【自宅で懸垂】チンニングスタンドの人気おすすめランキング13選【屋外用も】

チンニングスタンドとは懸垂マシン(懸垂バー)のことを指します。チンニングスタンドは天気に左右されず、自宅にいながら胸、背中、腕などあらゆる筋肉を鍛えることができる優れ物です。今回はそんなチンニングスタンドの選び方やおすすめ商品をご紹介します。

自宅で懸垂ができる最強の健康マシン!「チンニングスタンド」

「体を鍛えたい」「健康のために運動をしなきゃ」と焦っても、なかなか続かないというお悩みを持つ方も多いと思います。特に仕事や家事で忙しいと、ジムなどに行く時間もありません。

 

そんな方におすすめしたいのが自宅用のチンニングスタンド。懸垂は自分の体重を負荷にして行う筋力トレーニングの1つで効果も絶大です。見た目が引き締まるだけでなく基礎代謝の向上、姿勢や肩こりの改善といったメリットもあります

 

そこで今回はチンニングスタンドの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。この記事の最後におすすめの筋トレ方法も紹介しています。こちらも確認して、効果的に使えるようにしましょう。

ぶら下がり健康器!懸垂マシン(懸垂バー)を購入するメリット

ぶらさがり健康器(懸垂マシン、懸垂バー)を購入する最大のメリットは、自宅で手軽にトレーニングができるという点です。ジムや公園で器具の順番待ちをしなくていいので、自分のタイミングのいいときに自分の気の済むまでトレーニングを行うことが可能です

 

見られるのが恥ずかしいという方にとっても、人目を気にせずトレーニングができます。また、自宅に懸垂マシン(懸垂バー)があると、外出する手間が省けます。移動時間や、天候にも左右されず、毎日欠かすことなく鍛えることができます。

やっぱり邪魔?懸垂マシン(懸垂バー)のデメリット

一番のデメリットはスペースを取ってしまうことです。大きな懸垂マシンだと縦横が約1m×1m。高さにおいては、2mもあります。成人男性のサイズに合わせて作られているので、かなり大きめのサイズです。

 

また懸垂は高負荷なトレーニングのため、正しいフォームで行わないとケガのおそれがあります。適切な状態で使用しないと事故につながる可能性もあります。購入・使用の際は安全性をよく確認して、フレームが太く、耐荷重量の重い物を選びましょう。

チンニングスタンドの選び方

チンニングスタンドはほしいと思っても、自宅での置き場所や、値段についても悩むところです。大きな買い物ですので、細部までしっかり確認して選びましょう。

「耐荷重量」で選ぶ

トレーニング内容によっては、反動をつけて激しく動くことも可能なチンニングスタンド。耐荷重量が気になります。耐荷重量は自分の体重に+40kgのものを基準に選びます。また女性と男性によっても選び方の基準は異なります。

 

女性は耐荷重量が100kgのもの、男性は150kgのものを選ぶことをおすすめします耐荷重量が大きくなればなるほどチンニングスタンドも大きくなります。重りをつけて負荷を上げたい方は、体重と重りの分を考慮した耐荷重量の製品を選びましょう。

設置スペースで選ぶ

チンニングスタンド購入時にまず最初に確認しないといけないのがサイズです。部屋におけるかどうかの確認は最優先です。天井や照明器具までの高さも確認が必要です。

室内スペースに余裕があるなら「チンニングスタンド」

スタンドタイプなら思い立ったらいつでも運動でき便利です。チンニングスタンドはぶらさがりトレーニングを行うマシンなので、想像以上にサイズが大きいです。また、天井までの高さなども確認が必要。部屋の必要な寸法を測ってから検討しましょう。

 

もし部屋に置けたとしても、ギリギリのスペースでは思い通りに動きながらのトレーニングが難しい場合もあります。購入前にスペースを確認しておきましょう。

省スペースを重視するならコンパクトな「折りたたみ式」や「ドアに掛ける」チンニングバー

懸垂マシン(懸垂バー)を自分の部屋やリビングなどに設置する方も多いと思われます。設置する際はコンパクトなもの、必要な時だけ広げて使える取り付けタイプや、折り畳み式の製品だと便利です。省スペースな上に取り外しができるので邪魔になりません。

 

ドアの枠に引っかけるタイプは、コンパクトな上に省スペースです。また、折り畳み式や、床に置いて使える製品もあります。選ぶ際はドアの耐久性や、自分の身長に合わせて高さを調節できるか、ハードなトレーニングでも安全に使用できるか確認しましょう。

部屋に設置スペースがなければ「ベランダ」や壁に取り付ける「屋外用」もおすすめ

据え置きタイプのチンニングスタンドはどうしてもスペースを取ってしまうので、部屋の中では邪魔に感じてしまう場合もあるでしょう。そんな時はマンションならベランダ、一軒家なら屋外に設置するといった手もあります。

 

ただベランダや屋外で使用する場合は、安定していないと揺れることで転倒に繋がる恐れがあるので転倒防止用のマットを敷くなど工夫しましょう。コンクリート壁に取り付けられる懸垂バーなら、地面が平らでなくても安心して使えます。

安定感で選ぶ

チンニングスタンドを選ぶときの一番重要なポイントは安定性です。不安定な状態でトレーニングを行うと、ケガや製品の破損に繋がる可能性もあります。

チンニングスタンドの安定性を決めるのは「フレームの太さ」

チンニングスタンドが不安定なものを選ぶと音が鳴ったりぐらつきが気になったりして、トレーニングに集中できません。また大事故にも繋がりかねません。自分の身体を預けるものですので、安定性の高いチンニングスタンドを選ぶように気をつけましょう。

 

値段の安い製品の中には、耐荷重量以下の体重でもぐらつく不安定なチンニングスタンドもあります。チンニングスタンドのフレームは太ければ太いほど安定感が増します。選ぶときは値段よりも、まずはフレームの太いものを選ぶことを重視しましょう。

滑り止めとして「保護マット」もあると新築のお宅でも安心

チンニングスタンドは重いため、床に傷がつくかもしれません。一度ついてしまった傷は修復が困難なため、あらかじめ保護マットを敷くことをおすすめします。また保護マットはマンションの両隣や上下階への振動や防音対策にも有効です。

 

おすすめは硬度の高い厚手の保護マットを選ぶことです。硬度が高ければ高いほど高重量をかけてもへこみにくいという特徴があります中には硬度が60以上でかなり保護力があり、厚みが1cmもある厚手の保護マットもあります。

機能性で選ぶ

チンニングスタンドには背筋や上腕筋以外にも+α鍛えられる機能のついたものもあります。付属機能についても確認しておきましょう。

腹筋も鍛えたいなら「レッグレイズ」ができるものを

せっかく購入するのなら全身が鍛えられる多機能タイプもおすすめです。レッグレイズとは上体を固定し、足を上げ下げするトレーニングで、主に腹筋が鍛えられます。腹筋を刺激することにより、お腹周りが引き締まります。

 

チンニングスタンドでレッグレイズを行う場合、ディップスバーのついたものを選びましょう。その際は肘置きクッションがついたものをおすすめします。肘置きクッションを使用することにより腕への負担が軽減されます。

上半身全体を鍛えたいなら「ディップス」ができるものを

ディップスは上半身のスクワットととも呼ばれております。チンニングスタンドのディップスバーを握り、体を上下させることで大胸筋や上腕三頭筋など、上半身が中心に鍛えられます。自分の体重を使ったトレーニングのため、体にかかる負荷が高いのが特徴です。

 

ディップスバーはチンニングスタンドの真ん中辺りに突起しているバーのことです。前傾姿勢で行うと大胸筋を鍛えることができ、垂直にディップスを推すことで、上腕三頭筋に対して効果を出すことも可能です。

「デッドリフト」や「ベンチプレス」ができるバーベルスタンド付きもおすすめ

デッドリフトやベンチプレスのトレーニングができるバーベルスタンド付きの製品もあります。チンニングスタンドに別のアイテムを取り付けられると器具が減らせて省スペースになります。また本格的なトレーニングに打ち込みたい方にもおすすめです。

 

デッドリフトとはバーベルを上げ下げすることです。背中、お尻、腕、太ももの筋肉が鍛えられます。ベンチプレスとは、ベンチに仰向けになりバーベルを上下させるトレーニングです。主に、胸、肩、腕の筋肉が鍛えられます。

チンニングが出来ない方はまずは「斜め懸垂」から始めてみよう

背中の自重トレーニングで特に負荷が高いのがチンニング(懸垂)です。でも、いきなりチンニングができる方はそう多くないかもしれません。そんな方におすすめなのが「斜め懸垂」です。小学校などでやったことがある方もいるでしょう。

 

斜め懸垂は背筋と同時に腹筋も鍛えることができて、バランスよく体幹トレーニングができます。チンニング前のステップとして斜め懸垂をやって、慣れてきたらチンニングに挑戦してみましょう。

ホームセンターにある材料で!懸垂台を「自作」する方も

既製品のチンニングスタンドを購入するとなると、どうしても値段が張ってしまいます。もしあなたがDIYを得意とするなら、自作も視野に入れてみましょう。自作だと場合によっては既製品の値段よりも安くチンニングスタンドを入手できるかもしれません。

 

『チンニングスタンド 自作』『懸垂台 手作り』などで検索をすると、同じようにチンニングスタンドを自作した方のブログなどが出てきます。作り方が公開されているサイトもありますので、参考にしてみましょう。DIYが得意な方は案外時間がかからないかもしれません。

「価格」で選ぶ

チンニングスタンドの価格帯は実に様々です。高スペックな製品ほど値段も高くなります。どの価格帯のものを購入しようか迷ったら、15,000円付近の製品を選ぶことをおすすめします。一般的にチンニングスタンドの大きさは価格と比例します。

 

ですので価格をこれくらいに抑えることで、チンニングスタンドの大きさも手ごろなサイズになります。また安全面でも機能面でも満足する方が多いのも特徴です。安すぎると安定性に欠けたり、構造上の欠陥がある製品も稀にあるので注意しましょう。

メーカーやブランドで選ぶ

安全性を重視する商品なので、信頼できるブランドの名前で選ぶ方も多いと思います。トレーニング用品を多く取り扱っているブランドなら他の器具も一緒に揃えることができます。

業務用の製品も買える「IROTEC」

アイロテックは、スペースに余裕があり、できれば業務用の本格的なチンニングスタンドがほしいという方に特におすすめのブランドです。本格的なトレーニング器具からダンベル、バーベル、ベンチプレスなどの筋トレ器具を販売しています。

 

通販専門なのでオンラインショッピングで購入しやすいのもポイントです。準業務用の製品もあるので、自宅でジムと同様、本格的なトレーニングをしたいと考えている方は一度チェックしてみることをおすすめします。

ぶら下がり健康器で定評のある「wasai」

家庭用健康器具を取り扱っている「wasai」では、ぶら下がり健康器が人気商品です。金額や種類が選べるのも人気の秘訣で、ご自宅の環境やスペース、やりたいトレーニングに合わせて選ぶことができます。価格が手ごろなのもポイントです。

 

チンニングスタンド以外にも、トレーニングベンチやステッパー、トランポリンなど、自宅でやってみたいトレーニングが手軽にできる器具が揃っています。

チンニングスタンドの人気おすすめランキング5選

高さが11段階も調節可能

アームレストは3段階調節が可能なので、自分に合わせた最適な長さに調節できます。また、背もたれは後方への転倒を防いでくれるだけでなく、6段階調節が可能です。また、土台が八の字になっているので縦揺れ防止を防ぎます。

 

本体はなんと11段階も高さが調節可能。トレーニングチューブ付きで高齢者の方も安全にトレーニングに取り組めます。ダブルロックに改良したため従来の製品よりも安定性がアップしました。

耐荷重量 180kg トレーニング部位 腹筋、胸筋、腕、背筋

口コミを紹介

個人で工具持ってる方は付属品のスパナは使わない方が作業は早いですし、ネジ締めもしっかり出来ます。製品としてはガタもなく安定性もあると思います。横揺れも殆どしません。

出典:https://www.amazon.co.jp

ダブルの八字型支柱で安定感抜群

豊富なトレーニングやエクササイズがこれ1台で可能になる、チンニングスタンドです。チンニングだけでなく、ヒップレイズ、プッシュアップ、ニーレイズ、ディップスなど多彩なトレーニングができます。

 

ダブルグリップでより多くのトレーニングができるよう改良されています。高さも11段階調節可能なので、家族みなで使用できます。

耐荷重量 180kg トレーニング部位 腹筋、胸筋、腕、ヒップ

口コミを紹介

身長178cm体重83kgの自分が使うには十分満足です。結構激しく使ってもあまり揺れず、しっかりした作りです。

出典:https://www.amazon.co.jp

家にいながら本格的な筋トレができる

脚カバーの改良により接地面での安定性が向上しました。耐荷量150kgで、家族みんなで使える6段階の高さ調節が可能です。最適な厚さとすべり止めグリップで使いやすく、様々な運動が可能です。

耐荷重量 150kg トレーニング部位 腹直筋 、腸腰筋、上腕三頭筋 、大胸筋 、三角筋大胸筋 、三角筋 、僧帽筋 、腹筋、広背筋 、僧帽筋 、大円筋 、上腕二頭筋

口コミを紹介

100kgちょい超えの体重ですが、がたつきも無く安定しています。足のゴムカバーでも床を保護してくれそうですが、床保護マットを敷いて保護しました。買って良かったと思っています。

出典:https://www.amazon.co.jp

π字型の土台フレームなので安定感抜群

頑丈な製品ですが、スチール製なのでとても軽量です。本体重量は約13.5kg なので女性にも扱いやすく移動もラクラク。高さは10段まで階調節が可能です。

 

π字型土台フレームを採用することで安定感のある設計になっています。また、滑り止めゴム足付きなのでそこも安心なポイントです。本体がスリムなので部屋に置いても邪魔になりません。部屋にスペースのない方にはありがたいです。

耐荷重量 120kg トレーニング部位 背筋、腹筋、胸筋、腕筋

口コミを紹介

使用者は170cm,70kg、高さは最大の203cmで使用しています。コンパクトかつ軽量ですが、通常の懸垂やディップスであればぐらつきや軋みもなく、安定感に問題はありません。

出典:https://www.amazon.co.jp

バーベルスタンド付きのチンニングスタンド

懸垂、スクワット、デッドリフトなどの他にも、バーベルを設置することでベンチプレスのトレーニングも可能。またバーベルスタンドの位置は9cmごとに調節できます。バーベルシャフトは180cm以上がおすすめです。

 

チンニングスタンドの高さは140cm~220cmの間で10段階に調節が可能です。土台フレーム幅が101cmと幅が広いのと揺れ防止金具を採用していることにより設計は頑丈、抜群の安定感です。バーベルスタンドの耐荷重量が120kgです。

耐荷重量 180kg トレーニング部位 大胸筋 背筋 腰筋 肩筋 上腕筋 二頭筋 三頭筋 腹筋 大臀筋

口コミを紹介

吊り輪を二つ付けて懸垂とディップス専用としています。垂直に足がついていることが安定のポイントのようです。

出典:https://www.amazon.co.jp

チンニングスタンドの比較一覧表

商品 商品リンク 特徴 耐荷重量 トレーニング部位
1
アイテムID:5819914の画像
ぶら下がり健康器 トレーニングチューブ付き

楽天

詳細を見る

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

高さが11段階も調節可能

180kg 腹筋、胸筋、腕、背筋
2
アイテムID:5821083の画像
ぶら下がり健康器

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

ダブルの八字型支柱で安定感抜群

180kg 腹筋、胸筋、腕、ヒップ
3
アイテムID:5819921の画像
懸垂マシン チンニングスタンド

楽天

詳細を見る

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

家にいながら本格的な筋トレができる

150kg 腹直筋 、腸腰筋、上腕三頭筋 、大胸筋 、三角筋大胸筋 、三角筋 、僧帽筋 、腹筋、広背筋 、僧帽筋 、大円筋 、上腕二頭筋
4
アイテムID:5819924の画像
チンニングスタンド 筋肉トレーニング

楽天

詳細を見る

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

π字型の土台フレームなので安定感抜群

120kg 背筋、腹筋、胸筋、腕筋
5
アイテムID:5819927の画像
ぶら下がり健康器  バーベル

楽天

詳細を見る

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

バーベルスタンド付きのチンニングスタンド

180kg 大胸筋 背筋 腰筋 肩筋 上腕筋 二頭筋 三頭筋 腹筋 大臀筋

チンニングバーの人気おすすめランキング5選

自宅が数秒でジムに早変わり

30秒でドアに設置できる、思い立ったらすぐに運動できると人気の懸垂バーです。家族みなで使える無段階高さ調節です。

 

人間工学に基づいたすべり止めグリップつきで、最大荷重200kgと抜群の安定性です。プロのトレーナーによるトレーニング動画つきで、スマホのQRコードで読み取って視聴できます。

耐荷重量 200kg トレーニング部位 背中、腹筋、大胸筋、腕、肩

口コミを紹介

商品紹介どおりなかなか頑強でパイプも太く、突っ張り加減は確かに強いです

出典:https://www.amazon.co.jp

一本で多彩な在宅トレーニング

スタンはフィットネスの専門家であるパーソナルトレーナーが10000時間以上の指導経験をもとに立ち上げたスポーツブランドです。

 

懸垂バーがあれば、懸垂はもちろん、腕立て伏せや腹筋、ストレッチなどバリエーション豊かなトレーニングを自宅で行うことができます。12種のトレーニング内容が掲載されたガイドもついているので初めての方でも安心です。

耐荷重量 150kg トレーニング部位 -

口コミを紹介

トレーニング自体ほとんど経験がなく、続くかどうか安価なもので試してからと思い探しておりました。この商品は簡単なトレーニングの仕方もイラスト付きで説明されており初心者にはうれしい付属品でした。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

バランスボディ研究所

どこでもマッチョPRO ドア枠引っ掛けタイプ

日本の住宅事情に合わせた設計

こちらの製品は日本の住宅事情に合わせた設計となっており、国内で流通しているほとんどのドアに対応しています。ドアフレームの厚みに合わせて3段階調節が可能です。

 

また床に置いて腕立て伏せのトレーニングにも活用できるので、全身を鍛えることも可能です。懸垂ができるようになりた人から細マッチョを目指す人まで幅広く使用できます。

耐荷重量 110kg トレーニング部位 僧帽筋 広背筋 三角筋 大円筋 上腕二頭筋 広背筋下部 腹筋

口コミを紹介

どこでもマッチョは一切のグラつきがなく安定して使用できます。ドアがある家ならどこでも使えるし使っていない間もコンパクトなので邪魔にもなりません。おかげで懸垂が毎日の日課になりました。

出典:https://www.amazon.co.jp

ねじ止めと突っ張り両方使用できる

場所を取らずにトレーニング可能な懸垂バーです。この懸垂バーがあれば様々な運動が可能になり、上半身の筋力を効果的に鍛えることができます。

 

快適な握り心地を実現するためのグリップパッドが装着され、バーをしっかり握ることができるので、手のひらへの負荷を最小限に抑えます。幅63.5から93㎝のドアフレームにつけることができます。

耐荷重量 100㎏ トレーニング部位 上腕二頭筋、上腕三頭筋、背筋、腹筋

口コミを紹介

懸垂というよりはぶら下がり目的で購入。私は体重60kg程度ですが、ネジでカップを固定して使わなくても突っ張りだけで十分安定しています。

出典:https://www.amazon.co.jp

お部屋のドア枠に引っかけるだけ

ドア枠に突っ張り棒の要領で固定して使う懸垂トレーニング用バーです。懸垂やチンニングは自重を使う高強度なトレーニングです。この懸垂バーは設置も簡単なので、使わないときは取り外すことができてとても便利です。

耐荷重量 200kg トレーニング部位 上腕二頭筋・上腕三頭筋・前腕屈筋・指屈筋・三角筋・広背筋・大胸筋・僧帽筋・腹筋

口コミを紹介

安定していて使いやすいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

チンニングバーの比較一覧表

商品 商品リンク 特徴 耐荷重量 トレーニング部位
1
アイテムID:5819932の画像
懸垂バー ST124

楽天

詳細を見る

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

自宅が数秒でジムに早変わり

200kg 背中、腹筋、大胸筋、腕、肩
2
アイテムID:5821087の画像
懸垂バー ドアジム

楽天

詳細を見る

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

一本で多彩な在宅トレーニング

150kg -
3
アイテムID:5819938の画像
どこでもマッチョPRO ドア枠引っ掛けタイプ

楽天

詳細を見る

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

日本の住宅事情に合わせた設計

110kg 僧帽筋 広背筋 三角筋 大円筋 上腕二頭筋 広背筋下部 腹筋
4
アイテムID:5819941の画像
懸垂バー

楽天

詳細を見る

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

ねじ止めと突っ張り両方使用できる

100㎏ 上腕二頭筋、上腕三頭筋、背筋、腹筋
5
アイテムID:5821091の画像
懸垂バー ドアジム

楽天

詳細を見る

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

お部屋のドア枠に引っかけるだけ

200kg 上腕二頭筋・上腕三頭筋・前腕屈筋・指屈筋・三角筋・広背筋・大胸筋・僧帽筋・腹筋

屋外にも使える懸垂バーの人気おすすめランキング3選

コンクリートの壁に取り付けてトレーニングできる

壁に取り付けて使用するタイプの懸垂バーです。頑丈で耐久性に優れ、人間工学に基づいた設計で、快適にトレーニングできます。メインチューブを太くしたことで、耐荷重量と安定性をアップしました。

 

コンクリートの壁に取り付けるタイプのため、取り付けの際にはドリルなどの工具が必要になる場合があります。事前に設置場所や工具の確認をしておくことをおすすめします。

耐荷重量 150kg トレーニング部位 広背筋、上腕二頭筋、小大円筋他

口コミを紹介

私は、物干しベランダのコンクリートに設置!
しっかり取り付ければ、かなり安定しますので安心して懸垂ができます。

出典:https://www.amazon.co.jp

屋内と屋外での使用可

室内にチンニングスタンドが置けない方、屋外でも懸垂トレーニングがしたい方におすすめの、壁に取り付けるタイプの懸垂器具です

 

耐荷重量は200kg、耐久性に優れています。4穴で屋内・屋外の壁に取り付けるため、壁が取り付け可能なタイプかどうか購入前に確認しましょう。

耐荷重量 200kg トレーニング部位 -

屋内および屋外天井に取り付け

屋内および屋外用のプルアップバーです。高品質のスチール製で、防錆設計なのもうれしいポイントです。天井設置設計なので、省スペースで邪魔になりません。高さ調節も可能です。

 

コンクリートの煉瓦、固体コンクリートの壁、固体の赤レンガの壁、固体タイル壁に取り付ける必要があります。

耐荷重量 300kg トレーニング部位 背中、肩、胸、腕、三頭筋、二頭筋

屋外にも使える懸垂バーの比較一覧表

商品 商品リンク 特徴 耐荷重量 トレーニング部位
1
アイテムID:5821063の画像
懸垂バー 壁マウント

楽天

詳細を見る

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

コンクリートの壁に取り付けてトレーニングできる

150kg 広背筋、上腕二頭筋、小大円筋他
2
アイテムID:5820941の画像
懸垂器具

Amazon

詳細を見る

屋内と屋外での使用可

200kg -
3
アイテムID:5820942の画像
懸垂器具

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

屋内および屋外天井に取り付け

300kg 背中、肩、胸、腕、三頭筋、二頭筋

チンニングスタンドの使い方!おすすめ筋トレのやり方

チンニングスタンドを使って様々なトレーニングができます。例えば1.順手懸垂。順手懸垂は広背筋に効果があります。バーを肩幅より広めに握り肩甲骨の付近にある広背筋を使って体を引き上げます。足を後ろで組んで行うと上体がぶれません。

 

2.逆手懸垂。逆手懸垂は順手懸垂とは異なり上腕二頭筋に効果があるため、太い腕を作りたい方におすすめです。できるだけ背中の筋肉を使わないように気をつけて腕力だけで上体を引き上げます。上腕二頭筋を意識することで効果的に腕を鍛えられます。

 

3.L字懸垂。L字懸垂は背中、お腹、二の腕と様々な部位に効果があります。グリップを握り、足を上げて体をL字型にキープします。そして足を下げずに上体を引き上げます。足が下がらないようにお腹と背中に力を入れるように意識しましょう。

後悔しないために押さえておきたいポイント

スペースの面からも金額の面からも、大きな買い物であるチンニングスタンドなので、購入したあとに後悔するのは避けたいものです。購入前には、設置する場所があるか、その場所は水平で負荷がかかっても問題ないかを確認しておきましょう。

 

また、実際にトレーニングを始めたときに意外に多いのが、手にかかる負荷が予想以上に大きく、手にマメが出来てしまうことです。バーにグリップがついていても素手でやるには負荷が大きいものです。トレーニング用のグローブを用意すると安心です。

他のトレーニング器具もチェックしてみよう

下記の記事では、体を鍛えるのに役立つトレーニング器具をご紹介しています。こちらもあわせてチェックしてみてください。

まとめ

今回は自宅で懸垂トレーニングを行う際に、便利なチンニングスタンドの選び方やおすすめ商品をご紹介しました。自宅でいつでも気軽にトレーニングができて便利なチンニングスタンド。安全面に十分配慮して、引き締まった健康な体を作ってください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年08月26日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

厚さ重視!ジョイントマットのおすすめ人気ランキング25選【大判や素材別に紹介】

厚さ重視!ジョイントマットのおすすめ人気ランキング25選【大判や素材別に紹介】

生活雑貨・日用品
自宅で筋トレ!トレーニングマシーンのおすすめランキング20選【初心者向けも】

自宅で筋トレ!トレーニングマシーンのおすすめランキング20選【初心者向けも】

スポーツ・アウトドア
安い!カミソリのおすすめ人気ランキング25選【メンズやVIOにも】

安い!カミソリのおすすめ人気ランキング25選【メンズやVIOにも】

ビューティー・ヘルスケア
安い!ランドリーラックのおすすめ人気ランキング25選【縦型洗濯機にも】

安い!ランドリーラックのおすすめ人気ランキング25選【縦型洗濯機にも】

収納家具・収納用品
折りたたみも!ランドリーバスケットのおすすめ人気ランキング【スリム】

折りたたみも!ランドリーバスケットのおすすめ人気ランキング【スリム】

生活雑貨・日用品
安い!レディース傘のおすすめ人気ランキング25選【コスパが良くて丈夫】

安い!レディース傘のおすすめ人気ランキング25選【コスパが良くて丈夫】

生活雑貨・日用品