
お好み焼き粉のおすすめ15選|市販のお好み焼きの素やレシピも紹介
お好み焼きには関西風や広島風などといった形や食べ方が違います。美味しいお好み焼きには美味しいお好み焼き粉や材料が必要になってきます。今回は、お好み焼き粉の選び方・市販のお好み焼きの粉のおすすめ15選・アレンジレシピをご紹介しています。ぜひ参考にしてください。
2025/04/01 更新
商品PRを目的とした記事です。買える.netは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されます。


お好み焼き粉のおすすめ15選
商品比較一覧表
商品画像 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メーカー |
日清フーズ
|
日清
|
オタフク
|
昭和産業
|
日清フーズ
|
オーマイ
|
昭和産業
|
ヒガシマル醤油
|
オタフクソース
|
日清フーズ
|
大潟村あきたこまち生産者協会
|
桜井食品
|
熊本製粉株式会社
|
日東富士製粉
|
昭和産業
|
商品名 |
お好み焼粉
|
大阪きじ本店監修 お好み焼粉
|
お好み焼こだわりセット
|
おいしく焼ける魔法のお好み焼粉
|
糖質50%オフ お好み焼粉
|
オーマイ お好み焼き粉
|
鶴橋風月お好み焼き粉
|
ヒガシマル ふんわり お好み焼名人
|
オコミックスソフト
|
山いもたっぷりのお好み焼粉
|
グルテンフリー習慣 お好み焼きミックス粉
|
お米を使ったお好み焼粉
|
国産グルテンフリーお好み焼き粉
|
からだシフト 糖質コントロール お好み焼粉
|
お好み焼粉
|
説明 |
安価かつ大容量でコスパが高い
|
大阪の本場の味が食べたい方におすすめ
|
材料4品入りですぐ作れる食べ切りサイズ
|
大豆粉も入っており柔らかい触感が楽しめる
|
ダイエット中の方にも嬉しい糖質オフ
|
山いもの粉で誰でもふんわり美味しく焼ける
|
老舗鶴橋風月のお好み焼きが家庭でリーズナブルに味わえる
|
小麦粉に混ぜて簡単お好み焼き
|
1kgの大容量で嬉しい低価格
|
ふんわり食感が楽しめるお好み焼き粉
|
グルテンを気にする方にも使いやすい
|
お米を使って作られているお好み焼き粉
|
ふんわり仕上げられるグルテンフリータイプ
|
糖質50%カットのヘルシーお好み焼き粉
|
だしの風味が楽しめる
|
リンク | |||||||||||||||
容量 |
500g×3個
|
400g
|
2人前×2袋
|
400g(100g×4)×2個
|
180g×2個
|
200g
|
100gx4袋
|
739g(3枚分x3回分)
|
1kg
|
400g
|
300g×2袋
|
200g
|
200g×3袋
|
180g
|
200g
|
包装タイプ |
パック
|
パック
|
パック
|
小袋タイプ
|
小袋タイプ
|
使い切りタイプ
|
小袋タイプ
|
小袋タイプ
|
パック
|
パック(チャック付き)
|
小袋タイプ
|
小袋タイプ
|
個包装
|
小袋タイプ
|
使い切りタイプ
|
メーカー |
日清フーズ
|
日清フーズ
|
オタフクソース
|
昭和
|
日清
|
オーマイ
|
昭和産業
|
ヒガシマル
|
オタフクソース
|
日清
|
大潟村あきたこまち生産者協会
|
桜井食品
|
Bears
|
日東富士製粉
|
昭和産業
|
ダシの種類 |
鰹・昆布
|
鶏・カツオ・昆布
|
昆布風味
|
カツオ
|
カツオと昆布の合わせダシ
|
かつお昆布
|
鰹出汁
|
山芋だし・昆布・カツオ
|
昆布
|
カツオと昆布の合わせダシ
|
-
|
昆布・椎茸
|
-
|
やまいも・昆布
|
カツオ・サバ
|
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | 特徴 | 容量 | 包装タイプ | メーカー | ダシの種類 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
日清フーズ
お好み焼粉
|
582円
|
安価かつ大容量でコスパが高い
|
500g×3個
|
パック
|
日清フーズ
|
鰹・昆布
|
||
2
|
日清
大阪きじ本店監修 お好み焼粉
|
321円
|
大阪の本場の味が食べたい方におすすめ
|
400g
|
パック
|
日清フーズ
|
鶏・カツオ・昆布
|
||
3
|
オタフク
お好み焼こだわりセット
|
389円
|
材料4品入りですぐ作れる食べ切りサイズ
|
2人前×2袋
|
パック
|
オタフクソース
|
昆布風味
|
||
4
|
昭和産業
おいしく焼ける魔法のお好み焼粉
|
426円
|
大豆粉も入っており柔らかい触感が楽しめる
|
400g(100g×4)×2個
|
小袋タイプ
|
昭和
|
カツオ
|
||
5
|
日清フーズ
糖質50%オフ お好み焼粉
|
678円
|
ダイエット中の方にも嬉しい糖質オフ
|
180g×2個
|
小袋タイプ
|
日清
|
カツオと昆布の合わせダシ
|
||
6
|
オーマイ
オーマイ お好み焼き粉
|
135円
|
山いもの粉で誰でもふんわり美味しく焼ける
|
200g
|
使い切りタイプ
|
オーマイ
|
かつお昆布
|
||
7
|
昭和産業
鶴橋風月お好み焼き粉
|
1,944円
|
老舗鶴橋風月のお好み焼きが家庭でリーズナブルに味わえる
|
100gx4袋
|
小袋タイプ
|
昭和産業
|
鰹出汁
|
||
8
|
ヒガシマル醤油
ヒガシマル ふんわり お好み焼名人
|
1,512円
|
小麦粉に混ぜて簡単お好み焼き
|
739g(3枚分x3回分)
|
小袋タイプ
|
ヒガシマル
|
山芋だし・昆布・カツオ
|
||
9
|
オタフクソース
オコミックスソフト
|
551円
|
1kgの大容量で嬉しい低価格
|
1kg
|
パック
|
オタフクソース
|
昆布
|
||
10
|
日清フーズ
山いもたっぷりのお好み焼粉
|
305円
|
ふんわり食感が楽しめるお好み焼き粉
|
400g
|
パック(チャック付き)
|
日清
|
カツオと昆布の合わせダシ
|
||
11
|
大潟村あきたこまち生産者協会
グルテンフリー習慣 お好み焼きミックス粉
|
1,080円
|
グルテンを気にする方にも使いやすい
|
300g×2袋
|
小袋タイプ
|
大潟村あきたこまち生産者協会
|
-
|
||
12
|
桜井食品
お米を使ったお好み焼粉
|
370円
|
お米を使って作られているお好み焼き粉
|
200g
|
小袋タイプ
|
桜井食品
|
昆布・椎茸
|
||
13
|
熊本製粉株式会社
国産グルテンフリーお好み焼き粉
|
1,450円
|
ふんわり仕上げられるグルテンフリータイプ
|
200g×3袋
|
個包装
|
Bears
|
-
|
||
14
|
日東富士製粉
からだシフト 糖質コントロール お好み焼粉
|
324円
|
糖質50%カットのヘルシーお好み焼き粉
|
180g
|
小袋タイプ
|
日東富士製粉
|
やまいも・昆布
|
||
15
|
昭和産業
お好み焼粉
|
580円
|
だしの風味が楽しめる
|
200g
|
使い切りタイプ
|
昭和産業
|
カツオ・サバ
|
お好み焼粉
安価かつ大容量でコスパが高い
大容量タイプでコスパが良く、チャックが付いているので保管をするときにもおすすめです。味が薄く作られているので、具材の味を引き立てることができます。ふんわり軽い食感が特徴なので、ふわふわな食感を求める方にもおすすめです。
鰹節と昆布の出汁が入っているので、風味を求める方にもおすすめのお好み焼き粉です。1袋で10枚分のお好み焼きが作れるので、家族やパーティで楽しむときにもおすすめです。袋口が狭いのでスプーンを使って、袋から取り出すと使いやすいです。
- 容量
- 500g×3個
- 包装タイプ
- パック
- メーカー
- 日清フーズ
- ダシの種類
- 鰹・昆布
今まで薄力粉でお好み焼きを作ってたが全然違った。さすが専用粉ふんわり仕上がってとても美味しい。
大阪きじ本店監修 お好み焼粉
大阪の本場の味が食べたい方におすすめ
山芋や長芋などを自分で擦らずに、卵や水を入れてあとは好きな具材を入れて焼くだけで大阪の本場のお好み焼を味わうことができるためとても簡単です。キャベツの甘みが際立ち、ふっくらで身はしっかりした味が魅力です。
出汁には、鶏やカツオ、昆布などが入っています。コクと旨味が味わえるあわせだしが特徴です。400gと大容量なので、8枚分のお好み焼きが焼けます。チャックが付いているので、保管もしやすいお好み焼き粉です。
- 容量
- 400g
- 包装タイプ
- パック
- メーカー
- 日清フーズ
- ダシの種類
- 鶏・カツオ・昆布
色々と売られているお好み焼き粉と比較すると魚介系の出汁が薄くそれ以外の出汁で柔らかい味に仕上がる。
お好み焼こだわりセット
材料4品入りですぐ作れる食べ切りサイズ
2人前×2セット入りで、ソースは付いていませんが、天かすやトッピング用の青のりが付いています。野菜や肉は別での購入が必要ですが、お好み焼き粉のみを買うよりも他の購入品が少なくてすみます。
初めてお好み焼きを作る場合等は、袋に他に買うべき食材や量が載っているので作りやすいです。 一人暮らしや、大家族ではないご夫婦だけの世帯には使い切りサイズなのでおすすめです。やまいもパウダーがついているからか、柔らかい食感が楽しめます。
- 容量
- 2人前×2袋
- 包装タイプ
- パック
- メーカー
- オタフクソース
- ダシの種類
- 昆布風味
袋に記載してある通りに作るとお店で食べるような美味しいお好み焼きが出来上がります。
おいしく焼ける魔法のお好み焼粉
大豆粉も入っており柔らかい触感が楽しめる
このお好み焼き粉は、800g(400g×2個)で約16枚分のお好み焼きを焼くことができるので、見た目以上に大容量です。さらに100g毎に小分けになっているので、保存もしやすく計量が要らないところも人気が高いです。
小麦粉と合わせて大豆粉も入っており、柔らかく美味しく焼き上がる上にヘルシーであるところも人気の秘密です。温め直せばできたての美味しさが再び楽しめますので、余らせたくない方は、焼きあがったものを冷凍保存しておくのがおすすめです。
- 容量
- 400g(100g×4)×2個
- 包装タイプ
- 小袋タイプ
- メーカー
- 昭和
- ダシの種類
- カツオ
レシピ通りに作るだけで、ふわふわの美味しいお好み焼きが出来ます。小分け袋なのも嬉しいです。
糖質50%オフ お好み焼粉
ダイエット中の方にも嬉しい糖質オフ
ダイエットや健康を意識している方にお勧めしたいのが日清の糖質50%オフのお好み焼き粉です。お好み焼きは小麦粉を使っているので、ダイエットをしている方は食べるのに抵抗がありますよね。
小麦粉の含有量を減らして、食物繊維を多く配合しているのが特徴です。焼き上がりはふんわりと軽く、カツオと昆布の旨味が豊かに広がります。ダイエット中の方でも簡単で美味しいお好み焼きが気軽に食べられます。
- 容量
- 180g×2個
- 包装タイプ
- 小袋タイプ
- メーカー
- 日清
- ダシの種類
- カツオと昆布の合わせダシ
普通のお好み焼きと一緒に作り家族と食べ比べてみました。みんな(4人)普通のものと変わらないと大絶賛!
オーマイ お好み焼き粉
山いもの粉で誰でもふんわり美味しく焼ける
容量200gと使い切りやすい量で、お好み焼き食べたいけどそんなに大量には作りたくないという方におすすめです。4枚ほど焼ける分量ですので、もし一人暮らしなどでそれでも多いかも、と思う人は全部焼いてから冷凍保存をお勧めします。
山いもの粉入りなので、お好み焼きを焼くことに慣れていない人でもふんわり美味しく焼けます。風味もよく、ただ焼いただけで満足のいく仕上がりになること間違い無いです。
- 容量
- 200g
- 包装タイプ
- 使い切りタイプ
- メーカー
- オーマイ
- ダシの種類
- かつお昆布
自分で作るより材料が少なくて済むので助かります。山芋粉入りということでふんわり美味しくできました。
鶴橋風月お好み焼き粉
老舗鶴橋風月のお好み焼きが家庭でリーズナブルに味わえる
表面はカリッと仕上がり、中はふわふわのお好み焼きが売りの風月のお好み焼きが、家庭で味わえておすすめです。レシピ通りに下ごしらえをすれば失敗せずに、ふわふわのお好み焼きが楽しめます。価格も2パック入りで780円と手軽な価格設定が嬉しい商品です。
関西圏に住んでいないと、なかなか店舗に訪れる事が難しい風月ですが、全国各地で手軽にリーズナブルに味わえるのが嬉しいです。12枚分もお好み焼きが作れて、家族みんなで楽しめます。
- 容量
- 100gx4袋
- 包装タイプ
- 小袋タイプ
- メーカー
- 昭和産業
- ダシの種類
- 鰹出汁
3袋ずつ小分けになっているのが本当に使いやすいです!お好み焼きの粉は虫が来るので、余ったら冷蔵庫に保管しないといけないですが、これは使い切りでラクです。
ヒガシマル ふんわり お好み焼名人
小麦粉に混ぜて簡単お好み焼き
通常のお好み焼き粉のつくり方とは違い、小麦粉に混ぜて使うタイプのお好み焼き粉です。小麦粉を使い、かさ増しをすることで、コスパもよく、ふんわりと美味しいお好み焼きが楽しめます。山芋のだしが入っているので、風味もしっかり味わえます。
他にもカツオや昆布出汁、イカ粉が入っているので、お店のような風味を味わいたいという方におすすめです。小袋タイプで3枚分入っているので、少量を使う場合や、少人数でお好み焼きを作りたいという方にも便利です。
- 容量
- 739g(3枚分x3回分)
- 包装タイプ
- 小袋タイプ
- メーカー
- ヒガシマル
- ダシの種類
- 山芋だし・昆布・カツオ
お好み焼きを作る時は、こればかり使ってます。普通の小麦粉に卵とこの粉を混ぜるだけで、ふわふわで美味しいお好み焼きができます。
オコミックスソフト
1kgの大容量で嬉しい低価格
1kgの大容量で作られているお好み焼き粉なので、コスパの良さを求める方や大人数でお好み焼きを焼くという場合に便利です。関西風のお好み焼きを作れる粉なので、出汁がしっかり香り、甘味のある味が楽しめます。
お好み焼き粉には、「赤穂」という塩が使用されていて、ほかのお好み焼き粉とは違った味が楽しめます。お好み焼きソースを販売する、オタフクソースから販売されているので人気も高いです。柔らかい食感に焼きあがります。
- 容量
- 1kg
- 包装タイプ
- パック
- メーカー
- オタフクソース
- ダシの種類
- 昆布
関西流お好み焼き用ですので記載の分量通りに作れば美味しい関西流お好み焼きが作れます。
山いもたっぷりのお好み焼粉
ふんわり食感が楽しめるお好み焼き粉
ふんわりとした食感が好きな方におすすめのお好み焼き粉です。山芋をたっぷりと使用しており、柔らかくなるでんぷんも入っています。山芋をすりおろす作業をカットできるので、時短をしながら美味しいお好み焼きが食べられます。
粉には、出汁としてカツオと昆布の合わせ出汁が入っています。食べたときに、出汁の風味が感じられるお好み焼き粉です。また、大袋タイプですが、チャックが付いていて保管もしやすいです。賞味期限が長いので、保存のしやすさも魅力です。
- 容量
- 400g
- 包装タイプ
- パック(チャック付き)
- メーカー
- 日清
- ダシの種類
- カツオと昆布の合わせダシ
美味しい一品です。賞味期限も長く、おススメの商品です。
グルテンフリー習慣 お好み焼きミックス粉
グルテンを気にする方にも使いやすい
グルテンを控えている方という方にも使いやすい小麦を使っていないお好み焼き粉です。卵や小麦・そば・エビ・カニ・落花生・乳など、アレルギーが出やすい7品目も不使用で作られているのも特徴です。
白米粉が入っているので、焼き上がりがもちもちしているのが特徴です。アレルギーを持っている方やグルテンを抑えているという方におすすめです。
- 容量
- 300g×2袋
- 包装タイプ
- 小袋タイプ
- メーカー
- 大潟村あきたこまち生産者協会
- ダシの種類
- -
お好み焼きはもちろん、たこ焼きにも、チヂミなんかにも使えて便利です。味もついているので嬉しいです。
お米を使ったお好み焼粉
お米を使って作られているお好み焼き粉
小麦ではなく、お米を中心に使って作られているお好み焼き粉です。お米仕込みなので、もちもちとした食感が好きな方におすすめです。チヂミやたこ焼きなどにも使いやすいです。
ばれいしょのでんぷんや有機チーク豆粉末など、成分にもこだわって作られています。ダシは、昆布パウダーやしいたけパウダーが入っており、和風の風味が楽しめます。
- 容量
- 200g
- 包装タイプ
- 小袋タイプ
- メーカー
- 桜井食品
- ダシの種類
- 昆布・椎茸
米粉なのでヘルシー。小麦粉の様な弾力がないのでちょっと物足りなさを感じるかもしれませんが味はソースとマヨネーズをつければなんでも同じです。
国産グルテンフリーお好み焼き粉
ふんわり仕上げられるグルテンフリータイプ
小麦やそば・卵・乳・落花生・えび・かになどの7大アレルギーを含まずに作られているお好み焼き粉です。グルテンフリーなので、小麦を控えている方にもおすすめです。とうもろこし粉・玄米米などが含まれています。
九州産の玄米を使用して作られています。お好み焼き粉をアレンジをすることで、たこ焼きやチヂミなどに使用することができます。
- 容量
- 200g×3袋
- 包装タイプ
- 個包装
- メーカー
- Bears
- ダシの種類
- -
リピ買いです。もちもちしていて、小麦よりも癖になります
からだシフト 糖質コントロール お好み焼粉
糖質50%カットのヘルシーお好み焼き粉
糖質コントロールを意識して作られており、糖質が13.6と低めが人気のお好み焼き粉です。小麦粉の一部を、デキストリンや大豆粉・小麦タンパクに代用することで、糖質量を抑えることに成功しています。
通常のお好み焼き粉のように、やまいも粉末・昆布などが含まれているのでダシの香りを楽しめるお好み焼き粉になっています。糖質カットソースと合わせて使うとよりヘルシーです。
- 容量
- 180g
- 包装タイプ
- 小袋タイプ
- メーカー
- 日東富士製粉
- ダシの種類
- やまいも・昆布
美味しいです。沢山野菜を入れて食べています。糖質オフとは思えない美味しさです。
お好み焼粉
だしの風味が楽しめる
カツオ・サバのダシを入れて作られており、ダシのうまみを感じながら焼くことができるお好み焼き粉です。ベーキングパウダーが含まれているので、焼き上がりもふんわりとしています。
4枚分の量が含まれているので、使い切りサイズを求めている方にもおすすめです。水と卵を入れて溶いていくだけでなので、簡単にお好み焼きが作れます。
- 容量
- 200g
- 包装タイプ
- 使い切りタイプ
- メーカー
- 昭和産業
- ダシの種類
- カツオ・サバ
水と卵(←必須)で粉を溶けば出汁入りの生地がすぐに用意出来ます。葱やキャベツの水分で柔らかく焼き上げる感じです。
お好み焼き粉の比較一覧表
商品画像 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メーカー |
日清フーズ
|
日清
|
オタフク
|
昭和産業
|
日清フーズ
|
オーマイ
|
昭和産業
|
ヒガシマル醤油
|
オタフクソース
|
日清フーズ
|
大潟村あきたこまち生産者協会
|
桜井食品
|
熊本製粉株式会社
|
日東富士製粉
|
昭和産業
|
商品名 |
お好み焼粉
|
大阪きじ本店監修 お好み焼粉
|
お好み焼こだわりセット
|
おいしく焼ける魔法のお好み焼粉
|
糖質50%オフ お好み焼粉
|
オーマイ お好み焼き粉
|
鶴橋風月お好み焼き粉
|
ヒガシマル ふんわり お好み焼名人
|
オコミックスソフト
|
山いもたっぷりのお好み焼粉
|
グルテンフリー習慣 お好み焼きミックス粉
|
お米を使ったお好み焼粉
|
国産グルテンフリーお好み焼き粉
|
からだシフト 糖質コントロール お好み焼粉
|
お好み焼粉
|
説明 |
安価かつ大容量でコスパが高い
|
大阪の本場の味が食べたい方におすすめ
|
材料4品入りですぐ作れる食べ切りサイズ
|
大豆粉も入っており柔らかい触感が楽しめる
|
ダイエット中の方にも嬉しい糖質オフ
|
山いもの粉で誰でもふんわり美味しく焼ける
|
老舗鶴橋風月のお好み焼きが家庭でリーズナブルに味わえる
|
小麦粉に混ぜて簡単お好み焼き
|
1kgの大容量で嬉しい低価格
|
ふんわり食感が楽しめるお好み焼き粉
|
グルテンを気にする方にも使いやすい
|
お米を使って作られているお好み焼き粉
|
ふんわり仕上げられるグルテンフリータイプ
|
糖質50%カットのヘルシーお好み焼き粉
|
だしの風味が楽しめる
|
リンク | |||||||||||||||
容量 |
500g×3個
|
400g
|
2人前×2袋
|
400g(100g×4)×2個
|
180g×2個
|
200g
|
100gx4袋
|
739g(3枚分x3回分)
|
1kg
|
400g
|
300g×2袋
|
200g
|
200g×3袋
|
180g
|
200g
|
包装タイプ |
パック
|
パック
|
パック
|
小袋タイプ
|
小袋タイプ
|
使い切りタイプ
|
小袋タイプ
|
小袋タイプ
|
パック
|
パック(チャック付き)
|
小袋タイプ
|
小袋タイプ
|
個包装
|
小袋タイプ
|
使い切りタイプ
|
メーカー |
日清フーズ
|
日清フーズ
|
オタフクソース
|
昭和
|
日清
|
オーマイ
|
昭和産業
|
ヒガシマル
|
オタフクソース
|
日清
|
大潟村あきたこまち生産者協会
|
桜井食品
|
Bears
|
日東富士製粉
|
昭和産業
|
ダシの種類 |
鰹・昆布
|
鶏・カツオ・昆布
|
昆布風味
|
カツオ
|
カツオと昆布の合わせダシ
|
かつお昆布
|
鰹出汁
|
山芋だし・昆布・カツオ
|
昆布
|
カツオと昆布の合わせダシ
|
-
|
昆布・椎茸
|
-
|
やまいも・昆布
|
カツオ・サバ
|
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | 特徴 | 容量 | 包装タイプ | メーカー | ダシの種類 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
日清フーズ
お好み焼粉
|
582円
|
安価かつ大容量でコスパが高い
|
500g×3個
|
パック
|
日清フーズ
|
鰹・昆布
|
||
2
|
日清
大阪きじ本店監修 お好み焼粉
|
321円
|
大阪の本場の味が食べたい方におすすめ
|
400g
|
パック
|
日清フーズ
|
鶏・カツオ・昆布
|
||
3
|
オタフク
お好み焼こだわりセット
|
389円
|
材料4品入りですぐ作れる食べ切りサイズ
|
2人前×2袋
|
パック
|
オタフクソース
|
昆布風味
|
||
4
|
昭和産業
おいしく焼ける魔法のお好み焼粉
|
426円
|
大豆粉も入っており柔らかい触感が楽しめる
|
400g(100g×4)×2個
|
小袋タイプ
|
昭和
|
カツオ
|
||
5
|
日清フーズ
糖質50%オフ お好み焼粉
|
678円
|
ダイエット中の方にも嬉しい糖質オフ
|
180g×2個
|
小袋タイプ
|
日清
|
カツオと昆布の合わせダシ
|
||
6
|
オーマイ
オーマイ お好み焼き粉
|
135円
|
山いもの粉で誰でもふんわり美味しく焼ける
|
200g
|
使い切りタイプ
|
オーマイ
|
かつお昆布
|
||
7
|
昭和産業
鶴橋風月お好み焼き粉
|
1,944円
|
老舗鶴橋風月のお好み焼きが家庭でリーズナブルに味わえる
|
100gx4袋
|
小袋タイプ
|
昭和産業
|
鰹出汁
|
||
8
|
ヒガシマル醤油
ヒガシマル ふんわり お好み焼名人
|
1,512円
|
小麦粉に混ぜて簡単お好み焼き
|
739g(3枚分x3回分)
|
小袋タイプ
|
ヒガシマル
|
山芋だし・昆布・カツオ
|
||
9
|
オタフクソース
オコミックスソフト
|
551円
|
1kgの大容量で嬉しい低価格
|
1kg
|
パック
|
オタフクソース
|
昆布
|
||
10
|
日清フーズ
山いもたっぷりのお好み焼粉
|
305円
|
ふんわり食感が楽しめるお好み焼き粉
|
400g
|
パック(チャック付き)
|
日清
|
カツオと昆布の合わせダシ
|
||
11
|
大潟村あきたこまち生産者協会
グルテンフリー習慣 お好み焼きミックス粉
|
1,080円
|
グルテンを気にする方にも使いやすい
|
300g×2袋
|
小袋タイプ
|
大潟村あきたこまち生産者協会
|
-
|
||
12
|
桜井食品
お米を使ったお好み焼粉
|
370円
|
お米を使って作られているお好み焼き粉
|
200g
|
小袋タイプ
|
桜井食品
|
昆布・椎茸
|
||
13
|
熊本製粉株式会社
国産グルテンフリーお好み焼き粉
|
1,450円
|
ふんわり仕上げられるグルテンフリータイプ
|
200g×3袋
|
個包装
|
Bears
|
-
|
||
14
|
日東富士製粉
からだシフト 糖質コントロール お好み焼粉
|
324円
|
糖質50%カットのヘルシーお好み焼き粉
|
180g
|
小袋タイプ
|
日東富士製粉
|
やまいも・昆布
|
||
15
|
昭和産業
お好み焼粉
|
580円
|
だしの風味が楽しめる
|
200g
|
使い切りタイプ
|
昭和産業
|
カツオ・サバ
|




