ソニー イヤホン・ヘッドホン MDR-1A

最安値:¥9,328
ソニー MDR-1A ヘッドホンの商品概要、説明書、おすすめポイント、口コミ・レビュー・評価、他製品との比較、価格などをまとめ、ソニー MDR-1A ヘッドホンがどんな人におすすめなのかを評価しました。

2022/04/13 更新

MDR-1Aの通販サイト比較

Yahoo!ショッピング ¥9,328

在庫 : ○

Yahoo!ショッピングで詳細を見る
楽天 ¥9,329

在庫 : ○

楽天で詳細を見る
Amazon ¥10,380

在庫 : ○

送料 : 無料~

Amazonで詳細を見る

※当ページの在庫とは、当ページ作成時点での在庫、最安値とは、在庫が◯となっているもののうち、当ページ作成時点での最安値を指します。 いずれも現在の在庫や最安値を保証するものではありません。

※買える.netは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部が買える.netに還元されることがあります。

MDR-1Aの基本スペック

タイプ
オーバーヘッド
接続タイプ
有線(ワイヤード)
装着方式
両耳
構造
-
駆動方式
ダイナミック型
プラグ形状
ミニプラグ/4.4mmバランス
インピーダンス【Ω】
16 Ω
音圧感度【dB】
98 dB
再生周波数帯域
3Hz〜100kHz
ドライバサイズ【mm】
40 mm
コード種類
-
コード長【m】
1.2 m
最大入力
1500 mW
充電端子
-
ワイヤレス
-
Bluetoothバージョン
-
連続再生時間
-
充電時間
-
対応コーデック
-
NFC
-
NFMI・MiGLO対応
-
TWS Plus対応
-
マルチペアリング対応
-
マルチポイント対応
-
リケーブル
ノイズキャンセリング
-
ハイレゾ
マイク
外音取り込み
-
音質調整
-
自動電源ON機能
-
自動電源OFF機能
-
防水・防塵性能
-
リモコン
マグネット連結対応
-
折りたたみ
フルデジタル
-
サラウンド
-
AIアシスタント搭載
-
AIアシスタント呼び出し機能
-
カラー
ブラック
重量【g】
187 g

この商品と同じメーカーの商品

編集部おすすめの記事

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
ソニー(SONY)

ソニー SONY ヘッドホン MDR-1A : ハイレゾ対応 密閉型 折りたたみ式 ケーブル着脱式/バランス接続対応 リモコン・マイク付き ブラック MDR-1A B

メーカー
ソニー(SONY)
商品名
ステレオヘッドホン MDR-1A
タイプ
オーバーヘッド
装着方式
両耳
構造
密閉型
プラグ形状
ミニプラグ
コード長
1.2m
その他機能
リケーブル、ハイレゾ、マイク、リモコン、折りたたみ
ただ自分が感じたのはほかのヘッドホンに比べるとボーカルが少し薄い印象です

出典: https://review.kakaku.com

中音域が弱く、ボーカルの音が他の音と比較して弱く感じてしまうという口コミが多くあります。 ボーカルがはきりしないという点はデメリットと言えます。
低音の音質 少し強めのパンチの聞いた音です。 バスドラムなんかはしっかりドンドン鳴ります。 他の帯域を、邪魔するかしないかくらいの低音です。好みにもよりますが、少し強いと感じる方もいるかもしれません。

出典: https://review.kakaku.com

重低音がしっかりと聴こえて迫力があると感じる方が多いようですが、少しきつめで、長時間聴くと耳が疲れてしまうという口コミが多くあります。 好みですが、パンチが強すぎると感じてしまう方が多いようです。
音漏れはかなりします。

出典: https://review.kakaku.com

音漏れが多く、気になってしまうという口コミが多くあります。 外出先で使用するには少し厳しいと感じてしまうようで、屋内での使用がメインとなってしまうという意見も多くありました。
スマホ(XPERIA Z3)に繋いで聴いてみたらいい音がしました。本当はポータブルアンプなどに繋いで、アンプ内で音楽データをアナログ(音声)信号に変換させて聴いた方がいい音が出るそうです。

出典: https://www.amazon.co.jp

スマホなどで使用しても高音質で聞けるが、ヘッドホンのスペックが高く本来のパフォーマンスを発揮できないという口コミが多くあります。 本来の力を発揮するにはハイスペックで高価なプレイヤーを購入する必要があるようです。
本体が軽く、しっとりとした質感で長時間装着していても疲れません。

出典: https://www.yodobashi.com

長時間使用しても疲れないという口コミが多くあります。 イヤーパッド部分がふかふかしていて、耳が痛くならないと感じる方が多いようです。
まず音の広がりが素晴らしい。 小さなイヤホンでは決して出せない。

出典: https://www.yodobashi.com

低音から高音までしっかりと表現できていて、音域が広いと感じる方が多いようです。 ワイドレンジに対応しているという点は評価が高いようです。
この値段帯でコスパの良いヘッドホンといえばコレ! というほどメジャーな製品ですが、やはり大正解でした。

出典: https://www.amazon.co.jp

価格に対しての性能が高く、コストパフォーマンスがいいと感じる方が多いようです。 ヘッドホンに限らず、コスパがいいというのは大きなメリットになります。
音源が変わったかなと思うくらい素晴らしい表現力にほれぼれしました。買ってよかった。

出典: https://www.amazon.co.jp

細部の音まで鮮明に再現してくれるので、音源が変わったのかと錯覚してしまうほどという口コミがあります。 音楽の幅が広がるという面でメリットと言えます。

MSR7はaudio technicaのヘッドホンで、ソニーの製品ではありませんがMDR-1Aと同価格帯・スペックの近い製品なので、比較していきたいと思います。

 

MDR-1AとMSR7の大きな違いは「音質」「装着感」「音漏れ」です。

 

音質ですが、MDR-1Aはワイドレンジに対応していて幅広い音を楽しめますが、どちらかというと低音よりの音質と言えます。対して、MSR7はワイドレンジに対応していますが、高音よりの音質です。

 

そのため、ドンシャリ感、迫力のある重低音を楽しみたい方はMDR-1A。落ち着いた雰囲気でクリアな高音を楽しみたい方はMSR7をおすすめします。

 

装着感ですが、MDR-1Aはイヤーパッド部分にソニー独自の低反発ウレタン素材を使用しているため長時間誌等でも疲れない作りになっていますが、MSR7は着圧が強く、長時間使用だと疲れてしまうようです。

 

音漏れですが、こちらもMDR-1Aの方が優れており、MSR7だと音漏れが気になってしまうようです。

 

その他基本的なスペックの面ではほとんど違いはありません。

 

価格としてはMDR-1Aの方が高くなっています。

 

結論として、低価格で高音質を楽しみたいという方はMSR7をおすすめします。

通勤など長時間使用する方、迫力のある音楽を楽しみたい方はMDR-1Aをおすすめします。