賞名誉賞・ヴェネツィア国際映画祭金獅子賞・英国アカデミー賞など
|
||
3
|
KADOKAWA
新・平家物語|大河ドラマが好きな人向け!
|
2,029円
|
大河時代劇に目がない方向き!
|
1955年
|
溝口健二
|
市川雷蔵・久我美子
|
ー
|
||
4
|
東宝
七人の侍|誰もが見るべき時代劇巨編!
|
2,500円
|
史上最高の時代劇巨編!
|
1954年
|
黒沢明
|
三船敏郎・志村喬・木村功・稲葉義男
|
ヴェネツィア国際映画祭銀獅子賞・ブルーリボン賞など
|
||
5
|
東宝
清須会議|権謀術策劇が好きな方向き!
|
3,763円
|
虚々実々の駆け引きは見応えあり!
|
2013年
|
三谷幸喜
|
役所広司・大泉洋・佐藤浩市
|
日本アカデミー賞
|
||
6
|
東宝
関ヶ原|戦(いくさ)の背景に興味ある方は必見!
|
3,409円
|
天下分け目の戦いの真実!
|
2017年
|
原田眞人
|
役所広司・岡田准一・有村架純
|
第41回日本アカデミー賞・ジャパンアクションアワード
|
||
7
|
アスミック・エースエンタテインメント
のぼうの城|戦国の城主の生き方に興味ある方向き!
|
1,057円
|
領民に好かれた城主の奇想天外な策略とは?
|
2012年
|
犬童一心、樋口真嗣
|
野村萬斎・榮倉奈々・佐藤浩市
|
日本アカデミー賞作品賞・映画ファン大賞作品賞など
|
||
8
|
東宝
十三人の刺客|暴君を撃つ刺客の活躍が好きな方へ!
|
3,409円
|
息もつかせぬ戦闘スペルタクル!
|
2010年
|
三池崇史
|
役所広司・山田孝之・松方弘樹
|
日本アカデミー賞優秀作品賞・カタロニア国際映画祭など
|
||
9
|
東映
幕末高校生|時代劇コメディが好きな方へ!
|
4,800円
|
幕末にタイムスリップした現代人の波乱の体験!
|
1994年
|
李闘士男
|
玉木宏・石原さとみ
|
ー
|
||
10
|
松竹
壬生(みぶ)義士伝|新撰組に興味のある方!
|
2,500円
|
思わず涙が溢れてくる作品!
|
2003年
|
滝田洋二郎
|
中井貴一・佐藤浩市・夏川結衣
|
日本アカデミー賞最優秀作品賞ほか
|
||
11
|
東宝
八甲田山|極限下の組織と人間のあり方!
|
4,318円
|
雪の極限化で人はどう行動するのか?
|
1977年
|
森谷司郎
|
高倉健・北大路欣也
|
日本アカデミー主演男優・音楽賞
|
||
12
|
ポニーキャニオン
杉原千畝 スギハラチウネ|多くのユダヤ人に命のビザを発行!
|
3,646円
|
東洋のシンドラーと呼ばれた外交官!
|
2015年
|
チェリン・グラック
|
唐沢寿明・小雪
|
ー
|
||
13
|
ワーナーエンターテイメントジャパン
硫黄島からの手紙|太平洋戦争の認識を深めたい方に!
|
881円
|
硫黄島で実際の発見された日本兵の手紙を基に!
|
2006年
|
クリント・イーストウッド
|
渡辺謙・二宮和也
|
アカデミー賞・音響編集賞
|
||
14
|
バンダイビジュアル
この世界の片隅に|戦時下の女性の強い生き方に共感!
|
2,500円
|
太平洋戦争中の呉を舞台にした長編アニメ!
|
2016年
|
片渕須直
|
声 - のん・ 細谷佳正
|
日本アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞ほか
|
||
15
|
松竹
日本のいちばん長い日|終戦秘話に興味がある方向け!
|
2,500円
|
御前会議から翌日の玉音放送までの24時間!
|
2015年
|
原田眞人
|
役所広司・本木雅弘・山﨑努・堤真一
|
日本アカデミー賞・優秀作品賞ほか
|
陰陽師|伝奇時代劇が好きな方必見!
実在した陰陽師の活躍!
平安時代が幕を開けた頃、鬼や怨霊、魔物たちが蠢く暗黒の世界と人間界との境界がまだ曖昧であり、それら2つの世界を司っていたのが実在した「陰陽師(おんみょうじ)」でした。夢枕獏の人気小説をベースに、狂言界のスター・野村萬斎が独特の飄々とした雰囲気と気品溢れる身のこなしで魅力的な陰陽師・安倍晴明を演じており、見どころも満載の映画です。
- 公開年
- 2001年
- 監督
- 滝田洋二郎
- 出演者
- 野村萬斎・伊藤英明・宝生舞
- 受賞歴
- 日本アカデミー賞・ブルーリボン賞主演男優賞
羅生門 |人間の心理劇が好きな方へ!
人の心もやぶの中!
「羅生門」は、芥川龍之介の短編「藪の中」をもとにしており、平安時代のある武士の殺害事件の当事者や目撃者などが、それぞれの視点から食い違った証言をする姿を描いています。黒沢明監督のこの手法は、海外でも高く評価され「羅生門効果」と呼ばれ、多くの映画人に影響を与えました。またヴェネツィア国際映画祭で「金獅子賞」やアカデミー賞の「名誉賞」などを受賞し、日本映画の魅力を世界に知らせる契機となりました。
- 公開年
- 1950年
- 監督
- 黒沢明
- 出演者
- 三船敏郎・森雅之・京マチ子
- 受賞歴
- アカデミー賞名誉賞・ヴェネツィア国際映画祭金獅子賞・英国アカデミー賞など
新・平家物語|大河ドラマが好きな人向け!
大河時代劇に目がない方向き!
吉川英治の歴史小説を3部作として映画化した大河シリーズの第1作で、平安時代末期に貴族との激しい抗争の中で台頭してきた武士階級の御曹司・平清盛(市川雷蔵)が、自らの出生の秘密に悩みながら平家の台頭を忌み嫌う公卿や仏門の僧侶たちと争いながら成長していく姿を描いています。カラーや美術も見どころの映画です。
- 公開年
- 1955年
- 監督
- 溝口健二
- 出演者
- 市川雷蔵・久我美子
- 受賞歴
- ー
七人の侍|誰もが見るべき時代劇巨編!
史上最高の時代劇巨編!
時は戦国時代、山あいのある村では収穫期毎に野武士の略奪に苦しんでいました。ここの村人から頼まれた七人の侍(三船敏郎ほか)が、村人と協力し、犠牲を払いながら野武士の襲撃から村を守るという物語です。最後の豪雨の中での決戦の場面は、手に汗握るほどの迫力があり、見応えがあります。 国内外の映画監督に多大な影響を与えた作品として知られており、「荒野の七人」として2度リメイクされ、2018年に英国BBCが選出した「史上最高の外国語映画ベスト100」では第1位に選ばれました。
- 公開年
- 1954年
- 監督
- 黒沢明
- 出演者
- 三船敏郎・志村喬・木村功・稲葉義男
- 受賞歴
- ヴェネツィア国際映画祭銀獅子賞・ブルーリボン賞など
清須会議|権謀術策劇が好きな方向き!
虚々実々の駆け引きは見応えあり!
三谷幸喜監督のもとに集結した絢爛豪華なキャスト陣と時代劇の枠を超えた新しい歴史エンターテインメントです。本能寺の変で亡くなった織田信長の跡継ぎを巡り、後見に名乗りを上げた、筆頭家老・柴田勝家(役所広司)と羽柴秀吉(大泉洋)。それぞれが推す後継者を巡り、繰り広げられる虚々実々の駆け引きがコメディタッチで描かれ、後継者を決定する清洲会議で最後に笑うのは誰かが見どころとなっています。
- 公開年
- 2013年
- 監督
- 三谷幸喜
- 出演者
- 役所広司・大泉洋・佐藤浩市
- 受賞歴
- 日本アカデミー賞
関ヶ原|戦(いくさ)の背景に興味ある方は必見!
天下分け目の戦いの真実!
「関ヶ原」は、司馬遼太郎原作の歴史小説「関ヶ原」をベースにした映画で、石田三成(岡田准一)と徳川家康(役所広司)を主人公に、豊臣秀吉の死から天下分け目の関ヶ原の戦いに至るまでの「野望」や「愛」などの背景を描いた作品です。他の出演者として時代劇初挑戦の有村架純や東出昌大、松山ケンイチらが熱演しています。第41回日本アカデミー賞の作品賞や最優秀撮影賞などを受賞しました。
- 公開年
- 2017年
- 監督
- 原田眞人
- 出演者
- 役所広司・岡田准一・有村架純
- 受賞歴
- 第41回日本アカデミー賞・ジャパンアクションアワード
のぼうの城|戦国の城主の生き方に興味ある方向き!
領民に好かれた城主の奇想天外な策略とは?
武州の周囲を湖に囲まれ、浮城とも呼ばれる「忍城(おしじょう)」の領主(野村萬斎)は、領民から「でくのぼう」を略して「のぼう様」と呼ばれ親しまれる人物であった。天下統一目前の秀吉の命を受けた石田三成は2万超の軍勢を率いてこの忍城攻めにやってくる。一方、城側は農民らを含めても3千余りの人数であったが、この時に領主の取った策略とは…?第36回日本アカデミー賞において「優秀作品賞」受賞。
- 公開年
- 2012年
- 監督
- 犬童一心、樋口真嗣
- 出演者
- 野村萬斎・榮倉奈々・佐藤浩市
- 受賞歴
- 日本アカデミー賞作品賞・映画ファン大賞作品賞など
十三人の刺客|暴君を撃つ刺客の活躍が好きな方へ!
息もつかせぬ戦闘スペルタクル!
11代将軍徳川家慶の異母弟である明石藩主・松平斉韶は暴虐・無法の振舞いが多い異常者であった。この斉韶が来春に老中就任が内定していることを知る老中の一人は、やむなく斉韶の打ち取りを決意し、腹心の御目付役(役所広司)に暗殺を託す。集められた13人が参勤交代帰国途上の中山道落合宿にて斉韶を討つことになり、死闘を繰り広げるが…。第67回ヴェネツィア国際映画祭金獅子賞ノミネート作品。
- 公開年
- 2010年
- 監督
- 三池崇史
- 出演者
- 役所広司・山田孝之・松方弘樹
- 受賞歴
- 日本アカデミー賞優秀作品賞・カタロニア国際映画祭など
幕末高校生|時代劇コメディが好きな方へ!
幕末にタイムスリップした現代人の波乱の体験!
時は幕末、新政府軍と幕府軍との戦いを避けて新しい時代をつくるために奔走していた勝海舟(玉木宏)が、未来から偶然タイムスリップしてやってきた高校の歴史教師(石原さとみ)や高校生たちに出会い、歴史が変わるかもしれないことを知るが...。幕末を舞台とした勝海舟や教師、高校生に起きる大波乱を描く人気のコメディ映画です。
- 公開年
- 1994年
- 監督
- 李闘士男
- 出演者
- 玉木宏・石原さとみ
- 受賞歴
- ー
壬生(みぶ)義士伝|新撰組に興味のある方!
思わず涙が溢れてくる作品!
浅田次郎の同名時代小説を基に、足軽身分で貧困ゆえ妻子を置いて脱藩して新選組に入隊し、近藤勇からも一目を置かれた北辰一刀流免許皆伝の腕前を持つ田舎侍・吉村貫一郎(中井貴一)の壮絶な生きざまを描いています。家族への愛や、「斎藤一」役を演じる佐藤浩市の好演が見どころで、思わず涙してしまう作品です。第27回日本アカデミー賞「最優秀作品賞」受賞。
- 公開年
- 2003年
- 監督
- 滝田洋二郎
- 出演者
- 中井貴一・佐藤浩市・夏川結衣
- 受賞歴
- 日本アカデミー賞最優秀作品賞ほか
八甲田山|極限下の組織と人間のあり方!
雪の極限化で人はどう行動するのか?
明治35年に青森の連隊が八甲田山の雪中行軍の演習中に遭難し、210名中199名が死亡した「八甲田雪中行軍遭難事件」を題材にしています。極限状態における組織と人間のあり方を問いかけた当時の大ヒット作品で、神田大尉(北大路欣也)の台詞「天は我々を見放した」はその年の流行語になり、芥川也寸志作曲のテーマ曲は第1回日本アカデミー賞「音楽賞」に輝きました。
- 公開年
- 1977年
- 監督
- 森谷司郎
- 出演者
- 高倉健・北大路欣也
- 受賞歴
- 日本アカデミー主演男優・音楽賞
杉原千畝 スギハラチウネ|多くのユダヤ人に命のビザを発行!
東洋のシンドラーと呼ばれた外交官!
第二次世界大戦中、ナチスによる迫害から逃れるユダヤ人のために独断で日本通過のビザを発行して、6,000人あまりのユダヤ人を救った「東洋のシンドラー」と呼ばれる外交官・杉原千畝(唐沢寿明)の生涯を描いた作品。1985年イスラエル政府により、偉人などに送られる「諸国民の中の正義の人」の友好の栄誉賞が授与され、イスラエルの地中海沿いのネタニヤ市には「スギハラチウネ通り」が造られました。
- 公開年
- 2015年
- 監督
- チェリン・グラック
- 出演者
- 唐沢寿明・小雪
- 受賞歴
- ー
硫黄島からの手紙|太平洋戦争の認識を深めたい方に!
硫黄島で実際の発見された日本兵の手紙を基に!
硫黄島の戦いを日本兵の視点で描いたクリント・イーストウッド監督の作品で、同じ戦いをアメリカ兵の視点で描いた「父親たちの星条旗」の姉妹作品です。第二次大戦も末期の太平洋における戦闘は日本軍にとって厳しい状況にあり、特に硫黄島での米軍との戦闘は双方に甚大な被害をもたらす壮絶な戦いとなりました。この映画は、硫黄島における両軍の歴史に残る死闘を描いています。
- 公開年
- 2006年
- 監督
- クリント・イーストウッド
- 出演者
- 渡辺謙・二宮和也
- 受賞歴
- アカデミー賞・音響編集賞
この世界の片隅に|戦時下の女性の強い生き方に共感!
太平洋戦争中の呉を舞台にした長編アニメ!
昭和19年、18歳のすずは広島から軍港のある呉に嫁ぎ、戦時下で物資が徐々に不足する不自由さの中、持ち前の性格で明るく日常を乗り切っていく。しかし翌年の空襲によって大切なものを失い、さらに広島への原爆投下があり終戦を迎える。それでもすずは自分の居場所を呉と決め、強く生きていくのでした。国内や海外でも多数の賞を受賞したおすすめのアニメ作品。
- 公開年
- 2016年
- 監督
- 片渕須直
- 出演者
- 声 - のん・ 細谷佳正
- 受賞歴
- 日本アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞ほか
日本のいちばん長い日|終戦秘話に興味がある方向け!
御前会議から翌日の玉音放送までの24時間!
昭和20年8月14日、昭和天皇や鈴木貫太郎内閣の閣僚たちが御前会議において日本の降伏を決定した正午から深夜近くの一部陸軍将校や参謀による「終戦反対事件」、そして国民に対してラジオの玉音放送を通じてポツダム宣言受諾を知らせる8月15日正午までの24時間を描いた作品です。阿南陸軍大臣に役所広司、昭和天皇に本木雅弘などが出演し、第39回日本アカデミー賞「優秀作品賞」。
- 公開年
- 2015年
- 監督
- 原田眞人
- 出演者
- 役所広司・本木雅弘・山﨑努・堤真一
- 受賞歴
- 日本アカデミー賞・優秀作品賞ほか
日本歴史映画おすすめの比較一覧表
商品画像 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メーカー |
東宝
|
KADOKAWA
|
KADOKAWA
|
東宝
|
東宝
|
東宝
|
アスミック・エースエンタテインメント
|
東宝
|
東映
|
松竹
|
東宝
|
ポニーキャニオン
|
ワーナーエンターテイメントジャパン
|
バンダイビジュアル
|
松竹
|
商品名 |
陰陽師|伝奇時代劇が好きな方必見!
|
羅生門 |人間の心理劇が好きな方へ!
|
新・平家物語|大河ドラマが好きな人向け!
|
七人の侍|誰もが見るべき時代劇巨編!
|
清須会議|権謀術策劇が好きな方向き!
|
関ヶ原|戦(いくさ)の背景に興味ある方は必見!
|
のぼうの城|戦国の城主の生き方に興味ある方向き!
|
十三人の刺客|暴君を撃つ刺客の活躍が好きな方へ!
|
幕末高校生|時代劇コメディが好きな方へ!
|
壬生(みぶ)義士伝|新撰組に興味のある方!
|
八甲田山|極限下の組織と人間のあり方!
|
杉原千畝 スギハラチウネ|多くのユダヤ人に命のビザを発行!
|
硫黄島からの手紙|太平洋戦争の認識を深めたい方に!
|
この世界の片隅に|戦時下の女性の強い生き方に共感!
|
日本のいちばん長い日|終戦秘話に興味がある方向け!
|
説明 |
実在した陰陽師の活躍!
|
人の心もやぶの中!
|
大河時代劇に目がない方向き!
|
史上最高の時代劇巨編!
|
虚々実々の駆け引きは見応えあり!
|
天下分け目の戦いの真実!
|
領民に好かれた城主の奇想天外な策略とは?
|
息もつかせぬ戦闘スペルタクル!
|
幕末にタイムスリップした現代人の波乱の体験!
|
思わず涙が溢れてくる作品!
|
雪の極限化で人はどう行動するのか?
|
東洋のシンドラーと呼ばれた外交官!
|
硫黄島で実際の発見された日本兵の手紙を基に!
|
太平洋戦争中の呉を舞台にした長編アニメ!
|
御前会議から翌日の玉音放送までの24時間!
|
リンク | |||||||||||||||
公開年 |
2001年
|
1950年
|
1955年
|
1954年
|
2013年
|
2017年
|
2012年
|
2010年
|
1994年
|
2003年
|
1977年
|
2015年
|
2006年
|
2016年
|
2015年
|
監督 |
滝田洋二郎
|
黒沢明
|
溝口健二
|
黒沢明
|
三谷幸喜
|
原田眞人
|
犬童一心、樋口真嗣
|
三池崇史
|
李闘士男
|
滝田洋二郎
|
森谷司郎
|
チェリン・グラック
|
クリント・イーストウッド
|
片渕須直
|
原田眞人
|
出演者 |
野村萬斎・伊藤英明・宝生舞
|
三船敏郎・森雅之・京マチ子
|
市川雷蔵・久我美子
|
三船敏郎・志村喬・木村功・稲葉義男
|
役所広司・大泉洋・佐藤浩市
|
役所広司・岡田准一・有村架純
|
野村萬斎・榮倉奈々・佐藤浩市
|
役所広司・山田孝之・松方弘樹
|
玉木宏・石原さとみ
|
中井貴一・佐藤浩市・夏川結衣
|
高倉健・北大路欣也
|
唐沢寿明・小雪
|
渡辺謙・二宮和也
|
声 - のん・ 細谷佳正
|
役所広司・本木雅弘・山﨑努・堤真一
|
受賞歴 |
日本アカデミー賞・ブルーリボン賞主演男優賞
|
アカデミー賞名誉賞・ヴェネツィア国際映画祭金獅子賞・英国アカデミー賞など
|
ー
|
ヴェネツィア国際映画祭銀獅子賞・ブルーリボン賞など
|
日本アカデミー賞
|
第41回日本アカデミー賞・ジャパンアクションアワード
|
日本アカデミー賞作品賞・映画ファン大賞作品賞など
|
日本アカデミー賞優秀作品賞・カタロニア国際映画祭など
|
ー
|
日本アカデミー賞最優秀作品賞ほか
|
日本アカデミー主演男優・音楽賞
|
ー
|
アカデミー賞・音響編集賞
|
日本アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞ほか
|
日本アカデミー賞・優秀作品賞ほか
|
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | 特徴 | 公開年 | 監督 | 出演者 | 受賞歴 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
東宝
陰陽師|伝奇時代劇が好きな方必見!
|
5,400円
|
実在した陰陽師の活躍!
|
2001年
|
滝田洋二郎
|
野村萬斎・伊藤英明・宝生舞
|
日本アカデミー賞・ブルーリボン賞主演男優賞
|
||
2
|
KADOKAWA
羅生門 |人間の心理劇が好きな方へ!
|
6,649円
|
人の心もやぶの中!
|
1950年
|
黒沢明
|
三船敏郎・森雅之・京マチ子
|
アカデミー賞名誉賞・ヴェネツィア国際映画祭金獅子賞・英国アカデミー賞など
|
||
3
|
KADOKAWA
新・平家物語|大河ドラマが好きな人向け!
|
2,029円
|
大河時代劇に目がない方向き!
|
1955年
|
溝口健二
|
市川雷蔵・久我美子
|
ー
|
||
4
|
東宝
七人の侍|誰もが見るべき時代劇巨編!
|
2,500円
|
史上最高の時代劇巨編!
|
1954年
|
黒沢明
|
三船敏郎・志村喬・木村功・稲葉義男
|
ヴェネツィア国際映画祭銀獅子賞・ブルーリボン賞など
|
||
5
|
東宝
清須会議|権謀術策劇が好きな方向き!
|
3,763円
|
虚々実々の駆け引きは見応えあり!
|
2013年
|
三谷幸喜
|
役所広司・大泉洋・佐藤浩市
|
日本アカデミー賞
|
||
6
|
東宝
関ヶ原|戦(いくさ)の背景に興味ある方は必見!
|
3,409円
|
天下分け目の戦いの真実!
|
2017年
|
原田眞人
|
役所広司・岡田准一・有村架純
|
第41回日本アカデミー賞・ジャパンアクションアワード
|
||
7
|
アスミック・エースエンタテインメント
のぼうの城|戦国の城主の生き方に興味ある方向き!
|
1,057円
|
領民に好かれた城主の奇想天外な策略とは?
|
2012年
|
犬童一心、樋口真嗣
|
野村萬斎・榮倉奈々・佐藤浩市
|
日本アカデミー賞作品賞・映画ファン大賞作品賞など
|
||
8
|
東宝
十三人の刺客|暴君を撃つ刺客の活躍が好きな方へ!
|
3,409円
|
息もつかせぬ戦闘スペルタクル!
|
2010年
|
三池崇史
|
役所広司・山田孝之・松方弘樹
|
日本アカデミー賞優秀作品賞・カタロニア国際映画祭など
|
||
9
|
東映
幕末高校生|時代劇コメディが好きな方へ!
|
4,800円
|
幕末にタイムスリップした現代人の波乱の体験!
|
1994年
|
李闘士男
|
玉木宏・石原さとみ
|
ー
|
||
10
|
松竹
壬生(みぶ)義士伝|新撰組に興味のある方!
|
2,500円
|
思わず涙が溢れてくる作品!
|
2003年
|
滝田洋二郎
|
中井貴一・佐藤浩市・夏川結衣
|
日本アカデミー賞最優秀作品賞ほか
|
||
11
|
東宝
八甲田山|極限下の組織と人間のあり方!
|
4,318円
|
雪の極限化で人はどう行動するのか?
|
1977年
|
森谷司郎
|
高倉健・北大路欣也
|
日本アカデミー主演男優・音楽賞
|
||
12
|
ポニーキャニオン
杉原千畝 スギハラチウネ|多くのユダヤ人に命のビザを発行!
|
3,646円
|
東洋のシンドラーと呼ばれた外交官!
|
2015年
|
チェリン・グラック
|
唐沢寿明・小雪
|
ー
|
||
13
|
ワーナーエンターテイメントジャパン
硫黄島からの手紙|太平洋戦争の認識を深めたい方に!
|
881円
|
硫黄島で実際の発見された日本兵の手紙を基に!
|
2006年
|
クリント・イーストウッド
|
渡辺謙・二宮和也
|
アカデミー賞・音響編集賞
|
||
14
|
バンダイビジュアル
この世界の片隅に|戦時下の女性の強い生き方に共感!
|
2,500円
|
太平洋戦争中の呉を舞台にした長編アニメ!
|
2016年
|
片渕須直
|
声 - のん・ 細谷佳正
|
日本アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞ほか
|
||
15
|
松竹
日本のいちばん長い日|終戦秘話に興味がある方向け!
|
2,500円
|
御前会議から翌日の玉音放送までの24時間!
|
2015年
|
原田眞人
|
役所広司・本木雅弘・山﨑努・堤真一
|
日本アカデミー賞・優秀作品賞ほか
|
海外の歴史映画のおすすめ15選
商品比較一覧表
商品画像 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メーカー |
ワーナー・ホーム・ビデオ
|
ワーナー・ブラザース ホームエンターテイメント
|
エイベックス
|
ソニーピクチャーズエンタテインメント
|
フォックスホームエンターテイメントジャパン
|
ワーナーエンターテイメントジャパン
|
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
|
ウォルト・ディズニー・ジャパン
|
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
|
NBC ユニバーサル・エンターテイメントジャパン
|
ギャガ・コミュニケーションズ
|
キングレコード
|
NBC ユニバーサル・エンターテイメントジャパン
|
TOSHIBA
|
ワーナー・ホーム・ビデオ
|
商品名 |
ベン・ハー|史劇の長編大作が好きな方向け!
|
300|壮絶な戦闘シーンが見もの!
|
レッド・クリフ|中国の古典史劇が好きな方に!
|
グラディエーター |古代ローマの剣闘士に引かれる方必見!
|
ブレイブハート|英国vsスコットランドの戦いに興味のある方向け!
|
アマデウス|モーツアルトの音楽ファンは必見!
|
エリザベス|女王誕生秘話に興味ある方向け!
|
リンカーン|米国大統領の活躍に引かれる方必見!
|
アラビアのロレンス|美しい砂漠のシーンに魅せられたい方必見!
|
1917 命をかけた伝令|第1次大戦の秘話に関心のある方!
|
イミテーション・ゲーム|第二次大戦の秘話に興味ある方向け!
|
ラストエンペラー|中国最後の皇帝に興味ある方必見!
|
シンドラーのリスト|実話を基にした感動の名作!
|
戦場のピアニスト|ポーランドのピアニストの自伝を映画化!
|
ダンケルク|手に汗握る救出作戦が見たい方へ!
|
説明 |
見どころいっぱいのスペクタクル巨編!
|
300人の親衛隊と100万のペルシャ軍の壮絶な戦い!
|
中国の古典スペクタクル「赤壁の戦い」!
|
感動のスペクタクル巨編!
|
スコットランドの英雄の壮絶な戦い!
|
モーツアルトにまつわる芸術大作!
|
動乱の英国を平定した女王!
|
リンカーン大統領の奴隷解放から暗殺まで!
|
砂漠の美しさや厳しさ、戦闘シーンが話題に!
|
話題の戦争映画・最新作!
|
独軍の暗号を解読し連合軍を勝利に導いた天才数学者!
|
皇帝として生まれ大革命の中でひっそりと死去!
|
ホロコーストからユダヤ人を救った物語!
|
廃墟の街に流れるショパンのバラードが美しい!
|
仏国・ダンケルク海岸から40万将兵の救出戦争実話!
|
リンク | |||||||||||||||
公開年 |
1959年
|
2006年
|
2009年
|
2000年
|
1995年
|
1984年
|
1998年
|
2012年
|
1962年
|
2019年
|
2014年
|
1987年
|
1993年
|
2002年
|
2017年
|
監督 |
ウィリアム・ワイラー
|
ザック・スナイダー
|
呉宇森(ジョン・ウー)
|
リドリー・スコット
|
メル・ギブソン
|
ミロス・フォアマン
|
シェカール・カプール
|
スティーヴン・スピルバーグ
|
デヴィッド・リーン
|
サム・メンデス
|
モルテン・ティルドゥム
|
ベルナルド・ベルトルッチ
|
スティーヴン・スピルバーグ
|
ロマン・ポランスキー
|
クリストファー・ノーラン
|
出演者 |
チャールトン・ヘストン スティーヴン・ボイド
|
ジェラルド・バトラー
|
梁朝偉(トニー・レオン)・金城武(かねしろ・たけし)
|
ラッセル・クロウ ホアキン・フェニックス
|
メル・ギブソ ソフィー・マルソー
|
トム・ハルス F・マーリー・エイブラハム
|
ケイト・ブランシェット ジョセフ・ファインズ
|
ダニエル・デイ=ルイス
|
ピーター・オトゥール アレック・ギネス
|
ジョージ・マッケイ ディーン=チャールズ・チャップマン
|
ベネディクト・カンバーバッチ キーラ・ナイトレイ
|
ジョン・ローン・坂本龍一
|
リーアム・ニーソン ベン・キングズレー
|
エイドリアン・ブロディ
|
フィン・ホワイトヘッド トム・グリン=カーニー
|
受賞歴 |
アカデミー賞作品賞・監督賞・主演男優賞など11部門
|
ー
|
アジア・フィルム・アワード視覚効果賞
|
アカデミー作品賞・ゴールデングローブ・英国アカデミー賞ほか
|
アカデミー作品賞・監督賞など5部門ほか
|
アカデミー賞作品賞・監督賞・主演男優賞など8部門ほか
|
アカデミー賞メイクアップ賞ほか
|
アカデミー賞主演男優賞・美術賞 ゴールデングローブ賞ほか
|
アカデミー賞作品賞・監督賞など7部門 ゴールデングローブ賞ほか
|
アカデミー賞撮影賞・視覚効果賞・録音賞 ゴールデングローブ賞ほか
|
アカデミー賞脚色賞・トロント国際映画祭観客賞ほか
|
アカデミー賞作品賞・監督賞など9部門 ゴールデン・グローブ賞ドラマ部門作品賞・監督賞・作曲賞ほか
|
アカデミー賞作品賞・監督賞・作曲賞など7部門ほか
|
アカデミー賞監督賞・脚色賞・主演男優賞など3部門 カンヌ映画祭最高賞ほか
|
アカデミー賞編集賞・録音賞・音響編集ほか
|
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | 特徴 | 公開年 | 監督 | 出演者 | 受賞歴 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
ワーナー・ホーム・ビデオ
ベン・ハー|史劇の長編大作が好きな方向け!
|
881円
|
見どころいっぱいのスペクタクル巨編!
|
1959年
|
ウィリアム・ワイラー
|
チャールトン・ヘストン スティーヴン・ボイド
|
アカデミー賞作品賞・監督賞・主演男優賞など11部門
|
||
2
|
ワーナー・ブラザース ホームエンターテイメント
300|壮絶な戦闘シーンが見もの!
|
5,198円
|
300人の親衛隊と100万のペルシャ軍の壮絶な戦い!
|
2006年
|
ザック・スナイダー
|
ジェラルド・バトラー
|
ー
|
||
3
|
エイベックス
レッド・クリフ|中国の古典史劇が好きな方に!
|
2,729円
|
中国の古典スペクタクル「赤壁の戦い」!
|
2009年
|
呉宇森(ジョン・ウー)
|
梁朝偉(トニー・レオン)・金城武(かねしろ・たけし)
|
アジア・フィルム・アワード視覚効果賞
|
||
4
|
ソニーピクチャーズエンタテインメント
グラディエーター |古代ローマの剣闘士に引かれる方必見!
|
945円
|
感動のスペクタクル巨編!
|
2000年
|
リドリー・スコット
|
ラッセル・クロウ ホアキン・フェニックス
|
アカデミー作品賞・ゴールデングローブ・英国アカデミー賞ほか
|
||
5
|
フォックスホームエンターテイメントジャパン
ブレイブハート|英国vsスコットランドの戦いに興味のある方向け!
|
1,000円
|
スコットランドの英雄の壮絶な戦い!
|
1995年
|
メル・ギブソン
|
メル・ギブソ ソフィー・マルソー
|
アカデミー作品賞・監督賞など5部門ほか
|
||
6
|
ワーナーエンターテイメントジャパン
アマデウス|モーツアルトの音楽ファンは必見!
|
881円
|
モーツアルトにまつわる芸術大作!
|
1984年
|
ミロス・フォアマン
|
トム・ハルス F・マーリー・エイブラハム
|
アカデミー賞作品賞・監督賞・主演男優賞など8部門ほか
|
||
7
|
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
エリザベス|女王誕生秘話に興味ある方向け!
|
1,500円
|
動乱の英国を平定した女王!
|
1998年
|
シェカール・カプール
|
ケイト・ブランシェット ジョセフ・ファインズ
|
アカデミー賞メイクアップ賞ほか
|
||
8
|
ウォルト・ディズニー・ジャパン
リンカーン|米国大統領の活躍に引かれる方必見!
|
1,500円
|
リンカーン大統領の奴隷解放から暗殺まで!
|
2012年
|
スティーヴン・スピルバーグ
|
ダニエル・デイ=ルイス
|
アカデミー賞主演男優賞・美術賞 ゴールデングローブ賞ほか
|
||
9
|
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
アラビアのロレンス|美しい砂漠のシーンに魅せられたい方必見!
|
1,400円
|
砂漠の美しさや厳しさ、戦闘シーンが話題に!
|
1962年
|
デヴィッド・リーン
|
ピーター・オトゥール アレック・ギネス
|
アカデミー賞作品賞・監督賞など7部門 ゴールデングローブ賞ほか
|
||
10
|
NBC ユニバーサル・エンターテイメントジャパン
1917 命をかけた伝令|第1次大戦の秘話に関心のある方!
|
1,500円
|
話題の戦争映画・最新作!
|
2019年
|
サム・メンデス
|
ジョージ・マッケイ ディーン=チャールズ・チャップマン
|
アカデミー賞撮影賞・視覚効果賞・録音賞 ゴールデングローブ賞ほか
|
||
11
|
ギャガ・コミュニケーションズ
イミテーション・ゲーム|第二次大戦の秘話に興味ある方向け!
|
945円
|
独軍の暗号を解読し連合軍を勝利に導いた天才数学者!
|
2014年
|
モルテン・ティルドゥム
|
ベネディクト・カンバーバッチ キーラ・ナイトレイ
|
アカデミー賞脚色賞・トロント国際映画祭観客賞ほか
|
||
12
|
キングレコード
ラストエンペラー|中国最後の皇帝に興味ある方必見!
|
5,614円
|
皇帝として生まれ大革命の中でひっそりと死去!
|
1987年
|
ベルナルド・ベルトルッチ
|
ジョン・ローン・坂本龍一
|
アカデミー賞作品賞・監督賞など9部門 ゴールデン・グローブ賞ドラマ部門作品賞・監督賞・作曲賞ほか
|
||
13
|
NBC ユニバーサル・エンターテイメントジャパン
シンドラーのリスト|実話を基にした感動の名作!
|
1,500円
|
ホロコーストからユダヤ人を救った物語!
|
1993年
|
スティーヴン・スピルバーグ
|
リーアム・ニーソン ベン・キングズレー
|
アカデミー賞作品賞・監督賞・作曲賞など7部門ほか
|
||
14
|
TOSHIBA
戦場のピアニスト|ポーランドのピアニストの自伝を映画化!
|
1,650円
|
廃墟の街に流れるショパンのバラードが美しい!
|
2002年
|
ロマン・ポランスキー
|
エイドリアン・ブロディ
|
アカデミー賞監督賞・脚色賞・主演男優賞など3部門 カンヌ映画祭最高賞ほか
|
||
15
|
ワーナー・ホーム・ビデオ
ダンケルク|手に汗握る救出作戦が見たい方へ!
|
1,528円
|
仏国・ダンケルク海岸から40万将兵の救出戦争実話!
|
2017年
|
クリストファー・ノーラン
|
フィン・ホワイトヘッド トム・グリン=カーニー
|
アカデミー賞編集賞・録音賞・音響編集ほか
|
ベン・ハー|史劇の長編大作が好きな方向け!
見どころいっぱいのスペクタクル巨編!
ユダヤ貴族のベン・ハーは、ローマの軍司令官として戻ってきた旧友メッサラとの再会を喜びますが、ローマ側への協力を求められ同胞を裏切れないと要求を断ります。その後、旧友の策によりガレー船の漕ぎ手となる運命に見舞われ、砂漠を護送され彼だけ水を与えられず、死の苦しみに井戸のそばに倒れた時に、彼を抱きかかえ水を飲ませるのが若きキリストでした...。今でも斬新なスペクタクル巨編で海戦や4頭立て馬車による競争は圧巻です!アカデミー「作品賞」など過去最多11部門受賞。
- 公開年
- 1959年
- 監督
- ウィリアム・ワイラー
- 出演者
- チャールトン・ヘストン スティーヴン・ボイド
- 受賞歴
- アカデミー賞作品賞・監督賞・主演男優賞など11部門
300|壮絶な戦闘シーンが見もの!
300人の親衛隊と100万のペルシャ軍の壮絶な戦い!
紀元前480年、ペルシア帝国はスパルタに使者を送り服従を要求するが、王レオニダス(ジェラルド・バトラー)はこれを拒否し使者を殺害してしまいます。王はスパルタ全軍での迎撃を考えるも、デルポイの神託や評議会により非戦/服従と決定されてしまいます。王は密かに300名の親衛隊を率い、峻険な山と海に挟まれた狭い街道に100万のペルシア軍を迎え、壮絶な戦いを挑むのでした。
- 公開年
- 2006年
- 監督
- ザック・スナイダー
- 出演者
- ジェラルド・バトラー
- 受賞歴
- ー
レッド・クリフ|中国の古典史劇が好きな方に!
中国の古典スペクタクル「赤壁の戦い」!
中国の古典「三国志」をベースとして、三国時代に絶大な権力を握り領土を拡大し、天下統一を目論む曹操の大軍に対して、孔明と周瑜が連合軍を結成し、戦いを挑んでいく物語です。中国史上有名な「赤壁の戦い」など迫力ある戦闘シーンが展開され、見応えがあります。中国の巨匠・ジョン・ウー監督が巨額を投じて仕上げた歴史アクション大作となっています。
- 公開年
- 2009年
- 監督
- 呉宇森(ジョン・ウー)
- 出演者
- 梁朝偉(トニー・レオン)・金城武(かねしろ・たけし)
- 受賞歴
- アジア・フィルム・アワード視覚効果賞
グラディエーター |古代ローマの剣闘士に引かれる方必見!
感動のスペクタクル巨編!
帝政ローマ時代中期を舞台に、ローマ軍の将軍(ラッセル・クロウ)が皇帝と皇太子との確執に巻き込まれ家族を失い、自らも奴隷に身を落としていきます。やがて剣闘士(グラディエーター)として名を上げ、皇帝となったかつての皇太子に復讐を果たします。第73回アカデミー賞「作品賞」、「主演男優賞」など5部門に輝くスペクタクル巨編!
- 公開年
- 2000年
- 監督
- リドリー・スコット
- 出演者
- ラッセル・クロウ ホアキン・フェニックス
- 受賞歴
- アカデミー作品賞・ゴールデングローブ・英国アカデミー賞ほか
ブレイブハート|英国vsスコットランドの戦いに興味のある方向け!
スコットランドの英雄の壮絶な戦い!
13世紀末のスコットランドは、残虐非道のイングランド王の侵略と圧政に苦しんでいました。家族を殺害され、難を逃れて成人し故郷に戻ったウィリアム・ウォレスは幼なじみと恋に落ちて結婚しますが、イングランド兵の手によって妻は殺害されてしまいます。復讐を決意した彼は、圧政に苦しむスコットランドの民衆と共に壮絶な戦いに突き進んでいきます。メル・ギブソン監督・主演で1996年アカデミー賞「作品賞」・「監督賞」など5部門受賞。
- 公開年
- 1995年
- 監督
- メル・ギブソン
- 出演者
- メル・ギブソ ソフィー・マルソー
- 受賞歴
- アカデミー作品賞・監督賞など5部門ほか
アマデウス|モーツアルトの音楽ファンは必見!
モーツアルトにまつわる芸術大作!
18世紀のウィーンを舞台に、音楽の神童・天才と呼ばれたモーツアルトと宮廷作曲家のサリエリとの確執を中心に当時の町の様子や華やかな宮廷の生活、35才で亡くなったモーツアルトのミステリアスな死などが描かれた2時間半の芸術大作です。物語の進行と共にモーツアルトの名曲がちりばめられており、画面に引き込まれます。アカデミー作品賞など8部門のほか多数の賞を受賞しました。
- 公開年
- 1984年
- 監督
- ミロス・フォアマン
- 出演者
- トム・ハルス F・マーリー・エイブラハム
- 受賞歴
- アカデミー賞作品賞・監督賞・主演男優賞など8部門ほか
エリザベス|女王誕生秘話に興味ある方向け!
動乱の英国を平定した女王!
16世紀のイングランドではヘンリー8世が、カトリックを捨て新教である国教会を打ち立てたことで国内外に新旧の宗教抗争がくすぶっていました。父王の遺志を継いだプロテスタントのエリザベスは、カトリックの異母姉メアリー女王にロンドン塔に幽閉されてしまいますが、メアリーの病死後25歳でイングランド女王に即位します。ストーリーの魅力に加え、ケイト・ブランシェット扮する女王のメイクアップや衣装も見ものとなっています。
- 公開年
- 1998年
- 監督
- シェカール・カプール
- 出演者
- ケイト・ブランシェット ジョセフ・ファインズ
- 受賞歴
- アカデミー賞メイクアップ賞ほか
リンカーン|米国大統領の活躍に引かれる方必見!
リンカーン大統領の奴隷解放から暗殺まで!
アメリカ合衆国第16代大統領エイブラハム・リンカーンは、米国史上最も愛された大統領と言われており、常にユーモアを絶やさず、黒人を含めたすべての人々にオープンに接する偉人でした。映画は迫力ある議場の模様など、リンカーンの最後の4ヶ月を描いています。スティーヴン・スピルバーグが監督し、ダニエル・デイ=ルイス主演でアカデミー賞の12部門にノミネートされ主演男優賞と美術賞を受賞しました。
- 公開年
- 2012年
- 監督
- スティーヴン・スピルバーグ
- 出演者
- ダニエル・デイ=ルイス
- 受賞歴
- アカデミー賞主演男優賞・美術賞 ゴールデングローブ賞ほか
アラビアのロレンス|美しい砂漠のシーンに魅せられたい方必見!
砂漠の美しさや厳しさ、戦闘シーンが話題に!
1916年、英国陸軍・エジプト基地のロレンス少尉(ピーター・オトゥール)は、アラビア語やアラブ文化に詳しいことから、オスマン帝国からの独立闘争を指揮するファイサル王と会見して英国への協力を取り付ける任務を受けます。砂漠に太陽が昇るシーンや遥か地平線の蜃気楼からラクダに乗った黒い人影が現れる3分間のシーンなど、砂漠の美しさや厳しさも話題になりました。アカデミー賞の作品賞や作曲賞など7部門受賞。
- 公開年
- 1962年
- 監督
- デヴィッド・リーン
- 出演者
- ピーター・オトゥール アレック・ギネス
- 受賞歴
- アカデミー賞作品賞・監督賞など7部門 ゴールデングローブ賞ほか
1917 命をかけた伝令|第1次大戦の秘話に関心のある方!
話題の戦争映画・最新作!
1917年春、第一次世界大戦の西部戦線に布陣していたドイツ軍は急に後退しました。しかし、それは連合国軍をおびき寄せる罠の作戦であり、連合国部隊の1600名の将兵は明朝に突撃の予定でした。電話線が切れて連絡できないこの部隊の突撃を止めて兵を救うべく、伝令として2人の若きイギリス兵が選ばれますが…。限られた時間内で屍臭漂う地帯を抜け、危険な戦場を進んで行く1日を、全編ワンカットに見えるように密着して撮影した手に汗握る作品です。
- 公開年
- 2019年
- 監督
- サム・メンデス
- 出演者
- ジョージ・マッケイ ディーン=チャールズ・チャップマン
- 受賞歴
- アカデミー賞撮影賞・視覚効果賞・録音賞 ゴールデングローブ賞ほか
イミテーション・ゲーム|第二次大戦の秘話に興味ある方向け!
独軍の暗号を解読し連合軍を勝利に導いた天才数学者!
映画は第二次世界大戦中に独軍の難解な「エニグマ暗号」の解読に取り組んで成功し、連合軍の勝利に大きく貢献した数学者アラン・チューリングの解読までの活躍を描いています。彼は解読のために現在のコンピューターとも言えるチューリングマシンを開発し早期解読を果たします。
チューリングは戦後1954年に、同性愛者として罪に問われ41才で自殺してしまいましたが、2013年に女王の名で正式に恩赦となり、当時のキャメロン首相は、彼の業績をたたえる声明を発表しました。
- 公開年
- 2014年
- 監督
- モルテン・ティルドゥム
- 出演者
- ベネディクト・カンバーバッチ キーラ・ナイトレイ
- 受賞歴
- アカデミー賞脚色賞・トロント国際映画祭観客賞ほか
ラストエンペラー|中国最後の皇帝に興味ある方必見!
皇帝として生まれ大革命の中でひっそりと死去!
中国・清朝最後の皇帝「溥儀(ふぎ)」の生い立ちから、大戦後に建国された中華人民共和国での戦犯収容所での生活、日本の支援により満州国の皇帝となり、退位後、文化大革命の中で死去するまでが描かれた大作です。観光名所北京の「故宮」を借り切ってのロケが話題となり、特に「太和殿」での即位式の荘厳で華麗なシーンは映画史に残ると評判になりました。アカデミー「作品賞」など9部門受賞。
- 公開年
- 1987年
- 監督
- ベルナルド・ベルトルッチ
- 出演者
- ジョン・ローン・坂本龍一
- 受賞歴
- アカデミー賞作品賞・監督賞など9部門 ゴールデン・グローブ賞ドラマ部門作品賞・監督賞・作曲賞ほか
シンドラーのリスト|実話を基にした感動の名作!
ホロコーストからユダヤ人を救った物語!
第二次世界大戦中にドイツによるユダヤ人の組織的大量虐殺が進む中、ドイツ人実業家オスカー・シンドラーが1100人以上ものユダヤ人を自身が経営する軍需工場に労働力という名目で働かせ収容所送りを阻止し、その命を救った実話を描いています。監督はスピルバーグ、音楽はジョン・ウィリアムズ作曲でヴァイオリンソロは、ユダヤ人で今世紀の偉大なヴァイオリニストとされるイツァーク・パールマンが演奏しました。アカデミー賞の作品賞、作曲賞など7部門を受賞。
- 公開年
- 1993年
- 監督
- スティーヴン・スピルバーグ
- 出演者
- リーアム・ニーソン ベン・キングズレー
- 受賞歴
- アカデミー賞作品賞・監督賞・作曲賞など7部門ほか
戦場のピアニスト|ポーランドのピアニストの自伝を映画化!
廃墟の街に流れるショパンのバラードが美しい!
1939年9月、第二次世界大戦が勃発し、ワルシャワはドイツ軍に占領され、ピアニストのシュピルマン(エイドリアン・ブロディ)一家は収容所に送られますが、彼だけはユダヤ人監視の機転で救われ、その場から逃れます。その後、廃墟の街の一軒家に隠れますが、ドイツ陸軍将校に見つかってしまいます。音楽の素養がある将校はピアノを弾くように促し、彼が弾くショパンの「バラード第1番」が廃墟の街に響きます・・・。アカデミー賞「監督賞」・「脚色賞」・「主演男優賞」の3部門で受賞。
- 公開年
- 2002年
- 監督
- ロマン・ポランスキー
- 出演者
- エイドリアン・ブロディ
- 受賞歴
- アカデミー賞監督賞・脚色賞・主演男優賞など3部門 カンヌ映画祭最高賞ほか
ダンケルク|手に汗握る救出作戦が見たい方へ!
仏国・ダンケルク海岸から40万将兵の救出戦争実話!
第二次世界大戦中の1940年、英国、カナダなど40万の連合軍は、フランスのダンケルク海岸でドイツ軍に包囲され、英国本土への撤退を余儀なくされていました。海岸には撤退を待つ兵隊の長い列ができ、輸送船はドイツ戦闘機や潜水艦の攻撃により救出作戦もままならない状況でした。そうした中、英国から漁船など民間の船を含む860隻の船舶が救出に向かい、無事兵を救出するという実話の映画化です。
- 公開年
- 2017年
- 監督
- クリストファー・ノーラン
- 出演者
- フィン・ホワイトヘッド トム・グリン=カーニー
- 受賞歴
- アカデミー賞編集賞・録音賞・音響編集ほか
海外歴史映画おすすめの比較一覧表
商品画像 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メーカー |
ワーナー・ホーム・ビデオ
|
ワーナー・ブラザース ホームエンターテイメント
|
エイベックス
|
ソニーピクチャーズエンタテインメント
|
フォックスホームエンターテイメントジャパン
|
ワーナーエンターテイメントジャパン
|
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
|
ウォルト・ディズニー・ジャパン
|
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
|
NBC ユニバーサル・エンターテイメントジャパン
|
ギャガ・コミュニケーションズ
|
キングレコード
|
NBC ユニバーサル・エンターテイメントジャパン
|
TOSHIBA
|
ワーナー・ホーム・ビデオ
|
商品名 |
ベン・ハー|史劇の長編大作が好きな方向け!
|
300|壮絶な戦闘シーンが見もの!
|
レッド・クリフ|中国の古典史劇が好きな方に!
|
グラディエーター |古代ローマの剣闘士に引かれる方必見!
|
ブレイブハート|英国vsスコットランドの戦いに興味のある方向け!
|
アマデウス|モーツアルトの音楽ファンは必見!
|
エリザベス|女王誕生秘話に興味ある方向け!
|
リンカーン|米国大統領の活躍に引かれる方必見!
|
アラビアのロレンス|美しい砂漠のシーンに魅せられたい方必見!
|
1917 命をかけた伝令|第1次大戦の秘話に関心のある方!
|
イミテーション・ゲーム|第二次大戦の秘話に興味ある方向け!
|
ラストエンペラー|中国最後の皇帝に興味ある方必見!
|
シンドラーのリスト|実話を基にした感動の名作!
|
戦場のピアニスト|ポーランドのピアニストの自伝を映画化!
|
ダンケルク|手に汗握る救出作戦が見たい方へ!
|
説明 |
見どころいっぱいのスペクタクル巨編!
|
300人の親衛隊と100万のペルシャ軍の壮絶な戦い!
|
中国の古典スペクタクル「赤壁の戦い」!
|
感動のスペクタクル巨編!
|
スコットランドの英雄の壮絶な戦い!
|
モーツアルトにまつわる芸術大作!
|
動乱の英国を平定した女王!
|
リンカーン大統領の奴隷解放から暗殺まで!
|
砂漠の美しさや厳しさ、戦闘シーンが話題に!
|
話題の戦争映画・最新作!
|
独軍の暗号を解読し連合軍を勝利に導いた天才数学者!
|
皇帝として生まれ大革命の中でひっそりと死去!
|
ホロコーストからユダヤ人を救った物語!
|
廃墟の街に流れるショパンのバラードが美しい!
|
仏国・ダンケルク海岸から40万将兵の救出戦争実話!
|
リンク | |||||||||||||||
公開年 |
1959年
|
2006年
|
2009年
|
2000年
|
1995年
|
1984年
|
1998年
|
2012年
|
1962年
|
2019年
|
2014年
|
1987年
|
1993年
|
2002年
|
2017年
|
監督 |
ウィリアム・ワイラー
|
ザック・スナイダー
|
呉宇森(ジョン・ウー)
|
リドリー・スコット
|
メル・ギブソン
|
ミロス・フォアマン
|
シェカール・カプール
|
スティーヴン・スピルバーグ
|
デヴィッド・リーン
|
サム・メンデス
|
モルテン・ティルドゥム
|
ベルナルド・ベルトルッチ
|
スティーヴン・スピルバーグ
|
ロマン・ポランスキー
|
クリストファー・ノーラン
|
出演者 |
チャールトン・ヘストン スティーヴン・ボイド
|
ジェラルド・バトラー
|
梁朝偉(トニー・レオン)・金城武(かねしろ・たけし)
|
ラッセル・クロウ ホアキン・フェニックス
|
メル・ギブソ ソフィー・マルソー
|
トム・ハルス F・マーリー・エイブラハム
|
ケイト・ブランシェット ジョセフ・ファインズ
|
ダニエル・デイ=ルイス
|
ピーター・オトゥール アレック・ギネス
|
ジョージ・マッケイ ディーン=チャールズ・チャップマン
|
ベネディクト・カンバーバッチ キーラ・ナイトレイ
|
ジョン・ローン・坂本龍一
|
リーアム・ニーソン ベン・キングズレー
|
エイドリアン・ブロディ
|
フィン・ホワイトヘッド トム・グリン=カーニー
|
受賞歴 |
アカデミー賞作品賞・監督賞・主演男優賞など11部門
|
ー
|
アジア・フィルム・アワード視覚効果賞
|
アカデミー作品賞・ゴールデングローブ・英国アカデミー賞ほか
|
アカデミー作品賞・監督賞など5部門ほか
|
アカデミー賞作品賞・監督賞・主演男優賞など8部門ほか
|
アカデミー賞メイクアップ賞ほか
|
アカデミー賞主演男優賞・美術賞 ゴールデングローブ賞ほか
|
アカデミー賞作品賞・監督賞など7部門 ゴールデングローブ賞ほか
|
アカデミー賞撮影賞・視覚効果賞・録音賞 ゴールデングローブ賞ほか
|
アカデミー賞脚色賞・トロント国際映画祭観客賞ほか
|
アカデミー賞作品賞・監督賞など9部門 ゴールデン・グローブ賞ドラマ部門作品賞・監督賞・作曲賞ほか
|
アカデミー賞作品賞・監督賞・作曲賞など7部門ほか
|
アカデミー賞監督賞・脚色賞・主演男優賞など3部門 カンヌ映画祭最高賞ほか
|
アカデミー賞編集賞・録音賞・音響編集ほか
|
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | 特徴 | 公開年 | 監督 | 出演者 | 受賞歴 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
ワーナー・ホーム・ビデオ
ベン・ハー|史劇の長編大作が好きな方向け!
|
881円
|
見どころいっぱいのスペクタクル巨編!
|
1959年
|
ウィリアム・ワイラー
|
チャールトン・ヘストン スティーヴン・ボイド
|
アカデミー賞作品賞・監督賞・主演男優賞など11部門
|
||
2
|
ワーナー・ブラザース ホームエンターテイメント
300|壮絶な戦闘シーンが見もの!
|
5,198円
|
300人の親衛隊と100万のペルシャ軍の壮絶な戦い!
|
2006年
|
ザック・スナイダー
|
ジェラルド・バトラー
|
ー
|
||
3
|
エイベックス
レッド・クリフ|中国の古典史劇が好きな方に!
|
2,729円
|
中国の古典スペクタクル「赤壁の戦い」!
|
2009年
|
呉宇森(ジョン・ウー)
|
梁朝偉(トニー・レオン)・金城武(かねしろ・たけし)
|
アジア・フィルム・アワード視覚効果賞
|
||
4
|
ソニーピクチャーズエンタテインメント
グラディエーター |古代ローマの剣闘士に引かれる方必見!
|
945円
|
感動のスペクタクル巨編!
|
2000年
|
リドリー・スコット
|
ラッセル・クロウ ホアキン・フェニックス
|
アカデミー作品賞・ゴールデングローブ・英国アカデミー賞ほか
|
||
5
|
フォックスホームエンターテイメントジャパン
ブレイブハート|英国vsスコットランドの戦いに興味のある方向け!
|
1,000円
|
スコットランドの英雄の壮絶な戦い!
|
1995年
|
メル・ギブソン
|
メル・ギブソ ソフィー・マルソー
|
アカデミー作品賞・監督賞など5部門ほか
|
||
6
|
ワーナーエンターテイメントジャパン
アマデウス|モーツアルトの音楽ファンは必見!
|
881円
|
モーツアルトにまつわる芸術大作!
|
1984年
|
ミロス・フォアマン
|
トム・ハルス F・マーリー・エイブラハム
|
アカデミー賞作品賞・監督賞・主演男優賞など8部門ほか
|
||
7
|
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
エリザベス|女王誕生秘話に興味ある方向け!
|
1,500円
|
動乱の英国を平定した女王!
|
1998年
|
シェカール・カプール
|
ケイト・ブランシェット ジョセフ・ファインズ
|
アカデミー賞メイクアップ賞ほか
|
||
8
|
ウォルト・ディズニー・ジャパン
リンカーン|米国大統領の活躍に引かれる方必見!
|
1,500円
|
リンカーン大統領の奴隷解放から暗殺まで!
|
2012年
|
スティーヴン・スピルバーグ
|
ダニエル・デイ=ルイス
|
アカデミー賞主演男優賞・美術賞 ゴールデングローブ賞ほか
|
||
9
|
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
アラビアのロレンス|美しい砂漠のシーンに魅せられたい方必見!
|
1,400円
|
砂漠の美しさや厳しさ、戦闘シーンが話題に!
|
1962年
|
デヴィッド・リーン
|
ピーター・オトゥール アレック・ギネス
|
アカデミー賞作品賞・監督賞など7部門 ゴールデングローブ賞ほか
|
||
10
|
NBC ユニバーサル・エンターテイメントジャパン
1917 命をかけた伝令|第1次大戦の秘話に関心のある方!
|
1,500円
|
話題の戦争映画・最新作!
|
2019年
|
サム・メンデス
|
ジョージ・マッケイ ディーン=チャールズ・チャップマン
|
アカデミー賞撮影賞・視覚効果賞・録音賞 ゴールデングローブ賞ほか
|
||
11
|
ギャガ・コミュニケーションズ
イミテーション・ゲーム|第二次大戦の秘話に興味ある方向け!
|
945円
|
独軍の暗号を解読し連合軍を勝利に導いた天才数学者!
|
2014年
|
モルテン・ティルドゥム
|
ベネディクト・カンバーバッチ キーラ・ナイトレイ
|
アカデミー賞脚色賞・トロント国際映画祭観客賞ほか
|
||
12
|
キングレコード
ラストエンペラー|中国最後の皇帝に興味ある方必見!
|
5,614円
|
皇帝として生まれ大革命の中でひっそりと死去!
|
1987年
|
ベルナルド・ベルトルッチ
|
ジョン・ローン・坂本龍一
|
アカデミー賞作品賞・監督賞など9部門 ゴールデン・グローブ賞ドラマ部門作品賞・監督賞・作曲賞ほか
|
||
13
|
NBC ユニバーサル・エンターテイメントジャパン
シンドラーのリスト|実話を基にした感動の名作!
|
1,500円
|
ホロコーストからユダヤ人を救った物語!
|
1993年
|
スティーヴン・スピルバーグ
|
リーアム・ニーソン ベン・キングズレー
|
アカデミー賞作品賞・監督賞・作曲賞など7部門ほか
|
||
14
|
TOSHIBA
戦場のピアニスト|ポーランドのピアニストの自伝を映画化!
|
1,650円
|
廃墟の街に流れるショパンのバラードが美しい!
|
2002年
|
ロマン・ポランスキー
|
エイドリアン・ブロディ
|
アカデミー賞監督賞・脚色賞・主演男優賞など3部門 カンヌ映画祭最高賞ほか
|
||
15
|
ワーナー・ホーム・ビデオ
ダンケルク|手に汗握る救出作戦が見たい方へ!
|
1,528円
|
仏国・ダンケルク海岸から40万将兵の救出戦争実話!
|
2017年
|
クリストファー・ノーラン
|
フィン・ホワイトヘッド トム・グリン=カーニー
|
アカデミー賞編集賞・録音賞・音響編集ほか
|