失敗しない海外旅行用スーツケースのおすすめ人気ランキング20選【軽量で安い】
2020/11/20 更新
目次
安全に運搬できる海外旅行用スーツケース
海外旅行に行く際、家から必要なものはできる限り持っていきたいですよね。渡航先で購入したお土産や、海外でしか手に入らない商品などを安全に持って帰りたいと言う方も多いと思います。そんな時はこだわりの海外旅行用スーツケースを手に入れましょう。
最近では見た目のサイズ感以上に中のスペースが大容量なものや、女性におすすめのかわいいデザインや軽量モデルなど様々な製品が販売されています。カラーリングも様々なものが展開されており、スーツケースの色によって年収の割合に差が出るという意外な事実も。
今回は海外旅行用スーツケースの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。記事の最後にはスーツケースのパッキングテクニックについても紹介しています。
海外旅行用スーツケースを選ぶ軸!
1.タイプ:海外旅行用スーツケースは大きく2種類のタイプがあります。それぞれメリット・デメリットがあるので、用途に合わせて選びましょう。
2.容量:海外旅行用スーツケースの容量は、滞在日数に合わせて選びましょう。
3.キャスター数:キャスター数は特別な理由がない限り、4輪が最も使いやすくおすすめです。
4.重量・サイズ:重量やサイズは、快適性や、利用する航空会社の規定に合わせて選びましょう。
5.開閉方式:海外旅行用スーツケースの開閉方式は「フレームタイプ」と「ファスナータイプ」の大きく2種類あります。
6.開き方:スーツケースの開き方は「両面開き」と「片面開き」があります。使いやすい方を選びましょう。
7.デザイン:海外旅行用スーツケースのデザインも重要なポイントです。すぐに見つけやすいものを選びましょう。
8.オプション機能:基本性能以外の便利機能にも目を向けましょう。
海外旅行用スーツケースの選び方
海外旅行用スーツケースと一口に言っても様々な種類があり、どれを選んだらいいか困ってしまいますよね。ここでは幾つかのポイントに絞って海外旅行用スーツケースの選び方をご紹介します。
スーツケースのタイプで選ぶ
スーツケースのタイプは「ソフトタイプ」と「ハードタイプ」の大きく2種類あります。それぞれにメリット・デメリットがあるので、用途に合わせて選びましょう。
軽量でお手軽な「ソフトタイプ」
ナイロンやポリエステルといった、服やバッグなどにも使用される柔らかい化学繊維でできスーツケースが「ソフトタイプ」です。何と言ってもその軽さが最大の特徴で、ハードケースと比較すると半分程度の重量しかありません。
また、柔軟性も高く、荷物が少々増えても収納できます。中には折りたたむことができるものもあり、使用しない時はコンパクトに収納することが可能。
また、軽量で柔軟性が高い長所を活かし、ショルダーベルトを搭載したスーツケースとバックパックの2wayタイプもあります。撥水加工を施しているソフトタイプは、天候に左右されず使用することが可能です。
耐久性の高い「ハードタイプ」
ABS樹脂やポリカーボネートといった硬い素材を採用したスーツケースが「ハードタイプ」です。最大の魅力はその耐久性の高さで、外からの衝撃にめっぽう強く、中の荷物をしっかりと守ります。
空港では荷物が乱雑に扱われてしまうことが多く、中の荷物が心配な方はハードタイプがおすすめです。また、撥水性と密閉性にも優れているため、雨天時でも中の荷物が濡れる心配がいりません。
初めて海外旅行に行く方や、防犯重視の方にもおすすめのタイプです。
滞在日数に合った容量で選ぶ
海外旅行用スーツケースのサイズや容量は、選ぶ上での重要なポイント。大きいほど多くの荷物を詰め込むことができますが、重量が重くなり航空会社が定めるサイズ規定や重量を超えてしまう可能性があるので注意が必要です。
日帰りや1泊旅行には「25L未満」
海外旅行用スーツケースが無駄に大きいと、移動も大変になってしまうので、できるだけオーバースペックにならないよう、渡航先への滞在日数に合わせて選びましょう。
大体の目安としては1日10Lでの計算が理想的。日帰りや1泊旅行には、コンパクトな25L未満のスーツケースで十分です。
5泊までなら「46L未満」
2日以上の滞在であれば、25L以上の容量が必要になります。2〜3泊では26〜40L、3〜5泊の場合は41〜46L程度が最適です。
1週間以上であれば「61L以上」
1週間の海外旅行であれば61〜80Lほどの容量が一般的。それ以上の旅行期間の場合は、さらに大きなサイズのスーツケースをチェックしてみるのもおすすめです。
キャスターの数は4輪がおすすめ
海外旅行用スーツケースに採用されているキャスターの数は、4輪と2輪が多いです。操作性や負担の少なさを重視する方は4輪のスーツケースがおすすめ。
4つのキャスターによって小回りが利き、人混みや狭い道でも常に自分の体に近い位置でスムーズに移動ですることができます。移動時の音がうるさいのがデメリットですが、静音キャスターを搭載したものもあるので、気になる方はチェックしておきましょう。
2輪は移動音が静かで凸凹道が得意ですが、腕への負担が大きいので、特に重量が大きい場合は避けるのがおすすめです。
海外旅行用スーツケースの重量・サイズで選ぶ
各航空会社によって違いがありますが、スーツケースのサイズや重量が規定のものを超えると手荷物にかけられる追加料金が発生することがあります。必要最低限のスペックで選びましょう。
重量は合計で「20kgまで」が目安
空港で荷物を預ける際、重量制限があり、超えてしまうと別途料金などがかかってしまう場合があります。各航空会社によって違いがありますが、大手航空会社のJAL・ANAであれば20kg前後です。
中の荷物をたくさん詰めていきたいのであれば、スーツケース本体の重量はできるだけ軽量なものにしましょう。元々軽量なソフトタイプであればそれほど気にする必要はありませんが、頑丈な分、重量のあるハードタイプの場合は注意が必要です。
ハードタイプであれば、ポリカーボネート素材を採用したものが比較的軽量なのでおすすめ。最近ではそれ以外にも軽量性に優れたスーツケースが多いので、購入前にチェックしておきましょう。
サイズは「3辺が203cm以内」が目安
サイズは移動の快適性や、空港での手荷物にかけられる追加料金を考慮して、最低限のコンパクトなものがおすすめです。大手航空会社のJAL・ANAのサイズ規定は、縦・横・奥行きの3辺が203cm以内です。
また、機内に持ち込む場合は、縦・横・奥行きがそれぞれ55×40×25cm以内で、3辺の合計が115cm以内のものとなっています。航空会社によって、これらのサイズは異なるので、心配な方は事前に確認しておきましょう。
また、コインロッカーに荷物を預けたい方は、コインロッカーに対応したサイズがおすすめです。
開閉方式で選ぶ
海外旅行用スーツケースの開閉方式は「フレームタイプ」と「ファスナータイプ」の大きく2種類あります。開閉のしやすさや価格帯が異なるので、最適な方を選びましょう。
ワンタッチで開閉できる「フレームタイプ」
「フレームタイプ」は、セキュリティ性と耐久性が高い開閉方式で、ワンタッチでロックを外すだけで開閉できるお手軽さが魅力です。また、外部からの衝撃に強く、雨などによる水の侵入も防ぐことができます。
フレームが太く、溝が深いほうが外からの圧力に対して強い傾向にあるので、フレームタイプを選ぶ際は、それらのことに注意しましょう。
軽量な「ファスナータイプ」
「ファスナータイプ」は、開閉部分が布製でできているので軽量であることが魅力です。また、フレームタイプのように完全に開けきる必要がなく、開く度合いを調整できるため、歩きながら少しだけ開いて小物類を入れるといったことができます。
しかし、耐久性が低く、長く使っているとファスナーが引っかかってしまったり、無理やり開閉を繰り返すと、ファスナーの部分が破損してしまことがあるので注意が必要です。
また、ファスナー部分からの引き裂きが可能なので、セキュリティ性にも劣ります。セキュリティ面が気になる方は、ファスナーの太さが太いものや、ファスナー部分が2重になったものなどがおすすめです。
海外旅行用スーツケースの開き方で選ぶ
スーツケースの開き方は、オーソドックスな「両面開き」と、前面がフタのように開く「片面開き」があります。
大きく開く両面開きは、整理しやすく、荷物を小分けにして詰め込むのに便利です。しかし、中の物を取り出す際、一度スーツケースを寝かせて荷物を広げる必要があります。
片面開きは仕切りが1つしかないモデルが多く、荷物の出し入れに大きなスペースを必要としないのが特徴です。
価格で選ぶ
海外旅行用スーツケースは、価格と性能が比例しています。高級なものほど、機能性や耐久性、デザイン性が高い傾向にあるので、長く安全に使用するのであれば、5万円以上は見ておきましょう。
とにかく安いもの重視という方は、性能を気にしないのであれば、1万円前後でも見つかります。また、海外旅行は1回だけで今後海外へ行く予定はないという方は、スーツケースのレンタルもおすすめです。
購入すると5万円以上する高級スーツケースが、1週間借りても5000円~6000円程度でレンタルすることができます。
デザインで選ぶ
海外旅行用スーツケースは、デザインも重要です。個性的なデザインやカラーのものは、預けた荷物の中からすぐに自分の荷物を見つけることができます。
最近では女性向けのかわいいデザインの製品も多いので、自分の好みや性別、年齢に最適なデザインで選ぶのがおすすめです。
オプション機能で選ぶ
海外旅行用スーツケースには、基本性能以外にも様々な便利機能を搭載したものがあります。必要な機能をチェックしておきましょう。
周囲への騒音に配慮した「静音キャスター」
スーツケースは、移動時のゴロゴロという大きな音が気になりますよね。しかしスーツケースの中には、音を抑えながら滑らかに移動できる、静音キャスターを搭載したものがあります。周囲への騒音が気になると言う方におすすめの機能です。
収納容量を増減できる「エキスパンダブル機能」
収納部とは別にファスナーが設けられ、開閉することで収納容量を増減できるのがエキスパンダブル機能です。
通常はコンパクトなスーツケースとして使用し、お土産などで荷物が多くなってしまった時に容量を増やすことができます。
セキュリティ性の高い「TSAロック」
TSAロックとは、アメリカ運輸保安局によって認可を受けている安全性の高い鍵で、赤いひし形や松明マークが目印です。海外で中の荷物を調べられることがあっても、鍵を破壊されてこじ開けられるリスクを軽減することができます。
精密機械には「専用ポケット」
パソコンやタブレット類をスーツケースに入れて持ち歩くなら、専用ポケットを搭載したものが便利です。衝撃を和らげる緩衝材が入っており、精密機械も安全に持ち運ぶことができます。
ソフトタイプ|海外旅行用スーツケースおすすめ人気ランキング5選
口コミをご紹介
Sサイズは5日ぐらいの出張には最適な大きさです。
小さすぎず大きすぎずで移動も楽ですよ。
口コミをご紹介
見た目も質感もよく、ローラーも大きく使いやすい。
前面の大型スペースも使い勝手良し。
口コミをご紹介
L型レッドの入荷を待って購入。仕事で年中ヨーロッパを飛び回っていますが、各航空会社で重量制限が厳しい近年、スーツケースが軽いのは有難いです。容量もたっぷりあり100L近くのものを探していたので、ピッタリ。
口コミをご紹介
店頭で他のメーカーと重さの比較してからamazonで購入しました。とにかく軽い!
キャスターもスムーズで使いやすい。容量は女性でしたら2泊の荷物を入れて7割くらい
口コミをご紹介
物もとてもしっかりとしています。
デザインも高級感がありとても良いです。久々に素直に良いものを買ったと嬉しさを感じます。
海外旅行用ソフトスーツケースのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | タイプ | 容量 | サイズ | 重量 | 開閉方式 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
アスフィア スピナー55 |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
値段以上の品質を有した高コスパ商品 |
ソフト | 39L | 55×36×24cm | 2.4kg | ファスナータイプ |
2
![]() |
スーツケース ソフト フライII |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
1~2泊に最適なコンパクトタイプ |
ソフト | 26L | 55×35×22cm | 1.9kg | ファスナータイプ |
3
![]() |
AIR6327スーツケース |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
TSAロック搭載の大型スーツケース |
ソフト | 95L | 78×46×33cm | 2.9kg | ファスナータイプ |
4
![]() |
ソフトキャリー clamshell 40 |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
悪路に強い2輪キャスターを搭載 |
ソフト | 40L | 32×58×30cm | 約2.9kg | ファスナータイプ |
5
![]() |
スーツケース ソフト BSC-20 |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
小物収納に便利な背面ポケット搭載 |
ソフト | 33L | 約60x38x25.5cm | 約4.0kg | ファスナータイプ |
ハードタイプ|海外旅行用スーツケースおすすめ人気ランキング5選
口コミをご紹介
説明通りの、容量と大きさで良いと思います。
思っていたよりも、フォルムが綺麗で良い感じでした。
なにより、軽いです!
口コミをご紹介
軽い!の一言。
エコノミーユーザーは助かります。
口コミをご紹介
機内持ち込みが可能で、宿泊が多くなった場合、拡張もするので、非常に便利。出張なら2泊から4泊まで対応可能なので非常に重宝しています
口コミをご紹介
リモワばかり大きさを少し変えて3個目です。
今回は海外の機内持ち込みと子供用にコンパクトなものを探していました。色も素敵で気に入りました。
海外旅行用ハードスーツケースのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | タイプ | 容量 | サイズ | 重量 | 開閉方式 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
エッセンシャル ライト キャビン |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
耐久性を維持しつつ軽量化に成功 |
ハード | 37L | 55×37×23cm | 2.2kg | ファスナータイプ |
2
![]() |
ヴォラント スピナー55 |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
荷物が増えても安心のエキスパンダブル機能搭載 |
ハード | 36L | 55×35×25cm | 2.9kg | ファスナータイプ |
3
![]() |
ボックスJPスペシャル |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
セキュリティ性の高いダブルファスナーを採用 |
ハード | 97L | 50×78×30cm | 約3.6kg | ファスナータイプ |
4
![]() |
アローナ スピナー75 |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
トータルバタンスに優れたエントリーモデル |
ハード | 87L | 70x48x32cm | 4270g | ファスナータイプ |
5
![]() |
ハードキャリーケース |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
外観も機能もシンプルで使いやすい一台 |
ハード | 63L | 70×45×25cm | 4.3kg | フレームタイプ |
フレームタイプ|海外旅行用スーツケースおすすめ人気ランキング5選
口コミをご紹介
Mサイズにしましたが、かなりの量が入りそうです。国内旅行ならこの大きさで十分でしょう。どこにも不具合はありません。
軽く、移動するときの音も静かです。
口コミをご紹介
機内持ち込みサイズでファスナーじゃ無いものを探していてたどり着きました。
作りもしっかりしていてとても気に入りました!
口コミをご紹介
高級ブランドと同じような機能とアクセサリーが付いており、この値段では破格の製品と思います。早速、台湾旅行で使用しましたが、堅牢さ・キャスターの音の小ささなど、カタログに偽りなしでした。これからも旅行には大事に使用したいと思っております。大満足です。
口コミをご紹介
このスーツケースは、この価格にしては、かなり高級感があります。海外旅行のためのセキュリティロックや、ファスナータイプでないので、安心感があります。また、ケース自体の厚みもあるので、叩いて安い感じはしません。
口コミをご紹介
まず手に取って感じたのは軽さです。見た目から想像出来ない軽さで、今のスーツケースはこんなに軽いのかと驚きました。デザインもおしゃれで変わっているため空港でケースが流れて来た時も見つけやすいです。
フレームタイプ海外旅行用スーツケースのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | タイプ | 容量 | サイズ | 重量 | 開閉方式 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
SUPER LIGHTS MGC1-63 |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
不慣れな方でもパッキングしやすい内装 |
ハード | 73L | 69×48×29cm | 3.8kg | フレームタイプ |
2
![]() |
BH-F2000 |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
高耐久のコスパの良いスーツケース |
ハード | 67L | 73×48×29cm | 5.5kg | フレームタイプ |
3
![]() |
newPC7000 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
軽量で丈夫な深溝式アルミフレームを採用 |
ハード | 62L | 67.5×42.5×28.5cm | 5.5kg | フレームタイプ |
4
![]() |
スーツケース |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
高コスパな機内持込サイズ |
ハード | 31.5L | 54×37×24cm | 約3.5kg | フレームタイプ |
5
![]() |
Al-Mg A5182 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
軽量で強度も高いアルミニウム・マグネシウム合金採用 |
ハード | 60L | 約65x43x24cm | 約5.5kg | フレームタイプ |
ファスナータイプ|海外旅行用スーツケースおすすめ人気ランキング5選
口コミをご紹介
デッドスペースなく隅々まで荷物を詰めることができ、スペース効率が高い。
キャスターが非常にスムースに動き、音が静か。また、キャスタースットッパーも簡単に確実に機能し安全性が高い。
口コミをご紹介
キャスターが良いからだと思うが運びが軽い!
そして本体の重量も軽い!しかも思ったより柔軟なんプラスチックでできているので中のものに馴染んでファスナーが閉めやすい。
口コミをご紹介
6泊のイギリス旅行に持って行きましたが静かだし軽いしダブルキャスターで安定感があり動きもスムーズ
後ろで引張っても体の横に置いて滑らせても大丈夫で人混みで便利さを実感
口コミをご紹介
大きなスーツケースに折りたためて入る、簡易キャリーバッグを探していました。長期旅行の途中と帰りはスーツケースを送るので、これで帰る予定です。
口コミをご紹介
イノベーターのスーツケースはサイズ違いで 4個目、どれもお気に入りです。今回もデザイン、色、キャスターの滑らかさと、大満足。
カードキーも使いやすいです。
ファスナータイプ海外旅行用スーツケースのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | タイプ | 容量 | サイズ | 重量 | 開閉方式 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
グッドサイズ カードロック INV58T |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
走行性・機能性に優れた高品質スーツケース |
ハード | 60L | 66×44×26cm | 4kg | ファスナータイプ |
2
![]() |
スターウォーズ コンパクト |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
折りたたみ可能なコンパクトモデル |
ソフト | 29L | 48×33×18cm | 880g | ファスナータイプ |
3
![]() |
拡張式 スーツケース |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
エキスパンダブル機能搭載のエントリーモデル |
ハード | 65L | 68×44×28cm | 4kg | ファスナータイプ |
4
![]() |
パリセイドZ |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
機内持ち込みできるコンパクトサイズ |
ハード | 36L | 50×40×25cm | 3.3kg | ファスナータイプ |
5
![]() |
マックスパス3 |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
スタイリッシュなデザインが目を引くファスナータイプ |
ハード | 40L | 45×39×25cm | 3.6kg | ファスナータイプ |
機内に持ち込むことができる規定サイズ・重量の目安
航空会社ごとに機内に持ち込めるスーツケースの大きさが定められており、規定を超えると貨物室に預ける必要があります。
大手航空会社「ANA」「JAL」
大手航空会社であるANA・JALの場合、国内線・国際線ともに、3辺の合計が115cm以内で、3辺それぞれの長さが幅55×奥行25×高さ40cm以内、合計重量10kg以内であれば機内に持ち込むことができます。
しかし、飛行機の座席数が100席未満の場合、重量は変わりませんが、3辺それぞれの長さが幅45×奥行20×高さ35cm以内で、3辺の合計が100cm以内に変わるので注意が必要です。
格安航空会社
格安航空会社(LCC)では、それぞれの航空会社によって規定のサイズ・重量が異なります。例えば、エアアジアとジェットスターであれば、幅36×奥行き23×高さ56cm以内で3辺の合計が115cm以内、合計重量7kg以内のスーツケースが機内に持ち込み可能です。
必ず利用する航空会社の規定をチェックしておきましょう。
海外の航空会社
海外の航空会社も国などで規定が異なります。例えば、アメリカのユナイテッド航空の場合は幅35×奥行22×高さ56cm以内、3辺の合計が113cm以内。シンガポール航空は3辺の合計が115cm以内、合計重量7kg以内であれば持ち込みが可能です。
どの空港でも高い確率で持ち込むことができるサイズと重量は、幅35×奥行20×高さ45cm以内で、3辺の合計が100cm以内。合計重量7kg以内のスーツケースです。
海外旅行用スーツケースのパッキングのコツとは?
海外旅行用スーツケースのパッキングのコツをご紹介します。
1.持っていくべき物、持っていきたい物のリストを作る。
2.具体的なコーディネートまで考えて服を選ぶ。靴はフラットシューズを中心に。
3.服をミルフィーユのように重ねていく方法で詰めていく。
4.小物類はカテゴリ別にポーチやチャック付きのポリ袋に入れる。
5.ハードタイプの場合は、取っ手がついている方に小物類を、もう一つの方に洋服を詰める。ソフトタイプの場合は、衣類などを外側に詰め、重い物や壊れやすい物を中央に詰めるように収納。
そのほかの海外旅行用スーツケースのパッキングのコツに関する詳細は下記の記事で紹介しています。是非チェックしてみて下さい。
最適な海外旅行用スーツケースで快適な運搬を
ここまで海外旅行用スーツケースのおすすめランキング20選を紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。ここで紹介した製品はほんの一部で、他にもたくさんの海外旅行用スーツケースがあります。海外旅行を快適に楽しめるように自分にぴったりの海外旅行用スーツケースに出会えるといいですね。
女性用スーツケースのおすすめ人気ランキングは下記の記事で紹介しています。選び方や使い方も合わせて紹介しているので是非チェックしてみて下さい。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月20日)やレビューをもとに作成しております。
スーツケースブランド「ビータス」の、静音性と走行性に優れたキャスターを搭載したスーツケースです。
2〜3日用に最適な33Lタイプで、小物収納に便利な背面ポケットを搭載しています。