
ドイツビールおすすめ18選|日本で買える種類を紹介【スーパー・通販など】
ビールの本場ドイツのビールは、日本人でも飲みやすい銘柄が豊富です。今回は、ヴァイツェン・ピルスナーなどドイツビールの種類を解説。有名銘柄を含めた日本で買える美味しい缶ビール・瓶ビールもまとめました。記事を参考に、スーパーや通販でドイツビールを購入しましょう。
2025/04/01 更新
商品PRを目的とした記事です。買える.netは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されます。
レーベンブロイ ラガータイプ
600年以上の歴史を持つ本場ドイツの人気ビール
ビール作りが盛んなドイツ国内でも、レーベンブロイは特に醸造の中心地として知られるバイエルン州・ミュンヘンに会社を置いています。また、レーベンブロイはドイツ語で「獅子のビール」を意味していて、ラベルにも特徴的な獅子の紋章が描かれています。
原料には麦とホップ、水のみを使い、副材料を用いない伝統的なミュンヘン式で作られています。そのため、ラガービールと同じ下面発酵であっても苦味が強くなく、豊かな麦のコクとキレのある味わい、滑らかな口当たりと爽快な飲み口が感じられとても飲みやすいです。
また、世界最大のビールの祭典であるオクトーバーフェスでも高い人気を誇り、ドイツ国内はもちろん日本など世界中で愛されています。日本では2018年に販売が終了されていますが、2019年からは韓国で生産されたものが再上陸しています。
国内生産でないことから販売当初は味や質の変化に不安の声も見られましたが、原料と製法のどちらも伝統を守ったライセンス生産なので安心です。何より、以前と変わらない爽やかな飲み口と料理への相性の良さからも好評を得ています。
低価格で販売されているため購入しやすいですし、日本のビールに近いスッキリした味わいを感じられるので海外ビールが苦手な方でも気軽に楽しめるでしょう。
- 内容量
- 330ml×24本
- アルコール度数
- 5%
- 発酵方法
- 下面発酵
- スタイル
- ピルスナー
- 1缶・1瓶あたりの値段
- 166円
冷やし過ぎるとフラットなライトビールの様に成って仕舞います。ですので国産ビールより2~3℃高めで飲むと、味わいとコク味が堪能出来ます。ベックスとか大手のドイツビールの味わいで比較的軽めの方向で醸造されて居ます。気軽に日常的に飲めるドイツビールだと思います。
この価格で購入出来て満足。 韓国でも作ってるんですね
めちゃ美味い

【上面発酵(エール)】ドイツビールおすすめ9選
商品比較一覧表
商品画像 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メーカー |
カプツィーナ
|
フリュー
|
Weihenstephaner(ヴァイエン・ステファン)
|
エルディンガー
|
Franziskaner(フランチスカーナー)
|
パウラーナー
|
ヴェルテンブルグ修道院醸造所
|
Schofferhofer(シェッファーホッファー)
|
エルディンガー
|
商品名 |
カプツィーナ ヴァイツェン
|
フリュー ケルシュ
|
ヘフヴァイス
|
デュンケル
|
ヘフェ ヴァイスビア ゴールド
|
ヘフェ ヴァイスビア
|
ヴェルテンブルガー 白ビール
|
シェッファーホッファー ヘフェ ヴァイツェン
|
ヴァイスビア ヘーフェ
|
説明 |
リーズナブルで飲みやすくビール初心者や女性にも人気
|
フルーティーな香りと舌に残るほどよい苦味で女性にもおすすめ
|
酵母の強い香りと複雑な味わいを感じられる世界最古のビール
|
黒ビールならではの深いコクと小麦本来の甘みがベストマッチ
|
小麦本来の甘みと酸味を強く感じられる
|
爽やかな香りと優しい甘みが楽しめる最高峰な品質
|
バランスの良い味わいと華やかな香りが魅力
|
軽い口当たりと飲みやすさが世界中で高く評価
|
フルーティーな口当たりでビールが苦手な方でも飲みやすい
|
リンク | |||||||||
内容量 |
500ml×24本
|
330ml×1本
|
330ml×24本
|
330ml×24本
|
500ml×20本
|
330ml×1本
|
500ml×1本
|
330ml×24本
|
330ml×24本
|
アルコール度数 |
5%
|
4.8%
|
5.4%
|
5.3%
|
5%
|
5.5%
|
5%
|
5%
|
5.3%
|
発酵方法 |
上面発酵
|
上面発酵
|
上面発酵
|
上面発酵
|
上面発酵
|
上面発酵
|
上面発酵
|
上面発酵
|
上面発酵
|
スタイル |
ヴァイツェン
|
ケルシュ
|
ヴァイツェン
|
ヴァイツェン
|
ヴァイツェン
|
ヴァイツェン
|
ヴァイツェン
|
ヴァイツェン
|
ヴァイツェン
|
1缶・1瓶あたりの値段 |
440円
|
428円
|
475円
|
402円
|
412円
|
520円
|
748円
|
250円
|
396円
|
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | 特徴 | 内容量 | アルコール度数 | 発酵方法 | スタイル | 1缶・1瓶あたりの値段 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
カプツィーナ
カプツィーナ ヴァイツェン
|
10,560円
|
リーズナブルで飲みやすくビール初心者や女性にも人気
|
500ml×24本
|
5%
|
上面発酵
|
ヴァイツェン
|
440円
|
||
2
|
フリュー
フリュー ケルシュ
|
428円
|
フルーティーな香りと舌に残るほどよい苦味で女性にもおすすめ
|
330ml×1本
|
4.8%
|
上面発酵
|
ケルシュ
|
428円
|
||
3
|
Weihenstephaner(ヴァイエン・ステファン)
ヘフヴァイス
|
11,390円
|
酵母の強い香りと複雑な味わいを感じられる世界最古のビール
|
330ml×24本
|
5.4%
|
上面発酵
|
ヴァイツェン
|
475円
|
||
4
|
エルディンガー
デュンケル
|
9,639円
|
黒ビールならではの深いコクと小麦本来の甘みがベストマッチ
|
330ml×24本
|
5.3%
|
上面発酵
|
ヴァイツェン
|
402円
|
||
5
|
Franziskaner(フランチスカーナー)
ヘフェ ヴァイスビア ゴールド
|
8,294円
|
小麦本来の甘みと酸味を強く感じられる
|
500ml×20本
|
5%
|
上面発酵
|
ヴァイツェン
|
412円
|
||
6
|
パウラーナー
ヘフェ ヴァイスビア
|
520円
|
爽やかな香りと優しい甘みが楽しめる最高峰な品質
|
330ml×1本
|
5.5%
|
上面発酵
|
ヴァイツェン
|
520円
|
||
7
|
ヴェルテンブルグ修道院醸造所
ヴェルテンブルガー 白ビール
|
748円
|
バランスの良い味わいと華やかな香りが魅力
|
500ml×1本
|
5%
|
上面発酵
|
ヴァイツェン
|
748円
|
||
8
|
Schofferhofer(シェッファーホッファー)
シェッファーホッファー ヘフェ ヴァイツェン
|
5,999円
|
軽い口当たりと飲みやすさが世界中で高く評価
|
330ml×24本
|
5%
|
上面発酵
|
ヴァイツェン
|
250円
|
||
9
|
エルディンガー
ヴァイスビア ヘーフェ
|
7,867円
|
フルーティーな口当たりでビールが苦手な方でも飲みやすい
|
330ml×24本
|
5.3%
|
上面発酵
|
ヴァイツェン
|
396円
|
カプツィーナ ヴァイツェン
リーズナブルで飲みやすくビール初心者や女性にも人気
「カプツィーナ ヴァイツェン」はドイツのクルンバッハ醸造所で製造されている白ビールです。ヴァイツェンビール特有のフルーティーな香りと、甘みのあるスッキリとした味わいが特徴で、苦味の強いビールが苦手な方でも飲みやすいと評判です。
- 内容量
- 500ml×24本
- アルコール度数
- 5%
- 発酵方法
- 上面発酵
- スタイル
- ヴァイツェン
- 1缶・1瓶あたりの値段
- 440円
メロンのような、バナナのような。華やかでほんのり青みのある果実の香り、いわゆるエステル香といわれる類の香りが満喫できる、女性向けのビールだと思います。エステル香が強くて徹底的に苦みを排除した国内ビールですと、恵比寿の「華みやび」が思い浮かびますが、こちらのビールは苦すぎない+飲み干した後にちょっぴりスパイシーな後味、といった感じで、きちんとビールらしさがあります。
フリュー ケルシュ
フルーティーな香りと舌に残るほどよい苦味で女性にもおすすめ
ケルシュスタイルのドイツビールの中でも人気の高い「フリュー ケルシュ」。雑味のないクリーンな味わいと爽やかな飲み口と、苦味が少なく甘みの残る独特の後味がクセになります。グラスに注いだ時のクリアな黄金色も特徴で、キンキンに冷やしてのど越しを楽しむのがおすすめです。
- 内容量
- 330ml×1本
- アルコール度数
- 4.8%
- 発酵方法
- 上面発酵
- スタイル
- ケルシュ
- 1缶・1瓶あたりの値段
- 428円
ドイツに旅行に行ったときにすごくおいしくて飲みやすくて大量飲んだ記憶があり、ネットで探していました。なつかしさもあり購入しました。やはりとても飲みやすくすぐ飲み終わりました。今度はもっと本数を増やして注文したいです。
ヘフヴァイス
酵母の強い香りと複雑な味わいを感じられる世界最古のビール
「ヘフヴァイス」はドイツビール好きなら一度は飲んだことがあると言われるほど有名で、蓋を開けた瞬間に広がるフルーティーな香りと、グラスに注いだ時のきめ細やかな泡が印象的です。また、サッパリした飲み口と後味のクセのなさが誰にでも飲みやすいと評判です。
- 内容量
- 330ml×24本
- アルコール度数
- 5.4%
- 発酵方法
- 上面発酵
- スタイル
- ヴァイツェン
- 1缶・1瓶あたりの値段
- 475円
うまい。ビールが好きで、これを知らない人は一度は飲んだほうがいい。 発送も丁寧でよかった。高いけど、近所の酒屋よりは安かった。
デュンケル
黒ビールならではの深いコクと小麦本来の甘みがベストマッチ
「デュンケル」はバイエルン地方最大のビールメーカー「エルディンガー」から製造されている商品で、黒ビール特有の深いコクと小麦ならではの甘みのあるクリーミーな味わいが特徴です。苦味が少なく料理にも合わせやすいので黒ビールが苦手な方にもおすすめです。
- 内容量
- 330ml×24本
- アルコール度数
- 5.3%
- 発酵方法
- 上面発酵
- スタイル
- ヴァイツェン
- 1缶・1瓶あたりの値段
- 402円
こーれ美味しいよ!
ヘフェ ヴァイスビア ゴールド
小麦本来の甘みと酸味を強く感じられる
ヴァイツェン・ビールの代表格として知られる「ヘフェ ヴァイスビア ゴールド」。白ビールの中でも特に小麦の味わいが豊かで、苦味のないまろやかな口当たりとフルーティーな香りを楽しめます。原料にこだわって造られていることもありとても飲みやすく初心者にもおすすめです。
- 内容量
- 500ml×20本
- アルコール度数
- 5%
- 発酵方法
- 上面発酵
- スタイル
- ヴァイツェン
- 1缶・1瓶あたりの値段
- 412円
3度目の注文をするところです。 日本のビールも美味しいけど、フルーティーなこのビールの味を覚えてしまうとまた別の飲み物です。 微妙な酸味と生ビールみたいな泡の口当たりが良いですね。
ヘフェ ヴァイスビア
爽やかな香りと優しい甘みが楽しめる最高峰な品質
ミュンヘン6大醸造所の1つであるパウラーナーから製造されている「ヘフェ ヴァイスビア」。バナナのようなフルーティーな香りとアロマのような爽やかな香りが特徴で、酵母本来の優しい甘みが楽しめます。強めの炭酸とクリーミーな泡立ちがクセになり誰にでも飲みやすいです。
- 内容量
- 330ml×1本
- アルコール度数
- 5.5%
- 発酵方法
- 上面発酵
- スタイル
- ヴァイツェン
- 1缶・1瓶あたりの値段
- 520円
アメリカに住んでいた時に好きで良く飲んでいました。日本に帰ってきて飲めないので残念に思っていたのですが、ネットで発見したので即買いました。白ビール独特のアロマやコクがあり、少しにごった金色のビールです。飲むと脳内物質が出る感じで幸福感をもたらしてくれます。ベルギーやフランスの白ビールがお好きな方も是非お試しあれ。きっと満足されると思います。
ヴェルテンブルガー 白ビール
バランスの良い味わいと華やかな香りが魅力
こちらの白ビールは誰にでも飲みやすく万人受けするドイツビールを探している方におすすめです。フルーティーな香りとマイルドな口当たり、ほのかな酸味が特徴で、グラスに注いだ時のきめ細かい泡立ちも美しくパーティーなどで飲むのにも適しています。
アルコール度数も高くないですし、苦味が少なく飲み口もサラッとしているので白ビールが苦手な方や女性でも飲みやすいと評判です。高価なので手は出しづらいかもしれませんが、美味しさは評判なのでぜひ一度試してほしい商品です。
- 内容量
- 500ml×1本
- アルコール度数
- 5%
- 発酵方法
- 上面発酵
- スタイル
- ヴァイツェン
- 1缶・1瓶あたりの値段
- 748円
口当たりが軽く、フルーティな風味を感じて飲みやすいです。 鍋パーティーで開けたところ、あっという間に飲み干されました(笑) 持ち寄りの飲み会だと、風味の違いが楽しめると思います。
シェッファーホッファー ヘフェ ヴァイツェン
軽い口当たりと飲みやすさが世界中で高く評価
こちらの「ヘフェ ヴァイツェン」は、数多くの国際コンクールで受賞歴のある世界的に人気のビールです。飲みやすさにこだわって造られているのが特徴で、軽い口当たりとのど越しが料理とも合わせやすく、ぬるくなっても美味しいままなので野外でのシーンにも最適です。
また、バナナのようなフルーティーさにシトラスのような爽快な酸味、なめらかな飲み口が感じられるので白ビールを初めて飲む方にもおすすめです。本数を考えると価格は安いのでコスパ面でも評価されていて、ドイツビールを手軽に楽しみたい時にも便利です。
- 内容量
- 330ml×24本
- アルコール度数
- 5%
- 発酵方法
- 上面発酵
- スタイル
- ヴァイツェン
- 1缶・1瓶あたりの値段
- 250円
ホワイトビールの中では一番手頃な価格なので購入しました。濃いのに飲みやすい口当たりです。日本のビールに飽きたときはこれで乾杯しましょう。
ヴァイスビア ヘーフェ
フルーティーな口当たりでビールが苦手な方でも飲みやすい
「エルディンガー」を代表するビールとして世界中で愛されているヴァイスビア。ビールが苦手な方でも飲みやすいようこだわりの原料と製法で造られていて、クセのないフルーティーな味わいとクリーミーな口当たり、爽やかなのど越しが料理への相性も良く品質の高さを感じられます。
どんな料理やおつまみにも合うので幅広いシーンに合わせられますし、旨味よりものど越しに特徴があるので疲れた時でもゴクゴクと飲めておすすめです。
- 内容量
- 330ml×24本
- アルコール度数
- 5.3%
- 発酵方法
- 上面発酵
- スタイル
- ヴァイツェン
- 1缶・1瓶あたりの値段
- 396円
苦くないビールです。ドイツ気分を味わえてリラックスできました。
【上面発酵(エール)】ドイツビールの比較一覧
商品画像 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メーカー |
カプツィーナ
|
フリュー
|
Weihenstephaner(ヴァイエン・ステファン)
|
エルディンガー
|
Franziskaner(フランチスカーナー)
|
パウラーナー
|
ヴェルテンブルグ修道院醸造所
|
Schofferhofer(シェッファーホッファー)
|
エルディンガー
|
商品名 |
カプツィーナ ヴァイツェン
|
フリュー ケルシュ
|
ヘフヴァイス
|
デュンケル
|
ヘフェ ヴァイスビア ゴールド
|
ヘフェ ヴァイスビア
|
ヴェルテンブルガー 白ビール
|
シェッファーホッファー ヘフェ ヴァイツェン
|
ヴァイスビア ヘーフェ
|
説明 |
リーズナブルで飲みやすくビール初心者や女性にも人気
|
フルーティーな香りと舌に残るほどよい苦味で女性にもおすすめ
|
酵母の強い香りと複雑な味わいを感じられる世界最古のビール
|
黒ビールならではの深いコクと小麦本来の甘みがベストマッチ
|
小麦本来の甘みと酸味を強く感じられる
|
爽やかな香りと優しい甘みが楽しめる最高峰な品質
|
バランスの良い味わいと華やかな香りが魅力
|
軽い口当たりと飲みやすさが世界中で高く評価
|
フルーティーな口当たりでビールが苦手な方でも飲みやすい
|
リンク | |||||||||
内容量 |
500ml×24本
|
330ml×1本
|
330ml×24本
|
330ml×24本
|
500ml×20本
|
330ml×1本
|
500ml×1本
|
330ml×24本
|
330ml×24本
|
アルコール度数 |
5%
|
4.8%
|
5.4%
|
5.3%
|
5%
|
5.5%
|
5%
|
5%
|
5.3%
|
発酵方法 |
上面発酵
|
上面発酵
|
上面発酵
|
上面発酵
|
上面発酵
|
上面発酵
|
上面発酵
|
上面発酵
|
上面発酵
|
スタイル |
ヴァイツェン
|
ケルシュ
|
ヴァイツェン
|
ヴァイツェン
|
ヴァイツェン
|
ヴァイツェン
|
ヴァイツェン
|
ヴァイツェン
|
ヴァイツェン
|
1缶・1瓶あたりの値段 |
440円
|
428円
|
475円
|
402円
|
412円
|
520円
|
748円
|
250円
|
396円
|
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | 特徴 | 内容量 | アルコール度数 | 発酵方法 | スタイル | 1缶・1瓶あたりの値段 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
カプツィーナ
カプツィーナ ヴァイツェン
|
10,560円
|
リーズナブルで飲みやすくビール初心者や女性にも人気
|
500ml×24本
|
5%
|
上面発酵
|
ヴァイツェン
|
440円
|
||
2
|
フリュー
フリュー ケルシュ
|
428円
|
フルーティーな香りと舌に残るほどよい苦味で女性にもおすすめ
|
330ml×1本
|
4.8%
|
上面発酵
|
ケルシュ
|
428円
|
||
3
|
Weihenstephaner(ヴァイエン・ステファン)
ヘフヴァイス
|
11,390円
|
酵母の強い香りと複雑な味わいを感じられる世界最古のビール
|
330ml×24本
|
5.4%
|
上面発酵
|
ヴァイツェン
|
475円
|
||
4
|
エルディンガー
デュンケル
|
9,639円
|
黒ビールならではの深いコクと小麦本来の甘みがベストマッチ
|
330ml×24本
|
5.3%
|
上面発酵
|
ヴァイツェン
|
402円
|
||
5
|
Franziskaner(フランチスカーナー)
ヘフェ ヴァイスビア ゴールド
|
8,294円
|
小麦本来の甘みと酸味を強く感じられる
|
500ml×20本
|
5%
|
上面発酵
|
ヴァイツェン
|
412円
|
||
6
|
パウラーナー
ヘフェ ヴァイスビア
|
520円
|
爽やかな香りと優しい甘みが楽しめる最高峰な品質
|
330ml×1本
|
5.5%
|
上面発酵
|
ヴァイツェン
|
520円
|
||
7
|
ヴェルテンブルグ修道院醸造所
ヴェルテンブルガー 白ビール
|
748円
|
バランスの良い味わいと華やかな香りが魅力
|
500ml×1本
|
5%
|
上面発酵
|
ヴァイツェン
|
748円
|
||
8
|
Schofferhofer(シェッファーホッファー)
シェッファーホッファー ヘフェ ヴァイツェン
|
5,999円
|
軽い口当たりと飲みやすさが世界中で高く評価
|
330ml×24本
|
5%
|
上面発酵
|
ヴァイツェン
|
250円
|
||
9
|
エルディンガー
ヴァイスビア ヘーフェ
|
7,867円
|
フルーティーな口当たりでビールが苦手な方でも飲みやすい
|
330ml×24本
|
5.3%
|
上面発酵
|
ヴァイツェン
|
396円
|
【下面発酵(ラガー)】ドイツビールおすすめ9選
商品比較一覧表
商品画像 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メーカー |
Schlenkerla(シュレンケルラ)
|
Sakitos(サリトス)
|
Bitburger(ビットブルガー)
|
ラーデベルガー Radeberger
|
トゥーハ—・ブラウアライ
|
ケストリッツァー
|
Pilsner Urquell(ピルスナー ウルケル)
|
クロンバッハ
|
BECK'S(ベックス)
|
商品名 |
ラオホビア メルツェン
|
サリトス 瓶
|
プレミアムピルス
|
ラーデベルガー ピルスナー
|
トゥーハー・ヘレス・ヘーフェ・ヴァイツェン
|
シュヴァルツビア
|
ベルリナー・ピルスナー
|
ピルス
|
ベックス
|
説明 |
伝統の製法で作られた定番のスモークビール
|
柑橘系のサッパリした味わいが特徴のカクテル風なビール
|
クセがなく飲みやすいドイツビールとして評判
|
独特の苦味が特徴でビール好きにおすすめ
|
ドイツ国内で高く評価されている王道な味わいのビール
|
濃厚なコクと深みのある香りが特徴で黒ビールが苦手な方でも飲みやすい
|
麦芽100%ならではの苦味と旨味を堪能できる
|
爽やか.な麦の香りとキレのある味わいからドイツ国内でも大人気
|
初心者でも飲みやすく料理にも合わせやすい
|
リンク | |||||||||
内容量 |
500ml×1本
|
330ml×24本
|
330ml×24本
|
330ml×24本
|
330ml×24本
|
330ml×24本
|
330ml×2本
|
330ml×6本
|
330ml×24本
|
アルコール度数 |
13.5%
|
6%
|
5%
|
5%
|
5.2%
|
4.8%
|
5%
|
4.8%
|
5%
|
発酵方法 |
下面発酵
|
下面発酵
|
下面発酵
|
下面発酵
|
下面発酵
|
下面発酵
|
下面発酵
|
下面発酵
|
下面発酵
|
スタイル |
ラオホビア
|
-
|
ピルスナー
|
ピルスナー
|
ヴァイツェン
|
シュヴァルツ
|
ピルスナー
|
ピルスナー
|
ピルスナー
|
1缶・1瓶あたりの値段 |
652円
|
359円
|
250円
|
269円
|
462円
|
403円
|
544円
|
425円
|
198円
|
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | 特徴 | 内容量 | アルコール度数 | 発酵方法 | スタイル | 1缶・1瓶あたりの値段 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
Schlenkerla(シュレンケルラ)
ラオホビア メルツェン
|
652円
|
伝統の製法で作られた定番のスモークビール
|
500ml×1本
|
13.5%
|
下面発酵
|
ラオホビア
|
652円
|
||
2
|
Sakitos(サリトス)
サリトス 瓶
|
435円
|
柑橘系のサッパリした味わいが特徴のカクテル風なビール
|
330ml×24本
|
6%
|
下面発酵
|
-
|
359円
|
||
3
|
Bitburger(ビットブルガー)
プレミアムピルス
|
5,999円
|
クセがなく飲みやすいドイツビールとして評判
|
330ml×24本
|
5%
|
下面発酵
|
ピルスナー
|
250円
|
||
4
|
ラーデベルガー Radeberger
ラーデベルガー ピルスナー
|
6,458円
|
独特の苦味が特徴でビール好きにおすすめ
|
330ml×24本
|
5%
|
下面発酵
|
ピルスナー
|
269円
|
||
5
|
トゥーハ—・ブラウアライ
トゥーハー・ヘレス・ヘーフェ・ヴァイツェン
|
8,640円
|
ドイツ国内で高く評価されている王道な味わいのビール
|
330ml×24本
|
5.2%
|
下面発酵
|
ヴァイツェン
|
462円
|
||
6
|
ケストリッツァー
シュヴァルツビア
|
9,668円
|
濃厚なコクと深みのある香りが特徴で黒ビールが苦手な方でも飲みやすい
|
330ml×24本
|
4.8%
|
下面発酵
|
シュヴァルツ
|
403円
|
||
7
|
Pilsner Urquell(ピルスナー ウルケル)
ベルリナー・ピルスナー
|
13,056円
|
麦芽100%ならではの苦味と旨味を堪能できる
|
330ml×2本
|
5%
|
下面発酵
|
ピルスナー
|
544円
|
||
8
|
クロンバッハ
ピルス
|
2,550円
|
爽やか.な麦の香りとキレのある味わいからドイツ国内でも大人気
|
330ml×6本
|
4.8%
|
下面発酵
|
ピルスナー
|
425円
|
||
9
|
BECK'S(ベックス)
ベックス
|
4,757円
|
初心者でも飲みやすく料理にも合わせやすい
|
330ml×24本
|
5%
|
下面発酵
|
ピルスナー
|
198円
|
ラオホビア メルツェン
伝統の製法で作られた定番のスモークビール
こちらの「ラオホビア メルツェン」は伝統的な発酵方法で造られたスモークビールです。スモークビール特有の独特の深い香りと、マイルドな飲み口ながらしっかりとした苦味が感じられるのが特徴です。夏場よりは秋冬にかけての寒い時期に飲むと美味しいでしょう。
- 内容量
- 500ml×1本
- アルコール度数
- 13.5%
- 発酵方法
- 下面発酵
- スタイル
- ラオホビア
- 1缶・1瓶あたりの値段
- 652円
燻製ビールといえば、これと思い購入しました。燻製大好き!という人にとってはこのままグビグビと飲めると思います。そこまで、という方は、普通のビールに混ぜたりすると香りが楽しめてよいのではないかと思いました。私は後者だったので、友人たちとプレモルに混ぜながら飲んで楽しみました。よい商品でした。
サリトス 瓶
柑橘系のサッパリした味わいが特徴のカクテル風なビール
こちらの「サリトス・テキーラ」は、伝統製法で造られたドイツビールにメキシコ産のテキーラとライム果汁、レモンの香料を加えたアルコール飲料です。柑橘系のサッパリとした味わいが特徴で、フルーティーな香りとビールとしてのコクが感じられとても飲みやすいです。
- 内容量
- 330ml×24本
- アルコール度数
- 6%
- 発酵方法
- 下面発酵
- スタイル
- -
- 1缶・1瓶あたりの値段
- 359円
昔飲んだのを思い出して購入。さっぱりしてこの時期お勧めです。
プレミアムピルス
クセがなく飲みやすいドイツビールとして評判
ドイツを代表するピルスナービールであり、世界の一流ホテルでも提供されている「プレミアムピルス」。キレとのど越しは他のドイツビールとは一線を画すほどで、口に含んだ時に感じる上質な風味とやわらかいまろみ、ほのかに残るホップの苦味がクセになります。
- 内容量
- 330ml×24本
- アルコール度数
- 5%
- 発酵方法
- 下面発酵
- スタイル
- ピルスナー
- 1缶・1瓶あたりの値段
- 250円
保存状況に若干難あり。今年の夏は例年以上に暑かったがちゃんと冷蔵庫に保存されていたか疑問、味が変わっていた。
ラーデベルガー ピルスナー
独特の苦味が特徴でビール好きにおすすめ
「ラーデベルガー ピルスナー」はドイツの初代首相も愛したと言われる伝統あるピルスナービールです。上質なホップの香りと円熟した独特の苦味が特徴で、しっかりとしたコクがありながらキレのよい後味で料理との相性も抜群です。
- 内容量
- 330ml×24本
- アルコール度数
- 5%
- 発酵方法
- 下面発酵
- スタイル
- ピルスナー
- 1缶・1瓶あたりの値段
- 269円
とても苦みの効いた真っ直ぐな感じのやや重めの美味しいビールです。 クラシックラガーを更に程よく苦くしてストレートにしたイメージです。
トゥーハー・ヘレス・ヘーフェ・ヴァイツェン
ドイツ国内で高く評価されている王道な味わいのビール
こちらはドイツビールの品質を決めるコンテストで10度の金賞を受賞したヴァイツェンビールです。醸造所オリジナルの酵母を使用することで芳醇なモルトの香りを楽しむことができ、苦味も少なくフルーティーな風味の中にスッキリとした後味が残るためビール初心者にもおすすめです。
- 内容量
- 330ml×24本
- アルコール度数
- 5.2%
- 発酵方法
- 下面発酵
- スタイル
- ヴァイツェン
- 1缶・1瓶あたりの値段
- 462円
季節ごとにオクトーバーフェス、ビアフェスに行くほどのビール好きです。とはいえ好みのブランドはなく、黒ビールからエールからラガーまで、目についたものを好きに楽しんでいます。本品は飲み口さっぱりで、日本のビールにあるような苦味一辺倒なことはありません。ゴクゴク飲めるあっさりさつつ、後味と香りがフルーティです。330mlで約500円、日常で飲むよりもハレで飲むものでしょう。
シュヴァルツビア
濃厚なコクと深みのある香りが特徴で黒ビールが苦手な方でも飲みやすい
ドイツを代表する黒ビールとして世界中に多くのファンを持つ「シュヴァルツビア」。甘みは少ないですが、ビターチョコレートのようなまろやかな味わいが特徴で、のど越しもスッキリしているため黒ビールが苦手な方でも美味しく飲むことができます。
- 内容量
- 330ml×24本
- アルコール度数
- 4.8%
- 発酵方法
- 下面発酵
- スタイル
- シュヴァルツ
- 1缶・1瓶あたりの値段
- 403円
美味しい黒ビールです。黒ビール飲むならやはりケストリッツァーですね。
ベルリナー・ピルスナー
麦芽100%ならではの苦味と旨味を堪能できる
「ベルリナー・ピルスナー」は、これを飲まないとピルスナーを語れないと言われるほど代表的なビールとして知られています。麦本来の香りと苦味をしっかりと感じることができ、コクがありのど越しもスッキリしているためビール好きならぜひ一度は味わってほしい商品です。
肉料理やチーズとの相性が良く、炭酸も強すぎないため料理と合わせて軽く飲めると評判です。日本のビールに近い味わいと口当たりも魅力で、価格も手頃なのでプレゼントにもおすすめです。
- 内容量
- 330ml×2本
- アルコール度数
- 5%
- 発酵方法
- 下面発酵
- スタイル
- ピルスナー
- 1缶・1瓶あたりの値段
- 544円
チェコのプラハで初めて飲んで気に入りました。その時の味わいと同じです。 おすすめだと思います。
ピルス
爽やか.な麦の香りとキレのある味わいからドイツ国内でも大人気
こちらは、ドイツ国内でも限られたビールにしか与えられない「プレミアムビール」の称号を得ているクロンバッハの代表的ピルスです。良質な原料だけを使用しているため繊細な苦味と芳醇な香りを併せ持っていて、クリアな後味と爽快な切れ味が初心者にも飲みやすいと評判です。
グラスに注ぐとふんわりとした泡が立つので見た目も良く、麦の香りも瞬時に広がるのでビールを飲む気分を高めてくれます。他のビールに比べると少し高価ですが、ドイツ国内での人気も高く消費量も多いので美味しさは保証されています。
- 内容量
- 330ml×6本
- アルコール度数
- 4.8%
- 発酵方法
- 下面発酵
- スタイル
- ピルスナー
- 1缶・1瓶あたりの値段
- 425円
もう少し安いと嬉しいが、日本で手に入るのは嬉しい一品! 身近には手に入る場所がないので、また買いたいと思う。
ベックス
初心者でも飲みやすく料理にも合わせやすい
「ベックス」は世界で最も愛飲されているドイツビールとして90カ国以上で販売されています。苦味が少なく麦の香りも控えめで、クセがなくサラッとした軽い飲み口なのでゴクゴク飲めると評判です。爽快感ある味わいとのど越しも心地よく、ビールが苦手な方でも飲みやすいです。
慣れるまでは飲みにくさもあるかもしれませんが、料理やおつまみとの相性も良いですし、価格も安いので好きな方には日本のビールよりも満足感があるでしょう。ドイツビールらしい飲みごたえなので、自分用だけでなく特別な日のプレゼントにもおすすめできます。
- 内容量
- 330ml×24本
- アルコール度数
- 5%
- 発酵方法
- 下面発酵
- スタイル
- ピルスナー
- 1缶・1瓶あたりの値段
- 198円
とてもわかりやすいドイツのピルスです。当然欧州ビール(輸入者はアンハウザーブッシュジャパン)ですので容量は330ですが、甘さ・苦味・コク・香り、値段も5000円以下なら日本ビールよりこちらを飲むべきだと思います。ブロイベルグがなかなか安くて飲みやすかったからメインで飲んでましたが、いかんせん4.5%なので飲みごたえが少し弱かったので食事にブロイベルグ、食後にベックにしようかな。
【下面発酵(ラガー)】ドイツビールの比較一覧
商品画像 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メーカー |
Schlenkerla(シュレンケルラ)
|
Sakitos(サリトス)
|
Bitburger(ビットブルガー)
|
ラーデベルガー Radeberger
|
トゥーハ—・ブラウアライ
|
ケストリッツァー
|
Pilsner Urquell(ピルスナー ウルケル)
|
クロンバッハ
|
BECK'S(ベックス)
|
商品名 |
ラオホビア メルツェン
|
サリトス 瓶
|
プレミアムピルス
|
ラーデベルガー ピルスナー
|
トゥーハー・ヘレス・ヘーフェ・ヴァイツェン
|
シュヴァルツビア
|
ベルリナー・ピルスナー
|
ピルス
|
ベックス
|
説明 |
伝統の製法で作られた定番のスモークビール
|
柑橘系のサッパリした味わいが特徴のカクテル風なビール
|
クセがなく飲みやすいドイツビールとして評判
|
独特の苦味が特徴でビール好きにおすすめ
|
ドイツ国内で高く評価されている王道な味わいのビール
|
濃厚なコクと深みのある香りが特徴で黒ビールが苦手な方でも飲みやすい
|
麦芽100%ならではの苦味と旨味を堪能できる
|
爽やか.な麦の香りとキレのある味わいからドイツ国内でも大人気
|
初心者でも飲みやすく料理にも合わせやすい
|
リンク | |||||||||
内容量 |
500ml×1本
|
330ml×24本
|
330ml×24本
|
330ml×24本
|
330ml×24本
|
330ml×24本
|
330ml×2本
|
330ml×6本
|
330ml×24本
|
アルコール度数 |
13.5%
|
6%
|
5%
|
5%
|
5.2%
|
4.8%
|
5%
|
4.8%
|
5%
|
発酵方法 |
下面発酵
|
下面発酵
|
下面発酵
|
下面発酵
|
下面発酵
|
下面発酵
|
下面発酵
|
下面発酵
|
下面発酵
|
スタイル |
ラオホビア
|
-
|
ピルスナー
|
ピルスナー
|
ヴァイツェン
|
シュヴァルツ
|
ピルスナー
|
ピルスナー
|
ピルスナー
|
1缶・1瓶あたりの値段 |
652円
|
359円
|
250円
|
269円
|
462円
|
403円
|
544円
|
425円
|
198円
|
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | 特徴 | 内容量 | アルコール度数 | 発酵方法 | スタイル | 1缶・1瓶あたりの値段 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
Schlenkerla(シュレンケルラ)
ラオホビア メルツェン
|
652円
|
伝統の製法で作られた定番のスモークビール
|
500ml×1本
|
13.5%
|
下面発酵
|
ラオホビア
|
652円
|
||
2
|
Sakitos(サリトス)
サリトス 瓶
|
435円
|
柑橘系のサッパリした味わいが特徴のカクテル風なビール
|
330ml×24本
|
6%
|
下面発酵
|
-
|
359円
|
||
3
|
Bitburger(ビットブルガー)
プレミアムピルス
|
5,999円
|
クセがなく飲みやすいドイツビールとして評判
|
330ml×24本
|
5%
|
下面発酵
|
ピルスナー
|
250円
|
||
4
|
ラーデベルガー Radeberger
ラーデベルガー ピルスナー
|
6,458円
|
独特の苦味が特徴でビール好きにおすすめ
|
330ml×24本
|
5%
|
下面発酵
|
ピルスナー
|
269円
|
||
5
|
トゥーハ—・ブラウアライ
トゥーハー・ヘレス・ヘーフェ・ヴァイツェン
|
8,640円
|
ドイツ国内で高く評価されている王道な味わいのビール
|
330ml×24本
|
5.2%
|
下面発酵
|
ヴァイツェン
|
462円
|
||
6
|
ケストリッツァー
シュヴァルツビア
|
9,668円
|
濃厚なコクと深みのある香りが特徴で黒ビールが苦手な方でも飲みやすい
|
330ml×24本
|
4.8%
|
下面発酵
|
シュヴァルツ
|
403円
|
||
7
|
Pilsner Urquell(ピルスナー ウルケル)
ベルリナー・ピルスナー
|
13,056円
|
麦芽100%ならではの苦味と旨味を堪能できる
|
330ml×2本
|
5%
|
下面発酵
|
ピルスナー
|
544円
|
||
8
|
クロンバッハ
ピルス
|
2,550円
|
爽やか.な麦の香りとキレのある味わいからドイツ国内でも大人気
|
330ml×6本
|
4.8%
|
下面発酵
|
ピルスナー
|
425円
|
||
9
|
BECK'S(ベックス)
ベックス
|
4,757円
|
初心者でも飲みやすく料理にも合わせやすい
|
330ml×24本
|
5%
|
下面発酵
|
ピルスナー
|
198円
|