


耐久性の高いおすすめテント5選【ワンタッチテントも】
商品比較一覧表
商品画像 | |||||
---|---|---|---|---|---|
メーカー |
スノーピーク(snow peak)
|
DOD(ディーオーディー)
|
コールマン(Coleman)
|
Naturehike
|
Sable
|
商品名 |
テント アメニティドーム M
|
ライダーズワンタッチテント
|
ツーリングドームST
|
アウトドア登山テント Hiby4
|
キャンプテント SA-HF044
|
説明 |
全体が頑丈に作られたテント!
|
とにかく頑丈で通気性もいいテント!
|
頑丈かつ快適なテント!
|
春・夏・秋におすすめのおしゃれテント!
|
低価格なのに頑丈で設営も簡単なテント!
|
リンク | |||||
メーカー |
スノーピーク(snow peak)
|
DOD(ディーオーディー)
|
コールマン(Coleman)
|
Naturehike
|
Sable
|
商品名 |
アメニティドーム M
|
ライダーズワンタッチテント
|
ツーリングドームST
|
Hiby4
|
SA-HF044
|
耐水圧 |
1800mm
|
3000mm
|
1500mm
|
4000mm
|
3000mm
|
重量 |
8kg
|
4.3kg
|
4.4kg
|
4.9kg
|
4.5kg
|
最大収容人数 |
5人
|
2人
|
2人
|
4人
|
4人
|
サイズ |
505×280×150cm
|
243×235×133cm
|
210×120×100cm
|
200+110x150x120cm
|
210×180×115cm
|
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | 特徴 | メーカー | 商品名 | 耐水圧 | 重量 | 最大収容人数 | サイズ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
スノーピーク(snow peak)
テント アメニティドーム M
|
37,900円
|
全体が頑丈に作られたテント!
|
スノーピーク(snow peak)
|
アメニティドーム M
|
1800mm
|
8kg
|
5人
|
505×280×150cm
|
||
2
|
DOD(ディーオーディー)
ライダーズワンタッチテント
|
17,764円
|
とにかく頑丈で通気性もいいテント!
|
DOD(ディーオーディー)
|
ライダーズワンタッチテント
|
3000mm
|
4.3kg
|
2人
|
243×235×133cm
|
||
3
|
コールマン(Coleman)
ツーリングドームST
|
13,440円
|
頑丈かつ快適なテント!
|
コールマン(Coleman)
|
ツーリングドームST
|
1500mm
|
4.4kg
|
2人
|
210×120×100cm
|
||
4
|
Naturehike
アウトドア登山テント Hiby4
|
22,900円
|
春・夏・秋におすすめのおしゃれテント!
|
Naturehike
|
Hiby4
|
4000mm
|
4.9kg
|
4人
|
200+110x150x120cm
|
||
5
|
Sable
キャンプテント SA-HF044
|
8,599円
|
低価格なのに頑丈で設営も簡単なテント!
|
Sable
|
SA-HF044
|
3000mm
|
4.5kg
|
4人
|
210×180×115cm
|
テント アメニティドーム M
全体が頑丈に作られたテント!
スノーピークから販売されている、耐水圧1800mmのテントです。テント全体が頑丈に作られており、暴風や豪雨といった悪天候に強い仕様です。また、サイドドアパネルが大きく、出入りがしやすいのも特徴です。フライトシートとインナーテントを合わせる部分は同じ色のテープが使われており、設営に慣れていない方でも使いやすく作られています。グランドシートとウレタンマットがセットになるので、テント内で快適に過ごせるのもポイントです。
- メーカー
- スノーピーク(snow peak)
- 商品名
- アメニティドーム M
- 耐水圧
- 1800mm
- 重量
- 8kg
- 最大収容人数
- 5人
- サイズ
- 505×280×150cm
ライダーズワンタッチテント
とにかく頑丈で通気性もいいテント!
DODから販売されている、耐水圧3000mmのテントです。フロア内は耐水圧5000mmを誇ります。ダブルウォール仕様で、結露や雨の侵入を防げるのがポイントです。また、ワンタッチシステムを採用しているので簡単に設営できます。テントはメッシュ仕様で、通気性がよく夏でも涼しく過ごせます。収納バックがセットになるので、持ち運びしやすいのもメリットです。
- メーカー
- DOD(ディーオーディー)
- 商品名
- ライダーズワンタッチテント
- 耐水圧
- 3000mm
- 重量
- 4.3kg
- 最大収容人数
- 2人
- サイズ
- 243×235×133cm
ツーリングドームST
頑丈かつ快適なテント!
コールマンから販売されている、耐水圧1500mmのテントです。アシストクリップがあるので、1人でも簡単に設営できます。1~2人用ではありますが高くて広く、大人でも屈まずに出入りできるので快適です。また、風が通り抜ける構造となっており、空気循環がよくなるため夏でも涼しく過ごせます。値段も比較的安いので、広々・頑丈・快適なテントを探している方はぜひ検討してください。
- メーカー
- コールマン(Coleman)
- 商品名
- ツーリングドームST
- 耐水圧
- 1500mm
- 重量
- 4.4kg
- 最大収容人数
- 2人
- サイズ
- 210×120×100cm
アウトドア登山テント Hiby4
春・夏・秋におすすめのおしゃれテント!
Naturehikeから販売されている、耐水圧4000mmのテントです。2層構造であるため、防風性能と耐水性能は申し分ありません。おしゃれなテントなので、見た目でテントを選びたい方にもおすすめです。また、通気性も兼ね備えており、涼しいながらも虫が入ってこない設計です。窓は透明なので、テント内から外の状況の把握が可能です。しかし、冬には向かないテントなので気をつけましょう。
- メーカー
- Naturehike
- 商品名
- Hiby4
- 耐水圧
- 4000mm
- 重量
- 4.9kg
- 最大収容人数
- 4人
- サイズ
- 200+110x150x120cm
キャンプテント SA-HF044
低価格なのに頑丈で設営も簡単なテント!
Sableから販売されている、耐水圧3000mmのテントです。パープルカラーでおしゃれな雰囲気です。自動スプリング設計なので、テントに慣れていない方でも1分~5分で設営可能です。フライシートの両側にベンチレーションが設けられていおり、テントのドアを閉じても風通しがいいです。テントに収納ポケットが付いていて、キャンプ用品などを保管できるのも便利です。値段も安いので、初めてテントを買う方にもおすすめです。
- メーカー
- Sable
- 商品名
- SA-HF044
- 耐水圧
- 3000mm
- 重量
- 4.5kg
- 最大収容人数
- 4人
- サイズ
- 210×180×115cm
【サイズ別ランキング一覧】
- 「ソロ用テント」のランキングはこちら
- 「3人用テント」のランキングはこちら
- 「4人用テント」のランキングはこちら
- 「5人用テント」のランキングはこちら
- 「6人用テント」のランキングはこちら
- 「8人用テント」のランキングはこちら
- 「10人用テント」のランキングはこちら
- 「ファミリー用テント」のランキングはこちら
【メーカー別ランキング一覧】
- 「DODのテント」のランキングはこちら
- 「ロゴスのテント」のランキングはこちら
- 「モンベルのテント」のランキングはこちら
- 「ノースフェイスのテント」のランキングはこちら
- 「アライテントのテント」のランキングはこちら
- 「MSRのテント」のランキングはこちら
- 「ノルディスクのテント」のランキングはこちら
- 「BUNDOKのテント」のランキングはこちら
- 「FIELDOORのテント」のランキングはこちら
- 「スノーピークのテント」のランキングはこちら
- 「ムラコのテント」のランキングはこちら
- 「チャムスのテント」のランキングはこちら
- 「OneTigrisのテント」のランキングはこちら
- 「soomloomのテント」のランキングはこちら
- 「Snugpakのテント」のランキングはこちら
- 「 ゼインアーツのテント」のランキングはこちら
- 「プロモンテのテント」のランキングはこちら
- 「ナショナルジオグラフィックのテント」のランキングはこちら
- 「ホールアースのテント」のランキングはこちら
- 「ビジョンピークスのテント」のランキングはこちら
- 「BURTONのテント」のランキングはこちら
- 「ノースイーグルのテント」のランキングはこちら
- 「 ヨーレイカのテント」のランキングはこちら
- 「サバティカルのテント」のランキングはこちら
- 「ハスキーのテント」のランキングはこちら
- 「マウンテンハードウェアのテント」のランキングはこちら
- 「GEERTOPのテント」のランキングはこちら
- 「 GOGlampingのテント」のランキングはこちら
- 「ヘリノックスのテント」のランキングはこちら
【特徴別ランキング一覧】
【目的別ランキング一覧】
- 「登山用のテント」のランキングはこちら
- 「グランピング用のテント」のランキングはこちら
- 「ロングトレイル用のテント」のランキングはこちら
- 「自転車用のテント」のランキングはこちら
- 「ブッシュクラフト用のテント」のランキングはこちら
- 「デイキャンプ用のテント」のランキングはこちら
- 「オートキャンプ用のテント」のランキングはこちら
- 「ハイキング用のテント」のランキングはこちら
- 「焚き火用のテント」のランキングはこちら
- 「BBQ用のテント」のランキングはこちら
- 「釣り用のテント」のランキングはこちら
- 「防災用のテント」のランキングはこちら
- 「公園用のテント」のランキングはこちら
- 「庭用のテント」のランキングはこちら
- 「室内用のテント」のランキングはこちら
- 「キッズ用テント」のランキングはこちら
【機能別ランキング一覧】
- 「UVカットテント」のランキングはこちら
- 「遮光テント」のランキングはこちら
- 「前室があるテント」のランキングはこちら
- 「通気性がいいテント」のランキングはこちら
- 「耐久性のあるテント」のランキングはこちら
【シーズン別ランキング一覧】
【その他ランキング一覧】