【セブン・ファミマ・ローソン】コンビニで買えるおすすめイヤホン|iPhone・Android用

セブンイレブンオリジナルモデルHA-FX711Bや、ファミマのブルートゥースイヤホンのTBS31Bluetoothはコンビニイヤホンとしてもクオリティが高く人気です。この記事では、コンビニイヤホンのおすすめや品質、値段の相場を徹底解説。また、イヤホンの性能やマイク付きイヤホンについても紹介します。

2025/05/08 更新

商品PRを目的とした記事です。買える.netは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されます。

編集部おすすめの記事

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

上記でも記載している通り、

 

コンビニイヤホンは1,000〜2,000円程度

 

で買えると思ってください。

 

普段使っているイヤホンを紛失してしまった際や、家に忘れてしまった場合の代用品として、ちょうどいい価格です。

 

もっとも、音質にこだわる方が選ぶ価格帯とは言いにくいため、普段使い用途割り切るべきです。

 

 

コンビニで購入できるイヤホンのほとんどは、

この2つに絞られます


左右がバンドで繋がったワイヤレスタイプはあまり見かけません。

充電時間はイヤホンの充電ルーティンが決まっていない人は気にするべきです。

今から外出しながら使いたいのに、充電がなくて使えないとなるとがっかりしますよね。

 

しかし、「夜寝る前に必ず充電ポートに接続」のように充電ルーティンが確立されているなら重要視する必要はありません。

 

充電時間は以下のような傾向にあります。

  • 完全ワイヤレスイヤホン
    イヤホン:約1〜2時間
    充電ケース:約2〜3時間
  • 左右一体型ワイヤレスイヤホン
    平均1.5〜3時間

 

(実例)

SONY WF-1000XM4 1.5時間
BOSE QuietComfort Earbuds II1時間(ケース約3時間)

 

もっとも、充電時間に差があると言っても数時間もの大きな違いはないため、重要視するスペックというよりかは、「なるべく短い方が嬉しい」程度の要素として考えるべきです。

【コンビニで買えるおすすめイヤホン5選】

商品比較一覧表

商品画像
メーカー
多摩電子工業
センチュリー
ソニー(SONY)
多摩電子
パナソニック(Panasonic)
商品名
ステレオイヤホン TSH57CK
スマホイヤホンマイク CM-SS108VR
MDR-EX155
ブルートゥースフルワイヤレスイヤホン ABS37K
In-Ear Earbud Ergo-Fit Headphone RP-HJE120
リンク
タイプ
カナル型
カナル型
カナル型
カナル型
カナル型
接続タイプ
有線
有線
有線
完全ワイヤレス
有線
駆動方式
ダイナミック
ダイナミック
ダイナミック
ダイナミック
ダイナミック
音圧感度【dB】
102dB
95dB
103dB
-
96 db
Bluetoothバージョン
-
-
-
Bluetooth5.0
-
連続再生時間
-
-
-
最大2.5時間
-
充電時間
-
-
-
約1.5時間
-
対応コーデック
-
-
-
SBC
-
重量【g】
50g
約12g (リモコン、コード含む)
約3g
約40g
-
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト タイプ 接続タイプ 駆動方式 音圧感度【dB】 Bluetoothバージョン 連続再生時間 充電時間 対応コーデック 重量【g】
1
多摩電子工業
ステレオイヤホン TSH57CK
1,939円
カナル型
有線
ダイナミック
102dB
-
-
-
-
50g
2
センチュリー
スマホイヤホンマイク CM-SS108VR
2,727円
カナル型
有線
ダイナミック
95dB
-
-
-
-
約12g (リモコン、コード含む)
3
ソニー(SONY)
MDR-EX155
1,377円
カナル型
有線
ダイナミック
103dB
-
-
-
-
約3g
4
多摩電子
ブルートゥースフルワイヤレスイヤホン ABS37K
3,080円
カナル型
完全ワイヤレス
ダイナミック
-
Bluetooth5.0
最大2.5時間
約1.5時間
SBC
約40g
5
パナソニック(Panasonic)
In-Ear Earbud Ergo-Fit Headphone RP-HJE120
3,278円
カナル型
有線
ダイナミック
96 db
-
-
-
-
-
多摩電子工業

ステレオイヤホン TSH57CK

多摩電子工業から発売されている有線イヤホン「STEREO EARPHONES HANDS FREEシリーズ」もおすすめ。TypeC以外にイヤホンジャックタイプやライトニングもあります。

タイプ
カナル型
接続タイプ
有線
駆動方式
ダイナミック
音圧感度【dB】
102dB
Bluetoothバージョン
-
連続再生時間
-
充電時間
-
対応コーデック
-
重量【g】
50g
\タイムセール祭り開催中/
badge Amazonで詳細を見る
センチュリー

スマホイヤホンマイク CM-SS108VR

CM-SS108VRは価格帯としては2,000円前後と、コンビニイヤホンの中では高めになります。しかしマイク付きイヤホンでハンズフリーに対応しており、カナル型なので遮音性も通常のイヤホンに比べて高いです。またカナル型は周囲からのノイズも低減しますので、音楽を聞く目的に集中できます。

 

ハンズフリーのイヤホンをコンビニで購入するなら、有力な選択肢の1つ。2,000円台になってくると家電量販店でも、同価格帯のモデルが数多くありますが、比べても十分な機能性・クオリティが備わっているので普段使いでしっかりと活躍します。

タイプ
カナル型
接続タイプ
有線
駆動方式
ダイナミック
音圧感度【dB】
95dB
Bluetoothバージョン
-
連続再生時間
-
充電時間
-
対応コーデック
-
重量【g】
約12g (リモコン、コード含む)
\タイムセール祭り開催中/
badge Amazonで詳細を見る
ソニー(SONY)

MDR-EX155

ソニーの標準的な有線イヤホンです。無名メーカーのワイヤレスを購入するなら、この1,500円程度で購入できる本機種を使った方が、よほど満足度は高いです。

 

カラー展開も10色もあり、男性・女性問わず好みの色に出会えるのもポイント。とりあえず長く使えそうな有線イヤホンをお探しなら、ぜひ手にとってみてくださいね。

タイプ
カナル型
接続タイプ
有線
駆動方式
ダイナミック
音圧感度【dB】
103dB
Bluetoothバージョン
-
連続再生時間
-
充電時間
-
対応コーデック
-
重量【g】
約3g
\タイムセール祭り開催中/
badge Amazonで詳細を見る
多摩電子

ブルートゥースフルワイヤレスイヤホン ABS37K

ローソンにもワイヤレスイヤホンの取り扱いがあります。ABS37Kは防水性能IPX4を持ち急な雨でも大丈夫なモデルで、小型かつ目立たないブラックでビジネスマンにぴったり

 

価格が安い分連続通話時間は最大約2.5時間程度なため、頻繁に使うよりかは、ドライブ中の待ち受けだけ使うといった場合に向いています。

タイプ
カナル型
接続タイプ
完全ワイヤレス
駆動方式
ダイナミック
音圧感度【dB】
-
Bluetoothバージョン
Bluetooth5.0
連続再生時間
最大2.5時間
充電時間
約1.5時間
対応コーデック
SBC
重量【g】
約40g
\タイムセール祭り開催中/
badge Amazonで詳細を見る
パナソニック(Panasonic)

In-Ear Earbud Ergo-Fit Headphone RP-HJE120

コンビニの定番イヤホンで、ファミマでも取り扱いがあります。音響機器も手掛けている安心のパナソニック製で、コンビニでの実売価格は880円。WEB上では価格が釣り上がっているため、紹介はするものの購入は店舗でするべき機種です。

 

端子はイヤホンジャックで色は8色展開で男性も女性もお好みの色が見つかります。イヤーピースは3サイズ展開のため、とりあえずパッと購入しても安心ですよ。

タイプ
カナル型
接続タイプ
有線
駆動方式
ダイナミック
音圧感度【dB】
96 db
Bluetoothバージョン
-
連続再生時間
-
充電時間
-
対応コーデック
-
重量【g】
-
\タイムセール祭り開催中/
badge Amazonで詳細を見る