犬用サークルのおすすめ人気ランキング15選【愛犬が安らげる】
2020/11/20 更新
目次
犬用サークルの利便性
犬用サークルはケージと何が違うのかというと、サークルというものはそもそも屋根が付いていません。周りを囲っているだけで、開放感があります。また屋根がないことで、お手入れもしやすいですよ。さらに圧迫感を与えないので、広々と過ごせます。
一方ケージは屋根を設けているので、しっかりと全面から愛犬をガードすることができます。どちらが良いのかは愛犬の性格や、ご家庭の環境に合わせて選ぶと良いと思います。ただしサークルは屋根がないため、脱走しやすいデメリットもあります。
こういったことを踏まえて、選んでいきましょう。今回はおすすめの犬用サークルをご紹介していくので、参考にしてみてください。
編集部イチオシの犬用サークルはこちら!
ロコミをご紹介
リビングに置くサークルの4代目を探しておりました。
大正解で動かすこともできますので我が家のワンコは毎日日向ぼっこもでき下にオシッコもたまらず匂いも発生しません。
最初からこちらを購入すれば良かったのにと思います。
組み立て方がとても簡単、値段の割りに作りがしっかりしている。
トレイも質が良くツルッとしているので簡単に綺麗に拭き取りが出来る。
引き戸ということもGOOD、良い点がいっぱいでとても気にっています。
組み立てるとかなりのデカさと重量です。
手軽に移動できるキャスターが付いているので、トイレの砂が飛び散ってもケージ周囲の掃除が楽です。
キャスターが付いていなかったらケージを移動しての掃除は困難でした。
犬用サークルの選び方
愛犬に見合った商品を探すには、最初に選び方を見ていきましょう。最新の便利な機能が搭載されたモデルも多く、飼い主さんにも嬉しい機能が満載ですよ。選び方を参考にして。愛犬にピッタリのモデルを探しましょう。
タイプ・材質で選ぶ
まずはタイプや使われている材質を、チェックしていきましょう。使うシーンや愛犬の性格に応じて、適切なものを選んであげてください。
頑丈さを重視した「ハードタイプ」
好奇心が旺盛な性格でよく飛び跳ねたりと、元気いっぱいの愛犬にはハードタイプが最適です。鉄・スチール・木などの材質から作られていて、しっかりと耐久性があり愛犬が暴れてもガードしてくれる程の頑丈さを誇ります。特に木製のものは、質感もよく強いので劣化しにくいです。
鉄やスチールで作られているものは、比較的お値段も安いので購入しやすいでしょう。ただしハードタイプは商品によって、かなり重さが出るモデルも多いです。キャスターの有無などを確認して、お手入れや移動がしやすいのかもチェックすべきポイントです。
柔らかく携帯に便利な「ソフトタイプ」
柔らかい材質で作られたソフトタイプは、折り畳めるものなど収納性に優れたモデルが多いです。ビニール・ポリエステルといった材質でできているので、撥水性・耐水性などが備わっています。よってアウトドアなどでも活躍するので、1つ予備として持っていると良いと思います。
また普段ケージを使用している場合は、遊ばせる時のみに使用したりと様々な使い方が行えるのもソフトタイプの魅力です。とはいってもハードタイプよりも耐久性は衰えてしまうので、メインに使うのではなく限られた時間のみなど簡易的なサークルとして扱うことをおすすめします。
高さ・拡張性で選ぶ
脱走を防止するには、ある程度高さが必要です。さらに拡張性があると、愛犬が成長した時でも同じものを使えて愛犬もリラックスできます。
「高さ」があると飛び越え防止に役立つ
犬は興味を示すと、ジャンプしたりと動きが活発になっていきます。感情が高ぶった状態では、すぐに飛び出してしまうのでサークルとしての意味がなくなってしまいます。最初から低い柵になっているサークルは、愛犬がジャンプして脱走してしまうケースが多いです。
気づかないうちに外に出てしまい迷子や、車に轢かれたりと事故を招いてしまうことのも繋がってしまうので注意しましょう。思わぬ事故を防ぐためにもジャンプしても越えられない程度の、高さのあるサークルを選ぶことが大切です。
成長に合った使い方が行える「拡張型」
サークルの多くは一つだけで完成するタイプで、拡張できないモデルが多いです。しかし近年では利便性を高めるために、自由に拡張して使える便利なタイプも登場しています。拡張することができれば、愛犬が大きくなっても部屋数や空間を広げられます。
わざわざ新しいサークルを買い替える必要がなくなり、経済的にも助かります。さらに今まで使っていたサークルを引き続き使えるとなると、自分の匂いが付いているので今まで通りリラックスできて愛犬も喜びますよ。
愛犬の体のサイズに合ったものを選ぶ
サークルですが大体のサイズ感で選んでしまうと、いざ使った時に思った以上に小さいといったことがあります。犬は小型犬・中型犬など種類によってある程度大きさは分かりますが、体格や性別によっても体のサイズ感がどの犬も異なります。
安易に選ぶのではなく、きちんと愛犬に合わせて選んであげてださい。大体愛犬が楽に寝転べて、少し遊べる程度の空間があるものがベストです。もし心配な場合はロコミを参考にしたり、実際にペットショップなどに足を運んで定員さんに相談してみましょう。
お手入れがしやすいと飼い主さんも楽に
サークルはただ安らげる・安全な場所に居させられるといった、目的だけで使用されているわけではありません。実は屋根がないことで、トイレトレーニングに活用しやすいといったメリットがあります。
そうなると、お手入れする頻度も多くなります。お手入れを楽に行うためにも、使い勝手の良さも兼ねて選びましょう。トレーが付いているものは、出し入れがしやすくお手入れがスムーズに行えます。
窓のタイプで選ぶ
窓のタイプには主に、手前に開くタイプ・スライド式に分かれています。手前に開くタイプは開閉する際に音が気になりませんが、手前にものを置くことができません。スライド式は開閉する際に音は大きいものが多いですが、手前にものを自由に置くことが可能です。
またトイレなどのお手入れの際はスライド式だと扉が固定されているので、手前に開くタイプみたいにぶらぶらせずにお手入れも楽に行えます。それぞれメリット・デメリットがあるので、それらを踏まえて選ぶようにしましょう。
ハードタイプの犬用サークルおすすめ人気ランキング5選
ロコミをご紹介
新しく迎える子犬のために購入しました。
色も可愛く、組み立ても簡単でした。
とても軽く、一人で、約20分くらいで組み立てました。
リッチェル
ペット用 3WAYサークル
耐水性もあって、長く愛用できるモデル
全部で3通りの使い方が行えるので、愛犬の性格に応じて活用できる良さを持っています。作りもしっかりとしているので、当たってもズレたりする心配はありません。丈夫な材質を採用することで、長持ちします。
さらに水に強いため、錆びにくいなど機能性も充実しています。ナチュラルカラーで、おしゃれに設置できることもポイントです。オートロックドア付きで、楽に開閉できます。リラックスできる空間が生まれて、愛犬も過ごしやすくなりますよ。
サイズ | 84×71.5×162cm | 重さ | 14.6kg |
---|---|---|---|
材質 | ポリエチレン・ポリカーボネート | カラー展開 | ナチュラル |
ロコミをご紹介
超小型犬のお留守番ルームとして購入しました。
組み立ても、組み換えも簡単にできますし、水拭きできるので清潔に保てます。
色も落ち着いていて気に入っています。
ペティオ
アドメイト 2ドアパピーサークル
ケージとしても、サークルとしても使える便利な2way
屋根が自由に取り外せるので、ケージとしてもサークルとしても使えます。トイレスペースも確保できるので、トイレトレーニングにも活用できます。飛びつきなどが酷い愛犬には、屋根を設けることで飛び出し防止にも繋がります。
ドアは正面・側面に一つづつ設けることで、縦置き・横置きどちらでも使える利便性を追求した作りにしています。ドアは二重ロックなので、愛犬のいたずら防止にも効果的です。子犬・超小型犬向けで、愛犬の安全性も高めるおすすめの犬用サークルです。
サイズ | 8×91.5×64.3cm | 重さ | 8kg |
---|---|---|---|
材質 | 鉄・PP樹脂・合成ゴム | カラー展開 | オレンジ |
ロコミをご紹介
生まれて3か月くらいのチワワを購入したのに合わせて買いました。
現在は生後10か月、体重2キロちょっとまで大きくなりましたが、ちょうどいい大きさです。
使い勝手もよいし、トイレのトレーもついていてお買い得だと思います。
リッチェル
ペット用 木製3WAYサークル
3wayタイプで、用途に合わせて使い分けが可能
インテリアに馴染む木製を使うことで、自然とお部屋に馴染んでくれます。便利な3wayタイプで、サークル・ゲート・仕切りなどあらゆる用途で大活躍します。広々としたスペースは、トイレを置いても邪魔になりません。
ドアの位置を簡単に変更して使えるのも、人気の理由です。オートロックドアが付いていることで、安全性も高められます。ロックは片手で解除できるので、手間がかかりません。ゆったりとできる空間ができて、くつろげるスペースを提供します。
サイズ | 81×71×175cm | 重さ | 22kg |
---|---|---|---|
材質 | 天然木・積層材・スチール・ポリプロピレン | カラー展開 | ブラウン |
ロコミをご紹介
訪問する知人の評価も上々です。
工具なしで留め外しする仕組みのためドアの位置アレンジも短時間で可能でした。
たいへん掃除しやすく、すぐに元に戻せます。
ロコミをご紹介
生後3ヶ月頃の柴犬。
階段を上ってほしくない時に、柵としても利用できました。
この先も使えるであろう商品ですので、買って良かったと思います。
ハードタイプの犬用サークルおすすめ比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 重さ | 材質 | カラー展開 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
8面サークル DTC24 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
重さがあることで、安定感が抜群 |
61×62cm | 8kg | スチール | ブラック |
2
![]() |
ペット用 木製3WAYサークル |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
3wayタイプで、用途に合わせて使い分けが可能 |
81×71×175cm | 22kg | 天然木・積層材・スチール・ポリプロピレン | ブラウン |
3
![]() |
アドメイト 2ドアパピーサークル |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ケージとしても、サークルとしても使える便利な2way |
8×91.5×64.3cm | 8kg | 鉄・PP樹脂・合成ゴム | オレンジ |
4
![]() |
ペット用 3WAYサークル |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
耐水性もあって、長く愛用できるモデル |
84×71.5×162cm | 14.6kg | ポリエチレン・ポリカーボネート | ナチュラル |
5
![]() |
システムサークル トレー付き |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
キャスター付きで、負担が少ない |
92×62×65cm | 7.4kg | スチール・塩化ビニル樹脂・ABS樹脂 | ホワイト・ブラウン |
ソフトタイプの犬用サークルおすすめ人気ランキング4選
ロコミをご紹介
犬種はチワワで中にクッションを入れても余裕がある感じです。
うちの子は、ハウスと認識してくれたみたいで大人しくお留守番が出来ました。
使わない時は折りたためて便利です!
ロコミをご紹介
うちは2キロあるかないかくらいのトイプードル2匹入っても余裕でした。大人しくない子なら本体自体がすごく軽いので動いたりパワフルな子なら破ってしまうかもしれませんがうちは平気でした。
付属の収納バッグにトイレシートとブランケットを一緒に入れて車に積んでます。
petsfit
折りたたみペットサークル
ゆとりが十分あって、子犬なら数頭入れられるサークル
良質な材質を使うことで、機能性にも優れています。子犬であれば数頭使えるサイズ感で、広々としたスぺースは愛犬の憩いの場へと変わります。おしゃれなレッド・ブルーカラーを取り入れることで、お部屋が簡単にコーディネートされます。
ファスナーデザインを使用することで、しっかりとガードして飛び出し防止にも役立ちます。柔らかい材質は体に優しくフィットして、怪我のリスクも下げてくれます。メッシュ材質は通気性を高めるので、息苦しさを与えません。
サイズ | 86×86×52cm | 重さ | - |
---|---|---|---|
材質 | メッシュ | カラー展開 | レッド・ブルー |
ロコミをご紹介
キャンプや旅行へ一緒に行くのに購入。
何種類も折り畳みサークル・ケージを買いましたが、これはオススメです。
ガサガサ掘ってもほつれたり破ける等の破損はなかったです。
Petneces
メッシュサークル
専用バッグ付きで、収納性もアップ
小型犬にピッタリのSサイズで、広く快適に過ごせます。通気性などにもこだわり、メッシュ材質を使用しました。風の通りが良くなっているので、アウトドアなど野外でも簡易サークルとして活躍します。
カラー展開が豊富なので、性別などに合わせて選ぶことも可能です。持ち運びもしやすく軽いので、負担がかかりません。子犬から成犬まで幅広く使えて、組み立ても瞬時に行えます。愛犬を待たせる時間が減って、ストレス改善にも繋がります。
サイズ | 32×43cm | 重さ | 960g |
---|---|---|---|
材質 | オックスフォード・プラスチックネット | カラー展開 | レッド・イエロー・ブルー・ブラウン |
ロコミをご紹介
今ではお気に入りで定位置になってます。
筒状に形が変わり手持ち紐もついてるので持ち運び可能です。
イメージよりも想像以上に商品が優れていたので物凄く満足しています。
ソフトタイプの犬用サークルおすすめ比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 重さ | 材質 | カラー展開 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
メッシュサークル |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
専用バッグ付きで、収納性もアップ |
32×43cm | 960g | オックスフォード・プラスチックネット | レッド・イエロー・ブルー・ブラウン |
2
![]() |
折りたたみペットサークル |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ゆとりが十分あって、子犬なら数頭入れられるサークル |
86×86×52cm | - | メッシュ | レッド・ブルー |
3
![]() |
折りたたみサークル |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
急な来客時などにも使える、便利なファスナー仕様 |
91×91×58cm | 0.96kg | 600Dオクスフォード・ナイロン | ピンク |
4
![]() |
折りたたみ式サークル |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ペグで固定が可能で、アウトドアにもおすすめ |
114×114×61cm | - | 600Dオクスフォード | オレンジ |
拡張型の犬用サークルおすすめ人気ランキング6選
ロコミをご紹介
とても軽いので5キロくらいある犬ですと簡単に動きますし、ケージとしては難しいのではと思いました。
もともと壁をひっかくのを防止で買ったので、希望の通り使えています。
ロコミをご紹介
控えめに言っても、非常にダイナミックな犬がいます。
この製品は完璧です。
組み立てが簡単で、柔軟に構成でき、見た目もきれいです。
ペティオ
拡張できるお掃除らくらくサークル
水洗い可能で、トレー付きでお手入れが簡単
あらかじめ決まっているサイズでの使用も可能ですが、11段階に分けて自由に拡張して使用することもできます。トレーは引き出せるので、サークルを持ち上げたりする必要がなくお手入れも楽々です。
さらに奥の角まで綺麗にできるので、隅々まで衛生的に保てます。水洗いにも対応しているので、汚れた際はサッと洗えるなど嬉しい機能が搭載されています。ブラウンカラーのおしゃれなデザインで、お部屋の中に自然と温かみを運びます。
サイズ | 62.5×90×70cm | 重さ | 13kg |
---|---|---|---|
材質 | ABS樹脂・ポリプロピレン | カラー展開 | ブラウン |
ロコミをご紹介
3キロを超えてきたので、置き場の都合に合わせやすいかなと思い購入しました。
確かにトレイがすっぽり取り外し/取り付け可能なので掃除の際はしやすいかも。
少し広くなって、喜んでくれてる!と思い込んで喜んでる飼い主です。
VENTOTA
メッシュプレイサークル
自由に形が作られて、DIY感覚で組み立てられて楽しい
インテリアを邪魔しないシンプルなデザインで、お部屋に設置しやすく便利です。カスタマイズして設置できるので、トイレのスペースも確保できます。大型犬にも最適で、愛犬の体に合わせて自由に広さを変えられます。
場所や必要に応じて様々な形が作れるので、DIY感覚で楽しく組み立てられますよ。多頭飼いされているご家庭の場合は、大量買いすることも可能なので予算も抑えらえて経済的に助かります。愛犬を囲うことで誤飲やコードを噛んだりと、危険のリスクを下げてくれます。
サイズ | カスタマイズ | 重さ | - |
---|---|---|---|
材質 | - | カラー展開 | ホワイト・ブラック |
ロコミをご紹介
組み立ては1人で簡単に行えます。
軍手が同梱されており、きちんと注意書きもあったので特に気になることはありませんでした。
2キロの小型犬ですが、寄りかかって倒れたり動いたりすることは一切ありません。
ロコミをご紹介
我が家の小型犬のチワワにサークルとして使用しています。
小型犬なら飛び出ない高さです。
我が家の小型犬のチワワは通常より大きいので心配していましたが、無事大丈夫でした。
ロコミをご紹介
両視力を失っているものの体は獣医師のお墨付きをもらう程元気で、来客中など、
どうしても囲いをしなければならない時用に購入。
柔らかいので、ぶつかっても痛くなく安心で、とにかく重宝しています。
半透明なので圧迫感もなく、買って本当に良かった。
拡張型の犬用サークルおすすめ比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 重さ | 材質 | カラー展開 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
ペットフェンス |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
組み立てが簡単で、ストレスフリー |
カスタマイズ | - | ABS樹脂・スチール | クリア |
2
![]() |
ペットフェンス |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
サッと拭くだけで、汚れが取れる優れもの |
カスタマイズ | 530g | ABS樹脂 | ホワイト |
3
![]() |
メッシュプレイサークル |
Amazon 詳細を見る |
自由に形が作られて、DIY感覚で組み立てられて楽しい |
カスタマイズ | - | - | ホワイト・ブラック |
4
![]() |
拡張できるお掃除らくらくサークル |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
水洗い可能で、トレー付きでお手入れが簡単 |
62.5×90×70cm | 13kg | ABS樹脂・ポリプロピレン | ブラウン |
5
![]() |
ペットフェンス 中大型犬用 |
Amazon 詳細を見る |
高い品質を持っていて、便利な室外・室内兼用タイプ |
カスタマイズ | 21kg | 金属 | ブラック |
6
![]() |
ペットフェンス |
Amazon 詳細を見る |
防カビ・防水性ありで長寿命 |
カスタマイズ | - | PP樹脂・プラスチック・スチール | 半透明 |
サークルの代わりになるグッズと自作方法
上記では犬にピッタリなサークルをご紹介してきましたが、実はあるアイテムを犬用サークルの代用品として使うことが可能です。それはベビーサークルです。意外と思われる方も多いですが、犬用サークルと作りが同じなので愛犬用としても代用することが可能です。
ただし柵の間が大きいものは脱走しやすいく、おもちゃなど装飾が付いているものは誤飲してしまうことが多いので注意しましょう。また愛犬家の場合は、自分で自作するDIYで愛犬用のサークルを作っている方も大勢います。
自分だけのオリジナルのサークルを作ることで、より愛犬に愛情を注ぐことにも繋がります。以下にリンク先を貼っているので、一度チェックしてみてください。おすすめの商品やサークルのメリット・デメリットをまとめたものなど、為になる情報が詰まっています。
愛犬の安全のためにもサークルを設置する
今回はおすすめの犬用サークルをご紹介しましたが、お気に入りの商品は見つかりましたでしょうか。愛犬にとってサークルは、居場所にもなって快適に過ごせます。また飼い主さんにも優しいお手入れがしやすいものなど、多くのモデルが販売されているので活用してみましょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月20日)やレビューをもとに作成しております。
ペット用品を多く取り扱うことで有名なアイリスオーヤマから、愛犬に便利なサークルが販売されています。こちらの商品はサークルとしても使えますが、別売りのセット商品を購入すればケージとしても使えて便利です。
またブラウンカラーを取り入れることで、どんなテイストのお部屋にも溶け込みます。シンプルな作りなので、組み立ても簡単に行えますよ。扉の開閉位置は左右どちらにも可能なので、お部屋に合った使い方が行えるのもメリットといえます。拡張すれば猫用のケージとしても使えて、様々なシーンで活躍します。