【いろいろ揃えたい】おすすめマドラー人気ランキング10選

記事ID133315のサムネイル画像
カフェや居酒屋で飲み物を手にすると、グラスに入っているマドラー。かき混ぜるだけでなく、使うのが楽しみになるしゃれたマドラーもあるんです。暮らしにささやかな彩りを与えてくれるマドラー。今回は、そんなマドラーの選び方と人気商品を紹介します

いろいろ揃えておきたいマドラーの魅力

マドラーはおもしろいグッズです。朝、昼、夜と使う時間によって選ぶものが違ってきます。朝は、コーヒーや紅茶にミルクや砂糖を入れるとき、スープを飲むときに使います。昼間のマドラーは、友人を招いたり、ちょっとくつろぎたいときに使うことを想定して、楽しい雰囲気のマドラーがいいでしょう。

 

夜は、オンザロックやカクテルなどを飲むおとなの時間です。スタイリッシュなマドラーを選びたいですね。マドラーで氷の入ったグラスをかき混ぜるながら、物思いにふけるのもいいものです。

 

マドラーの種類はいろいろ。ガラスのかわいらしいマドラーを使うと心が和みます。作り手の思いが伝わってくるような木のマドラーには、温もりが感じられます。旅行に出かけたら、その土地の特産のマドラーを買ってみたらいかがでしょう。旅の思い出とともに飲むドリンクは、よりおいしく感じるのではないでしょうか。

マドラーの選び方

マドラーは用途で使い分けたり、ドリンクを飲む時間を楽しむためにあるものです。マドラーを選ぶ基準には用途、マドラーの長さ、素材があげられます。

用途で選ぶ

マドラーの選ぶポイントの一番は用途です。マドラーを何に使うかで、選ぶものが違ってきます。

コーヒー用

長さが22cmあるロングタイプのマドラーです。先端に小さなスプーンがついているので便利です。グラスに入れたアイスコーヒーやアイスティーに、シロップやミルクを入れるときにかき混ぜやすいでしょう。

 

グラスに浮かべたレモンを取り出すときにも、小さなスプーンなら簡単にできます。紹介したマドラーのように錆びないステンレス製なら長く使えるでしょう。シルバーカラーのシンプルなデザインも、あきがこなくていいですね。

パーティー用

多くの人が集まる時に、こんなカラフルでかわいいマドラーを用意しておくといいですね。ゲストも自分専用のマークの付いたマドラーがあると、他の人のグラスと区別ができます。カクテルの大人の会だけでなく、子供の誕生会でもかわいいマドラーがあると、場が楽しくなるでしょう。

 

ご紹介したマドラーは、価格もリーズナブルなのでプラスチック製です。プラスチックだと傷がつきやすく、せっかくのマドラーですが長持ちしません。もう少し材質の良いもので、かわいいものを揃えておきたいですね。

使い捨て用

職場やイベントなどで大量にマドラーが必要な時は、使い捨てがあると便利です。お砂糖などを入れてかき混ぜるためには、持つところがあった方が使いやすいでしょう。使い捨てタイプで今回ご紹介したマドラーのように、持つところとスプーンがついていたら合格ではないでしょうか。

 

使い捨て用マドラーは、大体100本単位になっています。マドラーを使い捨てにする場合、1本1円から2円ならOKです。紙でなく、プラスチックなら洗って再利用できそうですね。

 

 

 

 

 

個包装

割りばしのように紙製の袋に入ったマドラーがあります。おもに、コーヒーにミルクや砂糖を混ぜる時に用います。喫茶店でコーヒーを出された時などに、個包装のマドラーがついてきたら、清潔できちんとしている印象を持ちますね。また、アウトドアで、コーヒーや紅茶を飲むときに個包装のマドラーは便利です。

 

ここで紹介したマドラーの長さは13cmです。コーヒーやウィスキーのオンザロックを飲むときの長さは、13cm位がいいとされています。

インスタ映えするマドラーを選ぶ

女子を中心に、インスタグラムはあいかわらず人気があります。インスタグラムをアップしている人は、グッズを選ぶのに「インスタ映え」を意識しているでしょう。マドラーは、インスタ映えするグッズです。

 

マドラーをどんなグラスと合わせようか、コースターはあった方がいいかしらと考えるのはおもしろいですね。紹介したマドラーのように、持ち手にデザインがあるものがいいのか、シンプルなものがいいのか、センスが問われます。

材質で選ぶ

マドラーの素材と言うと、カフェに置いてあるようなプラスチックやステンレスを思い浮かべますが、いくつか種類があります。

ガラス

ガラス製のマドラーは、手作りの物が多く味わいがあります。ガラスなので、冷たい飲み物専用です。グラスの中にガラスのマドラーが入っていたら、清涼感がありますね。かわいらしいデザインのマドラーをいくつか揃えておくと楽しいでしょう。

 

ガラスの製品を洗う時には注意が必要です。うっかり研磨剤スポンジで洗ったり、クレンザーで洗ったりすると傷をつけてしまう恐れがあります。洗剤が残るとくもってしまうので、ていねいに洗って洗剤を落しましょう。雑に取り扱って、割れてしまってがっかりしないようにしたいですね。

 

 

木製

木のマドラーにはぬくもりがあります。まして手作りとなるとなおさらですね。木のマドラーとして紹介したのは、大分県別府市の工芸作品を制作している会社の品です。国内旅行をした時のおみやげに、マドラーなら旅行バックを重くしないのでいいのではないでしょうか。

 

木の製品は、水分をきらいます。カビを発生させないためにも、洗ったら水分をきちんとふき取り乾燥させることが大切です。長時間、水につけてもいけません。金たわしで洗うのも厳禁です。

ステンレス製

業務用は別として、一番種類の多いのがステンレスのマドラーでしょう。ステンレスはお手入れが簡単です。錆びにくくて長く使えるのもいい点ですね。

 

ステンレスと言えば、ステンレスのスプーンに18-8や、18-10の刻印があるのを見たことはありませんか。ステンレスの主成分は銅です。銅の他にクロムとニッケルが含まれています。18-8とあったら、クロムが18%ニッケルが8%含まれていることになります。

 

 

 

プラスチック製

プラスチックのマドラーは、カラフルでデザインもバラエティーに富んでいます。かわいらしいマドラーをみつけて揃えておくのことをおすすめしたいです。子供の友達がたくさん遊びに来たとき、自分のグラスの目印になります。自分専用のグラスが用意されるのはうれしいものです。

 

ここで紹介しているマドラーは、プラスチックの一種であるアクリルでできています。アクリルは透明度が高いだけでなく、硬くて傷がつきにくいと言われています。衝撃に弱く割れやすい特性があるので、厚みを持たせて使われることが多いです。

陶器製

和ティストの陶器のマドラーです。お家の食器を白で統一している人には、この陶器のマドラーはおすすめですね。焼酎や冷酒には陶器のマドラーが似合います。陶器のマドラーには清潔感があります。

 

陶器のマドラーを長く使うためには、取り扱いに注意が必要です。陶器の華奢なマドラーなのだから、ちょっとどこかにぶつけたら、すぐにかけてしまいます。グラスの中でかき混ぜるときも、がしゃがしゃさせないでください。

マドラーの長さで選ぶ

使うグラスやカップで、マドラーの長さが違ってきます。グラスに合わない短すぎるマドラーだと、ちょっとイライラしてしまいますね。

長さ 13.5センチ

マグカップの平均的な高さは。10センチ前後でしょう。スプーンで砂糖を入れない場合を想定します。スティックシュガーやミルクを入れた時に、マドラーでかき混ぜるのならば14センチくらいの長さが使いやすいです。マドラーが長すぎると、うまい具合に力が入れられません。

 

ここで紹介しているのは、ステンレスのごく軽いマドラーです。自宅でのコーヒータイムはもちろんのこと、職場でのマイマドラーとして活躍してくれるでしょう。

長さ 16センチ

コップの高さはまちまちですが、16センチから20センチぐらいがご家庭にあるコップに合う長さではないでしょうか。16センチぐらいのマドラーは、ジュースやコーラに氷を入れてかき混ぜる時に、出番があります。

 

紹介しているマドラーの素材はプラスチックです。マドラーは夏になると頻繁に使うことになるので、紹介したマドラーのように割れにくいものがおすすめです。氷が早く溶けないかと攪拌するためには、手になじむ混ぜやすい長さと丈夫さのあるマドラーがいいですね。

長さ 22センチ

丈の長い入れ物の中をかき混ぜるとき、さいばしでかき混ぜていませんか。500mlや600mlくらいの容量のポットやドリンクマグを、職場やアウトドアに持っていくことも多いでしょう。ロングタイプのマドラーがあれば、スマートに攪拌できますね。

 

紹介しているマドラーのように先端がスプーンになっていると、開け口が狭くて丈の長いびんの底の中身を取り出すのに便利です。ロングタイプのマドラーは、一つあると重宝するのでおすすめです。

マドラーのおすすめ人気ランキング10選

マドラーの用途と素材には、種類がたくさんあることを紹介しました。マドラーはリーズナブルなので、何種類か用意しておくといいでしょう。マドラーを人気のある順に紹介していきます。

10位 ART NAP『クリップ式マドラー』

音符の使い捨てマドラー

1本約2.4円で、使い捨てのマドラーです。職場だけでなく、学校行事や子供の野球やサッカーの応援に行くときあると便利でしょう。家族や友人のために紙コップにコーヒーをついで、このマドラーをつけてあげれば気が利いていますよね。

 

同じようなタイプがある中で、このマドラーはパッと見ると音符のようなしゃれたデザインです。クリップの部分も挟みやすくなっています。このマドラーを作っているのは、「ART NAP]というテーブルウェアを製造販売している会社です。岐阜県美濃市で、紙で作る製品を中心に自然の優しさを取り入れて製品が作られています。

素材: ポリスチレン 長さ:10cm 重さ:

9位 バラエティ本舗『光るマドラー』

光るマドラー

マドラーのスティックの部分にLEDがついています。LEDはモニター電池(LR41×3)を使用していて、電池交換は可能です。もし連続で使う場合は40時間までOK。マドラーが明るく光ったら、場がはなやかになりますね。

 

パーティーや子供の誕生会などにいかかでしょうか。カラーは、グリーン・ブルー・イエロー・ピンクの4色です。マドラーの持ち手には、リンゴ・星・月・ハートのマークがそれぞれついていてかわいいです。LEDは、マークの部分を時計回りに回すとつくようになっています。

素材:アクリル樹脂 長さ:23cm 重さ:11g

8位 杜の都ストア『肉球マドラー』

かわいい肉球マドラー

使い捨ての木のマドラーは、4種類の紙パックに入っています。マドラーの持つところが猫の肉球になっていて、かわいらしいです。パーティーやイベントで、ゲストをお招きするときに使いたいですね。きっとみんなの目を引くことでしょう。

 

マドラーの長さが13センチなので、マグカップや小さなグラスの中をかき混ぜるためのものです。1本約11円と少々高めですが、天然木を使っているので1本1本色合いやきめが異なりあじわいがあります。

素材: 天然木製 長さ:13cm 重さ:168g(全体)

7位 高桑金属『ラバーキャスト 月』

月と星のおしゃれなマドラー

金色のマドラーの先端に、月と星がデザインされているステキなマドラーです。カクテルやウィスキーの水割りの入ったグラスに、月と星のマドラーは映えます。ステキなマドラーを見ていると、いろいろなマドラーを集めたくなりませんか。

 

このマドラーを製作している高桑金属は、金属洋食器の産地として有名な新潟県燕市にあります。金属洋食器メーカーであり、使いやすさと細部までこだわった物づくりをしています。マドラーだけでなく、優れた品を作っています。

素材:ステンレス 長さ:19.5cm 重さ:9.1g

6位 ミキモト『真珠の小粒付きマドラー』

プレゼントにミキモトのマドラーを

パールの老舗のミキモトで、小さなパールのついたステキなマドラーを出しています。ちょっと値が張るので自分用にはなかなか買えない品を、プレゼントでいただくとうれしいものです。女性へのプレゼントにおすすめしたい逸品です。

 

長さが13.1㎝と短めなので、一番おすすめなのはウィスキーを飲むときです。グラスに入れてかき混ぜるときに、リボンの先についている真珠が揺れるのです。

 

ミキモトは世界で初めて真珠の養殖に成功した事で知られています。総合宝飾店として日本だけでなく、パリやニューヨーク5番街などにもお店があります。このマドラーは、アクセサリーだけでなく数点作られている日用品の中の一つです。

 

素材:ステンレス 長さ:13.1cm 重さ:

5位 フォーカート『猫の手マドラー』

ガラスの猫の手マドラー

マドラーの先端がネコの顔、かき混ぜる部分が肉球と、凝ってかわいらしいデザインです。他にもついつい手にとってしまうデザインがガラスのマドラーには多いですね。手作りのぬくもりもガラスのマドラーの魅力のひとつではないでしょうか。

 

暑い夏にコーラやジュースを氷一杯のグラスに入れて、ガラスのマドラーでかき回したら清涼感がありますね。いろいろ揃えておくと、おもしろいでしょう。メーカーのフォカートでは、このほか金魚やタコなどオリジナルのかわいらしいマドラーを作っています。

 

素材:ガラス 長さ:18cm 重さ:9.07g

4位 ラッキーディズ『マドラースプーン』

ロングサイズのマドラー

シンプルなデザインのマドラーです。ミラー仕上げになっています。長さが22.3㎝とロングタイプで、先端がスプーンなので一つあると便利です。たとえば、びんに入っているはちみつレモンをすくってグラスで混ぜるのに、このマドラー1本でできます。キッチンの引き出しに入れておくことをおすすめします。

 

このマドラーを作っているのは、新潟県燕市のラッキーウッドです。「暮らしを彩る食品にふさわしい道具」をテーマにしているラッキーディズシリーズのなかの一品。使いごこちの良さに定評があります。

 

 

素材:ステンレス 長さ:22.3cm 重さ:

3位 能作『錫器マドラー』

錫のマドラーでまろやかな味わいに

小枝をモチーフにしたシンプルなマドラーです。使われている錫には、不純物を吸水するので水をきれいにする作用があると言われています。錫の作用で水をまろやかにすることもできるのです。それならば、錫のマドラーでかき混ぜたくなりますね。

 

この錫のマドラーは、富山県高岡市の伝統産業である鋳造技術をもとに作られました。錫の取り扱いには注意があります。洗うのはやわらかいスポンジか布のみ。直火、電子レンジは厳禁です。マドラーがくもってきたら、重曹や歯磨き粉で磨いてみましょう。きれいになります。

素材:錫 長さ:17.9cm 重さ:42g

2位 山下工芸『北欧コーヒーマドラー』

温もりのあるメープルのマドラー

木のやさしい温もりを感じるマドラーです。軽くて持ちやすい形状になっています。種類は画像のメープルだけでなく、クリとピーチの3種類です。ウレタン塗装をしてあるので、変色することはありません。

 

長さがあり、かき混ぜる部分がスプーンになっているので、マドラー以外にも使い道がありますね。びんの底に残ったインスタントのコーヒーやミルクをすくうのにもいいでしょう。

 

このマドラーを制作しているのは、大分県別府市にある「山下工芸」です。別府市は竹工芸が昔から盛んな所。「山下工芸」は、伝統や技法を活かしながら時代にマッチするテーブルウェアを作りつづけています。

素材:メープル 長さ:20cm 重さ:5g

1位 柳宗理『マドラー』

柳宗理の優美な形のマドラーです。ステンレス製ですが、つや消しをしているのでグラスにしっくり合います。長さは22cmと長めですが、手になじみ混ぜやすいと好評です。作りもしっかりしているので、飽きずに長く使うことができるでしょう。

 

柳宗理は、1900年代に活躍した日本の工業デザイナーです。キッチンウェアやテーブルウェアのデザインも多く手がけていています。機能的でありながら優雅さのある柳宗理のキッチンウェアは人気があります。マドラーは、リーズナブルなのでおすすめです。

素材:ステンレス 長さ:22cm 重さ:32g

まとめ

いろいろな種類のマドラーを紹介しました。「便利に使えそうだから1本あるといいな」とか「お客様のおもてなしに揃えておこうかしら」と思っていただけるマドラーは、ありましたか。何かのちょっとしたお礼にマドラーを贈るのもいいですね。どうぞ、日々の生活の一品にマドラーを加えてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月19日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

【淹れたて】人気のコーヒーサーバーとは?おすすめランキング10選

【淹れたて】人気のコーヒーサーバーとは?おすすめランキング10選

キッチン用品
【使い方が充実!】大人気の製氷皿のおすすめランキング10選

【使い方が充実!】大人気の製氷皿のおすすめランキング10選

キッチン用品
【安全とお洒落を両立!】おすすめの包丁スタンドのランキング10選【インテリアにも人気!】

【安全とお洒落を両立!】おすすめの包丁スタンドのランキング10選【インテリアにも人気!】

キッチン用品
【家計の節約・インテリアに】人気のオイルポットのランキング10選

【家計の節約・インテリアに】人気のオイルポットのランキング10選

キッチン用品
【主婦に大人気】キッチンバサミのおすすめ人気ランキング10選【2021完全版】

【主婦に大人気】キッチンバサミのおすすめ人気ランキング10選【2021完全版】

キッチン用品
人気のフライパンランキング10選!銅のフライパンおすすめの理由とは!

人気のフライパンランキング10選!銅のフライパンおすすめの理由とは!

キッチン用品