
どんでん返し映画おすすめ31選|ミステリー映画・サスペンス映画【オチがすごい】
どんでん返し映画は、散りばめた謎や伏線をラストで一気に回収する大どんでん返しがあることが魅力です。ミステリー映画・サスペンス映画をはじめ、オチがすごい映画は日本でも大人気となっています。今回はランキング上位や評判のどんでん返し映画を、邦画・洋画から紹介します。
2025/04/01 更新
商品PRを目的とした記事です。買える.netは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されます。



【邦画】どんでん返しの映画おすすめ16選
商品比較一覧表
商品画像 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メーカー |
キングレコード
|
メディアファクトリー
|
アミューズソフトエンタテインメント
|
キングレコード
|
クロックワークス
|
アミューズソフトエンタテインメント
|
ハピネット・ピクチャーズ
|
キングレコード
|
バンダイビジュアル
|
ワーナー・ブラザース ホームエンターテイメント
|
KADOKAWA/ メディアファクトリー
|
ポニーキャニオン
|
松竹
|
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
|
ポニーキャニオン
|
ハピネット・ピクチャーズ
|
商品名 |
パレード
|
アフタースクール
|
ゴールデンスランバー
|
キサラギ
|
運命じゃない人
|
アヒルと鴨のコインロッカー
|
悪夢のエレベーター
|
カラスの親指
|
ゆれる
|
22年目の告白-私が殺人犯です-
|
鍵泥棒のメソッド
|
g@me.
|
白ゆき姫殺人事件
|
去年の冬、きみと別れ
|
サマータイムマシン・ブルース
|
忘れないと誓ったぼくがいた
|
説明 |
行定勲監督が吉田修一の青春群像劇!
|
ホロ苦い大人の放課後物語!
|
伊坂幸太郎の人気小説を映画化!
|
死亡したアイドルの秘密とは?
|
最後は痛快などんでん返し!
|
オチがすごい映画!
|
誰も信じられない!
|
復讐の大ばくちは成功するのか?
|
派手さはないが心に残る作品!
|
名乗り出た男は真犯人か?
|
殺し屋に入れ替わったマイナー役者の運命は?
|
ストーリーはホロ苦い結末へ!
|
彼女は魔女か天使か?
|
衝撃のラストで意外な事実が・・・!
|
男女大学生に起きるタイムマシン絡みの騒動!
|
恋に落ちた彼女には秘密があった!
|
リンク | ||||||||||||||||
公開年 |
2010年
|
2008年
|
2010年
|
2007年
|
2005年
|
2007年
|
2009年
|
2012年
|
2006年
|
2017年
|
2012年
|
2003年
|
2014年
|
2018年
|
2005年
|
2014年
|
監督 |
行定勲
|
内田けんじ
|
中村義洋
|
佐藤祐市
|
内田けんじ
|
中村義洋
|
堀部圭亮
|
伊藤匡史
|
西川美和
|
入江悠
|
内田けんじ
|
井坂聡
|
中村義洋
|
瀧本智行
|
本広克行
|
堀江慶
|
出演者 |
藤原竜也、相馬未来、香里奈、大河内琴美、貫地谷しほり、小窪サトル、林遣都、杉本良介、小出恵介
|
大泉洋 佐々木蔵之介 堺雅人 大泉洋 佐々木蔵之介 堺雅人 常盤貴子
|
堺雅人 竹内結子 吉岡秀隆
|
小栗旬 ユースケ・サンタマリア
|
中村靖日 霧島れいか 山中聡
|
濱田岳 瑛太 関めぐみ
|
内野聖陽 佐津川愛美 モト冬樹 斎藤工
|
阿部寛 村上ショージ 石原さとみ 能年玲奈
|
オダギリジョー 香川照之 真木よう子
|
藤原竜也 伊藤英明
|
堺雅人 香川照之 広末涼子
|
藤木直人 仲間由紀恵
|
井上真央 綾野剛 蓮佛美沙子 菜々緒
|
岩田剛典 山本美月 斎藤工
|
瑛太 上野樹里 与座嘉秋
|
村上虹郎 早見あかり
|
受賞歴 |
国際批評家連盟賞受賞
|
-
|
-
|
日本アカデミー賞優秀作品賞 ブルーリボン賞・作品賞ほか
|
ブルーリボン賞スタッフ賞 フランス作家協会賞(脚本賞)ほか
|
新藤兼人賞・金賞(中村義洋)
|
-
|
ブルーリボン賞主演男優賞(阿部寛) 報知映画賞新人賞(能年玲奈)
|
日本アカデミー賞優秀主演男優賞・優秀助演男優賞ほか
|
日本アカデミー賞優秀主演男優賞(藤原竜也)ほか
|
日本アカデミー最優秀脚本賞・優秀主演男優賞・優秀助演男優賞・優秀助演女優賞ほか
|
-
|
日本アカデミー賞 優秀主演女優賞 キネマ旬報ベスト・テン 主演男優賞(綾野剛)ほか(井上真央)
|
-
|
関西Best Act 2018年下半期 作品部門
|
-
|
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | 特徴 | 公開年 | 監督 | 出演者 | 受賞歴 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
キングレコード
パレード
|
1,049円
|
行定勲監督が吉田修一の青春群像劇!
|
2010年
|
行定勲
|
藤原竜也、相馬未来、香里奈、大河内琴美、貫地谷しほり、小窪サトル、林遣都、杉本良介、小出恵介
|
国際批評家連盟賞受賞
|
||
2
|
メディアファクトリー
アフタースクール
|
2,980円
|
ホロ苦い大人の放課後物語!
|
2008年
|
内田けんじ
|
大泉洋 佐々木蔵之介 堺雅人 大泉洋 佐々木蔵之介 堺雅人 常盤貴子
|
-
|
||
3
|
アミューズソフトエンタテインメント
ゴールデンスランバー
|
1,236円
|
伊坂幸太郎の人気小説を映画化!
|
2010年
|
中村義洋
|
堺雅人 竹内結子 吉岡秀隆
|
-
|
||
4
|
キングレコード
キサラギ
|
1,531円
|
死亡したアイドルの秘密とは?
|
2007年
|
佐藤祐市
|
小栗旬 ユースケ・サンタマリア
|
日本アカデミー賞優秀作品賞 ブルーリボン賞・作品賞ほか
|
||
5
|
クロックワークス
運命じゃない人
|
643円
|
最後は痛快などんでん返し!
|
2005年
|
内田けんじ
|
中村靖日 霧島れいか 山中聡
|
ブルーリボン賞スタッフ賞 フランス作家協会賞(脚本賞)ほか
|
||
6
|
アミューズソフトエンタテインメント
アヒルと鴨のコインロッカー
|
2,000円
|
オチがすごい映画!
|
2007年
|
中村義洋
|
濱田岳 瑛太 関めぐみ
|
新藤兼人賞・金賞(中村義洋)
|
||
7
|
ハピネット・ピクチャーズ
悪夢のエレベーター
|
2,054円
|
誰も信じられない!
|
2009年
|
堀部圭亮
|
内野聖陽 佐津川愛美 モト冬樹 斎藤工
|
-
|
||
8
|
キングレコード
カラスの親指
|
3,800円
|
復讐の大ばくちは成功するのか?
|
2012年
|
伊藤匡史
|
阿部寛 村上ショージ 石原さとみ 能年玲奈
|
ブルーリボン賞主演男優賞(阿部寛) 報知映画賞新人賞(能年玲奈)
|
||
9
|
バンダイビジュアル
ゆれる
|
1,200円
|
派手さはないが心に残る作品!
|
2006年
|
西川美和
|
オダギリジョー 香川照之 真木よう子
|
日本アカデミー賞優秀主演男優賞・優秀助演男優賞ほか
|
||
10
|
ワーナー・ブラザース ホームエンターテイメント
22年目の告白-私が殺人犯です-
|
2,500円
|
名乗り出た男は真犯人か?
|
2017年
|
入江悠
|
藤原竜也 伊藤英明
|
日本アカデミー賞優秀主演男優賞(藤原竜也)ほか
|
||
11
|
KADOKAWA/ メディアファクトリー
鍵泥棒のメソッド
|
300円
|
殺し屋に入れ替わったマイナー役者の運命は?
|
2012年
|
内田けんじ
|
堺雅人 香川照之 広末涼子
|
日本アカデミー最優秀脚本賞・優秀主演男優賞・優秀助演男優賞・優秀助演女優賞ほか
|
||
12
|
ポニーキャニオン
g@me.
|
3,980円
|
ストーリーはホロ苦い結末へ!
|
2003年
|
井坂聡
|
藤木直人 仲間由紀恵
|
-
|
||
13
|
松竹
白ゆき姫殺人事件
|
854円
|
彼女は魔女か天使か?
|
2014年
|
中村義洋
|
井上真央 綾野剛 蓮佛美沙子 菜々緒
|
日本アカデミー賞 優秀主演女優賞 キネマ旬報ベスト・テン 主演男優賞(綾野剛)ほか(井上真央)
|
||
14
|
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
去年の冬、きみと別れ
|
7,022円
|
衝撃のラストで意外な事実が・・・!
|
2018年
|
瀧本智行
|
岩田剛典 山本美月 斎藤工
|
-
|
||
15
|
ポニーキャニオン
サマータイムマシン・ブルース
|
937円
|
男女大学生に起きるタイムマシン絡みの騒動!
|
2005年
|
本広克行
|
瑛太 上野樹里 与座嘉秋
|
関西Best Act 2018年下半期 作品部門
|
||
16
|
ハピネット・ピクチャーズ
忘れないと誓ったぼくがいた
|
3,980円
|
恋に落ちた彼女には秘密があった!
|
2014年
|
堀江慶
|
村上虹郎 早見あかり
|
-
|
パレード
行定勲監督が吉田修一の青春群像劇!
几帳面で健康オタクの会社員・直輝(藤原竜也)、自称イラストレーターの未来(香里奈)、無職で恋愛依存症の琴美(貫地谷しほり)、先輩の彼女に恋している大学生・良介(小出恵介)の4人は、都内のマンションで共同生活を送っていた。そこに男娼のサトル(林遣都)が現れ、彼らの日常はゆがみ始めるのだった…。
- 公開年
- 2010年
- 監督
- 行定勲
- 出演者
- 藤原竜也、相馬未来、香里奈、大河内琴美、貫地谷しほり、小窪サトル、林遣都、杉本良介、小出恵介
- 受賞歴
- 国際批評家連盟賞受賞
アフタースクール
ホロ苦い大人の放課後物語!
母校の中学校で教鞭をとっている神野(大泉洋)のところに、同級生だと名乗る見覚えのない探偵(佐々木蔵之介)が訪ねてきます。彼は神野の同級生であった親友の一流企業勤務の木村(堺雅人)を探していると言います。神野は行きがかり上、木村の捜索に協力することになっていきますが、事態は予想しない方向に展開していくのでした…。
- 公開年
- 2008年
- 監督
- 内田けんじ
- 出演者
- 大泉洋 佐々木蔵之介 堺雅人 大泉洋 佐々木蔵之介 堺雅人 常盤貴子
- 受賞歴
- -
ゴールデンスランバー
伊坂幸太郎の人気小説を映画化!
仙台市では地元出身の首相の凱旋パレードが盛大に行われていました。同じ頃、青柳は数年ぶりに大学時代の親友・森田に会いますが、彼の様子がおかしいことを不審に思っていました。そんな折、首相は飛んできたドローンの爆発により暗殺され、その直後警官が2人のところにやってきて「お前は逃げろ」と森田に言われ青柳はその場を逃げ出しますが、森田は車ごと爆死します。首相暗殺容疑者となって追われる青柳の運命は…?
- 公開年
- 2010年
- 監督
- 中村義洋
- 出演者
- 堺雅人 竹内結子 吉岡秀隆
- 受賞歴
- -
キサラギ
死亡したアイドルの秘密とは?
一年前に自殺したマイナーアイドルの如月(キサラギ)ミキの一周忌に、ファンサイトを通して面識のない5人の男性が集まります。ミキは、マネージャーの留守電に遺言を残し、自宅マンションで焼身自殺しましたが、集まった内の一人が彼女は自殺ではなく殺害されたと言ったことから、場の雰囲気は一変し、互いに疑心暗鬼に陥ります。そして、ラストに垣間見えてきた彼女の秘密とは?
- 公開年
- 2007年
- 監督
- 佐藤祐市
- 出演者
- 小栗旬 ユースケ・サンタマリア
- 受賞歴
- 日本アカデミー賞優秀作品賞 ブルーリボン賞・作品賞ほか
運命じゃない人
最後は痛快などんでん返し!
宮田(中村靖日)は結婚前提でマンションを購入した直後に、彼女に逃げられ、高額なローンが残ってしまったというお人よしでした。そんな時、彼女を見たという親友の私立探偵・神田から連絡があり、レストランで会うことになります。レストランには客として家出してきた真紀(霧島れいか)がおり、神田はナンパして宮田に引き合わせますが…。5人の若者の男女が中心になって展開していくサスペンスですが、ほのぼのとしたラブストーリでもあり、最後は痛快などんでん返しとなります。
- 公開年
- 2005年
- 監督
- 内田けんじ
- 出演者
- 中村靖日 霧島れいか 山中聡
- 受賞歴
- ブルーリボン賞スタッフ賞 フランス作家協会賞(脚本賞)ほか
アヒルと鴨のコインロッカー
オチがすごい映画!
大学入学のため仙台に引っ越してきた椎名(濱田岳)は、奇妙な女性の隣人から本屋から広辞苑を盗もうと誘われ、そんな気は全くなかったがいやいや協力する羽目になります。ストーリーは2年前に戻り、当時起こった出来事が描写され、やがて現在の出来事へと繋がっていきます。そして最後には思いがけないどんでん返しが待っています。
- 公開年
- 2007年
- 監督
- 中村義洋
- 出演者
- 濱田岳 瑛太 関めぐみ
- 受賞歴
- 新藤兼人賞・金賞(中村義洋)
悪夢のエレベーター
誰も信じられない!
マンションのエレベーターに閉じ込められてしまった刑務所帰りの三郎・触れた人の過去が見える特殊能力を持つ静夫・妻の出産の立会いに急ぐ途中の順・自殺願望を持ったゴスロリ風の女子高生・香。この4人は救助の来ない密室の中で自分の秘密を暴露しあい、逆に互いに不信感を募らせていきますが・・・。この出来事の裏には、ある秘密が隠されており、この映画を見ていない人にはネタバレ禁止です。
- 公開年
- 2009年
- 監督
- 堀部圭亮
- 出演者
- 内野聖陽 佐津川愛美 モト冬樹 斎藤工
- 受賞歴
- -
カラスの親指
復讐の大ばくちは成功するのか?
詐欺師のタケ(阿部寛)はテツ(村上ショージ)と一緒に暮らし、コンビを組みながら詐欺を重ねていました。そんな折、偶然出会ったスリの少女まひろ(能年玲奈)を助けたことがきっかけで、まひろと姉のやひろ(石原さとみ)とやひろの彼氏・貫太郎(小柳友)が家に押しかけて来て、共同生活を送ることになります。やがて5人は徐々に強い絆で繋がっていきます。そして5人で、復讐をかねた詐欺の大ばくちを打ちますが・・・。
- 公開年
- 2012年
- 監督
- 伊藤匡史
- 出演者
- 阿部寛 村上ショージ 石原さとみ 能年玲奈
- 受賞歴
- ブルーリボン賞主演男優賞(阿部寛) 報知映画賞新人賞(能年玲奈)
ゆれる
派手さはないが心に残る作品!
東京で写真家として活躍している猛(オダギリジョー)は、母親の一周忌で久々に故郷に帰り、ガソリンスタンドを経営する兄・稔(香川照之)やそこで働くかつての恋人・智恵子と再会します。3人は久々に渓谷へ遊びに行き、写真を撮っている時に智恵子が渓流にかかる吊り橋から落下してしまいます。そしてその時そばにいた稔に嫌疑がかけられ裁判となります。そして証人に立った猛のとった行動とは・・・。
- 公開年
- 2006年
- 監督
- 西川美和
- 出演者
- オダギリジョー 香川照之 真木よう子
- 受賞歴
- 日本アカデミー賞優秀主演男優賞・優秀助演男優賞ほか
22年目の告白-私が殺人犯です-
名乗り出た男は真犯人か?
1995年に起きた同一犯による5件の連続殺人事件が日本中を震撼とさせました。犯行はいずれも背後からの絞殺で、その様子を被害者の知人を見せ、その様子をメディアに公表させるという鬼畜とも言うべきルールにより犯行を重ねていきました。そして犯人は捕まらず時効となった22年後、派手なパフォーマンスと共に自分が犯人だと名乗る男が現れますが・・・。
- 公開年
- 2017年
- 監督
- 入江悠
- 出演者
- 藤原竜也 伊藤英明
- 受賞歴
- 日本アカデミー賞優秀主演男優賞(藤原竜也)ほか
鍵泥棒のメソッド
殺し屋に入れ替わったマイナー役者の運命は?
売れない役者・桜井(堺雅人)は、銭湯で出会った金持ちの男が転倒し、記憶をなくしてしまったことから、でき心で荷物を入れ替え、その男になりすまします。しかし、その男の正体は凄腕の殺し屋で、桜井のもとには恐ろしい殺人依頼が舞い込みます。一方、自分が売れない貧乏役者だと思い込んでいる殺し屋は、役者として成功するため懸命に働き始め、そして事態は思わぬ方向に・・・。
- 公開年
- 2012年
- 監督
- 内田けんじ
- 出演者
- 堺雅人 香川照之 広末涼子
- 受賞歴
- 日本アカデミー最優秀脚本賞・優秀主演男優賞・優秀助演男優賞・優秀助演女優賞ほか
g@me.
ストーリーはホロ苦い結末へ!
広告クリエイターとして活躍する佐久間(藤木直人)は、企画したイベント案をクライアントである葛城に拒否され、プライドを傷つけられていました。そんな時、葛城の娘・樹理(仲間由紀恵)が家出するところを偶然目撃し、樹理から身代金として父親から3億円を奪うという、狂言誘拐の計画を持ちかけられますが・・・。東野圭吾の小説「ゲームの名は誘拐」をもとに映画化した作品で、二転・三転した後はホロ苦い結末が待っています。
- 公開年
- 2003年
- 監督
- 井坂聡
- 出演者
- 藤木直人 仲間由紀恵
- 受賞歴
- -
白ゆき姫殺人事件
彼女は魔女か天使か?
化粧品会社の美人OL・三木(菜々緒)が何者かに惨殺される事件が発生します。三木と同期入社で彼女に恨みを持つ城野(井上真央)が、事件後失踪し嫌疑がかけられます。この事件を取材するワイドショーの赤星(綾野剛)のツイッター上でのつぶやきはネット上で拡散することになり、また彼女の故郷に出向き、過去を調べているうちにある意外な事実を知ることになります。
- 公開年
- 2014年
- 監督
- 中村義洋
- 出演者
- 井上真央 綾野剛 蓮佛美沙子 菜々緒
- 受賞歴
- 日本アカデミー賞 優秀主演女優賞 キネマ旬報ベスト・テン 主演男優賞(綾野剛)ほか(井上真央)
去年の冬、きみと別れ
衝撃のラストで意外な事実が・・・!
フリーライターの記者・耶雲(岩田剛典)は、1年前に起こった猟奇殺人事件の容疑者であるカメラマン・木原坂(斎藤工)に面会に行きます。被告人は二人の女性の殺人罪で死刑判決を受けていました。しかし犯行動機は不可解で、事件の関係者も全員が疑わしく、彼は本当に犯人なのかという疑惑が広がっていきます。映画の全編を通じて伏線が散りばめられ、そして衝撃のラストでタイトルの本当の意味が判明します。
- 公開年
- 2018年
- 監督
- 瀧本智行
- 出演者
- 岩田剛典 山本美月 斎藤工
- 受賞歴
- -
サマータイムマシン・ブルース
男女大学生に起きるタイムマシン絡みの騒動!
地方大学の「SF研究会」と「カメラクラブ」の共同部室の男女7人の部員に起こるタイムトラベルのトラブルストーリです。夏の暑い日に、クーラーのリモコンを壊してしまい、暑さにうだる中で部室の中にあったタイムマシンを偶然に見つけ、組立てて稼働に成功しますが・・・。「昨日」と「今日」だけのタイムトラベル物語で、笑わずには見られない、どんでん返しのサスペンス・コメディーです。
- 公開年
- 2005年
- 監督
- 本広克行
- 出演者
- 瑛太 上野樹里 与座嘉秋
- 受賞歴
- 関西Best Act 2018年下半期 作品部門
忘れないと誓ったぼくがいた
恋に落ちた彼女には秘密があった!
平凡な高校3年生のタカシ(村上虹郎)が、ある日同じ高校の少女・織部(早見あかり)に出会い恋に落ちますが、彼女にはある秘密がありました。その秘密とは、彼女に会った誰もが数時間経つと、彼女のことを忘れてしまうというのです。そんな彼女の告白も本気にしなかった彼ですが周囲の人が彼女のことを忘れており、自分も忘れかけていることに気づき愕然とします。そして自分だけは絶対に忘れまいと、必死の努力を続けますが・・・。ラストが切ない青春物語です。
- 公開年
- 2014年
- 監督
- 堀江慶
- 出演者
- 村上虹郎 早見あかり
- 受賞歴
- -
【邦画】どんでん返しの映画の比較一覧表
商品画像 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メーカー |
キングレコード
|
メディアファクトリー
|
アミューズソフトエンタテインメント
|
キングレコード
|
クロックワークス
|
アミューズソフトエンタテインメント
|
ハピネット・ピクチャーズ
|
キングレコード
|
バンダイビジュアル
|
ワーナー・ブラザース ホームエンターテイメント
|
KADOKAWA/ メディアファクトリー
|
ポニーキャニオン
|
松竹
|
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
|
ポニーキャニオン
|
ハピネット・ピクチャーズ
|
商品名 |
パレード
|
アフタースクール
|
ゴールデンスランバー
|
キサラギ
|
運命じゃない人
|
アヒルと鴨のコインロッカー
|
悪夢のエレベーター
|
カラスの親指
|
ゆれる
|
22年目の告白-私が殺人犯です-
|
鍵泥棒のメソッド
|
g@me.
|
白ゆき姫殺人事件
|
去年の冬、きみと別れ
|
サマータイムマシン・ブルース
|
忘れないと誓ったぼくがいた
|
説明 |
行定勲監督が吉田修一の青春群像劇!
|
ホロ苦い大人の放課後物語!
|
伊坂幸太郎の人気小説を映画化!
|
死亡したアイドルの秘密とは?
|
最後は痛快などんでん返し!
|
オチがすごい映画!
|
誰も信じられない!
|
復讐の大ばくちは成功するのか?
|
派手さはないが心に残る作品!
|
名乗り出た男は真犯人か?
|
殺し屋に入れ替わったマイナー役者の運命は?
|
ストーリーはホロ苦い結末へ!
|
彼女は魔女か天使か?
|
衝撃のラストで意外な事実が・・・!
|
男女大学生に起きるタイムマシン絡みの騒動!
|
恋に落ちた彼女には秘密があった!
|
リンク | ||||||||||||||||
公開年 |
2010年
|
2008年
|
2010年
|
2007年
|
2005年
|
2007年
|
2009年
|
2012年
|
2006年
|
2017年
|
2012年
|
2003年
|
2014年
|
2018年
|
2005年
|
2014年
|
監督 |
行定勲
|
内田けんじ
|
中村義洋
|
佐藤祐市
|
内田けんじ
|
中村義洋
|
堀部圭亮
|
伊藤匡史
|
西川美和
|
入江悠
|
内田けんじ
|
井坂聡
|
中村義洋
|
瀧本智行
|
本広克行
|
堀江慶
|
出演者 |
藤原竜也、相馬未来、香里奈、大河内琴美、貫地谷しほり、小窪サトル、林遣都、杉本良介、小出恵介
|
大泉洋 佐々木蔵之介 堺雅人 大泉洋 佐々木蔵之介 堺雅人 常盤貴子
|
堺雅人 竹内結子 吉岡秀隆
|
小栗旬 ユースケ・サンタマリア
|
中村靖日 霧島れいか 山中聡
|
濱田岳 瑛太 関めぐみ
|
内野聖陽 佐津川愛美 モト冬樹 斎藤工
|
阿部寛 村上ショージ 石原さとみ 能年玲奈
|
オダギリジョー 香川照之 真木よう子
|
藤原竜也 伊藤英明
|
堺雅人 香川照之 広末涼子
|
藤木直人 仲間由紀恵
|
井上真央 綾野剛 蓮佛美沙子 菜々緒
|
岩田剛典 山本美月 斎藤工
|
瑛太 上野樹里 与座嘉秋
|
村上虹郎 早見あかり
|
受賞歴 |
国際批評家連盟賞受賞
|
-
|
-
|
日本アカデミー賞優秀作品賞 ブルーリボン賞・作品賞ほか
|
ブルーリボン賞スタッフ賞 フランス作家協会賞(脚本賞)ほか
|
新藤兼人賞・金賞(中村義洋)
|
-
|
ブルーリボン賞主演男優賞(阿部寛) 報知映画賞新人賞(能年玲奈)
|
日本アカデミー賞優秀主演男優賞・優秀助演男優賞ほか
|
日本アカデミー賞優秀主演男優賞(藤原竜也)ほか
|
日本アカデミー最優秀脚本賞・優秀主演男優賞・優秀助演男優賞・優秀助演女優賞ほか
|
-
|
日本アカデミー賞 優秀主演女優賞 キネマ旬報ベスト・テン 主演男優賞(綾野剛)ほか(井上真央)
|
-
|
関西Best Act 2018年下半期 作品部門
|
-
|
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | 特徴 | 公開年 | 監督 | 出演者 | 受賞歴 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
キングレコード
パレード
|
1,049円
|
行定勲監督が吉田修一の青春群像劇!
|
2010年
|
行定勲
|
藤原竜也、相馬未来、香里奈、大河内琴美、貫地谷しほり、小窪サトル、林遣都、杉本良介、小出恵介
|
国際批評家連盟賞受賞
|
||
2
|
メディアファクトリー
アフタースクール
|
2,980円
|
ホロ苦い大人の放課後物語!
|
2008年
|
内田けんじ
|
大泉洋 佐々木蔵之介 堺雅人 大泉洋 佐々木蔵之介 堺雅人 常盤貴子
|
-
|
||
3
|
アミューズソフトエンタテインメント
ゴールデンスランバー
|
1,236円
|
伊坂幸太郎の人気小説を映画化!
|
2010年
|
中村義洋
|
堺雅人 竹内結子 吉岡秀隆
|
-
|
||
4
|
キングレコード
キサラギ
|
1,531円
|
死亡したアイドルの秘密とは?
|
2007年
|
佐藤祐市
|
小栗旬 ユースケ・サンタマリア
|
日本アカデミー賞優秀作品賞 ブルーリボン賞・作品賞ほか
|
||
5
|
クロックワークス
運命じゃない人
|
643円
|
最後は痛快などんでん返し!
|
2005年
|
内田けんじ
|
中村靖日 霧島れいか 山中聡
|
ブルーリボン賞スタッフ賞 フランス作家協会賞(脚本賞)ほか
|
||
6
|
アミューズソフトエンタテインメント
アヒルと鴨のコインロッカー
|
2,000円
|
オチがすごい映画!
|
2007年
|
中村義洋
|
濱田岳 瑛太 関めぐみ
|
新藤兼人賞・金賞(中村義洋)
|
||
7
|
ハピネット・ピクチャーズ
悪夢のエレベーター
|
2,054円
|
誰も信じられない!
|
2009年
|
堀部圭亮
|
内野聖陽 佐津川愛美 モト冬樹 斎藤工
|
-
|
||
8
|
キングレコード
カラスの親指
|
3,800円
|
復讐の大ばくちは成功するのか?
|
2012年
|
伊藤匡史
|
阿部寛 村上ショージ 石原さとみ 能年玲奈
|
ブルーリボン賞主演男優賞(阿部寛) 報知映画賞新人賞(能年玲奈)
|
||
9
|
バンダイビジュアル
ゆれる
|
1,200円
|
派手さはないが心に残る作品!
|
2006年
|
西川美和
|
オダギリジョー 香川照之 真木よう子
|
日本アカデミー賞優秀主演男優賞・優秀助演男優賞ほか
|
||
10
|
ワーナー・ブラザース ホームエンターテイメント
22年目の告白-私が殺人犯です-
|
2,500円
|
名乗り出た男は真犯人か?
|
2017年
|
入江悠
|
藤原竜也 伊藤英明
|
日本アカデミー賞優秀主演男優賞(藤原竜也)ほか
|
||
11
|
KADOKAWA/ メディアファクトリー
鍵泥棒のメソッド
|
300円
|
殺し屋に入れ替わったマイナー役者の運命は?
|
2012年
|
内田けんじ
|
堺雅人 香川照之 広末涼子
|
日本アカデミー最優秀脚本賞・優秀主演男優賞・優秀助演男優賞・優秀助演女優賞ほか
|
||
12
|
ポニーキャニオン
g@me.
|
3,980円
|
ストーリーはホロ苦い結末へ!
|
2003年
|
井坂聡
|
藤木直人 仲間由紀恵
|
-
|
||
13
|
松竹
白ゆき姫殺人事件
|
854円
|
彼女は魔女か天使か?
|
2014年
|
中村義洋
|
井上真央 綾野剛 蓮佛美沙子 菜々緒
|
日本アカデミー賞 優秀主演女優賞 キネマ旬報ベスト・テン 主演男優賞(綾野剛)ほか(井上真央)
|
||
14
|
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
去年の冬、きみと別れ
|
7,022円
|
衝撃のラストで意外な事実が・・・!
|
2018年
|
瀧本智行
|
岩田剛典 山本美月 斎藤工
|
-
|
||
15
|
ポニーキャニオン
サマータイムマシン・ブルース
|
937円
|
男女大学生に起きるタイムマシン絡みの騒動!
|
2005年
|
本広克行
|
瑛太 上野樹里 与座嘉秋
|
関西Best Act 2018年下半期 作品部門
|
||
16
|
ハピネット・ピクチャーズ
忘れないと誓ったぼくがいた
|
3,980円
|
恋に落ちた彼女には秘密があった!
|
2014年
|
堀江慶
|
村上虹郎 早見あかり
|
-
|
【洋画】どんでん返しの映画おすすめ15選
商品比較一覧表
商品画像 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メーカー |
パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン
|
パラマウント
|
ジェネオン・ユニバーサル
|
ポニーキャニオン
|
IVC
|
パラマウント
|
ワーナーホームビデオ
|
ワーナー・ホーム・ビデオ
|
ワーナー・ホーム・ビデオ
|
ギャガ
|
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
|
ポニーキャニオン
|
パラマウント
|
ワーナー・ホーム・ビデオ
|
ギャガ
|
商品名 |
ユージュアル・サスペクツ
|
シャッター アイランド
|
スティング
|
シックス・センス
|
アザーズ
|
真実の行方
|
黙秘
|
セブン
|
エスター
|
鑑定士と顔のない依頼人
|
月に囚(とら)われた男
|
ミスト
|
リプリー
|
インセプション
|
ヘイトフル・エイト
|
説明 |
衝撃のラストへ向けて伏線がいっぱい!
|
衝撃のラストはネタバレ禁止!
|
ギャングのボスを相手に詐欺の大芝居が見どころ!
|
子役の演技も見どころ!
|
ラストは予測不可のどんでん返し!
|
心に残るラストシーン!
|
名女優の熱演も見どころ!
|
斬新な映像・音楽による印象的なシーンの連続!
|
幼い美少女に隠された秘密とは?
|
切ないラストの主人公に同情!
|
月での孤独な生活が終わり、地球に無事に戻れるでしょうか?
|
霧の中には、一体何が?
|
最後まで嘘をつき通せるのか!?
|
人の夢の中に侵入しアイデアを盗む!
|
雪の中のシーンと音楽が印象的!
|
リンク | |||||||||||||||
公開年 |
1995年
|
2010年
|
1973年
|
1999年
|
2001年
|
1996年
|
1995年
|
1995年
|
2009年
|
2013年
|
2009年
|
2007年
|
1999年
|
2010年
|
2015年
|
監督 |
ブライアン・シンガー
|
マーティン・スコセッシ
|
ジョージ・ロイ・ヒル
|
M・ナイト・シャマラン
|
アレハンドロ・アメナーバル
|
グレゴリー・ホブリット
|
テイラー・ハックフォード
|
デヴィッド・フィンチャー
|
ジャウム・コレット=セラ
|
ジュゼッペ・トルナトーレ
|
ダンカン・ジョーンズ
|
フランク ダラボント
|
アンソニー・ミンゲラ
|
クリストファー・ノーラン
|
クエンティン・タランティーノ
|
出演者 |
ガブリエル・バーン ケヴィン・スペイシー
|
レオナルド・ディカプリオ マーク・ラファロ
|
ポール・ニューマン ロバート・レッドフォード
|
ブルース・ウィリス ハーレイ・ジョエル・オスメント
|
ニコール・キッドマン
|
リチャード・ギア エドワード・ノートン
|
キャシー・ベイツ ジェニファー・ジェイソン・リー
|
ブラッド・ピット モーガン・フリーマン
|
ヴェラ・ファーミガ ピーター・サースガード イザベル・ファーマン
|
ジェフリー・ラッシュ シルヴィア・フークス
|
サム・ロックウェル ケヴィン・スペイシー
|
トーマス・ジェーン
|
マット・デイモン グウィネス・パルトロー ジュード・ロウ
|
レオナルド・ディカプリオ 渡辺謙
|
サミュエル・L・ジャクソン カート・ラッセル
|
受賞歴 |
アカデミー脚本賞 アカデミー助演男優賞(ケヴィン・スペイシー)受賞
|
ティーン・チョイス・アワード ホラー/スリラー映画男優賞
|
アカデミー賞作品賞・監督賞・美術賞など7賞ほか
|
アカデミー賞の助演男優賞にオメットが最年少ノミネート
|
-
|
ゴールデングローブ賞助演男優賞ほか
|
-
|
サターン賞脚本賞 メイクアップ賞ほか
|
-
|
伊国アカデミー賞作品賞・監督賞・美術監督賞・衣裳賞・音楽賞受賞
|
イギリスアカデミー賞新人賞(監督)受賞
|
サターン賞ホラー部門ノミネート
|
イギリスアカデミー賞:助演男優賞(ジュード・ロウ)ほか
|
アカデミー賞撮影賞・視覚効果賞・音響編集賞・録音賞ほか
|
アカデミー賞作曲賞ほか
|
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | 特徴 | 公開年 | 監督 | 出演者 | 受賞歴 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン
ユージュアル・サスペクツ
|
2,200円
|
衝撃のラストへ向けて伏線がいっぱい!
|
1995年
|
ブライアン・シンガー
|
ガブリエル・バーン ケヴィン・スペイシー
|
アカデミー脚本賞 アカデミー助演男優賞(ケヴィン・スペイシー)受賞
|
||
2
|
パラマウント
シャッター アイランド
|
960円
|
衝撃のラストはネタバレ禁止!
|
2010年
|
マーティン・スコセッシ
|
レオナルド・ディカプリオ マーク・ラファロ
|
ティーン・チョイス・アワード ホラー/スリラー映画男優賞
|
||
3
|
ジェネオン・ユニバーサル
スティング
|
2,200円
|
ギャングのボスを相手に詐欺の大芝居が見どころ!
|
1973年
|
ジョージ・ロイ・ヒル
|
ポール・ニューマン ロバート・レッドフォード
|
アカデミー賞作品賞・監督賞・美術賞など7賞ほか
|
||
4
|
ポニーキャニオン
シックス・センス
|
2,000円
|
子役の演技も見どころ!
|
1999年
|
M・ナイト・シャマラン
|
ブルース・ウィリス ハーレイ・ジョエル・オスメント
|
アカデミー賞の助演男優賞にオメットが最年少ノミネート
|
||
5
|
IVC
アザーズ
|
4,174円
|
ラストは予測不可のどんでん返し!
|
2001年
|
アレハンドロ・アメナーバル
|
ニコール・キッドマン
|
-
|
||
6
|
パラマウント
真実の行方
|
3,481円
|
心に残るラストシーン!
|
1996年
|
グレゴリー・ホブリット
|
リチャード・ギア エドワード・ノートン
|
ゴールデングローブ賞助演男優賞ほか
|
||
7
|
ワーナーホームビデオ
黙秘
|
420円
|
名女優の熱演も見どころ!
|
1995年
|
テイラー・ハックフォード
|
キャシー・ベイツ ジェニファー・ジェイソン・リー
|
-
|
||
8
|
ワーナー・ホーム・ビデオ
セブン
|
881円
|
斬新な映像・音楽による印象的なシーンの連続!
|
1995年
|
デヴィッド・フィンチャー
|
ブラッド・ピット モーガン・フリーマン
|
サターン賞脚本賞 メイクアップ賞ほか
|
||
9
|
ワーナー・ホーム・ビデオ
エスター
|
843円
|
幼い美少女に隠された秘密とは?
|
2009年
|
ジャウム・コレット=セラ
|
ヴェラ・ファーミガ ピーター・サースガード イザベル・ファーマン
|
-
|
||
10
|
ギャガ
鑑定士と顔のない依頼人
|
580円
|
切ないラストの主人公に同情!
|
2013年
|
ジュゼッペ・トルナトーレ
|
ジェフリー・ラッシュ シルヴィア・フークス
|
伊国アカデミー賞作品賞・監督賞・美術監督賞・衣裳賞・音楽賞受賞
|
||
11
|
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
月に囚(とら)われた男
|
2,200円
|
月での孤独な生活が終わり、地球に無事に戻れるでしょうか?
|
2009年
|
ダンカン・ジョーンズ
|
サム・ロックウェル ケヴィン・スペイシー
|
イギリスアカデミー賞新人賞(監督)受賞
|
||
12
|
ポニーキャニオン
ミスト
|
1,200円
|
霧の中には、一体何が?
|
2007年
|
フランク ダラボント
|
トーマス・ジェーン
|
サターン賞ホラー部門ノミネート
|
||
13
|
パラマウント
リプリー
|
3,300円
|
最後まで嘘をつき通せるのか!?
|
1999年
|
アンソニー・ミンゲラ
|
マット・デイモン グウィネス・パルトロー ジュード・ロウ
|
イギリスアカデミー賞:助演男優賞(ジュード・ロウ)ほか
|
||
14
|
ワーナー・ホーム・ビデオ
インセプション
|
1,290円
|
人の夢の中に侵入しアイデアを盗む!
|
2010年
|
クリストファー・ノーラン
|
レオナルド・ディカプリオ 渡辺謙
|
アカデミー賞撮影賞・視覚効果賞・音響編集賞・録音賞ほか
|
||
15
|
ギャガ
ヘイトフル・エイト
|
1,100円
|
雪の中のシーンと音楽が印象的!
|
2015年
|
クエンティン・タランティーノ
|
サミュエル・L・ジャクソン カート・ラッセル
|
アカデミー賞作曲賞ほか
|
ユージュアル・サスペクツ
衝撃のラストへ向けて伏線がいっぱい!
カリフォルニアの埠頭で麻薬を積んだ密輸船の爆破事件が発生し、事件の首謀者と見られる5人の犯罪者たちと船の持ち主のマフィア側に多数の死者が出ます。同時に多額の現金が消えており、関税捜査官はただ一人生き残った容疑者を尋問します。そしてストーリーは誰も予想しない衝撃のラストへ。この映画の演技でケヴィン・スペイシーはアカデミー助演男優賞を受賞。
- 公開年
- 1995年
- 監督
- ブライアン・シンガー
- 出演者
- ガブリエル・バーン ケヴィン・スペイシー
- 受賞歴
- アカデミー脚本賞 アカデミー助演男優賞(ケヴィン・スペイシー)受賞
シャッター アイランド
衝撃のラストはネタバレ禁止!
1954年、2人の連邦保安官がボストン港沖の孤島・シャッターアイランドを訪れ、島にある精神病院から一人の女性患者が行方不明になった事件の捜査を開始します。女性は謎のメッセージを残しており、捜査を進めていくうちに病院内には不可解な雰囲気が漂い、患者に対するマインドをしている事実が浮かび上がってきますが・・・。保安官役のディカプリオと脇役のマーク・ラファロの渋い演技が光り、最初に船が島に着くシーンから映画に引き込まれます。
- 公開年
- 2010年
- 監督
- マーティン・スコセッシ
- 出演者
- レオナルド・ディカプリオ マーク・ラファロ
- 受賞歴
- ティーン・チョイス・アワード ホラー/スリラー映画男優賞
スティング
ギャングのボスを相手に詐欺の大芝居が見どころ!
大恐慌時代のアメリカで詐欺師の若者が仲間と一緒にギャングの手下相手に詐欺を働き続け金をだまし取っていました。やがて仲間がギャングに殺され、若者も命を狙われることになり、噂の稀代の詐欺師のもとに身を寄せます。そして仲間の復讐のためギャングのボス相手に詐欺の大芝居を仕掛けますが・・・。詐欺師・ギャング・警察・FBI・暗殺者などが入り乱れ、最後には大どんでん返しが待っています。アカデミー賞作品賞・監督賞・美術賞など7賞を受賞した見逃せない名画。
- 公開年
- 1973年
- 監督
- ジョージ・ロイ・ヒル
- 出演者
- ポール・ニューマン ロバート・レッドフォード
- 受賞歴
- アカデミー賞作品賞・監督賞・美術賞など7賞ほか
シックス・センス
子役の演技も見どころ!
死んだ人の霊が見える第六感(シックス・センス)が冴えた少年と、彼を診る小児精神科医が体験する「霊感の世界」と2人の心の交流を描いたミステリアスなストーリーです。「まだ映画を見ていない人には、決して結末を話さないでください」というコメントが付いたほどで、見終わった後に「そうだったのか」という、どんでん返しが待っている映画として評判となりました。
- 公開年
- 1999年
- 監督
- M・ナイト・シャマラン
- 出演者
- ブルース・ウィリス ハーレイ・ジョエル・オスメント
- 受賞歴
- アカデミー賞の助演男優賞にオメットが最年少ノミネート
アザーズ
ラストは予測不可のどんでん返し!
1945年、イギリスジャージー島の広大な屋敷に、戦線から戻る夫を待つ夫人(ニコール・キッドマン)が日光アレルギーを患う幼い娘と息子と暮らしています。太陽の光を入れないように昼間でも厚いカーテンをしたままの暗い屋敷内に、やがて誰もいないはずの二階から物音や子供の泣き声など、不可解なことが次々と起こっていきます。そして予期せぬ結末が・・・。
- 公開年
- 2001年
- 監督
- アレハンドロ・アメナーバル
- 出演者
- ニコール・キッドマン
- 受賞歴
- -
真実の行方
心に残るラストシーン!
シカゴの教会で手伝いをする孤児であった青年が、カトリックの大司教殺害の罪に問われます。辣腕の弁護人(リチャード・ギア)が青年の無罪を信じて活躍する上質の法廷ミステリーで、最後にどんでん返しが待っています。映画初出演・青年役のエドワード・ノートンの演技が高く評価され、数々の賞を受賞し、彼の出世作ともなりました。
- 公開年
- 1996年
- 監督
- グレゴリー・ホブリット
- 出演者
- リチャード・ギア エドワード・ノートン
- 受賞歴
- ゴールデングローブ賞助演男優賞ほか
黙秘
名女優の熱演も見どころ!
スリラー作家スティーヴン・キングが、名優キャシー・ベイツのために書き下ろしたストーリーを映画化した作品。NYでジャーナリストとして働いているセリーナの元に、故郷で暮らす母が殺人事件の容疑者となっているという連絡が届きます。故郷に急遽帰り母親と久々に会い、事件の真相を聞こうとするセリーナでしたが、母は無実を主張するのみで詳細についてはかたくなに黙秘します。話は20年前の母が夫を殺害した事件とも絡み、最後に謎が解けていきます。
- 公開年
- 1995年
- 監督
- テイラー・ハックフォード
- 出演者
- キャシー・ベイツ ジェニファー・ジェイソン・リー
- 受賞歴
- -
セブン
斬新な映像・音楽による印象的なシーンの連続!
キリスト教のバイブルの教えにある「七つの大罪」をモチーフにした猟奇殺人事件が連続して発生し、その事件を追う老練と新人の刑事の姿を描いたサイコ・サスペンスの作品です。当時としては先鋭的な映像と効果的な音響・暗く独特の世界を描いていて、最後は心に残る印象的なシーンで幕が閉じます。
- 公開年
- 1995年
- 監督
- デヴィッド・フィンチャー
- 出演者
- ブラッド・ピット モーガン・フリーマン
- 受賞歴
- サターン賞脚本賞 メイクアップ賞ほか
エスター
幼い美少女に隠された秘密とは?
幼い息子と娘がいる夫婦が、死産をしてしまった3人目の子供の代わりとして孤児院から落ち着いた雰囲気の9歳の少女エスターを養女として家族に迎え入れます。最初は家族に打ち解けて親しんでいくエスターでしたが、日が経つにつれて不可解な行動が目立ち始めます。そして、最後には、思いもかけない事実が判明するどんでん返しが用意され、家族を恐怖に陥れるサイコ・ホラー映画です。テレビ番組「王様のブランチ」でも紹介されました。
- 公開年
- 2009年
- 監督
- ジャウム・コレット=セラ
- 出演者
- ヴェラ・ファーミガ ピーター・サースガード イザベル・ファーマン
- 受賞歴
- -
鑑定士と顔のない依頼人
切ないラストの主人公に同情!
美術鑑定士のヴァージル(ジェフリー・ラッシュ)は、鑑定の仕事で成功を収めていましたが、女性が苦手の性格の持ち主で独身を通し家族もいませんでした。そして彼の家の隠し部屋にたくさんの女性の肖像画を飾り鑑賞して満足していました。そんな彼の元に、古い邸宅に住む女性から美術品の競売の依頼がきますが・・・。映画の全編に散りばめられた伏線と流れる音楽が大人の雰囲気を醸し出し、映画のラストには誰も予想しなかった結末が待っています。
- 公開年
- 2013年
- 監督
- ジュゼッペ・トルナトーレ
- 出演者
- ジェフリー・ラッシュ シルヴィア・フークス
- 受賞歴
- 伊国アカデミー賞作品賞・監督賞・美術監督賞・衣裳賞・音楽賞受賞
月に囚(とら)われた男
月での孤独な生活が終わり、地球に無事に戻れるでしょうか?
時は近未来の月が舞台。地球のエネルギー資源を採掘する目的で3年契約により一人で月に来ているサムの作業ももうすぐ満了となり、地球で待つ妻や幼い娘とも再会できることとなります。月ではAIロボットのみが話し相手という孤独な生活でした。しかし、サムは作業中に事故を起こして重傷を負ってしまいます。ここからストーリーは思わぬ展開となっていきますが、サムは無事に地球に帰れるのでしょうか?
- 公開年
- 2009年
- 監督
- ダンカン・ジョーンズ
- 出演者
- サム・ロックウェル ケヴィン・スペイシー
- 受賞歴
- イギリスアカデミー賞新人賞(監督)受賞
ミスト
霧の中には、一体何が?
映画「ミスト」は、1980年代にスティーブン・キングの小説「霧」(The Mist)を基にした、SFパニックホラー映画です。アメリカのある町が嵐によって停電となり、長期化に備えて人々が町のスーパーマーケットに買い出しに集まってきます。やがてスーパーは、濃い霧に包まれ、外に出たものは無残な死体となるという状況が発生し、スーパーの中の人々はパニックにおちいり、そして衝撃のラストを迎えます。
- 公開年
- 2007年
- 監督
- フランク ダラボント
- 出演者
- トーマス・ジェーン
- 受賞歴
- サターン賞ホラー部門ノミネート
リプリー
最後まで嘘をつき通せるのか!?
NYに暮らす貧しく孤独な青年トム・リプリー(マット・デイモン)は、ピアノ弾きのバイトをしていたパーティで、大富豪から息子の友人と間違われ、イタリアで遊び呆けている息子を連れ戻す依頼を受けます。そして息子に会った後、その息子を殺害して巧みに彼に成りすまし、財産まで手に入れますが・・・。最後は思わぬことで殺人がバレてしまう衝撃の結末!
- 公開年
- 1999年
- 監督
- アンソニー・ミンゲラ
- 出演者
- マット・デイモン グウィネス・パルトロー ジュード・ロウ
- 受賞歴
- イギリスアカデミー賞:助演男優賞(ジュード・ロウ)ほか
インセプション
人の夢の中に侵入しアイデアを盗む!
コブ(レオナルド・ディカプリオ)は、人が夢を見ている間にその中に深く侵入し、その人のアイデアを盗み出すという特殊能力を持っていました。その能力を生かし一流の企業スパイとして暗躍していた彼はやがて国際指名手配犯となってしまい愛する人も失っていまいます。そして彼の人生を取り戻す最後のチャンスとして「インセプション」という超難度のミッションが与えられますが・・・。ストーリーや特殊な映像効果などが公開当時大反響を呼び、アカデミー賞など多数の賞を受賞しました。
- 公開年
- 2010年
- 監督
- クリストファー・ノーラン
- 出演者
- レオナルド・ディカプリオ 渡辺謙
- 受賞歴
- アカデミー賞撮影賞・視覚効果賞・音響編集賞・録音賞ほか
ヘイトフル・エイト
雪の中のシーンと音楽が印象的!
南北戦争後の間もない頃、猛吹雪が迫るワイオミングの山中を六頭立ての馬車が疾走していました。その馬車を、雪で立ち往生してしまった黒人の賞金稼ぎが止めて同乗し、中には同じく賞金稼ぎと女性囚人が乗っていました。馬車はやがて吹雪をやり過ごすために、一軒の店に停車し、店には先客が居ました。そして店の中の計8人がそれぞれ思惑があり、やがて壮絶な殺し合いが始まりますが・・・。
- 公開年
- 2015年
- 監督
- クエンティン・タランティーノ
- 出演者
- サミュエル・L・ジャクソン カート・ラッセル
- 受賞歴
- アカデミー賞作曲賞ほか
【洋画】どんでん返しの映画の比較一覧表
商品画像 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メーカー |
パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン
|
パラマウント
|
ジェネオン・ユニバーサル
|
ポニーキャニオン
|
IVC
|
パラマウント
|
ワーナーホームビデオ
|
ワーナー・ホーム・ビデオ
|
ワーナー・ホーム・ビデオ
|
ギャガ
|
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
|
ポニーキャニオン
|
パラマウント
|
ワーナー・ホーム・ビデオ
|
ギャガ
|
商品名 |
ユージュアル・サスペクツ
|
シャッター アイランド
|
スティング
|
シックス・センス
|
アザーズ
|
真実の行方
|
黙秘
|
セブン
|
エスター
|
鑑定士と顔のない依頼人
|
月に囚(とら)われた男
|
ミスト
|
リプリー
|
インセプション
|
ヘイトフル・エイト
|
説明 |
衝撃のラストへ向けて伏線がいっぱい!
|
衝撃のラストはネタバレ禁止!
|
ギャングのボスを相手に詐欺の大芝居が見どころ!
|
子役の演技も見どころ!
|
ラストは予測不可のどんでん返し!
|
心に残るラストシーン!
|
名女優の熱演も見どころ!
|
斬新な映像・音楽による印象的なシーンの連続!
|
幼い美少女に隠された秘密とは?
|
切ないラストの主人公に同情!
|
月での孤独な生活が終わり、地球に無事に戻れるでしょうか?
|
霧の中には、一体何が?
|
最後まで嘘をつき通せるのか!?
|
人の夢の中に侵入しアイデアを盗む!
|
雪の中のシーンと音楽が印象的!
|
リンク | |||||||||||||||
公開年 |
1995年
|
2010年
|
1973年
|
1999年
|
2001年
|
1996年
|
1995年
|
1995年
|
2009年
|
2013年
|
2009年
|
2007年
|
1999年
|
2010年
|
2015年
|
監督 |
ブライアン・シンガー
|
マーティン・スコセッシ
|
ジョージ・ロイ・ヒル
|
M・ナイト・シャマラン
|
アレハンドロ・アメナーバル
|
グレゴリー・ホブリット
|
テイラー・ハックフォード
|
デヴィッド・フィンチャー
|
ジャウム・コレット=セラ
|
ジュゼッペ・トルナトーレ
|
ダンカン・ジョーンズ
|
フランク ダラボント
|
アンソニー・ミンゲラ
|
クリストファー・ノーラン
|
クエンティン・タランティーノ
|
出演者 |
ガブリエル・バーン ケヴィン・スペイシー
|
レオナルド・ディカプリオ マーク・ラファロ
|
ポール・ニューマン ロバート・レッドフォード
|
ブルース・ウィリス ハーレイ・ジョエル・オスメント
|
ニコール・キッドマン
|
リチャード・ギア エドワード・ノートン
|
キャシー・ベイツ ジェニファー・ジェイソン・リー
|
ブラッド・ピット モーガン・フリーマン
|
ヴェラ・ファーミガ ピーター・サースガード イザベル・ファーマン
|
ジェフリー・ラッシュ シルヴィア・フークス
|
サム・ロックウェル ケヴィン・スペイシー
|
トーマス・ジェーン
|
マット・デイモン グウィネス・パルトロー ジュード・ロウ
|
レオナルド・ディカプリオ 渡辺謙
|
サミュエル・L・ジャクソン カート・ラッセル
|
受賞歴 |
アカデミー脚本賞 アカデミー助演男優賞(ケヴィン・スペイシー)受賞
|
ティーン・チョイス・アワード ホラー/スリラー映画男優賞
|
アカデミー賞作品賞・監督賞・美術賞など7賞ほか
|
アカデミー賞の助演男優賞にオメットが最年少ノミネート
|
-
|
ゴールデングローブ賞助演男優賞ほか
|
-
|
サターン賞脚本賞 メイクアップ賞ほか
|
-
|
伊国アカデミー賞作品賞・監督賞・美術監督賞・衣裳賞・音楽賞受賞
|
イギリスアカデミー賞新人賞(監督)受賞
|
サターン賞ホラー部門ノミネート
|
イギリスアカデミー賞:助演男優賞(ジュード・ロウ)ほか
|
アカデミー賞撮影賞・視覚効果賞・音響編集賞・録音賞ほか
|
アカデミー賞作曲賞ほか
|
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | 特徴 | 公開年 | 監督 | 出演者 | 受賞歴 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン
ユージュアル・サスペクツ
|
2,200円
|
衝撃のラストへ向けて伏線がいっぱい!
|
1995年
|
ブライアン・シンガー
|
ガブリエル・バーン ケヴィン・スペイシー
|
アカデミー脚本賞 アカデミー助演男優賞(ケヴィン・スペイシー)受賞
|
||
2
|
パラマウント
シャッター アイランド
|
960円
|
衝撃のラストはネタバレ禁止!
|
2010年
|
マーティン・スコセッシ
|
レオナルド・ディカプリオ マーク・ラファロ
|
ティーン・チョイス・アワード ホラー/スリラー映画男優賞
|
||
3
|
ジェネオン・ユニバーサル
スティング
|
2,200円
|
ギャングのボスを相手に詐欺の大芝居が見どころ!
|
1973年
|
ジョージ・ロイ・ヒル
|
ポール・ニューマン ロバート・レッドフォード
|
アカデミー賞作品賞・監督賞・美術賞など7賞ほか
|
||
4
|
ポニーキャニオン
シックス・センス
|
2,000円
|
子役の演技も見どころ!
|
1999年
|
M・ナイト・シャマラン
|
ブルース・ウィリス ハーレイ・ジョエル・オスメント
|
アカデミー賞の助演男優賞にオメットが最年少ノミネート
|
||
5
|
IVC
アザーズ
|
4,174円
|
ラストは予測不可のどんでん返し!
|
2001年
|
アレハンドロ・アメナーバル
|
ニコール・キッドマン
|
-
|
||
6
|
パラマウント
真実の行方
|
3,481円
|
心に残るラストシーン!
|
1996年
|
グレゴリー・ホブリット
|
リチャード・ギア エドワード・ノートン
|
ゴールデングローブ賞助演男優賞ほか
|
||
7
|
ワーナーホームビデオ
黙秘
|
420円
|
名女優の熱演も見どころ!
|
1995年
|
テイラー・ハックフォード
|
キャシー・ベイツ ジェニファー・ジェイソン・リー
|
-
|
||
8
|
ワーナー・ホーム・ビデオ
セブン
|
881円
|
斬新な映像・音楽による印象的なシーンの連続!
|
1995年
|
デヴィッド・フィンチャー
|
ブラッド・ピット モーガン・フリーマン
|
サターン賞脚本賞 メイクアップ賞ほか
|
||
9
|
ワーナー・ホーム・ビデオ
エスター
|
843円
|
幼い美少女に隠された秘密とは?
|
2009年
|
ジャウム・コレット=セラ
|
ヴェラ・ファーミガ ピーター・サースガード イザベル・ファーマン
|
-
|
||
10
|
ギャガ
鑑定士と顔のない依頼人
|
580円
|
切ないラストの主人公に同情!
|
2013年
|
ジュゼッペ・トルナトーレ
|
ジェフリー・ラッシュ シルヴィア・フークス
|
伊国アカデミー賞作品賞・監督賞・美術監督賞・衣裳賞・音楽賞受賞
|
||
11
|
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
月に囚(とら)われた男
|
2,200円
|
月での孤独な生活が終わり、地球に無事に戻れるでしょうか?
|
2009年
|
ダンカン・ジョーンズ
|
サム・ロックウェル ケヴィン・スペイシー
|
イギリスアカデミー賞新人賞(監督)受賞
|
||
12
|
ポニーキャニオン
ミスト
|
1,200円
|
霧の中には、一体何が?
|
2007年
|
フランク ダラボント
|
トーマス・ジェーン
|
サターン賞ホラー部門ノミネート
|
||
13
|
パラマウント
リプリー
|
3,300円
|
最後まで嘘をつき通せるのか!?
|
1999年
|
アンソニー・ミンゲラ
|
マット・デイモン グウィネス・パルトロー ジュード・ロウ
|
イギリスアカデミー賞:助演男優賞(ジュード・ロウ)ほか
|
||
14
|
ワーナー・ホーム・ビデオ
インセプション
|
1,290円
|
人の夢の中に侵入しアイデアを盗む!
|
2010年
|
クリストファー・ノーラン
|
レオナルド・ディカプリオ 渡辺謙
|
アカデミー賞撮影賞・視覚効果賞・音響編集賞・録音賞ほか
|
||
15
|
ギャガ
ヘイトフル・エイト
|
1,100円
|
雪の中のシーンと音楽が印象的!
|
2015年
|
クエンティン・タランティーノ
|
サミュエル・L・ジャクソン カート・ラッセル
|
アカデミー賞作曲賞ほか
|