
漢検問題集おすすめ36選|2級・3級など級別に紹介!おすすめ参考書も
漢検は就活やスキルアップのために幅広い年代から人気のある資格です。しかし、2級や準2級・3級など、受験級や学習方法に合わせて多彩な問題集があることから、問題集選びに悩む方も。そこで今回はおすすめの漢検問題集を1級から10級まで級別にご紹介します。勉強法もぜひ参考にしてください。
2025/04/01 更新
商品PRを目的とした記事です。買える.netは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されます。
- 漢検問題集で効率よく試験対策をしよう!
- 漢検の受験方法と日程について
- 漢検問題集の選び方
- 【10級】漢検問題集の人気おすすめランキング3選
- 【9級】漢検問題集の人気おすすめランキング3選
- 【8級】漢検問題集の人気おすすめランキング3選
- 【7級】漢検問題集の人気おすすめランキング3選
- 【6級】漢検問題集の人気おすすめランキング3選
- 【5級】漢検問題集の人気おすすめランキング3選
- 【4級】漢検問題集の人気おすすめランキング3選
- 【3級】漢検問題集の人気おすすめランキング3選
- 【準2級】漢検問題集の人気おすすめランキング3選
- 【2級】漢検問題集の人気おすすめランキング3選
- 【準1級】漢検問題集の人気おすすめランキング3選
- 【1級】漢検問題集の人気おすすめランキング3選
- 効率のいい勉強法は?
- 漢検以外の資格試験にも挑戦してみよう!
- 自分に合った参考書や問題集で漢検合格を目指そう



【10級】漢検問題集の人気おすすめランキング3選
商品比較一覧表
商品画像 | |||
---|---|---|---|
メーカー |
日本漢字能力検定協会
|
U-CAN
|
日本漢字能力検定協会
|
商品名 |
漢検 10級 過去問題集 2021年度版
|
ユーキャンの漢字検定10級 本番そっくりテスト
|
いちまるとはじめよう!わくわく漢検 10級 改訂版
|
説明 |
試験の分析・試験勉強のおさらいにぴったり
|
模擬問題と合格サポートコラムで本試験も大丈夫
|
初めての漢検受験に人気
|
リンク | |||
出版年月日 |
2021/3/29
|
2018/10/5
|
2020/2/19
|
ページ数 |
156ページ
|
44ページ
|
15ページ
|
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | 特徴 | 出版年月日 | ページ数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
日本漢字能力検定協会
漢検 10級 過去問題集 2021年度版
|
681円
|
試験の分析・試験勉強のおさらいにぴったり
|
2021/3/29
|
156ページ
|
||
2
|
U-CAN
ユーキャンの漢字検定10級 本番そっくりテスト
|
880円
|
模擬問題と合格サポートコラムで本試験も大丈夫
|
2018/10/5
|
44ページ
|
||
3
|
日本漢字能力検定協会
いちまるとはじめよう!わくわく漢検 10級 改訂版
|
825円
|
初めての漢検受験に人気
|
2020/2/19
|
15ページ
|
漢検 10級 過去問題集 2021年度版
試験の分析・試験勉強のおさらいにぴったり
2020年度の日本漢字能力検定10級の本試験で、実際に出題された問題を13回分すべて収録した、過去問題集です。各試験の合格者平均得点や、項目別の正答率などといった、試験データも収録されています。
受験や本試験での解答における注意点やポイントをまとめた「Q&A」が掲載されているため、初めて漢検に挑戦する方にもおすすめの一冊です。
付録には上位級である9級の検定問題1回分が収録されていることから「漢字スキルをもっと高めたい」という方にもおすすめできます。
- 出版年月日
- 2021/3/29
- ページ数
- 156ページ
小2息子の為に購入。 漢検を受ける時に毎回このシリーズを購入して合格しています。(上の子)去年の漢字の復習にもなるのでとても良いと思います。
ユーキャンの漢字検定10級 本番そっくりテスト
模擬問題と合格サポートコラムで本試験も大丈夫
「本試験で緊張しないか不安」という方をターゲットに、人気の通信教育講座会社『ユーキャン』が手掛けた、模擬試験問題集です。過去の検定試験を徹底分析して作り上げた、6回分の模擬試験を収録しています。
新学習指導要領にも対応しているうえ、学習開始から受験までをしっかりサポートしてくれる、ユーキャン独自の「合格サポートナビ」も掲載されている点もポイントです。「初めての受験で何から手を付ければいいか分からない」という方にもおすすめできます。
- 出版年月日
- 2018/10/5
- ページ数
- 44ページ
総じて、割と実践仕様の凝った造りなのに関わらず、比較的安価に抑えられており、場合によってはコピー併用が必要にはなりそうですが、扱い易い模試問題集と感じましたので満点評価とします。
いちまるとはじめよう!わくわく漢検 10級 改訂版
初めての漢検受験に人気
漢検公式キャラクターである「いちまる」のガイドで学べる、分野別問題集です。検定試験で頻出の漢字が、テーマ別に分類されているため、初めて漢検にチャレンジする方にも使いやすい一冊といえます。
10級の新出配当漢字である、「数」や「自然」に関する漢字も網羅されている点が魅力です。1日10分程度の短い時間で勉強でき、一冊あたりの学習所要期間が約1ヶ月となっている点もポイントです。計画的に試験勉強をしたい方にもおすすめの問題集といえます。
- 出版年月日
- 2020/2/19
- ページ数
- 15ページ
かわいいので子供もやる気に!
【10級】漢検問題集の比較一覧表
商品画像 | |||
---|---|---|---|
メーカー |
日本漢字能力検定協会
|
U-CAN
|
日本漢字能力検定協会
|
商品名 |
漢検 10級 過去問題集 2021年度版
|
ユーキャンの漢字検定10級 本番そっくりテスト
|
いちまるとはじめよう!わくわく漢検 10級 改訂版
|
説明 |
試験の分析・試験勉強のおさらいにぴったり
|
模擬問題と合格サポートコラムで本試験も大丈夫
|
初めての漢検受験に人気
|
リンク | |||
出版年月日 |
2021/3/29
|
2018/10/5
|
2020/2/19
|
ページ数 |
156ページ
|
44ページ
|
15ページ
|
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | 特徴 | 出版年月日 | ページ数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
日本漢字能力検定協会
漢検 10級 過去問題集 2021年度版
|
681円
|
試験の分析・試験勉強のおさらいにぴったり
|
2021/3/29
|
156ページ
|
||
2
|
U-CAN
ユーキャンの漢字検定10級 本番そっくりテスト
|
880円
|
模擬問題と合格サポートコラムで本試験も大丈夫
|
2018/10/5
|
44ページ
|
||
3
|
日本漢字能力検定協会
いちまるとはじめよう!わくわく漢検 10級 改訂版
|
825円
|
初めての漢検受験に人気
|
2020/2/19
|
15ページ
|
【9級】漢検問題集の人気おすすめランキング3選
商品比較一覧表
商品画像 | |||
---|---|---|---|
メーカー |
日本漢字能力検定協会
|
日本漢字能力検定協会
|
U-CAN
|
商品名 |
漢検 9級 漢字学習ステップ 改訂二版 ワイド版
|
漢検 9級 実物大過去問 本番チャレンジ!
|
ユーキャンの漢字検定9級 本番そっくりテスト
|
説明 |
スモールステップで丁寧に学習
|
本番を見据えた学習に適した一冊
|
計画的に学習したい人にぴったりな一冊
|
リンク | |||
出版年月日 |
2020/2/19
|
2015/10/23
|
2018/10/5
|
ページ数 |
143ページ
|
39ページ
|
44ページ
|
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | 特徴 | 出版年月日 | ページ数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
日本漢字能力検定協会
漢検 9級 漢字学習ステップ 改訂二版 ワイド版
|
868円
|
スモールステップで丁寧に学習
|
2020/2/19
|
143ページ
|
||
2
|
日本漢字能力検定協会
漢検 9級 実物大過去問 本番チャレンジ!
|
1,470円
|
本番を見据えた学習に適した一冊
|
2015/10/23
|
39ページ
|
||
3
|
U-CAN
ユーキャンの漢字検定9級 本番そっくりテスト
|
880円
|
計画的に学習したい人にぴったりな一冊
|
2018/10/5
|
44ページ
|
漢検 9級 漢字学習ステップ 改訂二版 ワイド版
スモールステップで丁寧に学習
漢検問題集のなかでも、根強い人気を誇っている、書き込み式問題集『漢検 漢字検定ステップ』のワイドデザイン版です。B5サイズで印刷されているため、漢字全体の形が見やすく、ストレスフリーに書き込みができるようになっています。
漢検9級で出題される新出配当漢字が、五十音順の表にまとめられており、一文字一文字を丁寧に書いて覚えられる点が魅力です。巻末には、どれだけ漢字スキルが身に付いたかをチェックできる「まとめテスト」も収録されています。
- 出版年月日
- 2020/2/19
- ページ数
- 143ページ
10級のものより大きい感じがしますね。
漢検 9級 実物大過去問 本番チャレンジ!
本番を見据えた学習に適した一冊
平成24年・25年度の検定問題から5回分を収録した、定番の過去問題集です。実際の検定試験問題と同じマークシート方式で、B4サイズでレイアウトされています。
時間を計りながら解答していくことで、本試験のシミュレーションとして使える点が、本書最大の魅力です。漢検9級の勉強のおさらいにはもちろん、試験前の総仕上げとしても便利な一冊といえます。
- 出版年月日
- 2015/10/23
- ページ数
- 39ページ
内容だけならただの過去問でも良いのですが、試験2週間前から時間を計り、マークシートに記入する練習と本番に近いシュミレーションが出来るのがこの本の良さです。
ユーキャンの漢字検定9級 本番そっくりテスト
計画的に学習したい人にぴったりな一冊
実際の漢検9級試験で出題された問題を分析した、模擬スタイルの問題集です。漢字の読みや言葉の例はもちろん、筆順で注意すべきポイントなども網羅されています。1日1回分というスモールステップで、学習ができるようになっています。
巻末には貼って覚えられる「漢字ポスター」が付属しており、スキマ時間を利用して、気軽に試験勉強ができます。解答・解説は2色刷になっていることから「問題集の文字が読みにくい」とお悩みの方にもおすすめです。
- 出版年月日
- 2018/10/5
- ページ数
- 44ページ
検定を初めて受ける子どもにとってこのような本番そっくりな形式の問題集を事前にやっておく事でみたことある、やったことあると思え、落ち着いて取り組めます 申込み~本番までにやりきれる量も良いです。
【9級】漢検問題集の比較一覧表
商品画像 | |||
---|---|---|---|
メーカー |
日本漢字能力検定協会
|
日本漢字能力検定協会
|
U-CAN
|
商品名 |
漢検 9級 漢字学習ステップ 改訂二版 ワイド版
|
漢検 9級 実物大過去問 本番チャレンジ!
|
ユーキャンの漢字検定9級 本番そっくりテスト
|
説明 |
スモールステップで丁寧に学習
|
本番を見据えた学習に適した一冊
|
計画的に学習したい人にぴったりな一冊
|
リンク | |||
出版年月日 |
2020/2/19
|
2015/10/23
|
2018/10/5
|
ページ数 |
143ページ
|
39ページ
|
44ページ
|
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | 特徴 | 出版年月日 | ページ数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
日本漢字能力検定協会
漢検 9級 漢字学習ステップ 改訂二版 ワイド版
|
868円
|
スモールステップで丁寧に学習
|
2020/2/19
|
143ページ
|
||
2
|
日本漢字能力検定協会
漢検 9級 実物大過去問 本番チャレンジ!
|
1,470円
|
本番を見据えた学習に適した一冊
|
2015/10/23
|
39ページ
|
||
3
|
U-CAN
ユーキャンの漢字検定9級 本番そっくりテスト
|
880円
|
計画的に学習したい人にぴったりな一冊
|
2018/10/5
|
44ページ
|
【8級】漢検問題集の人気おすすめランキング3選
商品比較一覧表
商品画像 | |||
---|---|---|---|
メーカー |
新星出版社
|
成美堂出版
|
増進堂・受験研究社
|
商品名 |
2021年度版 漢字検定7・8級 合格! 問題集
|
本試験型 漢字検定7・8級試験問題集 '21年版
|
漢字検定 8級 5分間対策ドリル
|
説明 |
出題傾向を徹底分析した問題集
|
本試験と同じスタイルを採用
|
短時間学習で無理なく試験対策
|
リンク | |||
出版年月日 |
2021/2/18
|
2020/11/5
|
2020/4/16
|
ページ数 |
208ページ
|
127ページ
|
80ページ
|
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | 特徴 | 出版年月日 | ページ数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
新星出版社
2021年度版 漢字検定7・8級 合格! 問題集
|
825円
|
出題傾向を徹底分析した問題集
|
2021/2/18
|
208ページ
|
||
2
|
成美堂出版
本試験型 漢字検定7・8級試験問題集 '21年版
|
726円
|
本試験と同じスタイルを採用
|
2020/11/5
|
127ページ
|
||
3
|
増進堂・受験研究社
漢字検定 8級 5分間対策ドリル
|
693円
|
短時間学習で無理なく試験対策
|
2020/4/16
|
80ページ
|
2021年度版 漢字検定7・8級 合格! 問題集
出題傾向を徹底分析した問題集
2021年度の漢検にいち早く対応した、人気の予想問題集です。過去の試験問題データや出題傾向を調査・分析し、よりスピーディーに合格点に辿りつけるよう、頻出度順にまとめられています。
本書は書き込み式になっているうえ、さまざまな学習スタイルにもアプローチできるように、漢字表や読み・書き取り問題など、多種多様なジャンルの問題を収録している点も魅力です。
一冊で漢検8級と7級の学習内容が一度に勉強できる点から、「さらに上の級を受験に挑戦してみたい」という方にもおすすめの問題集です。
- 出版年月日
- 2021/2/18
- ページ数
- 208ページ
小学2年生の息子が漢字に興味をもっていて、漢字検定を受けようとなり、過去問や出題傾向を学習したかったので注文しました。問題は見やすく、答えもついていて個人だけで学習出来そうな内容でした。
本試験型 漢字検定7・8級試験問題集 '21年版
本試験と同じスタイルを採用
出題範囲だけでなく、出題形式から採点形式まで、実際の漢検7・8級の本試験と同じスタイルで学習ができる、模擬試験問題集となっています。8級は7回分掲載されており、解答集は別冊であるため、解答後すぐに自己採点ができる点も魅力です。
解答集には、各問題の解説や、2020年度試験から気を付けるべきポイントも掲載されていることから、より本試験を見据えた学習ができます。
- 出版年月日
- 2020/11/5
- ページ数
- 127ページ
小学1年生の孫に送りました。漢字が好きで勉強したいと言っていたので喜んでいます。
漢字検定 8級 5分間対策ドリル
短時間学習で無理なく試験対策
過去の検定試験問題のなかでも、出題頻度の高い問題を厳選し、A・Bランクの2種類にまとめた、ドリル式の問題集です。スリムな見た目の問題集でありながら、1020題もの問題数を収録しており、1日5分程度のペースで勉強できる点が魅力といえます。
出題数が多い漢字であるほど、さまざまなスタイルで出題されているため、合格点到達に必須といえる問題を重点的に学習できます。「忙しくてなかなかじっくり勉強できない」という方におすすめです。
- 出版年月日
- 2020/4/16
- ページ数
- 80ページ
我が家の娘たちが漢検10級を受ける時から、様々な教材を使いました。漢検の公式サイトが販売している物を使いましたが、こちらのドリルが今までで一番です。
【8級】漢検問題集の比較一覧表
商品画像 | |||
---|---|---|---|
メーカー |
新星出版社
|
成美堂出版
|
増進堂・受験研究社
|
商品名 |
2021年度版 漢字検定7・8級 合格! 問題集
|
本試験型 漢字検定7・8級試験問題集 '21年版
|
漢字検定 8級 5分間対策ドリル
|
説明 |
出題傾向を徹底分析した問題集
|
本試験と同じスタイルを採用
|
短時間学習で無理なく試験対策
|
リンク | |||
出版年月日 |
2021/2/18
|
2020/11/5
|
2020/4/16
|
ページ数 |
208ページ
|
127ページ
|
80ページ
|
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | 特徴 | 出版年月日 | ページ数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
新星出版社
2021年度版 漢字検定7・8級 合格! 問題集
|
825円
|
出題傾向を徹底分析した問題集
|
2021/2/18
|
208ページ
|
||
2
|
成美堂出版
本試験型 漢字検定7・8級試験問題集 '21年版
|
726円
|
本試験と同じスタイルを採用
|
2020/11/5
|
127ページ
|
||
3
|
増進堂・受験研究社
漢字検定 8級 5分間対策ドリル
|
693円
|
短時間学習で無理なく試験対策
|
2020/4/16
|
80ページ
|
【7級】漢検問題集の人気おすすめランキング3選
商品比較一覧表
商品画像 | |||
---|---|---|---|
メーカー |
日本漢字能力検定協会
|
旺文社
|
増進堂・受験研究社
|
商品名 |
漢検 7級 過去問題集 2021年度版
|
7日間完成! 漢検7級 書き込み式 直前対策ドリル 改訂版
|
漢字検定 7級 5分間対策ドリル
|
説明 |
公式が発行した人気の一冊
|
計画的な試験勉強をサポート
|
短時間で最新の試験対策が可能
|
リンク | |||
出版年月日 |
2021/3/29
|
2020/3/13
|
2020/4/16
|
ページ数 |
112ページ
|
48ページ
|
80ページ
|
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | 特徴 | 出版年月日 | ページ数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
日本漢字能力検定協会
漢検 7級 過去問題集 2021年度版
|
990円
|
公式が発行した人気の一冊
|
2021/3/29
|
112ページ
|
||
2
|
旺文社
7日間完成! 漢検7級 書き込み式 直前対策ドリル 改訂版
|
660円
|
計画的な試験勉強をサポート
|
2020/3/13
|
48ページ
|
||
3
|
増進堂・受験研究社
漢字検定 7級 5分間対策ドリル
|
3,958円
|
短時間で最新の試験対策が可能
|
2020/4/16
|
80ページ
|
漢検 7級 過去問題集 2021年度版
公式が発行した人気の一冊
2020年度に実施された、全13回分の漢検7級の問題をすべて収録した、日本漢字能力検定協会の公式問題集です。実際の検定問題が掲載されているため、試験前のおさらいや、力試しにもおすすめできます。
受験や解答における注意事項や、合格者平均点・正答率などの試験データも付いているため「どれだけ漢字が身についたか確かめたい」という方に、ぴったりな一冊です。
- 出版年月日
- 2021/3/29
- ページ数
- 112ページ
漢字検定の問題集は実際の問題よりもやや難易度が高いです。試験直前は実際の過去問を解くことで子供は安心します。
7日間完成! 漢検7級 書き込み式 直前対策ドリル 改訂版
計画的な試験勉強をサポート
2020年度からの新出配当漢字にも対応した、書き込み式ドリル問題集です。過去に出題された頻出漢字をコンピューターで分析し、さらに厳選した超頻出問題のみをたっぷり収録しています。
実際の本試験のスタイルで、学習ができる点もポイントです。また、7日間で対策完了できるよう、さまざまな出題形式でまとめられているため、試験直前の総仕上げとしてもぴったりです。「短期間でしっかり勉強したい」という方にも、おすすめできます。
- 出版年月日
- 2020/3/13
- ページ数
- 48ページ
ドリルは数をこなした方がいいに決まっていますが、ページ数が多すぎても途中で嫌になってしまうかもしれません。これなら1日分の問題量も、全体の量もちょうどいいと思いました。
漢字検定 7級 5分間対策ドリル
短時間で最新の試験対策が可能
本試験での出題傾向・頻出度の変化を分析し、問題の厳選を重ねてきた『増進堂』の人気問題集です。一冊で7級試験の基礎固めはもちろん、学習の総仕上げもできる点が魅力といえます。
本書は書き込み式になっており、一文字一文字が大きくレイアウトされている点もポイントです。筆順やハライ・とめ・はねなどといった、書くうえで注意すべきポイントもしっかり学習できます。
- 出版年月日
- 2020/4/16
- ページ数
- 80ページ
一人で黙々と勉強できます。難しすぎず、簡単すぎず…、量もちょうどいいです。
【7級】漢検問題集の比較一覧表
商品画像 | |||
---|---|---|---|
メーカー |
日本漢字能力検定協会
|
旺文社
|
増進堂・受験研究社
|
商品名 |
漢検 7級 過去問題集 2021年度版
|
7日間完成! 漢検7級 書き込み式 直前対策ドリル 改訂版
|
漢字検定 7級 5分間対策ドリル
|
説明 |
公式が発行した人気の一冊
|
計画的な試験勉強をサポート
|
短時間で最新の試験対策が可能
|
リンク | |||
出版年月日 |
2021/3/29
|
2020/3/13
|
2020/4/16
|
ページ数 |
112ページ
|
48ページ
|
80ページ
|
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | 特徴 | 出版年月日 | ページ数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
日本漢字能力検定協会
漢検 7級 過去問題集 2021年度版
|
990円
|
公式が発行した人気の一冊
|
2021/3/29
|
112ページ
|
||
2
|
旺文社
7日間完成! 漢検7級 書き込み式 直前対策ドリル 改訂版
|
660円
|
計画的な試験勉強をサポート
|
2020/3/13
|
48ページ
|
||
3
|
増進堂・受験研究社
漢字検定 7級 5分間対策ドリル
|
3,958円
|
短時間で最新の試験対策が可能
|
2020/4/16
|
80ページ
|
【6級】漢検問題集の人気おすすめランキング3選
商品比較一覧表
商品画像 | |||
---|---|---|---|
メーカー |
旺文社
|
日本漢字能力検定協会
|
日本漢字能力検定協会
|
商品名 |
7日間完成! 漢検6級 書き込み式 直前対策ドリル 改訂版
|
いちまるとはじめよう!わくわく漢検 6級 改訂版
|
漢検 6級 実物大過去問 本番チャレンジ!
|
説明 |
コンピューターで分析した頻出問題をたっぷり収録
|
コツコツ勉強したい漢検初心者におすすめ
|
実物のレイアウトで本番を見据えた学習ができる
|
リンク | |||
出版年月日 |
2020/3/13
|
2020/2/19
|
2015/10/23
|
ページ数 |
48ページ
|
16ページ
|
35ページ
|
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | 特徴 | 出版年月日 | ページ数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
旺文社
7日間完成! 漢検6級 書き込み式 直前対策ドリル 改訂版
|
660円
|
コンピューターで分析した頻出問題をたっぷり収録
|
2020/3/13
|
48ページ
|
||
2
|
日本漢字能力検定協会
いちまるとはじめよう!わくわく漢検 6級 改訂版
|
825円
|
コツコツ勉強したい漢検初心者におすすめ
|
2020/2/19
|
16ページ
|
||
3
|
日本漢字能力検定協会
漢検 6級 実物大過去問 本番チャレンジ!
|
1,770円
|
実物のレイアウトで本番を見据えた学習ができる
|
2015/10/23
|
35ページ
|
7日間完成! 漢検6級 書き込み式 直前対策ドリル 改訂版
コンピューターで分析した頻出問題をたっぷり収録
「7日間で試験対策」をコンセプトに作られた、ドリル式の問題集です。スリムな問題集でありながら、読み書きはもちろん、同音異義語や熟語・四字熟語・部首などといった、難しいテーマの対策も可能な点が注目すべきポイントといえます。
問題集がコンパクトに作られているうえ、各ページにしっかり書き込んで覚えられるため「参考書を読んでいるだけでは頭に入らない」という方にもおすすめの一冊です。
- 出版年月日
- 2020/3/13
- ページ数
- 48ページ
1~5のドリルが実によく出来ていて、本当に漢字に関する脳のあらゆるところを使うトレーニングになっていて、確実に地力がついているのがわかります。
いちまるとはじめよう!わくわく漢検 6級 改訂版
コツコツ勉強したい漢検初心者におすすめ
漢字能力検定協会が、初めて漢検を受ける人をターゲットに作った、分野別問題集です。1日10分程度、一冊約1ヶ月の学習期間で、手軽に試験勉強ができるようにレイアウトされています。
配当漢字のすべてがテーマ別にまとめられているため、頭の中で整理しながら学習ができます。頻出漢字の読み・部首を使った、漢字クイズやパズルなども用意されているため「勉強はどうしてもマンネリ化してしまう」という方にもおすすめです。
- 出版年月日
- 2020/2/19
- ページ数
- 16ページ
今小6の娘が毎年、いちまるさんで漢検を受けて受かってます。わかりやすくて毎日少しずつやれるので苦にならず続けられてます。今年は6級なので小5までの復習だと思ってがんばって取り組んでます
漢検 6級 実物大過去問 本番チャレンジ!
実物のレイアウトで本番を見据えた学習ができる
実際の本試験と同じB4サイズ用紙を採用した、過去問題集です。過去5回分の試験問題を収録しており、問題数にボリュームがあることから、学習途中の力試し・総仕上げにも使えます。
問題のレイアウトが本試験と同じになっているため「より本試験に近いスタイルで勉強を進めたい」という方におすすめできます。
- 出版年月日
- 2015/10/23
- ページ数
- 35ページ
過去の問題から5回分じゃ少ない⁈と思いましたが、この5回分の間違えた問題をしっかりやり直して定着させたところ、本番ではわずか2問しか間違わずに合格できました!!
【6級】漢検問題集の比較一覧表
商品画像 | |||
---|---|---|---|
メーカー |
旺文社
|
日本漢字能力検定協会
|
日本漢字能力検定協会
|
商品名 |
7日間完成! 漢検6級 書き込み式 直前対策ドリル 改訂版
|
いちまるとはじめよう!わくわく漢検 6級 改訂版
|
漢検 6級 実物大過去問 本番チャレンジ!
|
説明 |
コンピューターで分析した頻出問題をたっぷり収録
|
コツコツ勉強したい漢検初心者におすすめ
|
実物のレイアウトで本番を見据えた学習ができる
|
リンク | |||
出版年月日 |
2020/3/13
|
2020/2/19
|
2015/10/23
|
ページ数 |
48ページ
|
16ページ
|
35ページ
|
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | 特徴 | 出版年月日 | ページ数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
旺文社
7日間完成! 漢検6級 書き込み式 直前対策ドリル 改訂版
|
660円
|
コンピューターで分析した頻出問題をたっぷり収録
|
2020/3/13
|
48ページ
|
||
2
|
日本漢字能力検定協会
いちまるとはじめよう!わくわく漢検 6級 改訂版
|
825円
|
コツコツ勉強したい漢検初心者におすすめ
|
2020/2/19
|
16ページ
|
||
3
|
日本漢字能力検定協会
漢検 6級 実物大過去問 本番チャレンジ!
|
1,770円
|
実物のレイアウトで本番を見据えた学習ができる
|
2015/10/23
|
35ページ
|
【5級】漢検問題集の人気おすすめランキング3選
商品比較一覧表
商品画像 | |||
---|---|---|---|
メーカー |
旺文社
|
新星出版社
|
日本漢字能力検定協会
|
商品名 |
7日間完成! 漢検5級 書き込み式 直前対策ドリル 三訂版
|
2021年度版 漢字検定5級 合格! 問題集
|
いちまるとはじめよう!わくわく漢検 5級 改訂版
|
説明 |
よく出る問題を集中的に対策
|
新しい配当級に完全対応
|
易しい解説とスモールステップ学習が魅力的
|
リンク | |||
出版年月日 |
2020/3/13
|
2021/2/18
|
2020/2/19
|
ページ数 |
48ページ
|
184ページ
|
16ページ
|
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | 特徴 | 出版年月日 | ページ数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
旺文社
7日間完成! 漢検5級 書き込み式 直前対策ドリル 三訂版
|
660円
|
よく出る問題を集中的に対策
|
2020/3/13
|
48ページ
|
||
2
|
新星出版社
2021年度版 漢字検定5級 合格! 問題集
|
880円
|
新しい配当級に完全対応
|
2021/2/18
|
184ページ
|
||
3
|
日本漢字能力検定協会
いちまるとはじめよう!わくわく漢検 5級 改訂版
|
825円
|
易しい解説とスモールステップ学習が魅力的
|
2020/2/19
|
16ページ
|
7日間完成! 漢検5級 書き込み式 直前対策ドリル 三訂版
よく出る問題を集中的に対策
7日間という短い期間での試験対策に特化した、書き込み式の頻出度別問題集です。1~5日目の「練習ドリル」では、読み書きはもちろん、音訓や四字熟語、対義語・類義語などといった、漢検合格に必須となる、さまざまな漢字の知識を学習できます。
6・7日目のページには「予想問題」が掲載されており、本番と同様の形式で作られているため、時間を計りながら取り組むことで、より本番に近いスタイルで学習の総仕上げができる点も魅力です。
- 出版年月日
- 2020/3/13
- ページ数
- 48ページ
過去問より最新の傾向を抑えており、本番で取るべき問題を集めてある点が良い。過去問の後に子供にやらせたが、順番が逆だった。
2021年度版 漢字検定5級 合格! 問題集
新しい配当級に完全対応
累計販売数480万部を突破した、人気の漢検問題集の5級試験版です。漢字の読み書きはもちろん、部首や四字熟語・意味などといいった、関連する情報がすぐにチェックできるため、辞書を引く必要がありません。
巻末には新配当級・過去の試験データに合わせて作成した、予想問題も掲載されているため「これから漢検の勉強を始める」という方にもおすすめの一冊です。
- 出版年月日
- 2021/2/18
- ページ数
- 184ページ
いちまるとはじめよう!わくわく漢検 5級 改訂版
易しい解説とスモールステップ学習が魅力的
小学校指導要領改訂に基いてリニューアルされた、分野別問題集です。自然にかかわる漢字・動きを表す漢字などといった、テーマ別に問題がまとめられているため、初めて漢検に挑戦する方にも勉強しやすい問題集といえます。
一冊にかかる学習期間は約1ヶ月であり、頻出漢字を用いたクイズやめいろゲームなども用意されている点も魅力です。計画的に学習したい方や、勉強中のマンネリ化を防ぎたい時におすすめできます。
- 出版年月日
- 2020/2/19
- ページ数
- 16ページ
6年生息子へ購入しました。前回もこちらの種類のドリルで全問正解合格できました。今回もしっかり解く事が出来たようです。イラストも可愛くて、カラーなのもいいですね!
【5級】漢検問題集の比較一覧表
商品画像 | |||
---|---|---|---|
メーカー |
旺文社
|
新星出版社
|
日本漢字能力検定協会
|
商品名 |
7日間完成! 漢検5級 書き込み式 直前対策ドリル 三訂版
|
2021年度版 漢字検定5級 合格! 問題集
|
いちまるとはじめよう!わくわく漢検 5級 改訂版
|
説明 |
よく出る問題を集中的に対策
|
新しい配当級に完全対応
|
易しい解説とスモールステップ学習が魅力的
|
リンク | |||
出版年月日 |
2020/3/13
|
2021/2/18
|
2020/2/19
|
ページ数 |
48ページ
|
184ページ
|
16ページ
|
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | 特徴 | 出版年月日 | ページ数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
旺文社
7日間完成! 漢検5級 書き込み式 直前対策ドリル 三訂版
|
660円
|
よく出る問題を集中的に対策
|
2020/3/13
|
48ページ
|
||
2
|
新星出版社
2021年度版 漢字検定5級 合格! 問題集
|
880円
|
新しい配当級に完全対応
|
2021/2/18
|
184ページ
|
||
3
|
日本漢字能力検定協会
いちまるとはじめよう!わくわく漢検 5級 改訂版
|
825円
|
易しい解説とスモールステップ学習が魅力的
|
2020/2/19
|
16ページ
|
【4級】漢検問題集の人気おすすめランキング3選
商品比較一覧表
商品画像 | |||
---|---|---|---|
メーカー |
日本漢字能力検定協会
|
旺文社
|
新星出版社
|
商品名 |
漢検 4級 漢字学習ステップ 改訂四版
|
漢検ポケット でる順 一問一答 4級 改訂版
|
2021年度版 漢字検定4級 合格! 問題集
|
説明 |
五十音順にしっかり学習
|
スキマ時間でも手軽に試験対策ができる
|
出題漢字の変化に対応した人気問題集
|
リンク | |||
出版年月日 |
2020/2/25
|
2021/3/11
|
2021/2/18
|
ページ数 |
215ページ
|
320ページ
|
232ページ
|
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | 特徴 | 出版年月日 | ページ数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
日本漢字能力検定協会
漢検 4級 漢字学習ステップ 改訂四版
|
1,100円
|
五十音順にしっかり学習
|
2020/2/25
|
215ページ
|
||
2
|
旺文社
漢検ポケット でる順 一問一答 4級 改訂版
|
1,045円
|
スキマ時間でも手軽に試験対策ができる
|
2021/3/11
|
320ページ
|
||
3
|
新星出版社
2021年度版 漢字検定4級 合格! 問題集
|
990円
|
出題漢字の変化に対応した人気問題集
|
2021/2/18
|
232ページ
|
漢検 4級 漢字学習ステップ 改訂四版
五十音順にしっかり学習
2020年の改訂により、8年ぶりにリニューアルした、ドリル式問題集です。漢検4級で出題される新出配当漢字を、五十音順に配列した漢字表をもとに、一文字ずつしっかり学習できます。
問題は1日分ごとにわかれており、巻末には、勉強の総仕上げに使える「まとめテスト」も掲載されているため、学習計画が立てやすい点が魅力的です。「何から試験勉強をしていけばいいかわからない」という方におすすめできます。
- 出版年月日
- 2020/2/25
- ページ数
- 215ページ
部首名も丁寧にまとまっているので、勉強しやすいです。1日3ステップずつこどもにさせたので、半月でおわりました。3級にすすみます。
漢検ポケット でる順 一問一答 4級 改訂版
スキマ時間でも手軽に試験対策ができる
過去の試験における出題傾向データを分析し、より出題頻度の高い問題を頻出度順に構成した、頻出度別問題集です。ただ問題が掲載されているだけでなく、漢字や熟語の意味解説・出題例などもまとまっているため、辞書を引く必要がありません。
巻末には模擬試験や、配当漢字表などの資料が収録されている点もポイントです。バッグなどにもすっぽり入る、ポケットサイズになっているため、電車の待ち時間などのスキマ時間を利用して、手軽に勉強できます。
- 出版年月日
- 2021/3/11
- ページ数
- 320ページ
2021年度版 漢字検定4級 合格! 問題集
出題漢字の変化に対応した人気問題集
2021年度の出題漢字の変更に対応した『新星出版社』が手掛ける漢検問題集です。問題は頻出度別にまとめられており、付属の赤シートで答えを隠すことで、一問一答式でくり返し勉強できる点が魅力といえます。
新しい審査基準に基づいた問題をすべて収録しており、漢字表・読みをしっかり掲載している点もポイントです。
本書は、配当漢字を確認・練習しながら、模擬問題に挑戦していくスタイルになっているため「受験までの学習スケジュールが立てられない」という方にも、おすすめの一冊です。
- 出版年月日
- 2021/2/18
- ページ数
- 232ページ
中1の子供の為購入しました。あと一ヶ月後が検定日ですが、集中して勉強出来そうな教材だとおもいました。今回合格出来たら次の検定の時も購入しようと思います。
【4級】漢検問題集の比較一覧表
商品画像 | |||
---|---|---|---|
メーカー |
日本漢字能力検定協会
|
旺文社
|
新星出版社
|
商品名 |
漢検 4級 漢字学習ステップ 改訂四版
|
漢検ポケット でる順 一問一答 4級 改訂版
|
2021年度版 漢字検定4級 合格! 問題集
|
説明 |
五十音順にしっかり学習
|
スキマ時間でも手軽に試験対策ができる
|
出題漢字の変化に対応した人気問題集
|
リンク | |||
出版年月日 |
2020/2/25
|
2021/3/11
|
2021/2/18
|
ページ数 |
215ページ
|
320ページ
|
232ページ
|
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | 特徴 | 出版年月日 | ページ数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
日本漢字能力検定協会
漢検 4級 漢字学習ステップ 改訂四版
|
1,100円
|
五十音順にしっかり学習
|
2020/2/25
|
215ページ
|
||
2
|
旺文社
漢検ポケット でる順 一問一答 4級 改訂版
|
1,045円
|
スキマ時間でも手軽に試験対策ができる
|
2021/3/11
|
320ページ
|
||
3
|
新星出版社
2021年度版 漢字検定4級 合格! 問題集
|
990円
|
出題漢字の変化に対応した人気問題集
|
2021/2/18
|
232ページ
|
【3級】漢検問題集の人気おすすめランキング3選
商品比較一覧表
商品画像 | |||
---|---|---|---|
メーカー |
旺文社
|
日本漢字能力検定協会
|
成美堂出版
|
商品名 |
でる順×分野別 漢検問題集 3級 五訂版
|
漢検3級分野別問題集 改訂二版
|
書き込み式 漢字検定3級問題集
|
説明 |
ランク付けされた問題で効率よく勉強
|
苦手な分野を徹底克服
|
大きな文字レイアウトでしっかり書き込める
|
リンク | |||
出版年月日 |
2021/3/25
|
2012/2/16
|
2021/3/1
|
ページ数 |
240ページ
|
224ページ
|
196ページ
|
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | 特徴 | 出版年月日 | ページ数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
旺文社
でる順×分野別 漢検問題集 3級 五訂版
|
1,155円
|
ランク付けされた問題で効率よく勉強
|
2021/3/25
|
240ページ
|
||
2
|
日本漢字能力検定協会
漢検3級分野別問題集 改訂二版
|
990円
|
苦手な分野を徹底克服
|
2012/2/16
|
224ページ
|
||
3
|
成美堂出版
書き込み式 漢字検定3級問題集
|
935円
|
大きな文字レイアウトでしっかり書き込める
|
2021/3/1
|
196ページ
|
でる順×分野別 漢検問題集 3級 五訂版
ランク付けされた問題で効率よく勉強
過去の試験の出題傾向データを分析して厳選し、頻出漢字のみをA~Cの3つのランクで構成した、頻出度別問題集です。また同時に「読む」や「書き取り」などの分野別にも分かれているので、苦手分野だけを集中して勉強することができます。
本書は3色刷デザインであるうえ、付属の赤シートを使った勉強ができる点も注目すべきです。巻末には、本番と同様の形式を採用した、予想問題を3回分収録しています。さらに特典として、模擬試験2回分のダウンロードも可能です。
- 出版年月日
- 2021/3/25
- ページ数
- 240ページ
漢検3級分野別問題集 改訂二版
苦手な分野を徹底克服
漢字読みや部首、四字熟語などといった、漢検合格に必須となる全8分野を網羅した、分野別問題集です。各分野の内容を解説したコラム「おもしろゼミ」や、本試験問題におけるポイント整理に役立つ「巻末資料」も充実している点が魅力といえます。
各分野の最後には、本試験の出題傾向に即して作成された「実録完成問題」を収録しているため「苦手な分野をしっかり克服して試験に挑みたい」という方におすすめの一冊です。
- 出版年月日
- 2012/2/16
- ページ数
- 224ページ
要点が整理されたテキストで、効率よく勉強できました。ありがとうございます。
書き込み式 漢字検定3級問題集
大きな文字レイアウトでしっかり書き込める
漢字ドリルと模擬試験問題集がひとつになった、ボリュームたっぷりの書き込み式問題集です。新出配当漢字がそれぞれ、ふりがな付きで大きくレイアウトされているため、とめ・はらいなど、本試験でチェックされやすい細かい部分も、しっかりチェックできます。
答案用紙は別に付属されており、コピーして何度も使えるため、より本試験に近いスタイルで学習を進められる点がポイントです。「文字が小さくて読むのがストレスに感じる」という方に、おすすめの問題集といえます。
- 出版年月日
- 2021/3/1
- ページ数
- 196ページ
【3級】漢検問題集の比較一覧表
商品画像 | |||
---|---|---|---|
メーカー |
旺文社
|
日本漢字能力検定協会
|
成美堂出版
|
商品名 |
でる順×分野別 漢検問題集 3級 五訂版
|
漢検3級分野別問題集 改訂二版
|
書き込み式 漢字検定3級問題集
|
説明 |
ランク付けされた問題で効率よく勉強
|
苦手な分野を徹底克服
|
大きな文字レイアウトでしっかり書き込める
|
リンク | |||
出版年月日 |
2021/3/25
|
2012/2/16
|
2021/3/1
|
ページ数 |
240ページ
|
224ページ
|
196ページ
|
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | 特徴 | 出版年月日 | ページ数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
旺文社
でる順×分野別 漢検問題集 3級 五訂版
|
1,155円
|
ランク付けされた問題で効率よく勉強
|
2021/3/25
|
240ページ
|
||
2
|
日本漢字能力検定協会
漢検3級分野別問題集 改訂二版
|
990円
|
苦手な分野を徹底克服
|
2012/2/16
|
224ページ
|
||
3
|
成美堂出版
書き込み式 漢字検定3級問題集
|
935円
|
大きな文字レイアウトでしっかり書き込める
|
2021/3/1
|
196ページ
|
【準2級】漢検問題集の人気おすすめランキング3選
商品比較一覧表
商品画像 | |||
---|---|---|---|
メーカー |
旺文社
|
日本漢字能力検定協会
|
成美堂出版
|
商品名 |
7日間完成! 漢検準2級 書き込み式 直前対策ドリル
|
漢検準2級分野別問題集 改訂版
|
頻出度順 漢字検定準2級問題集
|
説明 |
スピーディーに試験対策をしたい方にぴったり
|
8分野を網羅した人気の問題集
|
難しい漢字も辞書いらず
|
リンク | |||
出版年月日 |
2018/5/23
|
2012/2/16
|
2020/12/2
|
ページ数 |
48ページ
|
232ページ
|
223ページ
|
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | 特徴 | 出版年月日 | ページ数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
旺文社
7日間完成! 漢検準2級 書き込み式 直前対策ドリル
|
660円
|
スピーディーに試験対策をしたい方にぴったり
|
2018/5/23
|
48ページ
|
||
2
|
日本漢字能力検定協会
漢検準2級分野別問題集 改訂版
|
990円
|
8分野を網羅した人気の問題集
|
2012/2/16
|
232ページ
|
||
3
|
成美堂出版
頻出度順 漢字検定準2級問題集
|
880円
|
難しい漢字も辞書いらず
|
2020/12/2
|
223ページ
|
7日間完成! 漢検準2級 書き込み式 直前対策ドリル
スピーディーに試験対策をしたい方にぴったり
「漢検の勉強に多くの時間をかけられない」という方をターゲットに作成された、7日間集中対策型の書き込み式問題集です。過去の本試験で実際に出題された漢字を、1つの分野ごと頻度順に整理しているため、短期間で効率よく試験対策ができます。
問題数自体は、他の過去問題集より少なめですが、厳選された問題が集められているため「確実に得点できる分野を広げたい」という方におすすめの一冊です。
- 出版年月日
- 2018/5/23
- ページ数
- 48ページ
来年2月、初めて漢字検定に挑戦しようと問題集を探していましたが、良い本を見つけることができました。分量が少ないので、初めて勉強するには取り組みやすいです。内容も良いです。
漢検準2級分野別問題集 改訂版
8分野を網羅した人気の問題集
漢字の読み書きはもちろん、同音・同訓異字や対義語・類義語などといった、漢検準2級試験において、多くの人がミスしやすい分野の対策にも対応した、分野別問題集です。
過去問を踏まえた問題構成となっており、分野別に「おもしろゼミ」という解説コラムも掲載されているため、より実践的な学習ができます。得意分野を伸ばしたい時はもちろん「自分の苦手な分野が何かを分析したい」という時にも便利な一冊です。
- 出版年月日
- 2012/2/16
- ページ数
- 232ページ
とても良いのは、付録の部分に4字熟語や注意すべき漢字などがまとめられているので、確認をするときに便利である。読みや部首など、項目が分かれているので、重点的な学習ができる。
頻出度順 漢字検定準2級問題集
難しい漢字も辞書いらず
実際の本試験の出題傾向を分析し、出題頻度別にA~Cランクの3つに分けて分類した、頻出度別問題集です。準2級でつまずきやすい、四字熟語や難読漢字には意味も一緒に掲載されているため、辞書がなくても手軽に学習を始められます。
巻末には、本試験を見据えた総仕上げ学習ができる「模擬テスト」や、学習開始から受験までのポイントをまとめた「漢字検定準2級 合格ブック」も付属しているため、初めて漢検を受験する方にも使いやすい問題集です。
- 出版年月日
- 2020/12/2
- ページ数
- 223ページ
私は、三級と準二級を購入しました。 パソコンに頼りすぎて、忘れていた漢字とか、復習になりました。復習用冊子がついていたり、赤いシートがついてます。暗記用に便利でした。
【準2級】漢検問題集の比較一覧表
商品画像 | |||
---|---|---|---|
メーカー |
旺文社
|
日本漢字能力検定協会
|
成美堂出版
|
商品名 |
7日間完成! 漢検準2級 書き込み式 直前対策ドリル
|
漢検準2級分野別問題集 改訂版
|
頻出度順 漢字検定準2級問題集
|
説明 |
スピーディーに試験対策をしたい方にぴったり
|
8分野を網羅した人気の問題集
|
難しい漢字も辞書いらず
|
リンク | |||
出版年月日 |
2018/5/23
|
2012/2/16
|
2020/12/2
|
ページ数 |
48ページ
|
232ページ
|
223ページ
|
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | 特徴 | 出版年月日 | ページ数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
旺文社
7日間完成! 漢検準2級 書き込み式 直前対策ドリル
|
660円
|
スピーディーに試験対策をしたい方にぴったり
|
2018/5/23
|
48ページ
|
||
2
|
日本漢字能力検定協会
漢検準2級分野別問題集 改訂版
|
990円
|
8分野を網羅した人気の問題集
|
2012/2/16
|
232ページ
|
||
3
|
成美堂出版
頻出度順 漢字検定準2級問題集
|
880円
|
難しい漢字も辞書いらず
|
2020/12/2
|
223ページ
|
【2級】漢検問題集の人気おすすめランキング3選
商品比較一覧表
商品画像 | |||
---|---|---|---|
メーカー |
日本漢字能力検定協会
|
高橋書店
|
日本漢字能力検定協会
|
商品名 |
漢検 2級 漢字学習ステップ 改訂四版
|
漢字検定2級〔頻出度順〕問題集 (高橋の漢検シリーズ)
|
漢検2級ハンディ漢字学習 改訂版
|
説明 |
スモールステップ学習で確実に身につく
|
短期間で頻出漢字をマスター
|
自分の学習スタイルに合わせて使えるコンパクトな問題集
|
リンク | |||
出版年月日 |
2020/2/25
|
2020/8/5
|
2012/2/15
|
ページ数 |
223ページ
|
208ページ
|
216ページ
|
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | 特徴 | 出版年月日 | ページ数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
日本漢字能力検定協会
漢検 2級 漢字学習ステップ 改訂四版
|
1,320円
|
スモールステップ学習で確実に身につく
|
2020/2/25
|
223ページ
|
||
2
|
高橋書店
漢字検定2級〔頻出度順〕問題集 (高橋の漢検シリーズ)
|
1,100円
|
短期間で頻出漢字をマスター
|
2020/8/5
|
208ページ
|
||
3
|
日本漢字能力検定協会
漢検2級ハンディ漢字学習 改訂版
|
968円
|
自分の学習スタイルに合わせて使えるコンパクトな問題集
|
2012/2/15
|
216ページ
|
漢検 2級 漢字学習ステップ 改訂四版
スモールステップ学習で確実に身につく
漢検2級の進出配当漢字を、五十音順にまとめた漢字表をベースに、一文字ずつじっくり学習できる、スモールステップ方式の問題集です。解答時につまずいても、漢字表で配当漢字や意味などを一目でチェックできるため、よりストレスフリーに学習できます。
実力チェックや、学習の総仕上げにぴったりな「総まとめ問題」はもちろん、より漢字スキルの定着・向上を目指せる「パワーアップ問題」も収録されている点も魅力的です。自分の学習スタイルに合わせて使える、人気の問題集です。
- 出版年月日
- 2020/2/25
- ページ数
- 223ページ
漢検の勉強をしたくて購入!たくさん本があり,悩みましたが…色々なサイトで調べた結果,この本がオススメされていたのでこの本にしました。私的には,分かりやすく,黙々と勉強しています(笑)
漢字検定2級〔頻出度順〕問題集 (高橋の漢検シリーズ)
短期間で頻出漢字をマスター
10年分もの膨大な過去問題の徹底分析で算出された、超頻出問題のみを収録した頻出度別問題集です。一問一答方式になっているため、付属の赤シートで正解を隠しながら、何度でも問題に挑戦できます。
A~Cまでの全3ランクで構成されており、重要問題はもちろん、多くの受験者がつまずきやすい問題、正答率が低い問題もしっかり掲載されているため、短期間で頻出漢字をマスターできる点も魅力です。
仕事や学校などで、なかなか勉強時間が確保できない方にも、おすすめの問題集です。
- 出版年月日
- 2020/8/5
- ページ数
- 208ページ
初めて漢検受けるために購入いたしました。 周りからの評判がよくとても分かりやすいとのことで購入を決めました!
漢検2級ハンディ漢字学習 改訂版
自分の学習スタイルに合わせて使えるコンパクトな問題集
バッグに入れて持ち運べる、ポケット版のドリル式問題集です。一問一答方式のドリルとしてだけでなく、参考書としても使える2WAY方式を採用しているため、自分の学習スタイルに合わせて使えます。
付属の赤シートを使えば、何度も学習が可能であり、漢字表や巻末資料も充実しているため、辞書がなくても手軽にスキマ学習ができる点が魅力です。
- 出版年月日
- 2012/2/15
- ページ数
- 216ページ
これは便利!ハンディなので持ち歩ける所が良いと思って即購入しました!!
【2級】漢検問題集の比較一覧表
商品画像 | |||
---|---|---|---|
メーカー |
日本漢字能力検定協会
|
高橋書店
|
日本漢字能力検定協会
|
商品名 |
漢検 2級 漢字学習ステップ 改訂四版
|
漢字検定2級〔頻出度順〕問題集 (高橋の漢検シリーズ)
|
漢検2級ハンディ漢字学習 改訂版
|
説明 |
スモールステップ学習で確実に身につく
|
短期間で頻出漢字をマスター
|
自分の学習スタイルに合わせて使えるコンパクトな問題集
|
リンク | |||
出版年月日 |
2020/2/25
|
2020/8/5
|
2012/2/15
|
ページ数 |
223ページ
|
208ページ
|
216ページ
|
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | 特徴 | 出版年月日 | ページ数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
日本漢字能力検定協会
漢検 2級 漢字学習ステップ 改訂四版
|
1,320円
|
スモールステップ学習で確実に身につく
|
2020/2/25
|
223ページ
|
||
2
|
高橋書店
漢字検定2級〔頻出度順〕問題集 (高橋の漢検シリーズ)
|
1,100円
|
短期間で頻出漢字をマスター
|
2020/8/5
|
208ページ
|
||
3
|
日本漢字能力検定協会
漢検2級ハンディ漢字学習 改訂版
|
968円
|
自分の学習スタイルに合わせて使えるコンパクトな問題集
|
2012/2/15
|
216ページ
|
【準1級】漢検問題集の人気おすすめランキング3選
商品比較一覧表
商品画像 | |||
---|---|---|---|
メーカー |
成美堂出版
|
成美堂出版
|
ナツメ社
|
商品名 |
本試験型 漢字検定準1級試験問題集 '21年版
|
ポケット漢検準1級問題集
|
カバー率測定問題集 漢検マスター準1級 改訂第2版
|
説明 |
より実践的な学習スタイルを確立できる
|
スキマ時間で難問もしっかり対策
|
高い本試験カバー率を誇る人気の問題集
|
リンク | |||
出版年月日 |
2020/11/5
|
2021/4/1
|
2014/12/11
|
ページ数 |
167ページ
|
512ページ
|
320ページ
|
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | 特徴 | 出版年月日 | ページ数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
成美堂出版
本試験型 漢字検定準1級試験問題集 '21年版
|
880円
|
より実践的な学習スタイルを確立できる
|
2020/11/5
|
167ページ
|
||
2
|
成美堂出版
ポケット漢検準1級問題集
|
1,320円
|
スキマ時間で難問もしっかり対策
|
2021/4/1
|
512ページ
|
||
3
|
ナツメ社
カバー率測定問題集 漢検マスター準1級 改訂第2版
|
757円
|
高い本試験カバー率を誇る人気の問題集
|
2014/12/11
|
320ページ
|
本試験型 漢字検定準1級試験問題集 '21年版
より実践的な学習スタイルを確立できる
実際の漢検準1級試験と同じ出題形式・範囲・チェックポイントを採用した、模擬試験型問題集となっています。一冊で全18回分という、豊富な試験問題を収録しているため、学習の総仕上げ・実力テスト代わりとしてもぴったりです。
巻末にはコピーしてくり返し使える答案用紙や、準1級試験用の漢字表・四字熟語などといった、試験対策に役立つ資料が、たっぷり付属されている点も魅力です。「本試験を見据えた学習をしたい」という方におすすめできます。
- 出版年月日
- 2020/11/5
- ページ数
- 167ページ
共通の漢字が明らかに易しいなどありますが、全体的には実際の本試験での標準的な難易度の回と同じぐらいの難易度だと思いますのでちょうど良い1冊でした。
ポケット漢検準1級問題集
スキマ時間で難問もしっかり対策
本試験で出題された、過去23年分(69回分)もの準1級試験問題を、徹底的に分析して分類した問題集であり、コンパクトは見た目からはイメージできない、ボリュームを誇っています。
各問題には詳しい解説が掲載されており、漢字表はもちろん、試験に出やすい故事成語・ことわざなどの資料も豊富に収録されている点も魅力です。赤シートも付属していることから、くり返し挑戦できます。
- 出版年月日
- 2021/4/1
- ページ数
- 512ページ
受験用に購入しました。難関問題ばかりですがわかりやすくまとめられていると思います。
カバー率測定問題集 漢検マスター準1級 改訂第2版
高い本試験カバー率を誇る人気の問題集
本試験に出題される単語・問題を本書でどれくらい的中できるかを測る「カバー率」を実測した、漢検対策用の頻出度別問題集です。
合格のボーダーラインが「全体の約80%の正答」という、難関の漢検準1級試験において、全ランク・ページ突破で試験問題の80%をカバーできるとされており、スピーディーに合格ラインまで到達できる点が最大の魅力といえます。
難しい語句や四字熟語、準1級の難問としても知られる「故事成語」などにも、詳しい意味解説が掲載されているため、辞書がなくても勉強に集中できる点も魅力的です。
- 出版年月日
- 2014/12/11
- ページ数
- 320ページ
漢検準一級から意味がわからない単語がたくさん出てきます。この本ではその意味を書いてくれているので、いちいち辞書で調べる必要がなくなるので助かります。
【準1級】漢検問題集の比較一覧表
商品画像 | |||
---|---|---|---|
メーカー |
成美堂出版
|
成美堂出版
|
ナツメ社
|
商品名 |
本試験型 漢字検定準1級試験問題集 '21年版
|
ポケット漢検準1級問題集
|
カバー率測定問題集 漢検マスター準1級 改訂第2版
|
説明 |
より実践的な学習スタイルを確立できる
|
スキマ時間で難問もしっかり対策
|
高い本試験カバー率を誇る人気の問題集
|
リンク | |||
出版年月日 |
2020/11/5
|
2021/4/1
|
2014/12/11
|
ページ数 |
167ページ
|
512ページ
|
320ページ
|
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | 特徴 | 出版年月日 | ページ数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
成美堂出版
本試験型 漢字検定準1級試験問題集 '21年版
|
880円
|
より実践的な学習スタイルを確立できる
|
2020/11/5
|
167ページ
|
||
2
|
成美堂出版
ポケット漢検準1級問題集
|
1,320円
|
スキマ時間で難問もしっかり対策
|
2021/4/1
|
512ページ
|
||
3
|
ナツメ社
カバー率測定問題集 漢検マスター準1級 改訂第2版
|
757円
|
高い本試験カバー率を誇る人気の問題集
|
2014/12/11
|
320ページ
|
【1級】漢検問題集の人気おすすめランキング3選
商品比較一覧表
商品画像 | |||
---|---|---|---|
メーカー |
日本漢字能力検定協会
|
新星出版社
|
日本漢字能力検定協会
|
商品名 |
漢検 1級 分野別 精選演習
|
2021年度版 漢字検定1級 合格! 問題集
|
漢検 1/準1級 過去問題集 2021年度版
|
説明 |
難関の1級試験突破の第一歩
|
最新の出題傾向に基づいて作られた定番の問題集
|
実際の検定問題で総仕上げ
|
リンク | |||
出版年月日 |
2013/9/10
|
2021/2/18
|
2021/3/29
|
ページ数 |
288ページ
|
264ページ
|
72ページ
|
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | 特徴 | 出版年月日 | ページ数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
日本漢字能力検定協会
漢検 1級 分野別 精選演習
|
1,540円
|
難関の1級試験突破の第一歩
|
2013/9/10
|
288ページ
|
||
2
|
新星出版社
2021年度版 漢字検定1級 合格! 問題集
|
1,595円
|
最新の出題傾向に基づいて作られた定番の問題集
|
2021/2/18
|
264ページ
|
||
3
|
日本漢字能力検定協会
漢検 1/準1級 過去問題集 2021年度版
|
1,400円
|
実際の検定問題で総仕上げ
|
2021/3/29
|
72ページ
|
漢検 1級 分野別 精選演習
難関の1級試験突破の第一歩
日本漢字能力検定協会が手掛ける、人気の問題集「分野別」シリーズのなかでも、膨大な問題数・知識量を誇る1級試験に対応した、人気の問題集です。過去の検定問題から厳選した、頻出問題を中心に、合格ライン到達に必須の分野が網羅されています。
近年の出題傾向に沿って作成した練習問題も充実しているため、基礎固めにはもちろん、応用力の向上にもぴったりです。1級試験における難問である「旧字体」や「和字」なども巻末資料に収録しています。
- 出版年月日
- 2013/9/10
- ページ数
- 288ページ
合格点に届くくらいの演習量が欲しいですが、基本的な勉強には向いています。あまり一級を扱ってる出版社もなくこれが巻末など含めトータル面で最も良書だと思います。
2021年度版 漢字検定1級 合格! 問題集
最新の出題傾向に基づいて作られた定番の問題集
『新星出版社』から登場した、人気の頻出度別問題集です。最新の検定試験の出題傾向・内容に基づいて選定された、超頻出問題をたっぷり収録していることから、よりスピーディーに合格ライン到達を目指せる点が魅力といえます。
1級試験では絶対にミスできない、故事成語やことわざ、四字熟語などの解説は各10ページと、かなりボリューミーになっています。書き込み式の模擬試験については、5回分掲載しているため、効率良く試験勉強したい方におすすめの一冊です。
- 出版年月日
- 2021/2/18
- ページ数
- 264ページ
漢検 1/準1級 過去問題集 2021年度版
実際の検定問題で総仕上げ
2020年度に実施された漢検1級・準1級の検定問題2回分と2013年度第2回実施分1回を収録した、過去問題集です。実際の本試験で出題された問題ばかりであるため、一冊で実践的な学習ができます。準1級問題は1級試験対策前のおさらいに、1級問題は基礎固めにおすすめです。
答え合わせ用の「標準解答」は別冊になっており、合格者平均得点や項目別の正答率なども掲載されているため、自分がどれだけ合格ラインに近いかも、一目でチェックできます。
- 出版年月日
- 2021/3/29
- ページ数
- 72ページ
購入して良かったです と言うのは合格点は行くだろうと言う自負の上で問題にトライしたのですが 準一過去問3回分のうちの2020年の第2回が想定外の難問が続きました
【1級】漢検問題集の比較一覧表
商品画像 | |||
---|---|---|---|
メーカー |
日本漢字能力検定協会
|
新星出版社
|
日本漢字能力検定協会
|
商品名 |
漢検 1級 分野別 精選演習
|
2021年度版 漢字検定1級 合格! 問題集
|
漢検 1/準1級 過去問題集 2021年度版
|
説明 |
難関の1級試験突破の第一歩
|
最新の出題傾向に基づいて作られた定番の問題集
|
実際の検定問題で総仕上げ
|
リンク | |||
出版年月日 |
2013/9/10
|
2021/2/18
|
2021/3/29
|
ページ数 |
288ページ
|
264ページ
|
72ページ
|
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | 特徴 | 出版年月日 | ページ数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
日本漢字能力検定協会
漢検 1級 分野別 精選演習
|
1,540円
|
難関の1級試験突破の第一歩
|
2013/9/10
|
288ページ
|
||
2
|
新星出版社
2021年度版 漢字検定1級 合格! 問題集
|
1,595円
|
最新の出題傾向に基づいて作られた定番の問題集
|
2021/2/18
|
264ページ
|
||
3
|
日本漢字能力検定協会
漢検 1/準1級 過去問題集 2021年度版
|
1,400円
|
実際の検定問題で総仕上げ
|
2021/3/29
|
72ページ
|




