髭や眉毛に!毛抜きのおすすめ人気ランキング15選【プチプラ!】
2020/11/20 更新
目次
毛抜きによる脱毛も準備と抜いた後のケアが大切
無駄毛の処理をする際は肌を清潔にすることや、抜いた後の肌を引き締めるなどのケアが重要です。毛抜きは手軽に取り出して使えますが、こういった事前の準備や肌のケアをすることで、肌へのダメージを最小限に抑えることができます。
手軽に使える毛抜きでも、準備やケアを怠ると肌を痛めてしまいます。せっかくの肌が傷つくのは誰でも嫌ですよね。しかし、毛抜きは手軽に使えるということもあり、たくさんの種類が販売されています。そのため、どれを購入すればいいか迷ってしまいますよね。
そこで今回は毛抜きの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。記事の最後には肌を引き締めるのに最適な収れん化粧水を紹介しています。ぜひチェックしてみてください。
毛抜きのメリット・デメリット!
毛抜きのメリットは多くあります。まず、本体の価格が比較的に安価なこと。安い商品なら100円均一ショップにも販売されています。また、毛根から抜くことで、つるつるの肌が長い間持続してくれます。
ランニングコストが掛からない点も大きなメリットです。使い方も難しくないので誰でも手軽に使えます。逆にデメリットもあります。毛抜きのデメリットは肌へのダメージが大きいことです。無理な力で抜いてしまうと、毛嚢炎などのトラブルに繋がります。
また、まとめてムダ毛の処理をすることが難しいので、時間が掛かってしまう点や、目に見える範囲の処理しか出来ない点もデメリットです。それでも、本体が比較的に安価で誰にでも使いやすい毛抜きは、現在でも人気の商品です。
毛抜きの選び方
毛抜きは古くからある美容アイテムです。そのため、多くのメーカーからたくさんの商品が販売されています。自分に最適な商品から選ぶことが重要です。
毛抜きのタイプから選ぶ
毛抜きには様々なタイプが販売されています。それぞれにメリットやデメリットがあります。自分が使いやすいタイプを選びましょう。
スタンダードで使いやすい【手動タイプ】
毛抜きと言えば手動タイプをイメージする方が多いのではないでしょうか。U字型やV字型をしており、バネの力で毛を掴むタイプです。電気を使わずサイズも小さいので、手軽に使えます。使い勝手が良いので1本は保管しておくのがおすすめです。
初心者の方におすすめ【ハサミタイプ】
種類はまだ少ないですが、ハサミのように使えるハサミタイプも人気があります。指でしっかり力を入れることが可能で、毛抜きに慣れていない方にも最適です。髭を抜くのにもおすすめで、誰でも簡単に使うことができる大人気のタイプです。
手軽に使える【電動タイプ】
今回は紹介できませんでしたが、電気の力を使用する電動毛抜きもおすすめです。電気の力で簡単にムダ毛の処理が可能です。また、広い範囲の処理ができるので、素早く処理したい方にも最適なタイプです。ですが、本体の値段が高くなってしう点はデメリットです。
毛抜きの先端の形状から選ぶ
毛抜きには様々な先端の形状が販売さえています。先端の形状によって向いている体の部位も変わってきます。可能なら様々な先端の形状の毛抜きを用意するのがベストです。
掴んだ毛をしっかり掴める【先平タイプ】
先平タイプは、毛を掴む面が大きいことが特徴のタイプです。スタンダードなタイプで、多くの商品が流通しています。面が広いのでしっかり力を入れることができ、安定してムダ毛の処理をすることができるタイプです。
ただし、毛が密集している部分には不向きです。狙った毛以外も掴んでしまうので注意が必要です。足や腕の体の広い面での使用で真価を発揮するタイプです。
1本1本の毛を掴みやすい【先斜めタイプ】
先斜めタイプは、先端が斜めになっているので狙った毛を狙いやすいタイプです。ピンポイントに毛を処理したい際に便利で、眉などの形を整えるのにもおすすめです。ただし、先がとがっているので、使い方には細心の注意が必要です。
掴む面が狭くなっているので、力をしっかり入れないと途中で毛が抜けやすいです。1本1本の毛を掴みやすいので、1本は保管しておきたいタイプです。
皮膚を傷つける心配が少ない【先丸タイプ】
先丸タイプは先端が丸くなっているタイプで、初心者の方でも安全に使えるので人気があります。肌に当てても傷つける心配がなく、皮膚の薄い部分にも使いやすいです。先平タイプと似ており、面で毛を掴むのでキレイに毛を抜きやすいです。
目では確認しにくい脇の周囲や脇毛の処理にもおすすめです。肌が弱い方や、肌を絶対に傷つけたくない方は先丸タイプを使うようにしましょう。
扱いには細心の注意が必要【先細タイプ】
先細タイプは、先端が鋭くとがっているタイプです。先斜めタイプよりも尖っているため、使用する際は細心の注意が必要です。掴む面も非常に小さいため、上手に毛を掴むことが難しいです。先斜めタイプでも掴むのが難しい場所にだけ使うようにしましょう。
最も重要なポイント【毛抜きの噛み合わせ】
毛抜きを選ぶ際に最も重要なポイントは噛み合わせです。噛み合わせが悪いと、力を入れても毛を掴むことが難しく、途中で抜けたり切れたりします。無理に引っ張ると肌トラブルにも繋がります。口コミやレビューも確認して、噛み合わせは入念にチェックしましょう。
金属やプラスチックなどの素材から選ぶ
毛抜きにはステンレスや鉄などの金属の他に、プラスチックなどを使用した商品も販売されています。プラスチックはバネが強く、大きな力が必要です。デザイン性が高くおしゃれな商品が多いことが特徴で、太い毛に剥いています。
金属製の毛抜きは、経年劣化が置きにくく長く愛用しやすいです。手入れも楽な商品が多く清潔に使えます。価格はプラスチックよりも金属が高くなっている場合が多いです。自分が使いやすい素材の毛抜きを選びましょう。
【ヒゲや眉・体】使用する体の部位に合わせて選ぶ
毛抜きには様々な先端の形状があります。使用する部位に合わせて選ぶことも重要です。眉などの毛には先斜めや先細タイプ。体には先平タイプなどを選ぶと、効率よくムダ毛の処理が可能です。様々な部位に合わせて複数のタイプを使い分けるのがおすすめです。
また、毛抜きにはムダ毛の処理だけでなく角栓の処理が可能な商品もあります。使用する体の部位だけでなく、使用する用途に合わせて選ぶことも大切なポイントです。
【キャップやケース付き】持ち運びやすい商品から選ぶ
毛抜きを持ち運んで使用する方は、ケースやキャップ付きの商品を選びましょう。毛抜きは先端が尖っているので、裸の状態で持ち運ぶと先端を痛めてしまいます。また、持ち運ぶ際は10cm以内の商品だと、化粧ポーチにも入れやすいのでおすすめです。
価格から選ぶ
毛抜きはドラッグストアや、100円均一ショップで販売されている商品から、高級な高価な商品まで幅広く販売されています。価格から選ぶことも選択肢の1つです。
手軽に使いやすい【プチプラ】な商品から選ぶ
プチプラな商品は手軽に購入できる点が魅力の1つです。万が一、壊れてしまってもすぐに買い替えることができます。価格が安いと品質が悪いとイメージする方もいますが、最近ではプチプラでも品質の良い商品も販売されています。
肌のことをしっかり考えるなら【高級】な商品から選ぶ
高級な毛抜きとして有名なのは倉田製作所製の毛抜きです。見た目にも高級感があり、品質も非常に高いです。価格も高くなってしまいますが、一生使える毛抜きとして人気があります。大切な方へのプレゼントとしてもおすすめです。
品質の高い毛抜きは、肌へのダメージを抑えつつムダ毛の処理ができます。高級な商品を一生物として使うことも、おすすめの毛抜きの選び方です。
迷ったら人気のメーカーから選ぶ
迷ったら人気のメーカーから選ぶことも重要です。驚きの毛抜きなど、人気のシリーズもチェックしましょう。ドラッグストアなどで、手軽に購入もできます。
品質が高くプチプラな毛抜きを希望するなら貝印
貝印は日本を代表する刃物を中心とするメーカーの1つで、品質が高くプチプラな商品が多いことでも有名です。品質が高いので安心して使用でき、ヒゲや眉毛だけでなく脇毛など、様々な部位に使用できる商品も販売されています。
フェイス周りや眉に使用するなら資生堂
女性だけでなく男性でも1度は聞いたことのあるメーカー、資生堂の毛抜きも人気です。化粧品ブランドの1つで、主にフェイス周りに使用できる毛抜きを販売しています。日本製なので安心して使用ができる点もおすすめです。女性にも男性にもおすすめのメーカーです。
高級な毛抜きを希望するなら倉田製作所
高級な毛抜きとしても有名な倉田製作所の毛抜きは、非常に品質が高いことで有名です。産毛などの細い短い毛でも、しっかり挟むことが可能です。そのため、抜けないなんてことがなく、キレイにムダ毛の処理が可能です。プレゼントとしても高い人気があるメーカーです。
先平タイプの毛抜きのおすすめ人気ランキング3選
先平タイプの毛抜きのおすすめ人気ランキング比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | タイプ | 先端の形状 | 先端のサイズ | 素材 | キャップ・ケース | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
ステンレス毛抜き GT-202 |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る |
先が太いのでしっかり毛を掴める |
73mm | 手動タイプ | 先平タイプ | 5.5mm | ステンレス | なし |
2
![]() |
匠の技 毛抜きセット G-2141 |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る |
ゴールドカラーで高級感がある |
73mm | 手動タイプ | 先平タイプ | 5.5・2m | ステンレス | なし |
3
![]() |
My-Lash ステンレス毛抜きセット(毛抜き&まゆ毛抜き) MI-229 |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る |
2本がセットになったお得な商品 |
73mm | 手動タイプ | 先平タイプ | 5.5・2mm | ステンレス | なし |
先斜めタイプの毛抜きのおすすめ人気ランキング5選
先斜めタイプの毛抜きのおすすめ人気ランキング比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | タイプ | 先端の形状 | 先端のサイズ | 素材 | キャップ・ケース | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
スラントピンセット |
Amazon 詳細を見る |
持ちやすい形状 |
ー | 手動タイプ | 先斜めタイプ | ー | ステンレス | 透明キャップあり |
2
![]() |
レジンレジン ヴィーナスツィーザー |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る |
驚きのキャッチ力 |
109×21×150mm | 手動タイプ | 先斜めタイプ | ー | ステンレススチール | なし |
3
![]() |
ブラックヘッド リムーバー 毛抜き (2個入) |
Amazon 詳細を見る |
先細タイプもセット |
ー | 手動タイプ | 先斜め・先細 | ー | ステンレススチール | なし |
4
![]() |
関孫六 毛抜き(先斜) HC3506 |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る |
先端の合わせがしっかり調整されている |
45×18×140mm | 手動タイプ | 先斜めタイプ | ー | ステンレス | ケースあり |
5
![]() |
ツイザー |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る |
顔の角栓除去にもおすすめ |
約9×0.9×1cm | 手動タイプ | 先斜めタイプ | ー | ー | なし |
先丸タイプの毛抜きのおすすめ人気ランキング4選
先丸タイプの毛抜きのおすすめ人気ランキング比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | タイプ | 先端の形状 | 先端のサイズ | 素材 | キャップ・ケース | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
驚きの毛抜き GT-223 |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る |
人気のV型形状 |
縦9.4×横:0.9×高さ1.4cm | 手動タイプ | 先丸タイプ | ー | ステンレススチール | なし |
2
![]() |
KQシリーズ 先が丸い毛抜き |
Amazon 詳細を見る |
肌当たりが優しい |
7cm×1.7cm×14cm | 手動タイプ | 先丸タイプ | ー | 鉄 | なし |
3
![]() |
驚きの毛抜き GT-221 |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る |
ステンレス製で耐久力がある |
94mm | 手動タイプ | 先丸タイプ | ー | ステンレス | なし |
4
![]() |
毛抜き先丸タイプ KQ3212 |
Amazon 詳細を見る |
先端が丸く肌に優しい |
ー | 手動タイプ | 先丸タイプ | ー | ー | なし |
ハサミタイプの毛抜きのおすすめ1選
プチプラの毛抜きのおすすめ1選
貝印
毛抜き・マユ毛抜きセット HL0402
セットなのにとてもリーズナブル
スタンダードな人気の毛抜きセットです。先平タイプですが、太い毛抜きと細い毛抜きがセットになっています。素材にステンレススチールを採用しているので、軽い力でもしっかりムダ毛を挟んでくれます。耐久性も高く、手入れも楽に行えます。
先が細くなっている毛抜きは、眉毛を抜くのに最適です。先端のサイズが違う2本がセットになっていることで、顔や体など全身の毛抜きに使えるプチプラの毛抜きセットです。
サイズ | 44×15×141mm | タイプ | 手動タイプ |
---|---|---|---|
先端の形状 | 先平タイプ | 先端のサイズ | ー |
素材 | ステンレス | キャップ・ケース | なし |
高級な毛抜きのおすすめ1選
毛抜きを使用した後は収れん化粧水がおすすめ
収れん化粧水は、肌を引き締めるのに最適な商品です。毛抜きをした後は毛穴が開いてしまっているので、素早く肌を引き締めるケアをする必要があります。自分の肌に合う収れん化粧水を探して、しっかりと毛抜き後のケアをしましょう。
収れん化粧水20選は下記の記事で紹介しています。選び方や使い方も合わせて紹介しているので是非チェックしてみて下さい。
毛抜きでキレイなつるつる肌を手に入れよう
毛抜きは手軽に使える美容アイテムですが、使用する前には肌を清潔にする、温めるなどをして毛穴を開く準備が必要です。もちろん、毛を抜いた後のケアも重要です。しっかり準備とケアをして、キレイでつるつるな肌を手に入れましょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月20日)やレビューをもとに作成しております。
先端が5.5mmと2mmの2本がセットになった人気の毛抜きセットです。使用する部位に合わせて使い分けることが可能で、体のどんな部位に対しても使用ができます。値段も安いので、手軽に購入しやすい点もおすすめのポイントです。
素材にはステンレスを採用しているので、小さな力でもしっかりと毛を挟むことができます。シンプルなので使いやすく、男女兼用で使えるおすすめの毛抜きセットです。