
2023/01/13 更新
象印
象印 炊飯器 NP-VN10の調査レポ
¥16,522
〜
(税込)
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
象印マホービン(ZOJIRUSHI)
象印 炊飯器 IH式 極め炊き 5.5合 ブラウン NP-VN10-TA
- メーカー
- 象印
- 商品名
- NP-VN10
- サイズ
- (縦✕横✕高さ)255×375×205
- 炊飯量
- 3〜5人暮らしだと〜5.5合
- タイプ(加熱方法)
- IH炊飯器
- 内釜
- 鉄釜
- 年間消費電力
- 75.9(kWh/年)
- 年間電気代
- 2,049.3(円/年)



新米でもメモリより多めに水を入れないとかなり固めの炊き上がりです。
家族も減ったのでみなさんの評価を見て、この機種を買ってみたが、炊き上がりがパサパサで全然おいしくない。米は千葉産の混ざり物のないコシヒカリである。
内蓋外すとカバーがしまらないのは今の流行りでしょうか。 これでは内蓋を外して洗って乾かして、なんてしてる間に、釜に埃がたまってしまいます。 とりあえず布を被せていますが、なんとも使いにくい
残っているごはんを取り出して保温を消し、米を研いでから炊飯ボタンを押すと「H01」のエラーメッセージが毎回表示され、しばらくの間炊飯ができません。
この性能でこの価格だとこれが一番いいんじゃないでしょうか? お米の炊き上がりには個人の好みややり方で変わるのでこれと言った答えはないですが 誰にでもある程度の物が出来るという意味でコスパ最高です
保温の時にうるつや保温を選んでおくと、いつまでも硬くならず匂いや色も変わりにくく大満足です。 ご飯が次の日でも美味しく食べられました!
炊飯器のうら蓋がステンレスなので、さびなども出ずにいつもぴかぴかで、とても衛生的です。炊飯の湯気が出る部分も簡単の取り外しができるので、洗うのも簡単です。
いつも食べてるお米がこの炊飯器で炊いたら一粒一粒がふっくらしてとても美味しかったです!
象印マホービン(ZOJIRUSHI)
象印 炊飯器 5.5合 IH式 極め炊き ブラウン NP-VQ10-TA
- メーカー
- 象印
- 商品名
- NP-VQ10
- サイズ
- (縦✕横✕高さ)255×375×205
- 炊飯量
- 3〜5人暮らしだと〜5.5合
- タイプ(加熱方法)
- IH炊飯器
- 内釜
- 鉄釜
- 年間消費電力
- 80.4(kWh/年)
- 年間電気代
- 2,170.8(円/年)
象印マホービン(ZOJIRUSHI)
象印 IH炊飯ジャー 極め炊き 黒まる厚釜 ブラウン 5.5合 NP-VJ10-TA
- メーカー
- 象印
- 商品名
- NP-VJ10
- サイズ
- (縦✕横✕高さ)255×375×205
- 炊飯量
- 3〜5人暮らしだと〜5.5合
- タイプ(加熱方法)
- IH炊飯器
- 内釜
- 鉄釜
- 年間消費電力
- 80.4(kWh/年)
- 年間電気代
- 2,170.8(円/年)
象印マホービン(ZOJIRUSHI)
象印 IH炊飯器 極め炊き 5.5合 NP-VI10-TA
- メーカー
- 象印
- 商品名
- NP-VI10
- サイズ
- (縦✕横✕高さ)255×375×205
- 炊飯量
- 3〜5人暮らしだと〜5.5合
- タイプ(加熱方法)
- IH炊飯器
- 内釜
- 鉄釜
- 年間消費電力
- 80.4(kWh/年)
- 年間電気代
- 2,170.8(円/年)