ゼンハイザー イヤホン・ヘッドホン HD820

最安値:¥220,000
SENNHEISER HD820 イヤホンの商品概要、説明書、おすすめポイント、口コミ・レビュー・評価、他製品との比較、価格などをまとめ、SENNHEISER HD820 イヤホンがどんな人におすすめなのかを評価しました。

2022/04/13 更新

HD820の通販サイト比較

Yahoo!ショッピング ¥220,000

在庫 : ○

Yahoo!ショッピングで詳細を見る
Amazon ¥318,500

在庫 : ○

送料 : 無料~

Amazonで詳細を見る
楽天 ¥383,570

在庫 : ○

楽天で詳細を見る

※当ページの在庫とは、当ページ作成時点での在庫、最安値とは、在庫が◯となっているもののうち、当ページ作成時点での最安値を指します。 いずれも現在の在庫や最安値を保証するものではありません。

※買える.netは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部が買える.netに還元されることがあります。

HD820の基本スペック

タイプ
オーバーヘッド
接続タイプ
有線(ワイヤード)
装着方式
両耳
構造
密閉型(クローズド)
駆動方式
ダイナミック型
プラグ形状
標準プラグ/4.4mmバランス
インピーダンス【Ω】
300 Ω
音圧感度【dB】
103 dB
再生周波数帯域
6Hz〜48kHz
ドライバサイズ【mm】
-mm
コード種類
-
コード長【m】
3 m
最大入力
-
充電端子
-
ワイヤレス
-
Bluetoothバージョン
-
連続再生時間
-
充電時間
-
対応コーデック
-
NFC
-
NFMI・MiGLO対応
-
TWS Plus対応
-
マルチペアリング対応
-
マルチポイント対応
-
リケーブル
ノイズキャンセリング
-
ハイレゾ
マイク
-
外音取り込み
-
音質調整
-
自動電源ON機能
-
自動電源OFF機能
-
防水・防塵性能
-
リモコン
-
マグネット連結対応
-
折りたたみ
-
フルデジタル
-
サラウンド
-
AIアシスタント搭載
-
AIアシスタント呼び出し機能
-
カラー
ブラック系
重量【g】
360 g

この商品と同じメーカーの商品

編集部おすすめの記事

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
ゼンハイザー(Sennheiser)

ゼンハイザー 密閉型 ヘッドホン HD 820 【 国内正規品 】 HD820

Amazon での評価

(2024/11/01調べ)

badge 楽天で詳細を見る
badge Amazonで詳細を見る
\最大23.5%戻ってくる!ヤフービッグボーナス開催中!/
Yahoo!ショッピングで詳細を見る
メーカー
SENNHEISER(ゼンハイザー)
商品名
HD 820
タイプ
オーバーヘッド
装着方式
両耳
構造
密封型(クローズド)
プラグ形状
ステレオ標準4.4mm 5極バランスPentaconnプラグ
コード長
3.0m
その他機能
ハイレゾ、リケーブル対応
まず第1感想は素晴らしい。多分この音はこのメーカーにしか作れないなと思う。HD800Sのように広々としていて、でもってHD800Sに比べてしっかりと低音も伝わってきて。それにHD800Sと比べると環境音にも左右されにくい。

出典: https://www.biccamera.com

音質についての口コミです。前機種の開放型ヘッドホンであるHD800やHD800Sと比較しても劣らない音質を密閉型ヘッドホンで味わえることへの満足感が伝わります。
HD800系統特融の特大イヤーパッドでは我々アジア人の耳を密閉することに向かないのだ。 我々アジア人の頭の形は白人と大きくことなり、白人の方が頭蓋骨の奥行が広く、アジア人のように頬骨が出っ張ってない。また、耳の位置がアジア人より少し高い。 つまるところ、耳回りの平坦なスペースがアジア人より広い。ドイツで開発されたこのヘッドホンはドイツ人の耳を密閉することは出来ても、アジア人の耳を密閉することに不向きだ。

出典: https://review.kakaku.com

こちらはイヤーパッド部分に関する悪いレビューです。設計段階のモデルが日本人と骨格の違う欧米人のためか、イヤーパッドが合わないというレビューが多々見られました。改善モデルか、交換用のパッドが出るのを待つしかないようなので不便ですね。
音漏れに関しては普通に漏れます。 もちろん開放型と比べれば少ないですが密閉型の中ではかなり漏れる方だと思います。 携帯性は本体が大きいので1点(こんなものをわざわざ持ち歩く人も居ないと思いますが・・)。

出典: https://review.kakaku.com

音漏れに関するレビューです。開放型ヘッドホンに比べると少ないものの、外で聴いたり静かな部屋の中で聴いたりすると漏れるようです。また本体が大きいのも相まって、通勤中の音楽鑑賞など外での利用には向かないと考える人が多いようです。
現在はエイジング20時間を越え、少しずつですが低域が育ってきています(←予想通りの変化) メーカー側もエイジングでの変化は織り込み済みのようです(自信満々の理由は多分コレ) ※当然ですがヘッドホン本来の能力を引き出すため高出力のヘッドホンアンプは必須です。 エイジングがさらに進めば、アコースティック系・クラシック系から キレッキレのEDM系までどんなジャンルの曲でも万能に高音質で楽しめる 最もメジャーなハイエンド機になるかも・・・しれません。

出典: https://www.amazon.co.jp

こちらは購入当初に聴いたときには低音域に不満だったものの、エイジングに時間をかけていくことで音響がより良くなってきてることに関するレビューです。購入当初より聴こえ方に変化があると、最初に聴いたときとまた違った感動を味わうことができ、使用するのも楽しみになりますね。
密閉型としては驚異的な音場感でHD800Sの音をよく再現していると思いますが、バカでかい本体に結構音漏れもするので持ち出して外で利用するのも現実的ではなく、結局室内利用するならわざわざ密閉型のHD820より開放型のHD800を買ったほうが圧倒的に安くてコスパが良いと思ってしまいます。

出典: https://www.amazon.co.jp

コストパフォーマンスについてのレビューです。上記でも述べましたが外で使うのには適切でないと考えるユーザーが多く、部屋の中で使うとなると密閉型にこだわる必要があるのか、という意見が見られます。用途が限られてくると決してコストパフォーマンスの高い商品とは言い難いようです。
側圧が強くないので手で押さえ続ける/汗止めヘッドバンドで締めてみる、という馬鹿々々しいリスニング態勢になり、それが耐え難い。今後1カ月のうちにイヤーパッドが自分に馴染んで来るかどうか次第で、手放すかどうかを考えます。メーカーには是非とも、FOCAL Clear Professional付属の「深田恭子みたいなイヤーパッド」をオプションで、早急に用意して頂きたい。

出典: https://www.yodobashi.com

こちらの方は密閉性の問題を工夫して視聴したときの音質には満足しているものの、聴くときの姿勢について不満があるようです。イヤーパッドが耳に合わず、しっかりした高音質を聴くには手で押さえたり締めたりしないといけないのは煩わしいですね。聴いている間両手が塞がってしまうことになるのも不便です。
オーディオマニア的な、アンプやケーブルとの組み合わせでちょっとした雰囲気の違いを楽しむ、みたいな生ぬるい話ではなく、ドライバーとハウジング音響を最大限に活かして、録音中の全ての帯域を耳元に確実に届けるという目的を達成しています。

出典: https://sandalaudio.blogspot.com

こちらのブログではHD820の音質に関して細かく分析しレビューしています。音楽を楽しむにも目的は色々ありますが、一つ一つの楽器の音などをクリアに聞き分けたり、明確に聴きたい方には満足の音質のようです。趣味として音楽鑑賞を楽しむだけでなく音楽を勉強している専門的な方でも満足して使えそうです。
一般的に密閉型の高級ヘッドホンは、それほど数が多くない。それは開放型の方が音色の傾向として、整合性を取りやすいからだ。密閉型はエネルギー感があっても、歪みが付帯しやすいという傾向がある。だがHD 820にはこの歪みが全くといっていいほど感じられず、なおかつ密閉型の良さである、音がぐいぐい前に出てくるエネルギー感が得られる。

出典: https://www.phileweb.com

専門家のレビュー特集に記載されていたレビューです。音質面では一般のユーザーはもとより、専門家からも大きく評価され、注目されています。密閉型ヘッドホンの弱点を克服しつつ、良さも生かしている、画期的な音質だといえます。

HD800Sは2016年に発売されたヘッドホンであり、HD820の前の機種となります。発売から10年経過していますが、最高峰の音質ということで未だにマニアや愛好家からは根強い人気を誇る機種です。

 

HD820とHD800Sは密閉型と開放型という大きな違いがありますが、HD820はHD800Sシリーズの音質を踏襲しています。全体的な音質や音の自然さはややHD800Sの方が評価が高いです。しかし低音域についてはHD820の方が改善されており、エージングに時間をかけることでより良くなるのではないか、という見解もあります。エージングによって評価がまた変わってくる可能性があります。

 

高音のヌケの良さや音場の広さに定評があるHD800Sがクラシックと相性がいいのに対し、HD820は厚みやエネルギー感をプラスしてボーカルが前に出るような音質になっているので色々なジャンルの音源で力を発揮します。ジャンルによって使い分けをするということもできそうです。

 

HD820の悪い点のレビューで外で携帯するには不向きという意見が多く、それならHD800Sで良いという意見も見られましたが、音は漏れるとはいえ開放型であるHD800Sよりも音漏れがすくないため、家にいても周りを気にせず音楽を聴きたい場合や住まいがあまり音を出せる環境でない場合もHD820の方が適しているでしょう。

ゼンハイザー(Sennheiser)

ゼンハイザー ヘッドホン オープン型 【国内正規品】 HD 660 S

HD660SはHD820より前の2017年に発売された開放型ヘッドホンです。同じメーカーですが、HD800シリーズとは全くタイプの異なるヘッドホンです。

 

HD660SはHD820よりもサイズが小さく軽量のヘッドホンです。そのため、HD820に見られたような密着感が薄かったりサイズが合わないといったレビューは見られませんでした。側圧がやや強いと言われますが調節は可能で、そこまで頭が痛くなるということはないようです。

 

音質については、音の解像度の良さはHD800シリーズであるHD820の方がかなりくっきりと聞こえます。音場や高音域の伸び、ボーカルが全面に出るような感じなど、本格的に、一つ一つの楽器が明瞭に聴き分けられるほどの音質を求めるならHD660Sは少し物足りなく感じるかもしれません。

 

しかし、一方ではHD800シリーズのような高解像度の音質と比較しなければ充分いい音質といった意見や逆に高解像度の高音だと刺さるように聞こえてしまうという人にとっては音質的にも満足度は高いです。

 

音質はそこまで最高峰でなくても、高音質が聴けるコストパフォーマンスのよい開放型ヘッドホンで探しているならHD660Sがおすすめです。より音の解像度のよい高音質を追求したい場合は開放型で良いならHD800、密閉型が良いならHD820の方を検討するといいでしょう。