犬用歯磨きグッズのおすすめ人気ランキング20選【歯磨きシートやジェルタイプも紹介】
2022/03/08 更新
目次
犬は人間よりも歯に汚れが付きやすい
犬も人間と同じく、歯のお手入れが必要なことはご存知でしょうか。野生の犬は木などを噛んだりして、自然と垢が取れていきます。しかし家庭で飼われている犬は、野生での暮らしとは大きく違うために人間がケアをしてあげる必要があります。
そもそも犬の口内は、アルカリとなっています。虫歯にはなりにくいものの汚れが付きやすく、ケアをしないと歯垢が溜まって歯石に変わります。大体3日程度期間がかかりますが、この期間中にケアをしないと虫歯を引き起こしたり歯周病になってしまいます。
一度歯石になってしまった汚れは、全身麻酔をして歯を抜く・削るしか治療法はありません。こうならないためにも、今回はおすすめの犬用歯磨きをご紹介していきます。日頃からケアをしておくと、病院に行く手間もなくなり健康でいられますよ。
編集部イチオシの犬用歯磨きグッズはこちら!
ロコミをご紹介
定期健診で「奥歯に歯石がたまってきてるよ」と言われましたが、毎日のハミガキは嫌がってなかなかできません。
そこで、こちらを教えてもらいました。
口にシュッとするだけなので驚くくらい簡単です。
使い始めてから1週間ほどですが、奥歯がかなり白くなってきています。
使い始めて1ヶ月位ですが、かなり綺麗になりました。
スプレー後、歯ブラシやガーゼ拭きを併用すると更に効きが良いです。
磨く度に出血していましたが、今は全くなくなりました。
3日ほどで口臭が消えたように思います。
嘘のような本当の話でびっくりしています。
体調不良も起こさず、快食快便の毎日です。
犬用歯磨きの選び方
まず初めてに、愛犬に合った歯磨きグッズを探すために選び方を見てみましょう。あらゆる商品が販売されているので、要チェックです。
アイテムで選ぶ
まずはどういったアイテムがあるのか、チェックしてみましょう。愛犬が好むものを見つけて、ケアしてあげてください。
丁寧に磨けて噛みちぎられにくい「歯ブラシ・ガーゼ・指サック」
一番しっかりと歯を綺麗にできるのが、この歯ブラシ又はガーゼとなっています。犬用の柔らかい歯ブラシが発売されていて、優しく磨き上げることができます。また電動タイプもあるので、使い慣れている方は電動タイプも挑戦してみましょう。
一方初心者の方には、ガーゼが最適です。指先にくるっと巻いて磨くことが可能で、隅々まで掃除を行うことができます。また指サックは指の先端に歯ブラシが付いているので、隅々までお手入れすることが可能です。
サッとケアができてケガをせずにケアできる「歯磨き粉・液体タイプ」
実は犬用の歯磨き粉も、販売されています。ジェルタイプなど、ペーストも商品によって異なります。使い方は人間と同じで、歯ブラシに付けて優しくブラッシングします。犬でも嫌がりにくいペーストにしているものが多いです。
一方液体タイプは水に直接入れるタイプや口に直接吹きかけるスプレータイプなど、様々な使い方の商品が展開されています。歯磨きを嫌がる犬でも、手軽にお手入れが行えます。ただし直接口にするので、まずはかかりつけの獣医師に相談してから使うことをおすすめします。
楽しく美味しく予防できる「おやつタイプ」
おやつタイプの犬用歯磨きは、主にガムと呼ばれる商品となっています。硬めの作りで、噛むたびに歯垢が自然と取れていく仕組みです。愛犬の大きさに応じたサイズの商品が販売されいてるので、噛みやすさなども踏まえて選んであげましょう。
多くのペットショップやホームセンターでも扱っているので、手に入れやすいですよ。ただし口に合わないものは、かえって歯茎などを傷めてしまうことがあるので注意しましょう。以下のページではデンタルケアができるおやつもご紹介しているので、チェックしてみましょう。
遊びながら歯垢を取る「おもちゃタイプ」
おもちゃタイプは、留守番中などお手入れが行えない時に重宝します。ギザギザ・凸凹など、ユニークな形をしていることが特徴です。歯で噛むことによっておもちゃの突起部分などが歯垢を落としたりと、遊びながら口内のケアが行えます。
口の中をお手入れさせてくれない犬であっても、自分で遊んで楽しく汚れを取れますよ。ただし口にするため体の大きさに合うものでないと、誤って誤飲してしまうことがあります。こういったことも踏まえながら、適切なおちゃを選んであげてください。
安全性で選ぶ
どれでも良いからと選んでしまうと、愛犬に危険を及ぼしてしまうことがあります。安易に選ばずに、きちんと安全性が確認できるものを選ぶことが大切です。
含まれている成分に要注意
フキエキス・フミン酸・メントールなど、犬にとって体にあまり良くない成分が含まれていることがあります。必ず危険な成分が含まれているといったことではないですが、あまり知られていない商品などは成分の表記が曖昧で体に害を与えてしまうことがあります。
特に直接口に含む歯磨き粉や液体タイプは、しっかりと商品の詳細を確認してから購入しましょう。もし不安な場合や初めて購入する場合は、まずは動物病院で処方してもらいましょう。もし気になる商品がある場合は、使用前に相談してみることをおすすめします。
体に合ったものを選ぶと誤飲を防げる
犬はよくものを口にするので、誤って誤飲してしまうことがあります。特におやつやおもちゃは、遊んでいるうちに急に喉奥に入ってしまうケースも少なくありません。なので事故を防ぐためにも、体に合ったサイズのものを用意しましょう。
またあまりに硬いものは、歯を刺激してしまうことがあります。体質よって歯茎が弱い犬もいれば、すぐに虫歯になりやすい犬など様々です。そのため必ず愛犬に合ったものを選んで、安全に使えるものを与えましょう。
味で選ぶ
これは歯磨き粉に限ってしまいますが、歯磨き粉を好む犬はあまりいません。なのでできる限り負担を与えないためにも、味にも注目してみましょう。比較的好みやすいチキンやミルクは、愛犬も大人しくお手入れさせてくれることが多いです。
またミントは口臭ケアにも良いものの、苦手な犬が多いので注意しましょう。もし味が付いたものが苦手な場合は、無香料タイプを使ってあげると良いと思います。さらに香料が入っていないことで、安全性も高いといったメリットがありますよ。
効果で選ぶ
歯の手入れを行うことで、あらゆる効果を受けることが可能です。特に口内を綺麗に保つことは歯の環境を整えるだけでなく、歯周病などの病気を引き起こさないことに繋がります。さらに口臭を抑えたりと、お手入れをするだけで健康に保つことが可能です。
また歯垢が溜まって歯石になった場合は、病院で全身麻酔をして治療する必要があります。愛犬にとってもかなり負担になってしまうので、日々のケアを行って大きな手術をしなくて済むようにしてあげることが大切です。
歯磨きの頻度は最低でも2日に1回
歯磨きが必要といっても、毎日磨く必要もありません。大体歯垢は約3日程度で歯石になるので、2日に1度ペースでケアをしてあげると良いと思います。もし歯磨きが苦手な場合は、数回に分けて行うなど徐々に慣らしていきましょう。
急な用事などお手入れできない場合は、歯磨き用のガムなどに頼ることもおすすめします。しかしあくまでもブラッシングが基本なので、頼りすぎないことが大切です。子犬の頃から慣らしておくことで、スムーズにケアが行えますよ。
歯ブラシ・ガーゼ・指サックの犬用歯磨きおすすめ人気ランキング5選
ロコミをご紹介
意外と嫌がらずにお口ケアをさせてくれました。
歯の色も1回でも随分綺麗になったし、なにより匂いが本当にマシになりました!
人間と同じく、ペットちゃんもお口のケアは毎日してあげる方が良いと思いました(^ ^)
ロコミをご紹介
良くできていますし、わんこも慣れてきていたので、さほど嫌がらずに、シートと同じ感覚でやらせてくれました。
歯磨きシートから、歯ブラシまでにワンステップあって良かったかな、と思いました。
ロコミをご紹介
噛むのに合わせて位置を動かしながらブラシをクルクル回してやるととてもよく磨けるようです。
カミカミのおかげで口を開いてくれるので歯の裏側も磨けます。
ブラシがグルっと付いているおかげです。
歯磨きの時間を決めて毎日磨いてやっていたら、最近は歯磨きの時間になると催促してくるように。
ロコミをご紹介
奥歯の汚れとかを効果的に取ってくれるので、なんとか 歯磨きが続けられます。
歯茎や歯の様子も、飼い主の指で磨くと良くわかり、指磨きも効果的なのでおすすめです。
仔犬の頃から歯磨きの習慣がないため、5歳にしてすでに6本失っていますが、これ以上歯を失わないために指磨き頑張ります。
ロコミをご紹介
うちの犬はめちゃくちゃ香り好きらしく、歯磨きしようとすると自分から咥えて来ます。
汚れが取れてる感じはあまりしなく、エサ食べたあととかの口臭はすぐ消えました。
歯ブラシ・ガーゼ・指サックの犬用歯磨きおすすめ比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量・サイズ | 成分・素材 | 使用回数・量 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
ペットキッス 歯みがきシート |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
無香料でニオイが気にならない |
30枚 | レーヨン系不織布・グリセリン・保存料 | 適度 |
2
![]() |
らくらく歯みがきシート プレミアム |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
お得な2個セットで、携帯にも便利 |
30枚 | 不織布・精製水・グリセリン | 適度 |
3
![]() |
シグワン 小型犬用歯ブラシ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ペット業界で初めて発売された、360°歯ブラシ |
1.4×11.8×16.8cm | - | 適度 |
4
![]() |
ペットキッス 指サック |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
指で磨いているような新しいタイプ |
6.5×2.5×19.5cm | ポリアセタール・ポリプロピレン・ナイロン | 適度 |
5
![]() |
犬猫用口ケア歯ブラシ |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
100%の除去率を誇り、上級者向けの電動タイプ |
- | - | 適度 |
歯磨き粉・液体タイプの犬用歯磨きおすすめ人気ランキング5選
ロコミをご紹介
ウェットフードを一緒に与え始めた頃から口臭が気になっていました。
獣医さんからも口内炎を指摘され、その改善にもなればと購入しました。
口臭は驚くほど激減し口内炎もマシになったのか、食欲が旺盛になりました。
Freebio Technology Corp
インテリジェント 唾液の自浄酵素入り猫犬用歯磨き粉
お値段以上の価値がある
海外でも人気を誇るこちらのインテリジェントは、愛犬・愛猫どちらにもお使いいただけます。口の中に残る汚れを分解して、綺麗にしてくれます。天然の成分を使用しているので、安全性も高いです。
また全身麻酔をかけて治療を行わなければいけない歯石も時前に予防することで、大きな治療の必要がなくなり費用も抑えられます。少しお値段は張りますが、効果などを見ていくとお値段以上のクオリティーを誇ります。
内容量・サイズ | 80g | 成分・素材 | シリカ・水・グリセリン・ソルビトール |
---|---|---|---|
使用回数・量 | 適量 |
ロコミをご紹介
愛犬の口が近くにくるだけで臭くなり、歯をよく見ると歯石がびっしりついていてショックを受けました。
犬猫病院で全身麻酔をして歯石を取るのは怖く、なんとか自宅で歯石取りを考えこの商品を見つけました。
半信半疑で使い始めて2週間ぐらいで、かなり口臭がなくなり、歯の黄ばみも薄くなりました。
ロコミをご紹介
1匹(11歳)は少し抵抗ありましたがとりあえず塗る程度にケアができて、もう1匹(2歳)は抵抗のない味と匂いらしくしっかりとケアができました。
ジェルも相変わらず拒否反応せずにペロペロするぐらい美味しい?のか舐めてます。
KPS
マウスクリーナー
100%天然成分で、安全性が非常に高い
水に適量を入れるだけで良いので、簡単に歯磨きが行えます。安全性にもこだわり、保存料・着色料は一切使用していません。いつも飲むお水に加えるだけの簡単ステップで、飼い主さんにも負担がかからず便利です。
近くのペットショップなどでもよく取り扱っているので、手にしやすいのもおすすめのポイントです。天然の防腐剤を使用しているので、液体が少しピンクっぽいですが心配はありません。100%の天然成分のみの使用で、安心して与えられます。
内容量・サイズ | 237ml | 成分・素材 | 蒸留水・亜鉛・ビタミンB・グリセリン・天然レッド抽出液 |
---|---|---|---|
使用回数・量 | 5cc |
ロコミをご紹介
歯石が付いたペットでもこれを与え続けることで歯石の結合が弱くなり取れやすくなります。
実際、歯石があったうちの犬はきれいに無くなりました。
安心して与えることが出来ます。
ロコミをご紹介
口をなかなか触らせてくれないので、水に混ぜるだけでというのが非常に助かっています。
使って1週間ほどで大きな歯石がゴロっと取れてびっくりしました。
歯茎を痛がる頻度が減って、のけ反るほど酷かった口臭がだいぶ軽減されたように思います。
歯磨き粉・液体タイプの犬用歯磨きおすすめ比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量・サイズ | 成分・素材 | 使用回数・量 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
リデンタ ウォータープラス |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
飲水に混ぜるだけで、飼い主さんに負担がかからない |
237ml | 精製水 ハーブオイル・ユッカ抽出物・安息香酸ナトリウム | 5cc |
2
![]() |
マウスクリーナー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
100%天然成分で、安全性が非常に高い |
237ml | 蒸留水・亜鉛・ビタミンB・グリセリン・天然レッド抽出液 | 5cc |
3
![]() |
ペットキッス 歯みがきジェル |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
便利なジェルタイプで、液だれを起こさない |
40g | ソルビートル・グリセリン・グリセリン脂肪酸エステル | 適量 |
4
![]() |
インテリジェント 唾液の自浄酵素入り猫犬用歯磨き粉 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
お値段以上の価値がある |
80g | シリカ・水・グリセリン・ソルビトール | 適量 |
5
![]() |
お口にやさしい酵素入り歯みがきジェル |
楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
天然水を配合した、オリジナル歯磨きジェル |
40ml | 天然水・キャットミント水・タイム水 | - |
おやつタイプの犬用歯磨きおすすめ人気ランキング5選
ロコミをご紹介
早速オヤツとしてあげたところお気に召したようで、毎日おねだりしてきましたw
2~3日一日一つあげていたのですが、オヤオヤ?犬歯の歯石がごっそり取れていました!
病院へ連れて行こうか悩んでいたときだったので本当に良かったです☆
ロコミをご紹介
もう少しで15歳を迎えるミニピンとアメリカンコッカのミックス犬の我が家の愛犬は、12~3歳から歯周病になり、口臭が出て訪問者に指摘されていました。
その後、何種か試しながらグリニーズのこのタイプに落ち着きました。
口臭が少なくなり、サイズが1日1本です。
ロコミをご紹介
小さい頃からずっとこちらのシリーズであげています。
動物病院の先生には歯が凄く綺麗と毎回ほめられます♪
こちらのお品物のお陰だと思っています。
ロコミをご紹介
こちらは程よい硬さなので時間をかけてカミカミ出来るとこが気に入ってます。
ウ◯チがゆるくなったりもせず問題なかったので、それ以来、歯磨きガムはコレばかりです。
最初は1本あげてましたが半分でも大丈夫そうだったので、最近は半分にして、あげてます。
ロコミをご紹介
思い切って大容量のこちらを購入しました。
しばらくあいだを開けたらまたブームか来たので、買った甲斐がありました。
食感も味も好きなようで、両端の所をもぎ取って投げて遊んだりもしてます。
おやつタイプ犬用歯磨きおすすめ比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量・サイズ | 成分・素材 | 使用回数・量 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
骨型ガム |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
しっかりと噛めて、ストレス解消にも |
40本 | 牛皮・ミルクフレーバー | 1日2~3回 |
2
![]() |
ジェーピースタイル 和の究 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
お腹にも優しく、健康も気づかえる |
200g | 米粉・豚皮・還元澱粉糖化物 | 1日1個 |
3
![]() |
ペットキッス 食後の歯みがきガム |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
獣医師と共同開発したロングセラー商品 |
12本 | 牛皮・でん粉類・チキンエキス | 1日2本 |
4
![]() |
エイジングケア |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
頑固な汚れも落として、口臭ケアにも効果的 |
498g | 米粉・オーツ麦繊維・小麦タンパク | 1日1本 |
5
![]() |
ゴン太の歯磨き専用ガム |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ハニカム構造で、綺麗な口内にリメイク |
120g | 乳類・豆類・リン酸化オリゴ糖カルシウム | - |
おもちゃタイプの犬用歯磨きおすすめ人気ランキング5選
ロコミをご紹介
元持っていたものより小さかったのですがこのくらいがちょうど良さそう。
気に入って遊んでます。
ロコミをご紹介
家で飼ってる仔犬歯磨きの補助として噛ませてます。
今回で2個目です。
気に入ってるみたいで何時も噛んでます。
おかげで虫歯は有りません。
住商アグロインターナショナル
ハーツ デンタルボーン いちごの香り
噛みやすさにこだわり、骨型で小型犬に最適
人気のシリーズから、いちごの香りが広がる犬用歯磨きグッズが販売されています。可愛いデザインで、モチベーションも高まります。小型犬用で噛みやすく、ほのかないちごの香りでリラックス効果も得られます。
さらに犬が好む骨型で、程良い凸凹が歯に溜まった汚れを除去してくれます。噛むだけで歯ブラシ効果を得られて、簡易的なデンタルケアの際にも役立ちます。常時置いておけるので、お手入れの頻度を気にする必要もありません。
内容量・サイズ | 12×2.5×17.5cm | 成分・素材 | ポリウレタン・ナイロン・人口香料 |
---|---|---|---|
使用回数・量 | 常時 |
ロコミをご紹介
うちのワンコだけでなく、姉の家のわんこや姪の家のワンコも大好き。
3匹集まったときには取り合いです。
形がいいのか香りがいいのかよくわかりませんが、どのワンコもガチガチやってます。
ペティオ
かんでるCORN ツイスト
トウモロコシが主原料で、食べても安心
おもちゃですが主原料がトウモロコシなので、食べても害がありません。愛犬が誤ってかけらを飲み込んでしまっても、自然に排泄されるので安心して与えられます。大手ペット商品を扱うメーカーから販売されていて、アフターサービスも充実しています。
咥えやすいように異なるサイズを用意しているので、愛犬の体に合った商品が与えられます。美味しく噛めて、続けることができますよ。嫌がることもなく、簡単にデンタルケアが行えるおすすめの犬用歯磨きグッズです。
内容量・サイズ | SS~L | 成分・素材 | コーンスターチ・グリセリン・フレーバー・着色料 |
---|---|---|---|
使用回数・量 | 常時 |
ロコミをご紹介
あげた瞬間からから、夢中でかみかみ!!!凄い食いつきです!!
構ってちゃんだけど、これあげた時はこっちが構ってもらえない。
素材が安心。夢中でかみかみ。静かになる。
おもちゃタイプ犬用歯磨きおすすめ比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量・サイズ | 成分・素材 | 使用回数・量 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
犬用歯磨きおもちゃナイラボーン デンタルダイナソー |
Amazon 詳細を見る |
海外でも人気の商品で、ついに日本にも上陸 |
16cm | - | 常時 |
2
![]() |
かんでるCORN ツイスト |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
トウモロコシが主原料で、食べても安心 |
SS~L | コーンスターチ・グリセリン・フレーバー・着色料 | 常時 |
3
![]() |
ハーツ デンタルボーン いちごの香り |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
噛みやすさにこだわり、骨型で小型犬に最適 |
12×2.5×17.5cm | ポリウレタン・ナイロン・人口香料 | 常時 |
4
![]() |
ペット用歯ブラシ |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
どの方向からも噛めて、クセになるアイテム |
3×10.5×14.5cm | ゴム | 常時 |
5
![]() |
犬おもちゃ 歯磨き |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
歯を綺麗にするだけでなく、運動不足の解消にも |
- | 綿 | 常時 |
正しい歯磨きの方法
愛犬に歯磨きを行う際は、正しい方法でしないと嫌がってしまうので注意しましょう。歯磨きの訓練は、子犬の頃から始めるのが一番です。では早速正しい歯磨きの仕方を、伝授していきましょう。まず最初は、口元を触る訓練から始めます。
慣れてきたら歯茎を触り、唇をめくっていきます。次に歯ブラシを慣らして、最後に歯磨き粉に挑戦してみましょう。最初は水のみで、仮く磨いてあげる程度で大丈夫です。勢いでしてしまうとトラウマになることもあるので、少しづつ訓練していくことが大切です。
下のページ先ではもっと詳しく記載されているので、是非チェックしてみてください。また安全に歯のお手入れを行うには、飼い主さんの慣れも必要となってきます。使い慣れないアイテムをいきなり使うと危険を及ぼしてしまうので、お手入れする側も訓練してから使いましょう。
人間用を与えないことが大切
人間用の歯磨き粉や歯ブラシを、犬に使用しようとする方がいます。この行為は、大変危険なので絶対に辞めてください。人間用の歯磨き粉には、キシリトール・発泡剤・香味料などが含まれています。
人間にとっては大丈夫な成分でも犬にとっては害になることがあります。これらの成分のせいで、意識の低下・痙攣などを引き起こして、最悪の場合は死に至るケースもあるので注意しましょう。
また人間用の歯ブラシを使ってしまうと、愛犬の歯茎や歯に傷を付けてしまうことがあります。犬用の歯ブラシが販売されているので、きちんと犬用を使うようにしましょう。
愛犬の口内環境を綺麗に整えましょう
今回はおすすめの、犬用歯磨きグッズをご紹介しました。お気に入りの商品は、見つかりましたでしょうか。お手入れを行う習慣を付けることで、歯を健康に保つだけでなく強くたくましい歯に成長させることができます。大きな手術をしなくて済むように、ケアをしてあげましょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年03月08日)やレビューをもとに作成しております。
シュッと一吹きするだけで、簡単にデンタルケアが行えるおすすめの犬用歯磨きです。ブラシなどでお手入れさせてくれない愛犬にも、手軽に使えて虫歯予防に最適です。サイズがコンパクトなので、携帯性にも優れています。
ペットの口臭・歯石・歯垢の付着も抑えて、綺麗な歯を維持できますよ。配合されている成分は、100%自然由来のものなので安全性も高いです。朝と夜の1日たったの2回のみで良いので、続けやすく実用性にも優れています。