テレビの音をスピーカーから出す方法・接続方法|ワイヤレススピーカーのつなぎ方も

スピーカーを有線やブルートゥースでワイヤレスにテレビに接続すれば、迫力のサウンドを楽しめます。本記事では、テレビにスピーカーをつなぐ接続方法を解説します。古いスピーカーの接続方法も紹介するので、テレビの音をスピーカーから出す方法を知りたい方は必見です。

2024/02/04 更新

商品PRを目的とした記事です。買える.netは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されます。

編集部おすすめの記事

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

デジタル音声を出力する場合は、HDMIや光デジタル端子を使ってテレビとスピーカーを接続します。HDMI端子の場合は、電源や音量などをテレビのリモコンで操作ができるARC対応の機器同士が便利です。最近増えているeARC対応機器の場合、高音質再生が可能です。

 

光ケーブルを使って接続する場合、デジタル音声に対応していますが、テレビとスピーカーそれぞれのリモコンを使って操作する必要があります。光ケーブルは価格も安くスピーカーに付属で同梱している場合が多いです。

 

アナログ音声を出力する場合は、テレビのアナログ音声出力にスピーカーのアナログ音声入力を接続します。また、ステレオミニジャックや赤・白の音声ケーブルを使う場合もあります。

 

接続タイプ おすすめ度 接続方法
HDMI接続 ★★★
  • テレビと接続する機器に「eARCまたはARC対応HDMI端子」がある場合
  • テレビの「HDMI(eARC/ARC)入力端子」と機器の「HDMI(eARC/ARC)出力端子」をHDMIケーブルで接続
光デジタル接続 ★★
  • テレビと接続する機器に「eARCまたはARC対応HDMI端子」がなく、テレビ・機器に光デジタル端子はある場合
  • テレビの「光デジタル音声出力端子」と機器の「光デジタル入力端子」を光デジタル音声ケーブルで接続
アナログ接続
  • テレビの「音声出力端子」と機器の「アナログ音声入力端子」をアナログ音声ケーブルで接続