【マツエクいらず】人気のボリュームマスカラのおすすめランキング10選
2020/11/20 更新
ボリュームマスカラの出番はいつ?
ボリュームマスカラは、目元のまつ毛が少ない人・目が小さい人・目を大きく見せたい人・目をはっきりとさせたい人・まつ毛が細い人におすすめ。塗ることでまつ毛にボリュームを与え目力がよりアップするのが、ボリュームマスカラです。
まつ毛のボリュームを出すことで、お人形のような目元を簡単に演出することができます。まつ毛が少ない人やまつ毛が細い人は、普通のマスカラを塗ってもどうしても目元が寂しくなりがち。
そこでボリュームマスカラを使うと、細いまつ毛を太く、少ないまつ毛をボリュームあるまつ毛にしてくれる効果が期待できるのです。また、ウォータープルーフタイプでしっかりカール力があるものを選ぶと、夕方までマスカラが崩れずにぱっちりした目元をキープできます。さっと塗るだけでボリュームが出て、ダマになりにくいものは特に使いやすいでしょう。
ボリュームマスカラの選び方
ボリュームマスカラには、さまざまな種類の商品があります。そこで、ボリュームマスカラを選ぶにあたって注目したいポイントをご紹介します。
タイプで選ぶ
ボリュームマスカラには、長さをプラスするロングタイプや、カールを持続させるカールタイプがあります。自分がなりたいまつ毛に応じたタイプのボリュームマスカラを選ぶことが大切です。
ロングタイプ
ボリュームタイプのマスカラの中でも、ロングタイプを選ぶとより印象的なまつ毛に仕上がります。まつ毛が短い人は、ボリュームを出すだけでは目元がはっきりしません。ロングタイプのマスカラには繊維が配合されていて、その繊維がまつ毛にくっつくことでまつ毛に長さを与えてくれます。
ただし、つけすぎるとバサバサのまつ毛になってしまう事があるので、仕上がりの具合を見ながら塗ることが大切です。ボリュームタイプで繊維入りのマスカラには、まつ毛パーマやまつ毛エクステにも負けないくらいの仕上がりになるものもあります。
黒だと目元が強調され過ぎて気になるという人は、ブラウンなどを選ぶとより自然な仕上がりに。外国人風の目元に仕上げたいという人はブラウンの繊維入りロングタイプがおすすめです。
カールタイプ
マスカラを塗って、まつ毛がまっすぐに上がってしまったという人、夕方までにカーリングしたまつ毛が下がってきてしまうという人はいないでしょうか。せっかくカールしたまつ毛が夕方までにもとに戻ってしまうのは嫌ですし、まっすぐにまつ毛が上がってしまうのも綺麗な仕上がりとは言えませんよね。
くるんと綺麗にカールしたまつ毛にしたい人や、夕方までカールをしっかりキープさせたいという人はボリュームマスカラのカールタイプがおすすめです。まつ毛が上手くあげられない人も、カールに適しているボリュームマスカラなら綺麗なカールを再現することができます。ロングタイプが苦手だけど目元をぱっちりさせたい人も、カールタイプを使うことで目元を強調することが可能です。
落ちにくさで選ぶ
せっかくマスカラをきれいに塗っていても、しばらくしたら落ちてきてしまってひどい目元に・・なんてことは避けたいですよね。ボリュームマスカラは汗や脂などに強いものを選びましょう。
ウォータープルーフ
マスカラを塗って、夕方になると目の下が黒くなっていた・・という経験はありませんか。 そんなパンダ目にならないために使いたいのが、ボリュームマスカラのウォータープルーフタイプです。
ウォータープルーフタイプのマスカラなら、海やプールに行くときもぱっちりとした目元をキープすることができます。ウォータープルーフタイプのマスカラは汗や水に強いのでクレンジングが必要なタイプが多いのですが、最近は目元に優しいものが増えていてお湯でするっと落とせるものもあります。
お湯でオフできればメイク落としの時間も短縮できて良いですね。夕方まで目力をキープさせたい人は、汗や水に強いウォータープルーフタイプを選びましょう。
フィルム
ウォータープルーフタイプの中でも汗や水に強いのに落としやすく作られているタイプがフィルムタイプのマスカラです。肌の脂のせいでマスカラがにじんでしまう事がありますが、フィルムタイプだとまつげの表面をフィルムが覆うのでにじみが気にならなくなります。
またフィルムタイプがお湯で簡単にオフできてしまうのは、フィルムがまつ毛からするっと落ちるように作られているから。まつ毛への負担も少ないのでまつ毛が抜けやすいという悩みがある人にもおすすめです。
汗や水に強いと記載されているマスカラでもにじんでしまった・・という人は、ボリュームマスカラのフィルムタイプを選んでみましょう。
海や山などレジャーでも活躍してくれますし、まつ毛の負担を減らしつつ、アイメイクを楽しむことができますよ。
ブラシで選ぶ
マスカラのブラシにはさまざまなタイプのものがあります。その中から、自分に合ったブラシを選ぶことで、ボリュームマスカラをよりきれいに塗ることができるのです。
アーチ形
「初めて使うマスカラはアーチ型がおすすめ」と言われるほど、アーチ型ブラシの塗りやすさは絶品です。目の形に沿ったアーチ型になっているので、まつ毛以外の部分にマスカラがついてしまうのを防ぐことが可能。
また、アーチ形の形状は部分的な塗布にも長けていて、下まつげや目じり・目頭などの塗りづらい部分にも難なくブラシが届きます。さらに、アーチ型はきれいなカールを作ることができる上にキープ力も抜群。黒目を強調させたい人や目力を出したい人におすすめです。短いまつ毛までしっかりとキャッチしてきれいにカールさせることができますよ。
コーム型
コーム型のマスカラは、まつ毛の1本1本にしっかりとマスカラをつけることが可能です。
コーム型であれば、重ね塗りをしてもゴロゴロした仕上がりにはなりません。ダマになってしまうのを防ぎ、まつ毛1本ずつをきれいに長く・適度にボリュームアップした状態に仕上げてくれるのです。
したがって、きれいなセパレートまつ毛にしたい人は、コーム型が良いでしょう。また、ナチュラルに仕上げたい人にもおすすめのタイプです。コーム型はボリュームを出すのにはあまり向いていません。まつ毛の長さを出してカールしたいというときに最適です。
ロケット型
マスカラを塗っていると、下まつ毛が塗りにくいと感じたり、目頭や目尻のまつ毛がきれいに塗れないということが多いですよね。そのような人はロケット型のマスカラを使ってみましょう。
ロケット型のマスカラは真ん中部分が太く、先端は細くなっています。先端が細い作りになっていることで、塗りづらい目じりや下まつげなどの部分にマスカラを塗ることに適しています。仕上げにロケット型のマスカラを使うと、塗りこぼしがなくまつ毛全体を均等にボリュームアップできてとてもきれいに仕上がるのでおすすめです。
華やかなまつ毛に仕上げたい、扇形にきれいに広がったカールまつ毛にしたいという人は、ロケット型のボリュームマスカラを選ぶと良いでしょう。
知る人ぞ知るボリュームマスカラの人気ランキング10選
ここからは、知る人ぞ知るボリュームマスカラの人気ランキング10選をご紹介します。
口コミを紹介
塗るのが楽、あと楽しい。
すぐにボリュームが出るので、朝の忙しい時間に大活躍です。さらに長さも自由自在に出やすく、その日の気分によってメイクを変えることができて楽しいです。
あと、下まつげに塗る際も楽でした。液がしっかりしているのでゴチャつかず、綺麗に仕上がります。私なりですが、カーブの山の部分では下まつげが塗りやすく、谷の部分で上まつげを塗るといいと思います。
1つ言うとしたら成分を100%オーガニックにしていただきたいです。まあ無理だと思いますが。
コーセー
ファシオ パワフルカール マスカラ EX (ロング)
どんなまつ毛でもお手の物!超ロングまつ毛を実現してくれるダマにならないボリュームマスカラ
迫力ある長いまつ毛を作り出すことができるのが、ファシオの「パワフルカール マスカラ EX (ロング)」。ブラシがかなり細い極細形状なので、短いまつ毛でも下まつ毛にも塗りやすく、根元からグイッとキャッチして上向きに固定することができるボリュームマスカラです。
ウォータープルーフ処方なので汗や水・涙・皮脂に強いのも特徴。ダマにならず、重ね塗りをすると超ロングなまつ毛を演出することができます。乾きが早いという特徴もあるので、忙しい女性の時短メイクにもおすすめです。カラーはブラックとブラウンの2色展開。自然でありながら、長く迫力ある目元を作ることができるマスカラです。
口コミを紹介
とにかく落ちない、滲まないマスカラを探している方には是非オススメです!
どんなに落ちないと宣伝されても、お湯で落ちる…なんて物を使ったら半日でパンダになるレベルの脂っぽい私(汗)
しかし、こちらには絶対の信頼を寄せております。泣こうが汗をかこうが全然平気です!
ちなみに、落ちない…というレビューを見ますが、オイルタイプのメイク落としをお使いの方なら問題なく落とせますよ(^^)
市販の安いオイルタイプのメイク落としを3種類ほど渡り歩きましたが、どれも問題なく落とせました。
LANCOME(ランコム)
ヴィルトゥーズ ドールアイ 01
お人形のような目元になれる!まつ毛に広がりを与えてくれるボリュームマスカラ
日本女性の目元に合うように開発された、ランコムのボリュームマスカラです。2種類のファイバーがまつ毛を伸ばし、新ポリマーが上向きカールを作ります。さらに新たに処方された「ファイバーシャインフォーミュラ」が、まつ毛に長さだけでなく広がりを持たせて、パッチリとしたお人形のような目元を演出します。
お湯で簡単にオフできるのも、まつ毛に負担をかけずに使いやすいです。使う時のポイントはジグザグせずに、根元から毛先まで縦にブラシを動かすこと。キレイにセパレートした長さとボリュームがあるまつ毛を再現することができます。デパコスのマスカラを使いたいという人にもおすすめのボリュームマスカラです。
口コミを紹介
ビューラー要らずで、ナチュラルロングを実現します。
汗にも強く、お湯でOFFがお気に入りです。
免税店で、同ブランドのマスカラの中これだけ?まとめお得BOXがないので
少しでもお得に買おうと思うとアマゾンは助かります。
伊勢半
ヒロインメイクSP ボリュームコントロールマスカラ 01
ボリュームを調整できる。3段階のダイヤル設定でナチュラルからフルボリュームまで自由自在
種類が豊富なヒロインメイクのマスカラの中で、この「ボリュームコントロールマスカラ」はその名の通り、自分でまつ毛のボリュームを調整することができるマスカラ。1本のマスカラでその日の気分やシーンに合わせて、ナチュラルにしたりパッチリにしたりなどコントロールすることができるところが人気のポイントになっています。
仕上がりをコントロールできる秘密は、液量が変わる3段階のダイヤル設定。ダイヤルを回すことで「ナチュラル」「ボリューム」「フルボリューム」の仕上がりを選ぶことができます。
またツバキオイルやローヤルゼリーエキスなど、美容液成分が配合されているのも嬉しいところ。カラーは漆黒ブラックとブラウンの2色。1本で目力を自在に操ることができるボリュームマスカラです。
口コミを紹介
フィルムでないウォータープルーフタイプのマスカラを長く使用していたところ、片側の目の睫毛が一部脱毛してしまい悩んでいました。
強いマスカラリムーバーも使用していたため、睫毛がどんどん減るし目に滲みるしで困っていました。
ネットでお湯で落とせるフィルムタイプのマスカラが良いと見て早速購入。
もっと早くこちらの商品を使っていれば良かったと後悔するくらい良い商品でした。
本当にマスカラリムーバーを使わなくても綺麗にマスカラが落ち、睫毛に負担がかからなくなりました。
結果、脱毛していた部分に睫毛が生えてきました。
ダイヤル式でボリューム調整までできて大満足です。
イミュ
デジャヴュ ラッシュノックアウト エクストラボリューム
まつ毛のつややかさが超キレイ!つけまつげ級の上品ボリュームマスカラ
「塗るつけまつ毛」とキャッチフレーズで有名な、デジャヴュのボリュームマスカラ。フィルム液をしっかり含ませることができる柔らかい毛を採用し、しっかりとセパレートされたつややかなまつ毛を作ることができます。
ボリュームスタイリングブラシがまつ毛の1本1本の間に入り込み、ボリューム感だけでなくロング感がある上向きまつ毛が実現できて、その仕上がりはまさにつけまつ毛級。塗った液はフィルムに変化してまつ毛を包み込むので、皮脂や汗にも強くパンダ目の心配もありません。さらにフィルムはお湯でふやけるので、ゴシゴシこすらずお湯でスルンと簡単にオフすることができます。
口コミを紹介
もう何本目のリピートでしょう。かなりのボリュームが出るのにダマになりませんし、メイク落としとお湯でしっかりオフできます。私はこちらのボリュームタイプとロングタイプの二刀流でボリュームのある長いまつ毛を作っています!ほかのマスカラも試しましたが、繊維がポロポロ落ちてきたり、針金みたいに固い仕上がりになったり、専用のリムーバーで落とさなきゃいけなかったり。こちらの商品はそのようなことは全くありません。ずっとお世話になるつもりです。
井田ラボラトリーズ
キャンメイク ラッシュフレームマスカラ01
コスパ最強!極細ブラシでまつ毛の根元から逃がさない優秀ボリュームマスカラ
プチプラでコスパが優秀なことから人気のキャンメイクのボリュームマスカラ。根元塗りに特化したストレートタイプの極細ブラシを採用したボリュームマスカラなので、目頭や目尻側の細い毛や下まつ毛にも簡単に塗ることができます。
またまつ毛の生え際からしっかりと液を塗ると、根元が密着して黒々とつながって見えるのが特徴。色味がはっきりとした漆黒カラーなので、根元を埋めるとまるでアイラインを引いているかのような輪郭ができる仕上がりになります。
また繊維無配合なのでお湯でオフが可能なのも嬉しいポイント。プチプラで使いやすく、長さとボリュームそしてアイライン効果があるマスカラを探している人におすすめです。
口コミを紹介
ビューラーの勢いは無くなるけど、ダマが出来にくい。これ一本で決まると踏んだんだけど。
先ず、ラッシュでまつ毛の上から固めること、がコツかもです。
日本ロレアル
メイベリン ボリューム エクスプレス ビッグアイ 01
2つのブラシを使い分ける!こだわり抜いたブラシとマスカラ液のボリュームマスカラ
メイベリンの「ボリューム エクスプレス ビッグアイ」は、1本に上まつ毛用と下まつ毛用の2つのブラシがセットになっているデュオブラシが特徴のボリュームマスカラ。それぞれにこだわり抜いたブラシとマスカラ液が採用されています。
上まつげ用のマスカラはツイストブラシで扇状にまつ毛を広げながら、1本1本きれいに塗れる形状。また、ダマになりにくいスムースなマスカラ液が使われています。下まつ毛用マスカラはミニブラシなので、短いまつ毛でも1本1本くっきりと強調できるように。
にじみにくいマスカラ液が使われています。さらにアルギニンやオレアミドオクタデカンジオールなどの美容液成分も配合。フィルムタイプなので、お湯でさっとオフすることができます。上まつ毛、下まつ毛それぞれのメイクにこだわりたい人におすすめです。
口コミを紹介
別のメイベリンのマスカラをこれまで使用していましたが
そちらはダマになりやすいのが気になっていました。
こちらはダマにほとんどなりません!
下まつげ用も下まつげにとてもつけやすく
今後はこちらをリピします。
クリニーク ラボラトリーズ
クリニーク ラッシュパワーマスカラ ロングウェアリングフォーミュラ #01
繊細で上品なボリューム感!まつ毛を美しく見せてくれるボリュームマスカラ
クリニークのラッシュパワーマスカラ「ロングウェアリングフォーミュラ」は、すーっと長く伸びたような、大人っぽい繊細ロングまつ毛に仕上がるボリュームマスカラ。コンパクトでストレートタイプのフットボール型ブラシを採用し、まつ毛一本一本をしっかりとセパレートします。
ナチュラルでありながらも、シュッと伸びた上品なまつ毛な仕上がりが特徴。また汗や皮脂、涙に強いロングウェアリングフォーミュラを採用しています。ボリュームというよりも、繊細な長さのあるまつ毛を強調したい人におすすめのマスカラです。
口コミを紹介
色々試したけどこれが最高でした。
細いブラシが、細くて短いまつ毛もちゃんと拾ってくれるし、しっかり付く割に、ダマにぬらず、きちんとセパレートします。一日中落ちませんでしたが、夜お風呂でスルンと落ちました。
リピート確定です。
資生堂ジャパン (SHISEIDO JAPAN)
マジョリカ マジョルカ ラッシュエキスパンダー ロングロングロング BK999
2種類のコームがまつ毛を逃さない!根本・目尻・目頭・下まつげのすべてを網羅するパーフェクトなボリュームマスカラ
「ラッシュエキスパンダー」シリーズが有名なマジョリカ マジョルカのボリュームマスカラ。たっぷりの繊維が配合されていて、名前の通りにまつ毛をぐんぐんと伸ばします。液伸び効果があるので伸びやすく、ダマになりにくいのが嬉しいところ。
またコームに「メインコーム」と「小回りコーム」の2つがついている独自の形状のコームになっているのがポイントです。メインコームはまつ毛の根元から立ち上げる時に、そして小回りコームは目尻や下まつ毛をキャッチする時に使います。
この2つのコームを使い分けることで、ボリュームと長さがある印象的な目元を作ることができます。またウォータープルーフタイプで1日中パンダ目にならず、カールキープもしてくれます。繊維入りのマスカラを使ってボリュームを出したいという人におすすめです。
口コミを紹介
かなーり伸びます。一度塗りだと効果は分かりませんが繊維を足していくように付けるとかなり伸びます。上から透明マスカラを重ねていますが繊維落ち、にじみはありませんでした。ただこちらだけだとダマになりやすいのでコームと併用することをおすすめします。100均にはコームが売っていなかったので資生堂のコームがお手頃でおすすめです。
ロングだけではなくボリュームもしっかり出ます。
買ってよかったです!
イミュ
オペラ マイラッシュアドバンスト
フィルムがまつ毛一本一本を均一コーティング!自まつ毛を引き立たせる自然なボリューム感が魅力的
プチプラで口コミの評価も高いのがオペラの「マイラッシュアドバンスト」。速乾のフィルム液がまつ毛一本一本を均一にコーティングして、自まつ毛の存在感をアップさせることができるボリュームマスカラです。
ブラシは細いストレートタイプで、塗るとまつ毛の毛先がスッとのびる独自処方。フィルムタイプなので汗や皮脂、涙、擦れにも強く滲みません。
また繊維なしのフィルムはお湯ですぐにふやけるので、こすらずにツルンと簡単にオフすることができます。速乾タイプなので、パパッと簡単なマスカラメイクで、自然なボリュームあるまつ毛を作りたいという人におすすめのマスカラです。
口コミを紹介
コスメランキング一位は伊達じゃなかった。
フィルムタイプの黒。塗りやすい細いまっすぐなブラシ、ダマにならない液。
控えめながらもくっきりとした印象を与える、黒く濡れたまつげになれます!
正直アイラインいりません(笑)
ボリュームはやや弱めですが、、つやつやしたナチュラルな睫毛になります。
リピート確定です!
ボリュームマスカラのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | |
---|---|---|---|
1
![]() |
オペラ マイラッシュアドバンスト |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
フィルムがまつ毛一本一本を均一コーティング!自まつ毛を引き立たせる自然なボリューム感が魅力的 |
2
![]() |
マジョリカ マジョルカ ラッシュエキスパンダー ロングロングロング BK999 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
2種類のコームがまつ毛を逃さない!根本・目尻・目頭・下まつげのすべてを網羅するパーフェクトなボリュームマスカラ |
3
![]() |
クリニーク ラッシュパワーマスカラ ロングウェアリングフォーミュラ #01 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
繊細で上品なボリューム感!まつ毛を美しく見せてくれるボリュームマスカラ |
4
![]() |
メイベリン ボリューム エクスプレス ビッグアイ 01 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
2つのブラシを使い分ける!こだわり抜いたブラシとマスカラ液のボリュームマスカラ |
5
![]() |
キャンメイク ラッシュフレームマスカラ01 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
コスパ最強!極細ブラシでまつ毛の根元から逃がさない優秀ボリュームマスカラ |
6
![]() |
デジャヴュ ラッシュノックアウト エクストラボリューム |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
まつ毛のつややかさが超キレイ!つけまつげ級の上品ボリュームマスカラ |
7
![]() |
ヒロインメイクSP ボリュームコントロールマスカラ 01 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ボリュームを調整できる。3段階のダイヤル設定でナチュラルからフルボリュームまで自由自在 |
8
![]() |
ヴィルトゥーズ ドールアイ 01 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
お人形のような目元になれる!まつ毛に広がりを与えてくれるボリュームマスカラ |
9
![]() |
ファシオ パワフルカール マスカラ EX (ロング) |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
どんなまつ毛でもお手の物!超ロングまつ毛を実現してくれるダマにならないボリュームマスカラ |
10
![]() |
モテマスカラ IMPACT 1 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
アイケアもできる!高濃度マイナスイオン配合で長さもボリュームもアップできる優等生ボリュームマスカラ |
目元を綺麗に見せるマスカラの塗り方をご紹介
ダマになりにくいマスカラを購入したとしても、塗り方が良くないと綺麗なまつげに仕上がりません。特にボリュームマスカラは塗るのが難しいでしょう。そこで、目元を綺麗に見せるマスカラの塗り方をご紹介します。
ビューラーでまつげをカールさせる
ビューラーを使うときに、まつげを3回に分けてカールさせることがポイントです。
1回目は根元をカールさせるのですが、この時に全力でぎゅっと力を入れるのではなく全力の半分くらいの力でカールさせましょう。2回目はビューラーを45度くらいの角度に傾けてまつげを挟んでカールさせます。この時は更に先ほどよりも半分くらいの力でカールさせましょう。3回目は更に半分の力で毛先に優しくカールをつけます。
ビューラーでカールをつける時には、3回に分けてカールをさせることと、毛先に向かって力を弱めていくことで、綺麗なカールがつけられます。
マスカラを塗る
マスカラ本体からブラシを取り出しましょう。この時、ブラシについた余分な液をティッシュで落としておきましょう。こうすることで、マスカラがダマにならず綺麗に仕上がります。
ブラシを取り出したら、ティッシュを4つ折にしてブラシを挟み、毛先の余分な液をオフします。その後、ティッシュの中でブラシを回転させて全体の余分な液を落として均一に整えましょう。
マスカラを塗る時は、まずブラシで根元を押し上げるように当てて3秒キープ。こうすることで、マスカラ本来のカールキープ力が生かされます。そのままそのブラシを毛先に向けてひと塗りしましょう。この時、重ね塗りは汚く見える原因になるためNGです。
ホットビューラーで全体のカールを均一に
次にビューラーでカールしきれなかった目頭~中間までのまつげの毛先に、ホットビューラーを当てて、カールをつけましょう。この時あまり長い時間ホットビューラーを当てすぎるとまつげが痛みますので、5秒くらいにしておきましょう。その後、まつげ全体にも当ててカールを均一にしましょう。
仕上げにマスカラをもうひと塗り
最後にもう一度マスカラを塗って仕上げます。まず、先ほどホットビューラーでつけたカールをキープしたいので、まつげの中間部分から毛先に向けてマスカラをひと塗りしましょう。次に目尻側のまつげの上から撫でるようにブラシを流します。こうすることで目の幅がやや拡張されます。
まとめ
女性にとって、まつ毛はアイメイクの中で最も重要なパーツ。特にボリュームのある目元は、最大の憧れですよね。ボリュームマスカラがあれば、つけまつげやまつげエクステがなくても奥行きのある魅力的な目元を演出することが可能です。
自分のなりたいまつ毛を実現できるボリュームマスカラを選ぶためには、ブラシやキープ力などをチェックすることが大切。ボリュームマスカラを使いこなして、華やかな目元を手に入れましょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月20日)やレビューをもとに作成しております。
フローフシのマスカラは9種類ある中、これは高濃度マイナスイオンを発生する独自の美容成分であるエンドミネラル(R)を従来の120%も配合し、まつ毛だけでなくアイケアも叶えるボリュームマスカラ。
長さとボリューム感を実現できる「IMPACT1」のマスカラは、短いまつ毛もしっかりとキャッチするのでかなりボリュームアップができ、華やかな美まつ毛を演出することができます。先端が細い形状なので、目尻や下まつ毛にもつけやすいといった点も人気のポイント。
またフローフシのマスカラは汗や皮脂に強くてにじまない特徴を持つ一方で、オフする時には簡単にお湯で流して落とすことができ、まつ毛に負担をかけません。インパクトのある目元をつくりたい方におすすめのマスカラです。