大島真寿美のおすすめ小説10選|直木賞受賞の渦とは?そのほか名作も紹介!

大島真寿美の作品は、人間の繊細な心理描写を美しく書いています。挫折や苦難に見舞われたら、人の心情はどのうように動くのか。まっすぐな人間の生き方について考えさせられます。この記事では、大島真寿美のおすすめの作品について紹介していきます。

2023/08/10 更新

商品PRを目的とした記事です。買える.netは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
史実に基づいて書かれたストーリーという事ですが、当時のベネチアの様子、ヴィヴァルディについて知り得ました。読み易く、素敵な内容でした。

出典: https://www.amazon.co.jp

全編関西弁で書かれており、関西人の私は読んでいて気持ちが入って行きました。 あの妹背山がこうして出来たのか?!と。 操浄瑠璃を見に行きたくなりなした。

出典: https://www.amazon.co.jp

(前略)何かわかんないけど、こだわって前に進めないとき。ゆっくりと時間をかけて心をほどいて、こだわりが溶けるのを待つって大切かもしれない。 そんなだらけてしまいそうな時間を、優しい視点で描ける大島真寿美。 この人の感性って、やっぱりいいよなぁ。

出典: https://www.amazon.co.jp

アリサはニシダ君のことが気になる。まだ恋愛には早いし、かといって大人にすべてをあずけている年令でもない。この世界には「同志」がいる。そのことに気づいたんだろう。……ニシダ君のヘンさかげんもすごいが、アリサもそうとうおかしい。でも僕たちはみんな、この世界のなかで、ちょっとおかしく、そしてイッショウケンメイに生きている。そんなことを思い出させてくれる切ない本だ。そして、ときどき神様がごほうびをくださることも、ちゃんとわかっているよね。

出典: https://www.amazon.co.jp

(前略)物語のタイトルでもある豆腐花(タウフファ)は甘いデザート菓子であることに (私自身も)未だに違和感を感じますが、 彩実が香港で出会ったものの象徴なのかも知れませんね。 豆腐花のふわふわした食感と不思議な優しい甘さにも似て、 最後に幸福感を得られる一冊です。

出典: https://www.amazon.co.jp

(前略)自分の住む世界が当たり前の普通の世界だと思いがち。 外に出れば外の世界、別の住処には全く違った世界があって、 大なり小なり色々な問題があって、色々な想いがあって、 ウチだけじゃないんだな〜私だけじゃないんだな〜と あらためてしみじみ感じ入る作品でした。

出典: https://www.amazon.co.jp

三人の女性がそれぞれに、かっこわるい部分も抱えつつ一生懸命生きている日常に、優しく寄り添うような文章です。起伏のあるストーリーが好きな人には向かないかもしれませんが、私は好きです。困ったときに自分を支えてきてくれた女友達のありがたさを、読んだその日は何となく意識しました。

出典: https://www.amazon.co.jp

(前略)悲しみの場所を抱いているからこそ、自分がしっくりする場所を探し続ける この本に出てくる人達のように、自分がしっくり出来る場所って 何よりも見てる人も聞く人も幸せな気持ちにさせる この本はそんな本に感じた

出典: https://www.amazon.co.jp

中学時代からの友だち3人を中心に、大学時代、仕事を通じてだんだんに気の合う仲間が集まっています。 昔話として、あるいは回想としてうまくわからせてくれるのも、読み心地がいい。 さらにほかの友だちとのつきあいが重なります。 登場人物のほとんどがフリーで働いているのですが、具体的な職業は明かされず、それでも 友だちが人生の中心にある人々を明るく描いています。(後略)

出典: https://www.amazon.co.jp

(前略)かわいそうで、感情をあまりあらわにしない。そんな主人公なのに、悲しいよりむしろ、あたたかい感じ。 説明できないすばらしさが、この作品にはあります。 文体も読みやすくて好きでした。 大島真寿美さんのこの他の作品も読みたいと思いました。

出典: https://www.amazon.co.jp