プチプラからデパコスまで!炭酸パックのおすすめ人気ランキング15選
2021/07/30 更新

美肌効果の高い炭酸パック
毎日のスキンケアを続けているけど、いまいち肌がよくならない。保湿もしっかりしているのに肌の乾燥がまだ気になるなど、なかなかおさまらない肌悩みを抱えていませんか。肌荒れや乾燥の改善には肌のターンオーバーを促進し、肌独自の再生機能を高める必要があります。
そこでおすすめなのが炭酸パック。炭酸ガスが含まれているパックは毛穴の汚れや古い角質を取り除き素肌にハリやツヤを与えてくれます。化粧水マスクとは異なり、肌本来の働きを使って肌を再生させる効果があると言われています。
マスク生活の間に素肌の新陳代謝を高めて、美肌を目指しましょう。そこで今回は、炭酸パックの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。
炭酸パックの選び方
炭酸パックはプチプラブランドからデパコスブランドまで多くのブランドから販売されています。ここからは炭酸パックを選ぶためのおさえておきたいポイントを解説します。種類やテクスチャー、含有成分など好みや肌悩みに合わせて選びましょう。
タイプで選ぶ
化粧水パックと同様、炭酸パックには用途や使いやすさの異なる3つの種類がラインナップされています。自分がどんな肌悩みを抱えているか、手軽さや機能性を重視するかなど好みに応じて選びましょう。
手軽に毎日使うなら個包装の「シートマスクタイプ」
1つずつ個包装になった炭酸パックの炭酸濃度は他のタイプよりも少なく、発泡時間も短いのがデメリットですが簡単便利に炭酸パックを楽しめるのが魅力です。袋から取り出したり、シートを水に濡らすことで炭酸が発生するので手軽に楽しめます。
ドラッグストアなど価格もリーズナブルな炭酸パックが販売されており、どんなものか1度試してみたい方におすすめ。お風呂に浸かりながら、朝の忙しい時間など思いたった時に手軽にケアができるのがメリットと言えるでしょう。
シートマスクのおすすめ人気ランキング25選は下記の記事で紹介しています。選び方や使い方も合わせて紹介しているので是非チェックしてみて下さい。
自分で炭酸濃度を調合したいなら「ジェル配合タイプ」
自分でジェルと顆粒パウダーを取り出し、スパチュラを使って自分で炭酸パックの濃度を調整できるジェルタイプもあります。より効果を感じたい方や、エステで行なうような炭酸パックを自宅で簡単に叶うのが魅力です。
短いパック時間でもより効果を感じやすく、エステ帰りのようなしっとりした肌質を感じやすくなるでしょう。いつも新鮮な炭酸パックを作って肌にのせられるのもポイントです。
一回ごとに自分で調合するには時間がかかりますが、少量を作りたい方や肌が弱い方など自分の用途に合わせて分量を調節できるのはメリット。ジェルタイプは複数回使えるセット商品になっているので、他のタイプよりも経済的に使用できます。
自分で調合が面倒なら「個別パックタイプ」
炭酸濃度やテクスチャーの度合いを自分で調合するのが苦手な方は、べストな調合比率が個別に配合されたタイプがおすすめです。あらかじめ1回分が包装されているため、いちいち考える必要がありません。時間がなく、サッと炭酸パックを作って塗布したい方にもおすすめです。
個別パックタイプは、密閉してパックされていますので開封後はすぐに使用する必要があります。開封後は発泡が始まる前に素早く塗布するようにしましょう。
リラックス効果を得たいなら「マスクタイプ」
毎日手軽に炭酸パックを楽しみたいならマスクタイプがおすすめ。初めて炭酸パックを使ってみる方や、スキンケアに掛ける時間がなかなか取れない方も使いやすいでしょう。シートマスクタイプは、袋から直接取り出して顔にのせるだけと手軽に炭酸パックが叶います。
マスクが入っている袋によって使い方は異なりますが、肌にのせることで炭酸が発生し始めるものなら事前の準備が不要なのも使いやすいポイント。マスクパック後洗い流すことも不要なので、そのまま保湿ケアに移行できるなどスキンケアが簡単に済みます。
部分的に使用するなら「スプレータイプ」
乾燥や肌悩みが特に気になる部分に重点的に炭酸パックしたいなら、スプレータイプがおすすめです。自分で混ぜたり、調合する手間も不要で気になった時にすぐにケアが叶います。
時間がない時や、乾燥が気になった時にシュッと吹きかけてスキンケアすればシュワシュワとした炭酸泡でリラックス効果も得ることができるでしょう。
ミスト化粧水のおすすめ人気ランキング15選は下記の記事で紹介しています。選び方や使い方も合わせて紹介しているので是非チェックしてみて下さい。
顔からの剥がしやすさで選ぶなら「固めるタイプ」
より高い保湿効果を感じたい方や、顔にのせた後の液だれが気になる方は固まるジェルタイプを選びましょう。やや固めのテクスチャーは、顔全体に塗るにはコツが必要ですが1度塗るとしっかり肌に密着します。
水分がマスク内でしっかりキープされる機能性は、保湿成分が多く配合されている炭酸パックにおすすめです。液だれしないので、剥がす瞬間までパック効果をしっかり感じられます。ペリペリと剥がしやすいのも特徴です。
コストを抑えて炭酸パックをするなら「泡タイプ」
プッシュすると適量の泡が出てきて、そのまま肌にのせるだけの泡タイプもおすすめです。泡タイプは洗顔とパックが同時にできるものも多く、3分〜5分置くだけで簡単にパックが叶います。
泡タイプの洗顔にとても似ているので、通常の洗顔のように使えるのも魅力。初めて使う人にも使いやすいタイプと言えます。ミクロな泡が毛穴の奥まで入り込むことで、毛穴洗顔にも効果的。洗浄も保湿も同時に叶えたい方におすすめです。
炭酸濃度で選ぶ
肌の新陳代謝を高めるためには、炭酸濃度も深く関係します。炭酸濃度が高いほど、長く炭酸が続き効果を感じやすくなるでしょう。肌質や肌悩みに合わせて選びましょう。
美肌効果重視なら炭酸濃度「1000ppm以上」のものを
炭酸パックはシュワシュワとした炭酸の感触が2〜3分続く低濃度のものから、炭酸濃度が高く炭酸の効果が60分以上続くものまで種類が豊富です。基本的に、炭酸濃度が高いものほど肌のターンオーバーを促進させる効果があると言われています。
4,000ppm〜20,000ppm以上の高濃度炭酸を使っているものもあり、肌の新陳代謝を存分に高めてくれるでしょう。高濃度の炭酸パックで肌を潤したあとは、まるでエステ帰りのようなモチモチ肌に仕上がります。
デリケートな敏感肌なら「微炭酸」がおすすめ
シュワシュワとした炭酸泡は肌に気持ちが良いですが、濃度の高い炭酸ガスだと肌への刺激となって痛みを感じることも。特にニキビなどの肌荒れを抱えている方には刺激が高いかもしれません。敏感肌など市販の化粧水に肌が反応しやすい方も要注意。
最初から高濃度の炭酸パックを使用するよりも、低濃度のものを試して徐々に炭酸濃度を高めていくことができるでしょう。肌が炭酸の刺激に慣れるよう、マイルドな刺激のものから使ってみることをおすすめします。
肌悩みで選ぶ
人それぞれ違う肌悩みに合わせて炭酸パックを選ぶことも大切。保湿重視・美白・エイジングなど自分が目指す肌質によって使い分けることもできるでしょう。
「乾燥肌」ならヒアルロン酸・コラーゲン配合のものを
乾燥肌に悩んでいる方は、保湿浸透効果が高い炭酸パックを選びましょう。ヒアルロン酸やコラーゲン、アミノ酸など保湿効果の高い美容成分が配合されているかもチェックしておきたいポイントです。炭酸ガス濃度が高く、長い時間炭酸ガスの効果を感じやすいアイテムがおすすめ。
保湿効果を最大限引き出して、肌サイクルを整える効果を感じられるでしょう。毎週定期的に使用することで、最初はカサつきが気になる肌も徐々に柔らかいふっくらとした肌に変わっていきます。
成分表示の上位記載のものは配合率が高いので、保湿成分が多く含有されているものを選びましょう。
「ニキビ肌」なら皮脂抑制成分配合
皮脂分泌が多く、部位によってオイリー肌だったり乾燥肌だったりするニキビ肌。肌刺激を感じると余計悪化する場合もあるので、使い心地がさっぱりとしたマイルドな刺激のものがおすすめ。ビタミンCや皮脂抑制成分配合で、肌に配慮した添加物が含まれていないタイプが良いでしょう。
ブランドによっては、ニキビ肌に特化した商品を展開しているブランドもあります。ニキビ肌にスポットを当ててケアしたいのであれば、ニキビ肌用に作られた炭酸パックを選ぶこともできるでしょう。
「敏感肌」には低刺激成分配合のもの
今まで化粧品によるアレルギーや赤らみが生じたことがある方は、肌に優しい低刺激処方のものがおすすめです。商品パッケージを見ただけでは判断しにくいこともありますが、商品説明をよく読んで肌に優しい製法や成分を配合しているものを選びましょう。
オーガニック成分や、添加物を使用していないかなどもチェックしておきたいポイント。また高濃度炭酸は、肌を刺激してしまうこともあるので炭酸濃度が低いものから始めるなどの対策をしましょう。
「火照った肌や日焼け」には美白成分配合
初夏から真夏にかけて気になるのが紫外線による日焼けやシミ予防ではないでしょうか。日焼け後の素肌は火傷状態。素早いケアが必要です。特に日焼け後の肌は敏感になっているので、刺激を感じやすい高濃度の炭酸パックは避けましょう。
保湿成分が多く含まれている低濃度の炭酸パックをすることで、火照った素肌を鎮静することができます。日焼け後の肌は、特に通常の肌質とは異なるので少ない刺激でも痛みを感じることも。様子を見ながら、保湿効果の高い炭酸パックを使ってケアしましょう。
肌の火照りがおさまったら、ビタミンCやハイドロキノン、トラネキサム酸など美白成分配合の炭酸パックに移行することもできるでしょう。
「年齢による肌悩み」にはエイジングケアできるものを
年齢に応じたスキンケアに炭酸パックを取り入れたいなら、エイジング効果の高い成分を配合したものを選びましょう。コラーゲンやローヤルゼリー、ヒアルロン酸やプラセンタなど角質層までしっかり浸透して、肌の水分量を内側から整える成分がおすすめです。
シミやしわ、くすみなど年齢による肌悩みにアプローチして、若々しさを取り戻す手助けをしてくれるでしょう。
ダブル洗顔不要タイプは「忙しい方に」おすすめ
洗顔もパックも同時に叶えたい忙しい方には、ダブル洗顔不要タイプの炭酸パックもおすすめです。濃密な炭酸泡が、肌にしっかり水分をキープし潤いを逃しません。洗顔後の化粧水や乳液などのスキンケアも省けるのは忙しい方におすすめ。朝の身支度に手軽に炭酸パックをすることもできるでしょう。
泡洗顔料おすすめ人気ランキング10選は下記の記事で紹介しています。選び方や使い方も合わせて紹介しているので是非チェックしてみて下さい。
鮮度や品質を重視するなら「個包装」のものを
炭酸パックは1度空気に触れると炭酸ガスが発生し、酸化が始まってしまいます。品質や鮮度は蓋を開けた瞬間から始まってしまうので、開封後は出来るだけ早く使い切るようにしましょう。
個別包装されたものを開封後すぐに使い切ることや、調合タイプでもなるべく早く使い切れる量を選ぶことはポイント。炭酸パックの鮮度や品質を維持するために、1つ1つ使い切りやすい量で包装されているものを選ぶことができます。
価格帯で選ぶ
炭酸パックをはじめあらゆる美容アイテムは使い続けることで効果を体感しやすくなります。ご自身の予算を吟味し、無理なく続けられる価格帯や製品で選ぶことが大切です。
リーズナブルな価格で続けたいなら「プチプラ」
炭酸パックはドラッグストアや薬局で手に入るプチプラなものも多くラインナップされています。ドラッグストアには1,000円〜3,000円までの安価なものが販売されています。泡タイプからパックタイプまで種類も豊富で、自分にあった炭酸パックを見つけやすいメリットがあります。
初めて炭酸パックを使う方は、安価なもので色々試してみるのもおすすめ。1つ1つが安価なので、お気に入りを見つけるまで試しやすいでしょう。
品質重視なら「デパコス」
配合されている成分の品質が高く、ワンランク上の使用感が魅力のデパコスもおすすめ。香りや使い心地も綿密に計算されているので、洗い上がりや質感に満足を感じやすいでしょう。プチプラとは確実に異なる肌の仕上がりを体感できます。
専門店に行けば、ビューティーアドバイザーが人それぞれに対応した化粧品タイプを提案してくれるのもデパコスのメリット。素肌には良いものだけを取り入れたい、確実に効果を期待できる炭酸パックを選びたい方はデパコスブランドのものを選部と良いでしょう。
メーカーで選ぶ
炭酸パックは多くのブランドから販売されていますがそれぞれ炭酸濃度や特徴、含まれている成分に違いがあります。それぞれの特徴を調べながら、使いやすいものを選びましょう。
洗い流し不要の手軽さで選ぶなら「EKATO.」
炭酸持続時間が最長60分続くEKATO.の炭酸パック。肌に優しい日本由来の美容成分が効率的に肌の角質層まで浸透します。特許を取得したブランド独自の手法で作られたパックは、素肌に成分を閉じ込め潤いを逃しません。
ヒト型セラミドに近い高機能保湿成分を採用。肌に直接つけるものだからこそ、品質にこだわり優しく肌にハリや潤い与えてくれます。潤いを閉じ込めたままその後のスキンケアに移行できるよう、洗いながさない独自処方も魅力です。
敏感肌にも使える炭酸パックなら「フェヴリナ」
肌の機能を活性化させ、肌にみずみずしさや美しさを導くフェヴリナの炭酸パック。肌を潤すヒアルロン酸や乾燥ダメージから優しく守るザクロ果皮エキスまで肌に優しい美容成分が10種類配合されています。手軽に自宅で炭酸美容コスメを使用できるよう、炭酸パックキットも付属しています。
美容成分を厳選して配合しているので、皮膚が薄く肌トラブルを起こしやすい目元や口元まで使用できます。肌にとって負担となる成分を一切使用していないフリーな処方もポイントです。
老舗の炭酸パックブランドなら「ドクターメディオン」
エステ級の炭酸パックを味わいたいならドクタメディオンがおすすめ。医療現場での偶然の発見から生まれた炭酸パックは、高濃度で新鮮な炭酸を長時間キープします。炭酸の作用が高まるよう何度も試行錯誤を重ねて作り上げた炭酸パックは、肌上へと密着し潤い肌へと導いてくれるでしょう。
高濃度のビタミンCも配合していたり、垂れにくく改良した独自のジェルで高機能成分を効率的に肌奥へと届けます。
韓国ブランドでも人気の高い「MEDIHEAL(メディヒール)」
韓国の美肌マニアも絶賛のメディヒールは、今や日本でも大人気のスキンケアブランドです。1枚ずつマスクシートが入っているので、毎回新鮮な状態で使えます。使い方も簡単なので、忙しい方や手軽に炭酸パックを楽しみたい方におすすめです。
ドラッグストアでも購入できるなど、手軽に入手しやすくリーズナブルな価格で試せるのも魅力です。オイリー肌や敏感肌の方にもおすすめで、しっかり潤います。
エイジングケアに特化した炭酸パックなら「オルビス」
年齢に応じたスキンケアを叶えたいならオルビスがおすすめ。オルビスは年齢によって異なる肌悩みに叶えるシリーズが充実しているのが特徴。特にエイジングケアに特化した炭酸パックは、肌のくすみにアプローチし、透き通るような明るい肌作りをサポートします。
60秒間のみ肌にのせることで、日中の肌ストレスを速攻ケアする時短泡パック。手軽にパックして肌の明るさを取り戻したい方におすすめです。
口コミの高さで選ぶなら「エニシー」
芸能人やセレブに愛用者が多く、美容雑誌にも多く掲載されているエニシー。医療現場で肌再生の治療法として使われてきた炭酸ガスを元に開発され、肌本来の働きを取り戻させます。あらゆる肌悩みにも対応するため、高濃度炭酸ガスによる経皮吸収を実現。角質層まで潤いや美容成分を届けます。
エステ級の炭酸パックが自宅で簡単に出来る、感動ものの肌のもっちりさを体感できると口コミ評価も高くなっています。また1回分のジェルと顆粒が1つずつ個包装されているため、蓋を開けて混ぜるだけ。使い方も簡単で、鮮度が高いフレッシュな炭酸ガスが作れます。
炭酸パックのおすすめ人気ランキング15選
ドクターメディオン
炭酸パック スパオキシジェル 3回分
パックのベースのジェルにこだわった炭酸パック
潤い・整肌・アロマなど肌表面から潤いをもたらす美容成分にこだわった炭酸パックです。炭酸の働きで内側から健やかな状態へと導きます。ジェルと顆粒をカップに入れて、スパチュラなどでまんべんなく混ぜるだけ。
肌の上にのせるとジェルがシュワシュワ弾けるのを感じられます。微発泡の優しい刺激で、肌に優しく浸透し内側から輝くような素肌へと導いてくれるでしょう。エステサロンの人気メニューを自宅で楽しみたい方におすすめです。
内容量 | 3回分、1剤 ジェル×3、2剤 顆粒×3、カップ×1、スパチュラ×1 | タイプ | ジェル配合タイプ |
---|---|---|---|
洗い流し | 必要 | 成分 | <1剤>水、BG、ペンチレングリコール、カラギーナン、炭酸水素Na、アルギン酸Na他 <2剤>スクロース、アスコルビン酸、イソマルト、セルロース、クエン酸 |
株式会社フェヴリナ
ジェル炭酸パック
こだわりの炭酸濃度でパック内に潤いが密着
炭酸発生量・炭酸濃度・炭酸発生速度の3つが最高のバランスで配合されることで、高濃度の炭酸を瞬時に肌の上に閉じ込めることができます。肌に充分な量の炭酸を与えつつも、刺激が強くなりすぎないよう配慮しているので敏感肌の方もお使いいただけます。
炭酸の力で肌に最高の栄養素を導入できるよう配合成分にもこだわりました。大豆種子エキスやヒアルロン酸、ザクロ果皮エキスなど厳選した美容成分を肌奥にしっかり浸透させます。皮膚粘膜の薄い口元や目元にも使える優しい処方です。
内容量 | 10回分 | タイプ | ジェル配合タイプ |
---|---|---|---|
洗い流し | 必要 | 成分 | [1剤] スクロース、アスコルビン酸、イソマルト、セルロース、クエン酸、キシリトール、グルコース [2剤] 水、BG、ペンチレングリコール、カラギーナン、炭酸水素Na、アルギン酸Na |
メディヒール(Mediheal)
ブラックマスクシート 毛穴トックス炭酸バブル
プチプラで炭酸パックを試したいならこれがおすすめ
韓国の有名インフルエンサーから絶大な支持を集めるスキンケアブランドのメディヒール。数ある種類のマスクシートの中でも存在感のあるパッケージの炭酸ガスマスクです。袋を数回モミモミした後開封すると、黒いマスクシートとたっぷりの美容液がお目見え。
肌にマスクシートをのせてしばらくすると、モコモコ穴で顔全体が覆われます。この炭酸ガスのパワーで毛穴や毛根の黒ずみ除去、素肌のピーリング効果を期待できるでしょう。果実エキスもたっぷり配合されているので、みずみずしいモッチリ肌に仕上がります。
内容量 | 10枚セット | タイプ | シートマスク |
---|---|---|---|
洗い流し | 不要 | 成分 | パパイヤ果実エキス・リンゴ果実エキス・緑豆種子エキス・柿の葉エキス・ガラクトミセス培養液他 |
ウツクシア(utuKcia)
purury エフェイスジェルパック
2021年モンドセレクション最高金賞受賞
特許をも取得した革新的な炭酸パックで、素肌の内奥に潜むエネルギーを活性化し素肌本来の美しさを導きます。ハリやツヤを与え、肌のキメを整える美容成分が贅沢に配合。
年齢肌に負けない若々しい素肌へと日毎に変化していくのを感じらえるでしょう。固まるジェルでながら美容も叶います。
内容量 | 2回分 | タイプ | ジェル配合タイプ |
---|---|---|---|
洗い流し | 不要 | 成分 | 【A剤(粉 末):グルコノラクトン】・ 【B剤(ジェル):水、BG、グリセリン、ペンチレングリコール、アルギン酸Na、ホホバ種子油、セルロースガム、炭酸水素Na、アルガニアスピノサカルス培養エキス、ヒアルロン酸Na他 |
リズム株式会社
エニシー グローパック
芸能人にも愛用者が多いあらゆる肌悩みにアプローチ
多くの美容雑誌や芸能人ブログにも掲載された確かな実力を感じられる炭酸ガスマスクです。肌の自活力に着目し、炭酸ガスの力がエイジングサインにしっかり働きかけます。
贅沢なハリをもたらすりんご果実培養細胞エキスや、エーデルワイス生長細胞培養物を使用。お肌に弾むようなハリ感を蘇らせてくれるでしょう。くすみから解放された透明感のある肌へと導きます。
内容量 | 10回分 | タイプ | ジェル配合タイプ |
---|---|---|---|
洗い流し | 不要 | 成分 | 1料:グルコノラクトン 2料:水、BG、グリセリン、ペンチレングリコール、アルギン酸Na、ホホバ種子油、セルロースガム、炭酸水素Na他 |
プラスキレイ
炭酸パックフォーム
肌リズムを整える濃密泡がワンプッシュで完成
忙しい朝や、毎日のスキンケアに便利に使えるスプレータイプの炭酸ガスマスクです。10,000ppm以上の高濃度炭酸がワンプッシュでできるので、思い立った時に炭酸パックを始められます。濃密な炭酸泡が毛穴奥まで汚れをしっかり吸着し、溜まった汚れをかき出します。
粒子の細かい炭酸泡が肌奥までスルスル浸透することで、古い角質も一緒に吸着し健やかな素肌へと導いてくれるでしょう。
内容量 | 130g | タイプ | スプレータイプ |
---|---|---|---|
洗い流し | 必要 | 成分 | 水、PPG-10ソルビトール、ジグリセリン、LPG、コカミドプロピルベタイン、グリセリン、ラウロイルアスパラギン酸Na他 |
ノーベル化学宏業研究所
花印シュワシュワの炭酸パック
手間要らずの簡単炭酸パック
たっぷり使える10gの炭酸パックは、他剤と混ぜる必要がないので袋から出してすぐ使えます。1つ1つがしっかり密閉された袋に入っているので、いつでも新鮮な状態で使えるのも嬉しい。古い角質や毛穴の汚れを濃密炭酸泡がすくいとって透明感のある素肌へと導きます。
液だれしにくい固めのテクスチャーのジェルは、しっかり素肌に密着。お顔全体からデコルテまで余すことなく使用し、みずみずしい素肌へと変化していくでしょう。
内容量 | 10g×3包入 | タイプ | ジェル配合タイプ |
---|---|---|---|
洗い流し | 必要 | 成分 | アセチルヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸他 |
シャルーヌ化粧品
CC スパークリング ジェルパック
20,000ppmの高濃度炭酸ジェルパックを自宅で
肌に透明感が欲しい、つるんとした陶器肌に憧れる方におすすめのハイレベル炭酸パックです。20,000ppmという高濃度ガスは、肌にのせた瞬間白く泡立って濃密炭酸泡パックに早変わりします。
43種類の美容液成分が肌の角質層まで浸透し、まるで高級エステに行った後のようなハリや弾力を感じられるでしょう。低刺激で素肌に優しいのもポイントです。
内容量 | 7g×5包 | タイプ | ジェル配合タイプ |
---|---|---|---|
洗い流し | 必要 | 成分 | 水、DPG、メチルパーフルオロイソブチルエーテル、メチルパーフルオロブチルエーテル他 |
MTG(エムティージー)
マイクロバブルウォッシュ
炭酸マイクロバブルで毛穴の汚れをスッキリ洗浄
きめ細かな泡は先進技術より可能になった炭酸マイクロバブル。肌の乾燥や毛穴の汚れ肌のつっぱりなど肌悩みを抱える女性の肌を救済します。炭酸ガスと洗顔フォームが融合することで、毛穴の奥の汚れをしっかり吸着。
潤いを逃さず、洗顔後もつっぱりません。その後のスキンケアの浸透力もアップするでしょう。スペシャルケアにおすすめの泡パックとしても使えます。
内容量 | 160g | タイプ | スプレー |
---|---|---|---|
洗い流し | 必要 | 成分 | 水、BG、グリセリン、ココイルグルタミン酸K、ラウリルグルコシド、LPG、イソペンタン、二酸化炭素、ユズ果実エキス、スクワラン、レモン果皮油他 |
ドクターセレクト
CO2ジェルパック
洗い流し不要の簡単に剥がせるジェルパック
2つの溶剤を混ぜて調合するのは他のジェルタイプと変わりませんが、このジェルパックは拭き取りや洗い流しが不要なのがポイント。ジェルと炭酸泡が肌にしっかり密着し液だれしません。30分ほどすれば、表面が透明に乾いて剥がしやすくなるでしょう。
炭酸作用に加えて、プラセンタやヒアルロン酸など高機能美容成分が配合されているのもポイント。肌を引き締めて透明感のある素肌へと導きます。
内容量 | 20回分 | タイプ | ジェル配合タイプ |
---|---|---|---|
洗い流し | 不要 | 成分 | 1剤成分:グリセリン、水、クエン酸、キサンタンガム、プラセンタエキス、加水分解コラーゲン他 剤 成分:水、プロパンジオール、タマリンドガム、炭酸水素Na、ペンチレングリコール、ヒアルロン酸N |
炭酸パックのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | タイプ | 洗い流し | 成分 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
プレシャスジェルパック スターターキット (3回分+カップ&スパチュラ) |
公式サイト 詳細を見る |
炭酸ガスが最長60分持続する |
1剤 40g、2剤 7g | ジェル配合タイプ | 不要 | 1剤: 水、BG、アルギン酸Na、炭酸Mg、水溶性プロテオグリカン、ユズ果実エキス他 2剤:グルコノラクトン、BG、水、スクワラン、アスコルビン酸Na、キサンタンガム |
2
![]() |
炭酸パック スパオキシジェル 3回分 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
パックのベースのジェルにこだわった炭酸パック |
3回分、1剤 ジェル×3、2剤 顆粒×3、カップ×1、スパチュラ×1 | ジェル配合タイプ | 必要 | <1剤>水、BG、ペンチレングリコール、カラギーナン、炭酸水素Na、アルギン酸Na他 <2剤>スクロース、アスコルビン酸、イソマルト、セルロース、クエン酸 |
3
![]() |
ジェル炭酸パック |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
こだわりの炭酸濃度でパック内に潤いが密着 |
10回分 | ジェル配合タイプ | 必要 | [1剤] スクロース、アスコルビン酸、イソマルト、セルロース、クエン酸、キシリトール、グルコース [2剤] 水、BG、ペンチレングリコール、カラギーナン、炭酸水素Na、アルギン酸Na |
4
![]() |
ブラックマスクシート 毛穴トックス炭酸バブル |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
プチプラで炭酸パックを試したいならこれがおすすめ |
10枚セット | シートマスク | 不要 | パパイヤ果実エキス・リンゴ果実エキス・緑豆種子エキス・柿の葉エキス・ガラクトミセス培養液他 |
5
![]() |
CO2ジェルマスク |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ヒトの肌サイクルに着目した濃密泡 |
6回分 | ジェル配合タイプ | 必要 | <1剤>水、BG、ペンチレングリコール、カラギーナン、炭酸水素Na、アルギン酸Na、セラミドNP、セラミドAP、セラミドEOP他 |
6
![]() |
purury エフェイスジェルパック |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
2021年モンドセレクション最高金賞受賞 |
2回分 | ジェル配合タイプ | 不要 | 【A剤(粉 末):グルコノラクトン】・ 【B剤(ジェル):水、BG、グリセリン、ペンチレングリコール、アルギン酸Na、ホホバ種子油、セルロースガム、炭酸水素Na、アルガニアスピノサカルス培養エキス、ヒアルロン酸Na他 |
7
![]() |
エニシー グローパック |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
芸能人にも愛用者が多いあらゆる肌悩みにアプローチ |
10回分 | ジェル配合タイプ | 不要 | 1料:グルコノラクトン 2料:水、BG、グリセリン、ペンチレングリコール、アルギン酸Na、ホホバ種子油、セルロースガム、炭酸水素Na他 |
8
![]() |
炭酸パックフォーム |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
肌リズムを整える濃密泡がワンプッシュで完成 |
130g | スプレータイプ | 必要 | 水、PPG-10ソルビトール、ジグリセリン、LPG、コカミドプロピルベタイン、グリセリン、ラウロイルアスパラギン酸Na他 |
9
![]() |
花印シュワシュワの炭酸パック |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
手間要らずの簡単炭酸パック |
10g×3包入 | ジェル配合タイプ | 必要 | アセチルヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸他 |
10
![]() |
コットン・ラボ 炭酸パックマスク3枚入 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
お風呂に浸かりながら炭酸パックを楽しめる |
3枚入 | シートマスク | 必要 | クエン酸二水素Na、炭酸水素Na、カルボキシメチルセルロースNa |
11
![]() |
CC スパークリング ジェルパック |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
20,000ppmの高濃度炭酸ジェルパックを自宅で |
7g×5包 | ジェル配合タイプ | 必要 | 水、DPG、メチルパーフルオロイソブチルエーテル、メチルパーフルオロブチルエーテル他 |
12
![]() |
Spa エスピーエー CO2 JELLY CO2ジェリー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
固まる炭酸パック |
5回分 | ジェル配合タイプ | 不要 | 【A剤(顆粒)】 乳酸、コハク酸、リン酸Na、エリスリトール、デキストリン、グルコン酸Na 【B剤(ジェル)】 水、グリセリン、ペンチレングリコール、アルギン酸Na他 |
13
![]() |
1+1 マジックバブルエッセンスパック |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
SNSでも話題の新感覚ホワイトニングパック |
ー | 泡タイプ | 不要 | 精製水・グリセリン他 |
14
![]() |
マイクロバブルウォッシュ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
炭酸マイクロバブルで毛穴の汚れをスッキリ洗浄 |
160g | スプレー | 必要 | 水、BG、グリセリン、ココイルグルタミン酸K、ラウリルグルコシド、LPG、イソペンタン、二酸化炭素、ユズ果実エキス、スクワラン、レモン果皮油他 |
15
![]() |
CO2ジェルパック |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
洗い流し不要の簡単に剥がせるジェルパック |
20回分 | ジェル配合タイプ | 不要 | 1剤成分:グリセリン、水、クエン酸、キサンタンガム、プラセンタエキス、加水分解コラーゲン他 剤 成分:水、プロパンジオール、タマリンドガム、炭酸水素Na、ペンチレングリコール、ヒアルロン酸N |
炭酸パックのメリット
炭酸パックには女性に嬉しい効果がたくさん。炭酸ガスの泡が肌の上でシュワシュワすることで肌の血行を促進します。血行が促進されることで、肌サイクルの循環がよくなり肌が次第に生まれ変わっていくのを感じられます。ニキビ跡やくすみなどを徐々に薄くしていく効果があると言われています。
ターンオーバーのサイクルが狂うことによって起こる毛穴の詰まりや汚れにも効果があるのも炭酸パックのポイント。肌の血行を促進することでターンオーバーが活発になり、毛穴の詰まりや黒ずみが気にならない肌へと導いてくれるでしょう。
また炭酸による爽快感でリフレッシュできるのもポイント。アロマが配合されていればなおさら、パックすることでリフレッシュ効果が得られるでしょう。
炭酸パックの効果的な使い方・注意点
炭酸パックをするのは、朝のスキンケア時か入浴後か洗顔後にするのが望ましいでしょう。特に入浴後は血行も良くなっており、肌が柔らかく浸透しやすい状態になっているので効果的です。
炭酸パックはマスクタイプで2〜3分、ジェルだと30分から最長60分間炭酸ガスによる効果を感じることも。その時間を使って家事をしたりテレビを見たりなどのながらケアを取り入れるのもおすすめです。炭酸パックをする時には、空気に触れる前に素早く肌にのせることも大切です。
炭酸ガスは時間をおくと気化してしまうので、効果も半減することに。開封後は素早くパックするようにしましょう。また肌への浸透力を高めるためシリコンマスクをするのもおすすめです。パックをした後は、肌状態を確認しスキンケアも怠らないようにしましょう。
まとめ
今回は炭酸パックのおすすめ商品をランキング形式でご紹介させていただきました。炭酸パックは、価格やタイプ、抱えている肌悩みによって選ぶことが重要です。今回ご紹介したおすすめの炭酸パックの中から、ご自分にあったものを選んで使ってみてくださいね。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年07月30日)やレビューをもとに作成しております。
肌に優しく、厳選した日本由来の美容成分を配合した炭酸パックです。密着性が高く、液だれしないジェルパックは最長60分炭酸ガスが持続的に発生。圧倒的な持続時間で肌にアプローチします。使用後はそっと剥がすだけで洗い流しも不要なのも嬉しいポイントです。
炭酸パックが初めての方でも使いやすいよう、炭酸パックを調合するスパチュラと容器がついたスターターキットなのも魅力的。届いたその日から炭酸パックを始められます。心落ち着く香りで、肌奥も心もリフレッシュできるでしょう。