栄養満点!納豆のおすすめ人気ランキング25選【ダイエットにも】
2020/11/20 更新
目次
納豆はどうやって発酵させているの?
納豆は栄養の宝庫
納豆は”畑の肉”ともいわえるほど栄養価が高い大豆と、発酵過程で生成された栄養を同時に摂取できます。なかでも、美容・健康に効果の高い栄養素に注目し。納豆がダイエットや美容、健康維持におすすめな理由を1つずつチェックしていきましょう。
大豆の栄養成分
大豆には肉と同じくらい、必須アミノ酸をバランスよく含む良質なたんぱく質が含まれています。ほかにもビタミン、ミネラルなどさまざな栄養がバランスよく凝縮されています。
◆大豆たんぱく質
肉のたんぱく質よりも低カロリーなのが特長。血中コレステロール値の低下作用やダイエットに効果的。また、カルシウムの吸収率が高まり、骨を丈夫にする作用も期待できます。
◆レシチン
腸の調子を整えて、血行を促します。またコレステロールの排出を促すので、ダイエットにも効果が。また、細胞を元の状態へと戻す作用があるので、美肌効果、疲労回復にもパワーを発揮します。
◆サポニン
活性酸素を除去する抗酸化作用が強く、女性ホルモンの分泌を促進。中性脂肪を低下させる働きがあり、ダイエットやエイジングケアにもうれしい効果が。
◆食物繊維
腸内環境を整えて便通を促し、肌荒れを改善へと導きます。また、コレステロール値の低下、血糖値上昇の抑制効果も。
◆亜鉛
細胞のターンオーバーを促進。体内の糖質をエネルギーへと変え、中性脂肪がたまりにくくなる、ダイエットにうれしい栄養素です。
◆マグネシウム
肌細胞の代謝を促進します。また、神経の興奮を静める働きも期待でき、美肌やストレスの緩和に効果的な栄養素と言われています。
発酵によって生まれる栄養成分
納豆には、大豆を発酵する過程で増加する栄養素も含まれています。脂肪燃焼効果やコレステロール値の低下、免疫力の向上など、うれしい効果を生み出す栄養素を見ていきましょう。
◆大豆イソフラボンアグリコン
女性ホルモンのバランスを整え、老化の要因となる活性酸素を除去する効果があるといわれるイソフラボン。発酵の過程で糖が分解され体内への吸収力が高まり、抗菌効果や免疫力がアップ。美容&健康にも高い効果が期待できます。
◆カリウム
新陳代謝がアップし、皮膚細胞が活性化。ナトリウム(塩分)の排泄も促します。肌トラブルの改善や、血圧を安定させる作用も期待できます。
◆ポリグルタミン酸
納豆のねばねばの主成分。老廃物など体内の不要物を排出するデトックス効果や、肌の保湿機能を高める効果もあり、健やかな肌へと導きます。
◆ビタミンE
抗酸化作用で活性酸素を除去。コレステロールの酸化や肌の老化を防ぎ、中性脂肪の増加を抑制。血行やホルモンの分泌を促し、肩こりや頭痛、イライラやストレスを軽減する作用も期待できます。
◆ビタミンB1
糖質をエネルギーに変え、中性脂肪を抑制。エネルギーが増えて免疫力もアップ。ダイエットや疲労回復の効果があるといわれています。
◆ビタミンB2
脂肪をエネルギーに変える作用があり。細胞のターンオーバーも促進。脂肪がたまりにくい体へと導き、健やかな髪、肌、爪などをつくる栄養素だといわれています。
健康&ダイエットにうれしい納豆の栄養効果
納豆1つでたくさんの栄養が摂れることはわかりましたよね。次は、健康や美容、ダイエットのためにも食べることがすすめられている理由を知るために、納豆の栄養効果を改めてピックアップしていきます。
腸内環境が整う/善玉菌でおなかスッキリ
「第二の脳」といわれている腸。腸内環境が悪化するとさまざまな不調の要因に。納豆を食べることで、腸内の善玉菌が増加。腸内環境が整うことで、便秘の改善や免疫力の向上などの効果をもたらします。
ダイエット効果/脂肪をためこまないカラダへ
納豆には、体内の糖や脂肪を効率よくエネルギーに変えるパワーが。代謝が良くなり、カラダの中に不要な脂肪や老化・疲労物質がたまりにくくなるので、ダイエットに効果的です。
美肌効果/細胞が活性化し、肌ぷるぷる
腸内環境が整い、肌細胞のターンオーバーを促進。肌に栄養がいきわたりやすくなり、保湿力がアップ。肌の悩みやトラブルが改善し、みずみずしい素肌へと導きます。
エイジング効果/健康的で若々しいカラダづくり
抗酸化作用で疲労や老化をもたらす活性酸素を体内から除去。カラダに必要な栄養素だけが吸収されやすくなります。血行も促され、コレステロール値の低下にも効果的。老化を予防し、若々しく健康的なカラダへと導きます。
納豆の選び方
納豆と一言でいっても、種類がありすぎてどれを選んでいいか本当に悩んでしまうものです。また糸引き納豆だけではなく、今は干し納豆やフリーズドライ納豆も人気です。そこで、納豆を選ぶ軸を紹介していきます。
粒の大きさ(食感・食べ方で選ぶ)
納豆は、使用する大豆によって、大粒・小粒・極小粒など粒の大きさが決定します。スーパーでは小粒や極小粒の納豆を見かけることが多いですが、どのように食べるのかを考えて、粒の大きさを選んでみてください。
大粒/納豆をそのまま味わいたい人におすすめ
大粒の納豆は粘り気が少なく、豆そのものの風味や食感を楽しめるのが特長。食べ応えがあるので納豆をそのまま食べたい人や、納豆が好きな人にぴったりです。
小粒/ごはんの上にのせて食べたい人におすすめ
小粒の納豆は混ぜやすく、しっかり粘り気が出るのが特長。豆の風味も楽しめて白ご飯のとも絡みやすく、大きさ&味のバランスが絶妙です。
極小粒/チャーハンなど料理に使いたい人におすすめ
極小粒の納豆は、納豆の味はそのままに、一緒に組み合わせる食材のおいしさを生かせるのが特長。アレンジ料理などにつかいやすい大きさです。
◆ひきわり/納豆初心者or苦手な人におすすめ
皮がなく、粒が細かいひきわり納豆は、口あたりがねっとりとしていて、粒納豆よりも納豆の旨味を感じやすいという特徴が。粒が小さいので離乳食やパスタなどにも使いやすいです。
大豆の産地もチェック
納豆に使われる大豆は、国産のものや海外からの輸入品など、それぞれの特徴を見極めて、各メーカーが使用しています。
◆北海道/甘くてやわらかい
北海道産の大豆はどれも色が白っぽくて甘く、食感がやわらかい傾向にあります。
小粒の「ゆきしずか」、「すずまる」は香りが良く、大粒の「とよまさり」は、特に甘みが強い傾向にあります。
◆茨城県産/大豆の味が濃厚
茨城県産の「納豆小粒」は、納豆専用の大豆としてつくられた品種です。小粒なのにしっかりと大豆の味が楽しめて、ねっとりとした納豆に仕上がります。
◆九州/大豆の旨味を凝集
九州を中心に栽培されている「ふくゆたか」は大粒で、大豆の本来の味わい深い旨味が楽しめます。ふっくらとした食感のよさも特徴的です。
種類(食べやすさ・形状で選ぶ)
納豆にはおなじみの糸引き納豆のほかに、ドライ納豆や粉状の納豆などがあります。納豆のねばねばやにおいが気になりにくいものが多く、日持ちしやすいのが特徴です。
◆干し納豆/しっかり味のついた硬めの納豆
干し納豆は味を付けた納豆を天日で干して乾燥させた、茨城の伝統食です。干し加減によって硬さが変わり、味や歯ごたえがしっかりしているものが多く、おつまみなどにぴったり。粘りがなく、香りがやさしいので、納豆初心者には試しやすい商品です。
◆フリーズドライ納豆/保存性の高い変幻自在な納豆
納豆を真空凍結乾燥させたフリーズドライ納豆は、カリッとした食感。保存性にすぐれているのに、水分を加えると納豆ならではの粘りや香りが復活するのが特徴的。口に入れるとしっかり納豆の味わいを楽しめます。
◆粉末納豆/いろんな料理に納豆の栄養を”ちょい足し”
フリーズドライにした納豆をパウダー状に粉砕した粉末納豆。フリーズドライ納豆と同じように水分を加えると、納豆ならではの香りと粘りが。持ち運びしやすく、いろんな料理にちょい足しすれば、納豆の栄養を手軽に摂ることができます。
味(付属のたれで選ぶ)
納豆は各メーカーがこだわったたれやトッピングがついているものや、納豆そのものを味わってほしいと、たれをつけていないものなど、バリエーションが豊富です。納豆を毎日違う味で楽しみたいという人におすすめです。
パッケージ(見た目・食べやすさで選ぶ)
スーパーで目にする発泡スチロールや紙パックの納豆は、開けてすぐ食べられたり保存しやすいという利点があるのに対し、わらや松の経木などで包まれた納豆には独特な風味が楽しめると、納豆好きな人から支持を得ています。
◆わら納豆/懐かしさを感じるわら独特の香り
蒸した大豆をわらに入れて発酵させるわら納豆は、わらの香りがふわっと香るのが特徴。大豆の水分がわらに吸収されるので、しっかりとした豆の触感が楽しめます。時間がたつにつれどんどん味わいが変化するので、購入後は早めに食べるのがおすすめです。
◆経木納豆/豆はふっくら、天然のうまみを味わう
薄い木の板に大豆を入れて発酵させた経木納豆。松の香りが豆に移り、天然の良い香りと深い味わいが特徴的。抗菌効果やほどよい通気性があり、保湿力にもすぐれているので、他のパッケージよりも保存性が高いのも魅力の1つです。
豆の種類(風味で選ぶ)
納豆の原料としてよく使われているのは黄大豆です。最近ではにおいが少なくふっくらやわからな食感の黒豆、甘みが強く香り高い青大豆、皮が薄くて栄養価の高い希少な赤大豆を使った納豆も販売されています。
いつも食べている黄大豆の納豆と、変わり種の豆を使った納豆の違いを食べ比べてみるのもおもしろいですよ。
大粒納豆のおすすめ人気ランキング5選
口コミをご紹介
大粒で旨みが濃くてとにかく美味しい!!
納豆でこの値段?と食べる前は思っていましたが納得の味でした!(^^)!
年末年始は旅行で不在の為に発注する事が出来ず現在の在庫はゼロ(>_<)
早く食べたい!
口コミをご紹介
初めて出会った納豆でした。味もしっかりして美味しかったです。
口コミをご紹介
とてもおいしい納豆でした。たれも甘めでおいしかったです。子供も喜んで食べていました。
口コミをご紹介
茨城では当たり前に売っている大粒納豆。でも四国では大粒なんて聞いた事もなく、茨城の叔父の所に行って初めてその存在を知りました。息子が納豆大好きで、大粒を気に入ってます。納豆好きには実は堪らないかもしれません!一度是非食べてみてください!
口コミをご紹介
北海道にしては珍しい藁に包まれた製品。今回は納豆が苦手の外人に納豆の本当の味・匂いを試してもらうため購入。少量のからしを加えると納豆嫌いの関西育ちの友人もこれなら食べることができると喜んだ。今回は大粒で購入したが次回は小粒にしてみる予定。
大粒納豆の比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | 粒の大きさ | パッケージタイプ | 大豆の産地 | 付属品 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
北海道のわら納豆(大粒)12本セット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る |
懐かしさを感じる芳醇な香り |
80 g | 大粒 | わら | 北海道 | 北海道産昆布とかつおだしの特製たれ | |
2
![]() |
北の大豆 大粒納豆 6パックセット |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
もっちり食感、大満足の食べ応え |
40g×2 | 大粒 | 発泡スチロール | 北海道 | 本醸造しょうふたれ、からし | |
3
![]() |
国産だしかけ納豆 3パック |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る |
あっさり甘めのたれが絶妙 |
40g×4 | 大粒 | 発泡スチロール | 九州 | 和風旨だしたれ | |
4
![]() |
鹿角納豆4個セット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
匂い控えめ、旨みアップ |
50g | 大粒 | 経木 | 北海道 | かつおと昆布だしの、まろやか旨みたれ | |
5
![]() |
鶴の子納豆(30g×2食入) |
楽天 詳細を見る |
豆の旨味をそのまま楽しむ |
30g | 大粒 | 経木 | 北海道 | なし |
小粒納豆のおすすめ人気ランキング5選
口コミをご紹介
母の日のプレゼントに箱付きで送りました。「お母さんありがとう」のシールも貼ってあり、箱もしっかりしててとても喜んでもらえました。長者納豆ということで、長生きしてねと、母の日や父の日や敬老の日にぴったりだと思います
口コミをご紹介
届いたら3分の2ぐらいは冷凍して、冷蔵の分がなくなり今はまとめて6パックぐらい冷蔵でゆっくり解凍して食べています。
大豆の産地も安心できるし味もよく、とても気に入っています。
口コミをご紹介
注文の翌々日に届きました、どうもありがとうございました!本当に美味しいです!
豆がふんわりしていて、よく粘るのにニオイが爽やかで、まとめてたくさん食べてもまったくお腹にもたれません!
タレもサッパリしてて美味しいです、ピリッと引き締めるような味です!
口コミをご紹介
小粒納豆ながら、柔らかくもしっかりとした質感もあり丁寧に育てられ手を掛けられた品と実感しました。
添付のタレは白いご飯に良く合いますが納豆単独でいただく場合にはちょっと濃い味付けです。
納豆といえば茨城県ですがこちらの納豆も美味しいかったです。
口コミをご紹介
量が多いのと粒がしっかりしていてとても美味しいです。舟形のパックに入っていて一つで2人分有りますが納豆好きにはたまりません
小粒納豆の比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | 粒の大きさ | パッケージタイプ | 大豆の産地 | 付属品 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
舟納豆 15本入 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
納豆本来の味を堪能 |
80g | 小粒 | 経木 | 茨城県 | たれ |
2
![]() |
くま納豆カップ 30個 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る |
北海道の人気の納豆を手軽に |
40g | 小粒 | カップ | 北海道 | たれ |
3
![]() |
朝食用カップ納豆 30個 |
Amazon 詳細を見る |
大豆も納豆菌も北海道産 |
40g | 小粒 | カップ | 北海道 | たれ |
4
![]() |
小粒納豆 60パック |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る |
冷凍保存やシェアをしてお得に |
40g | 小粒 | 発泡スチロール | 三重県または北海道 | たれ・からし |
5
![]() |
長者納豆 5パック |
楽天 詳細を見る |
経木の香りがふんわり |
88g | 小粒 | 経木 | 国産 | たれ・練りからし |
極小粒納豆のおすすめ人気ランキング3選
口コミをご紹介
たぶん、納豆としては至って普通です。でも、この「たまご醤油たれ」がすごくおいしいんです。
出汁がよく効いた醤油に、たまごのふんわり感がミックスされています。
納豆たまごかけご飯が好きな人には、ぜひ、オススメです!!
口コミをご紹介
若い時とちがい、身体がついていかなかったり、くたびれたり、とにかく発酵物を取るように心がけている還暦前のこの頃です。いろいろ納豆頂きましたたが、わたしのお気に入りはおかめさんの納豆です。最近でたこのs-903は、とくに、味がいいのと、甘いのがお気に入りです。
口コミをご紹介
パッケージデザインも可愛く、鰹ではなく、鮭というところが北海道らしいです。タレに鮭節が混ざっていて、納豆のパックと別々にパックされていました。
タレがかなり甘めです。これは納豆が苦手な方でも食べやすいとおもいます。
極小粒納豆の比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | 粒の大きさ | パッケージタイプ | 大豆の産地 | 付属品 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
北海道の鮭節納豆6個 |
Amazon 詳細を見る |
北海道の海と山の幸を味わう |
35g×2 | 極小粒 | 発泡スチロール | 北海道 | 味付鮭節 |
2
![]() |
すごい納豆S-903 12個 |
Amazon 詳細を見る |
乳酸菌×納豆菌のWパワー |
40g | 極小粒 | 発泡スチロール | アメリカ又はカナダ | 乳酸菌入りたれ・からし |
3
![]() |
金のつぶ たれたっぷり!たまご醤油たれ(5セット) |
Amazon 詳細を見る |
ごはんにのせて卵かけご飯風に |
40g×3 | 極小粒 | 発泡スチロール | アメリカまたはカナダ | たまご醤油たれ |
干し納豆のおすすめ人気ランキング3選
口コミをご紹介
干し納豆に興味を持ち、最初に購入したのがこの干し納豆でしたが期待していた味で、塩気もほどほどで気に入りました。量が多い割りに安くて良いと思います。他社の製品も試しましたが値段が高かったり、塩気が強過ぎたりで結局は最初に戻り、リピートするようになりました。
口コミをご紹介
ポリポリを期待していましたが、良い意味で裏切られました。1粒でもかなり歯ごたえがあってしっかり噛まないと食べられないので一気にたくさん食べられません。結果塩分の取り過ぎを防いでいるのではないでしょうか。納豆の味以外に余計な味がしないので気に入りました。
口コミをご紹介
硬いのが気になる人には不向きかもしれません。揚げた納豆とかフリーズドライのように、口の中で砕けていくような感触はないので、期待している人もあまり良い結果は得られないと思います。ちゃんと納豆の味がするので気に入っています。
干し納豆の比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | 粒の大きさ | パッケージタイプ | 大豆の産地 | 付属品 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
天狗のほし納豆 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る |
噛み応え十分なお酒のおとも |
200g | ー | ー | 茨城県 | ー |
2
![]() |
つくば納豆 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る |
少量でも満足できる食べ応え |
110g | 中粒 | ー | 国産 | ー |
3
![]() |
いばらきほし納豆 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る |
あっさりめの塩味がやみつきに |
150g | ー | ー | 北米 | ー |
フリーズドライ(乾燥)納豆のおすすめ人気ランキング3選
口コミをご紹介
味がくどくないので飽きずにずっと食べられる。納豆の粒が大きめで歯ごたえもあるので腹持ちもいいし、明らかに便通が良くなった感じがする。納豆は嫌いじゃないけど食べるのが面倒なので、つまみながら食べれるおつまみ納豆は自分に合っていると思う。
口コミをご紹介
粒そのままだとスナックのようにポリポリ食べる方が向いていますが、ひき割りなのでご飯にかけています。味が無いので空き瓶に入れて、ふりかけを混ぜ込んでいます。賞味期限は数か月ありますので、常備しておくと便利です。いざという時の健康管理にも役立ちます。
口コミをご紹介
食べたい時にいつでも食べられて、本当に便利です。白いご飯はもちろん、お餅でも、蕎麦うどんパスタでも、厚揚げやお肉にふりかけても美味しいです。食べ終わったら、またリピします。
フリーズドライ納豆の比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | 粒の大きさ | パッケージタイプ | 大豆の産地 | 付属品 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
乾燥納豆 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
スプーン1杯でサクッと栄養チャージ |
110g | ひきわり | ー | 国産 | ー |
2
![]() |
乾燥納豆 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
持ち運びできる顆粒納豆 |
65g | 大粒(ひきわり) | ー | 宮城県 | ー |
3
![]() |
おつまみ納豆/プレーン |
Amazon 詳細を見る |
1粒丸ごとカリカリ納豆 |
50g | 中粒 | ー | 佐賀県 | ー |
粉末納豆のおすすめ人気ランキング3選
口コミをご紹介
テレビで減塩食品の塩分カットを補う奥の手として、食品メーカーの開発者が紹介していたのを見て、購入。和風の汁物、煮物に小さじ1~2杯を欠かさず入れています。旨味が格段に増すだけでなく、醤油や塩を30%くらいカットしても元の濃さに感じるので、減塩に役立っています。
口コミをご紹介
値段が手頃で購入しました。これを食べてからお通じがよくなりました。腸内環境が良くなるのかな?なくなったらまたリピートさせて頂きます
口コミをご紹介
夫婦ともに納豆嫌いで、ダメ元でこな納豆を試してみてると、大正解!匂い粘り控えめタイプを選択。それでも納豆のにおいは若干あって、粘り気はそこまでないです。味はきな粉に近い納豆みたいな感じ。料理の味を邪魔しないのに、納豆の栄養が丸ごと摂れるのが嬉しいです。
粉末納豆の比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | 粒の大きさ | パッケージタイプ | 大豆の産地 | 付属品 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
こな納豆 / 匂い粘りひかえめ |
Amazon 詳細を見る |
初心者向けのサラサラ納豆 |
50g | ー | ー | 九州 | ー | |
2
![]() |
乾燥納豆 粉末 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
水分プラスで粘りが復活! |
110g | ー | ー | 国産 | ー | |
3
![]() |
粉末なっとう |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
料理に塩味と納豆の栄養をプラス |
100g | ー | ー | 北米(アメリカ・カナダ) | ー |
セット納豆のおすすめ人気ランキング3選
口コミをご紹介
美味しそうだったので至急取り寄せしました。
確かに美味しい納豆でした!
賞味期限が短かったので星を4個にしました
口コミをご紹介
コロナ騒ぎでスーパーから納豆が消えたので購入しましたが、どうせ買うなら、前からから気になっていた藁納豆と思って購入しました。結果は予想以上でした。
腸の調子がすこぶるよくなりました。なので、たぶん免疫機能もアップしていると思います。
口コミをご紹介
父と母へのギフトとして送りました。
毎朝の楽しみと取り合いになったくらい非常に喜ばれ大変満足しています。
また利用させていただければ幸いです。
セット納豆の比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | 粒の大きさ | パッケージタイプ | 大豆の産地 | 付属品 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
舟納豆 厳選小粒セット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る |
味・豆の違いを食べ比べ |
80g(こごいら納豆のみ100g) | 小粒 | 経木(こごいら納豆は除く) | 茨城県・山形県 | たれ、わさび、からし |
2
![]() |
北海道のわら納豆(大粒&小粒) 各3本 食べ比べ 6本セット |
Amazon 詳細を見る |
大粒・小粒のいいところを発見 |
80g | 大粒・小粒 | わら | 北海道 | たれ |
3
![]() |
カップ納豆 小粒 人気10種類セット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
オリジナルトッピングで味比べ |
70g | 小粒 | カップ | 国産 | 納豆たれ、トッピング各種 |
さらに栄養価がアップする納豆の食べ方
ダイエットや健康維持のために、毎日納豆を食べたいけれど、味が同じだと飽きてしまうこともあります。そこで、味が変わるだけではなく、栄養価までアップするおすすめのトッピング食材を紹介します。
納豆+アボカドは低糖質で美容効果大
アボカドは、血中コレステロール値を抑え、抗酸化作用があるビタミンEが含まれています。肌の老化の原因となる活性酸素を除去するパワーが高まり、老化防止や美肌効果がアップ。またアボカドも納豆も低糖質なのでダイエット中の人におすすめです。
納豆+たまねぎで資質を吸収を抑え、血液がサラサラに
玉ねぎに含まれるポリフェノールとアリシンが、体内への脂質の吸収を防ぎ、血液をサラサラにする効果が。納豆との相乗効果で。血圧の上昇を抑え、健康維持&ダイエット効果がアップします。刻んだ玉ねぎを空気にさらしてから食べるのがポイントです。
玉ねぎを刻むのが面倒な人はタレを玉ねぎドレッシングに変えて試してみてください。
納豆+卵黄でビタミンチャージ
卵をプラスすれば、栄養価がぐんとアップし、味もまろやかになります。ただし、卵白を一緒に入れると、納豆のビタミンB群の吸収がされにくくなるので、卵黄だけをトッピングするのがポイントです。
納豆+キムチで快腸&脂肪を燃やす
キムチは植物性の乳酸菌が豊富なので、腸内環境を整えるパワーがぐんとアップします。また、トウガラシに含まれるカプサイシンが脂肪燃焼をサポート。ダイエットが目的で納豆を食べる人にはおすすめなトッピングです。
そのまま食べてもおいしいですが、混ぜてから冷たい豆腐にのせ、ポン酢やたれをかけて食べると、さらにヘルシーに味わえます。
また、本当においしいキムチのおすすめ人気ランキング10選は下記の記事で紹介しています。選び方も合わせて紹介しているので、是非チェックしてみてください。
毎日納豆を食べて手軽にダイエット&健康維持を
ダイエットや健康維持はもちろん、免疫力アップなど食べてうれしい効果いっぱいの納豆。手軽に毎日の食事に取り入れられる商品もたくさんあるので、納豆が好きな人も、苦手だけど食べられるようになりたいという人も、ぜひ納豆を選ぶ参考にしてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月20日)やレビューをもとに作成しております。
納豆は、蒸した大豆に納豆菌をふりかけて発酵・熟成させる発酵食品です。納豆菌が活性化しやすいように、温度・湿度を徹底管理した発酵室で約20~22時間寝かせます。大豆のタンパク質を分解すると同時にビタミンなどが生成され、栄養が豊富な納豆となるのです。