一人用土鍋のおすすめ人気ランキング15選【一人暮らしに最適!サイズも解説】

一人でも鍋料理を楽しみたいという方におすすめの一人用土鍋ですが、おうち時間が増えてきた事もあって、バリエーションも増えてきています。無印やニトリなどおしゃれな雑貨を多く取り扱うメーカーからも多く販売されています。そこで今回は一人用土鍋のおすすめ商品をランキング形式でご紹介していきます。

普通のお鍋と土鍋は何が違うの?

土鍋は熱伝導率から言うと他の鍋に劣りますが、熱がゆっくりと食材に通る為、素材本来が持つ旨み成分をしっかりと閉じ込めながら使用する事ができます。また、通常の鍋とは違い、土鍋自体に風合いがあるので、食卓に温かみをプラスしてくれるというメリットがあります。

 

しかし、土鍋の場合には、使い始めにひと手間必要になるケースがあります。「目止め」という工程を踏まなければ土鍋から水漏れしてしまう事があるので、注意が必要です。目止めの方法は商品によって異なるので、使い始めの際にはしっかり説明書を熟読したうえで使いましょう。

 

しかし、土鍋にも様々な種類があり、どんな商品が適しているのかを知る事は至難の業ですよね。そこで今回は、一人用の土鍋のおすすめをランキング形式でご紹介していきます。購入を迷われているという方は、ぜひ参考にしてみてください。

一人用土鍋の選び方

初めての一人暮らしで、一人用の土鍋を探しているという方にとって、たくさんある中から自分に適した土鍋を探すというのは大変ですよね。ここでは、土鍋を選ぶ際にポイントとなる選び方について詳しくご紹介していきます。

使用する「コンロ」に合った製品から選ぶ

一般的な土鍋だと、直火にしか対応していないのでIHコンロでは使用できないという事も少なくありません。その為、自宅でコンロが「IHコンロ」という場合には、しっかりとIHコンロに対応しているかどうかを確認する事が重要です。

 

ここからは、使用するコンロに合った製品の特徴やメリットをご紹介していきます。

炎の力で暖める「ガスコンロ」

ガスコンロ対応の土鍋はIHコンロに対応していない反面、オーブンや電子レンジに対応しているという商品が多いのも特徴です。ガスコンロ対応の土鍋は、一つ一つ手作りで作られている商品が多いというのもポイントです。

 

また、土にこだわって作られた土鍋の場合には、遠赤外線の効果を最大限に生かして料理ができる商品も多いです。その為、一般的な土鍋の中でもよりお料理がおいしく感じられるというのもメリットの一つです。

電気の力で暖める「IHコンロ」

IHコンロに対応した土鍋には、販売されている際に「IH対応」という記載がある事が多いです。中には、IHコンロだけでなく、直火にも対応した商品もあるので、卓上のIHコンロを持っているという場合には、両方に対応した商品を購入する事で、使い勝手も良くなります。

 

IHコンロの場合には、ご飯を炊くにも炊飯器よりも短時間で炊きあがるというのもメリットです。電気代の節約にもなるので、時短調理をするにも最適です。

土鍋を使う「目的」から選ぶ

土鍋は鍋料理だけでなく、ご飯を炊いたり、蒸し器や煮込み料理にも使えるという便利なアイテムでもあります。ここでは、土鍋を使う目的別に、そのメリットについて詳しくご紹介していきます。

ご飯を炊きたい

土鍋を使ってご飯を炊くというのは、土鍋を使った料理の中でも最もポピュラーな活用法です。土鍋を使ってご飯を炊くと、炊飯器で炊くよりもふっくら美味しく炊く事ができます。

 

その為、一度土鍋のご飯を食べると、その後も炊飯器ではなく土鍋を活用しているというご家庭も少なくありません。土鍋でご飯を炊くと、おこげを楽しめるというのも楽しみ方の一つです。

煮込み料理を作りたい

ご飯を炊く以外にも、煮込み料理に活用する事も土鍋の楽しみ方です。土鍋は、一般的な鍋に比べて火の通りが早いというメリットがあるので、調理時間の短縮にも一役買ってくれます。

 

また、保温性の高さから時間が経っても暖かい料理が食べれるというメリットもあるので、ガス代や電気代の節約にもおすすめです。

蒸し器として土鍋を使いたい

土鍋の中には、蒸し器としても使える機能が付属しているアイテムもあります。お米を炊きながら野菜やお肉を蒸すという事もできるので、同時調理ができる点からも調理時間の短縮にもつながります。

 

また、一つの鍋で同時に調理ができる事から洗い物が減るというのも嬉しいポイントです。一人暮らしの方にとって、洗い物は面倒に感じているという方も多いでしょう。その為、お鍋一つで数品料理が一気に完成するというのは嬉しいものですよね。

焼き料理や燻製に土鍋を使いたい

土鍋を使って燻製を楽しんでいるという方もいます。燻製チップが同梱されているという商品もあるので、燻製を楽しむのに適した土鍋の場合には、購入してからすぐに燻製料理を楽しむ事ができる商品も少なくありません。

 

燻製にしたい食材を自分で自由に楽しめるというのは、家での時間が増えた今では重宝するでしょう。

食べる量に応じた「サイズ」から選ぶ

土鍋のサイズは、実際に使用する人数によって適切なサイズは異なります。また、男性、女性によってや食べる量に合わせて選ぶというのもおすすめの選び方です。ここでは、土鍋を選ぶ基準について詳しくご紹介していきます。

一人暮らしであまり食べない方なら「1号」がおすすめ

1号は約3cmで、あまり食べる量が多くない女性の方向けのサイズになります。深さがある土鍋の場合には、手軽に一人分のスープを作る事にも適しています。

 

浅い鍋であれば火の通りが早いという事もあり、一人分の料理が時短で作る事が出来るというメリットもあります。

一人暮らしでたくさん食べる方なら「2号以上」がおすすめ

一般的な食べる量の方であれば、2号以上の土鍋がおすすめです。湯豆腐などの一品料理に使う場合には3~4号の土鍋が適しており、1~2人で鍋料理を楽しむ場合には、5~6号の土鍋で十分です。

 

7号以上となると一人では多すぎると感じる量なので、食べる量が多いという場合にも5号サイズまでくらいの量が丁度いいでしょう。

作りたい料理に合った「深さ」から選ぶ

土鍋を選ぶ際に、使いやすさを重視して選びたいという場合には、土鍋の深さを意識して選ぶという事が重要になってきます。ここでは、土鍋の深さから見るメリットについてご紹介していきます。

汁物やおでんを作りたいときは「深い鍋」がおすすめ

深型タイプの土鍋は、煮物や汁物などあらかじめキッチンで調理したものを保温しながら食べるのに適しています。空間に比較的余裕がある深型の土鍋は、均一に火が通るというメリットがあるので、炊飯での利用にも適しています。

 

また、深型の土鍋は浅型の土鍋は重めの傾向があるので、キッチンで調理して取り分けるという方法がベストです。特に、女性の場合にはキッチンから運ぶ際に落としてしまう危険性もあるので、無理をせずに使用するようにしましょう。

寄せ鍋やチゲなどを作りたい場合には「浅い鍋」がおすすめ

卓上コンロを使って土鍋を使う機会が多いという場合には、使いやすい浅型の土鍋がおすすめです。浅型タイプの土鍋は、口径が大きいものが多いので、具を取り損ねてしまった場合にも汁が飛び散るのを防ぐ事もできます。

 

また、具が取りやすく、噴きこぼれを防ぐ事も出来るというメリットがあります。食材の水分を生かして調理する無水調理にも適しているので、料理の幅も広がります。

自分好みの「デザイン」から選ぶ

土鍋と一言でいっても、今ではデザイン性の高い商品も増えてきています。もちろん、デザイン性の高さだけでなく、機能性の高い商品もあるので、見た目で選んだとしても実用的な商品が多いのも事実です。

 

やはり、見た目が気に入った商品でなければ、普段使う頻度も減ってしまいます。お気に入りの調理器具で料理を楽しむというのも土鍋の楽しみ方です。

土鍋の「産地」や「加工」から選ぶ

土鍋と言えば「土」から作られているというイメージをお持ちの方も多いと思いますが、今では「耐熱陶器」や「ホーロー」などを使った土鍋も増えてきています。そこでここからは、土鍋の素材の違いによるメリットや特徴について紹介していきます。

国内シェア80%の「萬古焼」

土鍋の国内生産第一位を誇る「萬古焼」は、商品数の多さはさることながらバリエーションの豊富さでも定評があります。その為、自分好みのデザインやサイズを探したいという方も簡単にお気に入りの土鍋を見つける事ができます。

 

また、歴史がある土鍋でもあるので、信頼のおけるメーカーが作っているというのもメリットです。土の特性として「鉱石」を含んでいるという事もあり、耐熱性に優れ、高火力であるガスでも割れにくいという特性を持っています。

国も認めた伝統品「伊賀焼」

三重県の伊賀市を中心に作られている「伊賀焼」は、比較的粗い土を使って製造されるので蓄熱性が高い事でも知られています。その為、煮込み料理を作る機会が多い方であれば、伊賀焼の土鍋は重宝する事、間違いなしです。

 

しかし、土が粗めなので食材の臭い移りや水漏れを起こしやすいというのが難点です。また、商品によっては使い始めに「目止め」をする必要性がある商品が多いので、使い始めの手間が掛かるケースが多いというのも覚えておくべきポイントです。

表面の変化が魅力的「信楽焼」

滋賀県甲賀市を中心に製造されている「信楽焼」は、大胆なデザインが多いのも特徴です。日本六古窯と呼ばれる陶磁器窯の代表的な6つの産地の一つで、歴史のある焼き物の一つでもあります。

 

信楽焼の土鍋は耐火性が高く、粗い土質が特徴で、大きく厚みのある鍋であるという特徴があります。その為、土鍋自体のサイズが比較的大きめの傾向にあるというのもポイントです。

土っぽさを感じさせない「セラミック」

セラミック製や耐熱陶器性の土鍋は、機能性重視の土鍋を探している方に最適です。セラミック製の土鍋の多くは、臭い移りしにくく、目止めを必要としない製品が多いので、使い勝手の良さも定評があります。

 

また、IH対応の商品も多いので、自宅のコンロがIHコンロである場合には、セラミック製の土鍋を検討するのも良いでしょう。土製の土鍋に比べると、どうしても風合いが劣るという点はありますが、それでも機能性の高さから人気が高まっている製品でもあります。

土鍋の人気おすすめランキング15選

土鍋の風合いを大切にしたい方におすすめ

伊賀焼で作られた「黒柿」は、使う度に変化するおすすめの土鍋です。陶器ならではの趣と吸水性・通気性のある土鍋なので、実用的であり土鍋本来のデザインを楽しむにも最適です。

 

伊賀の昔ながらの耐熱土は、使用初期に土鍋表面に微細なひびが断続して入るのが特徴でもあります。微細なひびが入る事により、徐々に土鍋自体の強度も増していくという特徴を持っています。

サイズ展開 素材 陶器
対応熱源 直火 サイズ 約20×16×6.5cm
生産国 日本

口コミを紹介

思ったより小さくて鍋をしたら物足りないと思います。が、風合いやデザインは素敵。

出典:https://review.rakuten.co.jp

火加減なし・噴きこぼれなし

「かまどさん」は、一人暮らしでも手軽にご飯を炊きたいという方に便利なアイテムです。火加減をずっと見ていなくても、指定された時間直火にかけておく事により、噴きこぼれる心配もせずにご飯を炊く事ができます。

 

また、遠赤外線効果の高い釉薬を使用する事により、お米の芯までしっかり火が通り、ふっくらとしたご飯を炊く事も可能です。

サイズ展開 1・2・3・5合 素材 陶器
対応熱源 ガス サイズ 約21×21×16cm
生産国 日本

口コミを紹介

電気炊飯器がいかに便利か再確認出来る逸品。
わーすごぉいお米が立ってるぅ!を毎日出来る人向け。
物は間違いなく良い。

出典:https://www.amazon.co.jp

コスパの良さでも人気

土鍋はあまり使わないけど、たまに使いたくなるという方におすすめの商品です。お手頃価格で購入できるのはもちろん、機能面でも問題ないので一つ持っておくと便利です。

 

また、土鍋特有のやわらかな熱あたりで、食材の芯までしっかり火が通るというのもメリットです。直火専用の製品なので、ガスコンロ以外の熱源では使用しないように注意しましょう。

サイズ展開 6号・7号・8号・9号・10号 素材 陶器
対応熱源 直火コンロ サイズ (約)22.5×19×11.8cm
生産国 中国

口コミを紹介

製造元がパール金属さんなので品質は問題ないと思います。思っていたよりもピンクの色が薄かったですが、とてもかわいくて気に入りました。

出典:https://www.amazon.co.jp

料理人に好まれる伊賀の土鍋

「キャセロール」は伊賀焼で作られた土鍋で、炭化した植物を多く含んでいるという事もあり、焼成すると多孔性の素地になるのが特徴です。その為、土鍋本体がしっかりと熱を蓄えてくれるので、保温性に優れた土鍋になります。

 

また、遠赤外線効果を発揮してくれるという事もあり、煮る・焼く・蒸すなどの熱効率の良い調理器具としても重宝します。IHコンロにも対応しているので、様々なシーンで活躍してくれる事、間違いなしでしょう。

サイズ展開 素材 陶器
対応熱源 ガスコンロ・IHコンロ サイズ 約22×高さ14.5cm
生産国 日本

口コミを紹介

美味しくご飯やお粥などが炊ける

出典:https://www.amazon.co.jp

1年中快適に使える

直火はもちろん、IHコンロにも対応しているという事もあり、1年中あらゆる料理にお使いいただけます。付属品が多いので、蒸し料理はもちろん鍋料理などレパートリーも豊富に作る事が出来るというのも魅力です。

 

また、料理の臭い移りを防いでくれる素材を採用しているので、調理器具に臭いが付きにくいというのもポイントです。

サイズ展開 6号・8号 素材 陶器
対応熱源 ガス, IH, ハロゲンヒーター, ラジエントヒーター, 電子レンジ, オーブン サイズ φ260 x H145 x W315 mm 容量:2.5 L
生産国 マレーシア

口コミを紹介

お鍋はもちろんですが、こちらで煮物を作ったら短時間で美味しく出来て感激しました!
蒸し料理も簡単~蒸籠よりお手入れも楽だし!デザインもシンプルで良いので、そのまま食卓に出してもOK。本当に重宝してます。

出典:https://www.amazon.co.jp

電子レンジ対応で便利

IHコンロはもちろん、直火やハロゲンヒーターなど様々な熱源に対応しているというのも魅力です。カビや臭いが付きにくいので、常に衛生的で洗浄時間が短縮できます。

 

また、耐久性も高く、割れにくいので長持ちさせる事も可能です。小ぶりなので、そのまま電子レンジで加熱する事もでき、時短調理もしやすくなっています。

サイズ展開 8号・9号・10号 素材 高耐熱セラミック
対応熱源 ガス, IH, ハロゲンヒーター, ラジエントヒーター, 電子レンジ, オーブン サイズ 外径×深さ(mm)245×73
生産国 マレーシア

口コミを紹介

土鍋はご飯や麺でいくらか焦げ付くのは仕方のないことで、特別焦げ付きやすいとは思いません。
鍋の中も黒だと思っていましたが、実際はベージュで良かったです。

出典:https://www.amazon.co.jp

IH・直火コンロ両方使える

安心・安全・高品質なIHコンロと直火コンロ両方使える便利なアイテムです。耐摩耗性が高く、丈夫で長持ちなのもおすすめのポイントです。土鍋内側に発熱体を作り、さらにその上にセラミック加工をコーティングしているというのも魅力です。

 

吸水性が低いので、使い始めの目止めが不要です。焦げ付きや汚れが付きにくいので、料理の臭いが染みつきにくいというのも嬉しいポイントです。

サイズ展開 7号・9号 素材 本体・フタ-耐熱陶器
対応熱源 IH・直火 サイズ 約直径22.5×高さ13.5cm
生産国 日本

口コミを紹介

とても気に入りました。IHの土鍋には、中に金属の板を入れるタイプもありますが、こちらはセラミックタイプ。火の通りも早く、短時間で美味しい鍋料理ができます。土鍋とはいえ、普通と比べて軽いめなので、洗いやすいのも助かります。

出典:https://www.amazon.co.jp

深めの鍋で噴きこぼれしにくい

パール金属の土鍋は見た目の可愛さはもちろん、深めの鍋なので噴きこぼれしにくいというメリットがあります。また、蓋と土鍋の色が違うというバイカラーで楽しめるデザインとなっているので、そのまま見せる収納をしていても可愛いです。

 

しかし、鍋の持ち手が小さいという点が難点でもあるので、持ち運びメインで使用しようという方には不向きかもしれません。

サイズ展開 6号・8号・9号 素材 陶磁器
対応熱源 IHコンロ・直火コンロ サイズ (約)幅28×奥行24×高さ14cm、鍋の縁までの高さ9cm
生産国 中国

口コミを紹介

黒い鍋がいいです。何を入れても美味しそうにみえます。IHで使えるので手軽。

出典:https://www.amazon.co.jp

デザイン性の高さでも人気

IHコンロと直火の両方使えるだけでなく、モダンなデザインの見た目からも男性、女性関係なく使用して頂ける便利なアイテムです。7号というサイズは、食べる量が多い方はもちろん、来客があった時にも使えておすすめです。

 

また、土鍋で唯一JISマークを取得しているという事もあり、品質にも安心感があります。女性でも持ち運びしやすい軽量感も魅力です。

サイズ展開 素材 鍋-耐熱陶器 蓋-陶器
対応熱源 IHコンロ・直火コンロ サイズ 約幅25.5×奥行き21.5×高さ12cm
生産国 中国

口コミを紹介

一度、火にかけっぱなしにして焦げつかせてしまったが、しばらく水に漬け沸騰させると、焦げつきが剥がれほぼ元通りに。
滑らかな表面が意外に効いていて、洗うにも汚れが落ちやすくて助かっている。

出典:https://www.amazon.co.jp

ガスでもIHでも使用できる

「都三島」は、ガスでもIHでも使用できる便利な土鍋です。定番の灰色菊柄なので、幅広い世代の方に使って頂けるのもおすすめのポイントです。電子レンジでも使用できるので、朝の忙しい時間帯でも簡単に暖める事も可能です。

 

また、国内唯一のJISマーク取得土鍋という事もあり、品質への安心感もあります。土鍋の風合いを大切にしているという方にも納得のデザインなので、土鍋としてのデザイン性の高さと機能性の高さを重視しているという方にも最適です。

 

 

サイズ展開 6号・7号・8号・ 9号・10号 素材
対応熱源 IH・直火・電子レンジ サイズ
生産国 日本

口コミを紹介

寒くなるこれからの時期に少人数で楽しめる鍋。IHの器具が使えるので卓上で楽しんでます。

出典:https://www.amazon.co.jp

遠赤外線の効果でおいしい料理が作れる

遠赤外線の効果により、土鍋本来の料理の美味しさを最大限に引き出してくれるおすすめの土鍋です。優れた保温性を発揮してくれるので、火を止めた後もしばらく沸騰しているという驚きの効果です。

 

また、見た目の可愛さもポイントです。土鍋本来の風合いを生かしつつ、現代的なデザインを施しているという事もあり、そのまま食卓に出しても見劣りしないデザインと言えます。

サイズ展開 5号・5.5号・6号・7号・8号・9号・10号 素材 土(萬古焼)
対応熱源 ガス, 電子レンジ, オーブン, ラジエントヒーター サイズ 約幅31×奥行き34×高さ16.5cm
生産国 日本

口コミを紹介

1人鍋用としては、もう一サイズ上の、7号鍋の方が、野菜、肉も沢山入れられて、いいかもしれませんが、1人分の鍋焼きうどん作るので有れば丁度いい大きさです。

出典:https://www.amazon.co.jp

美味しさが見えるご飯釜

見た目にもおしゃれなデザインのハリオの土鍋は、火加減不要でふっくら美味しいごはんが簡単に炊けるという便利な土鍋です。強火で8~10分加熱し、あとは火を止めるタイミングをホイッスルで教えてくれるので初めての方でも安心です。

 

また、蓋は耐熱ガラス製となっているので、ご飯が炊ける様子が見えるというのも魅力です。すべて日本製という安心感もあり、一人暮らしであっても手軽に美味しいごはんが食べる事ができるというのは嬉しいですよね。

サイズ展開 1合・3合 素材 フタ/耐熱ガラス、ツマミ/ポリプロピレン・シリコーンゴム、鍋身/耐熱陶器
対応熱源 直火 サイズ 幅27×奥行23×高さ21cm、口径:20cm
生産国 日本

口コミを紹介

普通は見えない中の様子がずっと見えるというおまけ?付きで、炊き上がったご飯の味もおコメの味音痴の夫婦でも
一緒に食べるおかずが美味しい=ごはんが美味しいんだと変な納得の仕方をしています。

出典:https://www.amazon.co.jp

13位

セラミックジャパン(Ceramic Japan)

do-nabe DN-190-BK

デザイン性の高さからも人気

歴史のある焼き物の町の一つ、愛知県瀬戸市で作られたセラミックジャパンの土鍋です。1~2人用サイズの大きさなので、一人贅沢に鍋を食べるという特別感を味わう事が出来るというのも魅力です。

 

また、モノトーンな現代的なデザインも人気の秘密です。両手鍋としても使用できるデザインになっているので、おしゃれなデザインやかわいいデザインの土鍋をお探しの方にもピッタリです。

サイズ展開 6号(S)・8号(L) 素材 耐熱陶器
対応熱源 ガス・電子レンジ使用可・オーブン使用可 サイズ 直径19.0 × 高さ9.0cm(蓋を含む)
生産国 日本

口コミを紹介

一ヶ月弱過ぎた頃に蓋の表面に剥離が見られたので問い合わせたところ,
即座に新しいものと交換していただきました.
とても使いやすいので,非常に助かりました.

出典:https://www.amazon.co.jp

6号で一人用のちょうどいいサイズ

20年前から今でも変わらず手作業で絵付けしている手作り感のある土鍋です。昔ながらの懐かしい風合いのデザインという事もあり、土鍋らしい風合いのデザインをお探しの方におすすめです。

 

また、幅広い年齢層に好まれるデザインなので、一人暮らしの方へのプレゼントとしても喜ばれるでしょう。

サイズ展開 6号,・7号・ 8号・ 9号・10号 素材 土(萬古焼)
対応熱源 ガス サイズ 直径約19cmx横幅約21.5cmx高さ約7cm(本体)6号
生産国 日本

口コミを紹介

大きいサイズを買いました。中が思ったより白く、鍋の具材が美しく見えます。
蓋をして火の上に鎮座する様子も、文様が美しく気に入っています。

出典:https://www.amazon.co.jp

食材のおいしさを閉じ込めてくれる

「ココナベ」は、これ一つで下ごしらえ・料理・容器・食器として使える使い勝手の良さで人気の土鍋です。一つですべて済むので、洗い物があまり出ずに済むというのもメリットでしょう。

 

また、浅型なので火が通りやすく、取っ手がないのでそのまま冷蔵庫の中で保管するにもスムーズです。デザイン性も高く、見た目も可愛いので女性の一人暮らしにも最適です。

サイズ展開 6号(小)・7号(大) 素材 ホーロー
対応熱源 ガス・IH サイズ 20.7×20.5×10.7cm
生産国 日本

口コミを紹介

1人だけ鍋をしたい時、ちょっとした煮物などで利用しています。
またこれでご飯も炊いています。

出典:https://www.amazon.co.jp

一人用土鍋のおすすめ商品一覧表

商品 商品リンク 特徴 サイズ展開 素材 対応熱源 サイズ 生産国
1
アイテムID:5474939の画像
へちもん 井桁付 黒柿 MR-3-3529

Amazon

詳細を見る

楽天

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

土鍋の風合いを大切にしたい方におすすめ

陶器 直火 約20×16×6.5cm 日本
2
アイテムID:5474942の画像
かまどさん

Amazon

詳細を見る

楽天

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

火加減なし・噴きこぼれなし

1・2・3・5合 陶器 ガス 約21×21×16cm 日本
3
アイテムID:5474945の画像
土鍋 さくら 6号 L-1856

Amazon

詳細を見る

楽天

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

コスパの良さでも人気

6号・7号・8号・9号・10号 陶器 直火コンロ (約)22.5×19×11.8cm 中国
4
アイテムID:5474948の画像
キャセロール NCK-04

Amazon

詳細を見る

楽天

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

料理人に好まれる伊賀の土鍋

陶器 ガスコンロ・IHコンロ 約22×高さ14.5cm 日本
5
アイテムID:5474951の画像
KAKOMI 25192

Amazon

詳細を見る

楽天

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

1年中快適に使える

6号・8号 陶器 ガス, IH, ハロゲンヒーター, ラジエントヒーター, 電子レンジ, オーブン φ260 x H145 x W315 mm 容量:2.5 L マレーシア
6
アイテムID:5474954の画像
サーマテック 8号 ME083

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

電子レンジ対応で便利

8号・9号・10号 高耐熱セラミック ガス, IH, ハロゲンヒーター, ラジエントヒーター, 電子レンジ, オーブン 外径×深さ(mm)245×73 マレーシア
7
アイテムID:5474957の画像
セラミック加工 軽量土鍋 7号(1-2人用)

Amazon

詳細を見る

楽天

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

IH・直火コンロ両方使える

7号・9号 本体・フタ-耐熱陶器 IH・直火 約直径22.5×高さ13.5cm 日本
8
アイテムID:5474960の画像
土鍋 6号 L-1844

Amazon

詳細を見る

楽天

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

深めの鍋で噴きこぼれしにくい

6号・8号・9号 陶磁器 IHコンロ・直火コンロ (約)幅28×奥行24×高さ14cm、鍋の縁までの高さ9cm 中国
9
アイテムID:5474963の画像
BLACK ニューIH対応土鍋 7号

Amazon

詳細を見る

楽天

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

デザイン性の高さでも人気

鍋-耐熱陶器 蓋-陶器 IHコンロ・直火コンロ 約幅25.5×奥行き21.5×高さ12cm 中国
10
アイテムID:5474966の画像
都三島 6号

Amazon

詳細を見る

楽天

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

ガスでもIHでも使用できる

6号・7号・8号・ 9号・10号 IH・直火・電子レンジ 日本
11
アイテムID:5474969の画像
花三島 土鍋 (深鍋) 6号

Amazon

詳細を見る

楽天

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

遠赤外線の効果でおいしい料理が作れる

5号・5.5号・6号・7号・8号・9号・10号 土(萬古焼) ガス, 電子レンジ, オーブン, ラジエントヒーター 約幅31×奥行き34×高さ16.5cm 日本
12
アイテムID:5474972の画像
フタがガラスご飯釜

Amazon

詳細を見る

楽天

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

美味しさが見えるご飯釜

1合・3合 フタ/耐熱ガラス、ツマミ/ポリプロピレン・シリコーンゴム、鍋身/耐熱陶器 直火 幅27×奥行23×高さ21cm、口径:20cm 日本
13
アイテムID:5474975の画像
do-nabe DN-190-BK

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

デザイン性の高さからも人気

6号(S)・8号(L) 耐熱陶器 ガス・電子レンジ使用可・オーブン使用可 直径19.0 × 高さ9.0cm(蓋を含む) 日本
14
アイテムID:5474978の画像
萬古焼 一珍トクサ

Amazon

詳細を見る

楽天

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

6号で一人用のちょうどいいサイズ

6号,・7号・ 8号・ 9号・10号 土(萬古焼) ガス 直径約19cmx横幅約21.5cmx高さ約7cm(本体)6号 日本
15
アイテムID:5474981の画像
ココナベ KO-19MW

Amazon

詳細を見る

楽天

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

食材のおいしさを閉じ込めてくれる

6号(小)・7号(大) ホーロー ガス・IH 20.7×20.5×10.7cm 日本

土鍋を使う前に必ず「目止め」を行おう

土鍋の場合には使用前に「目止め」を必要とするケースがあります。ここでは、「目止め」の方法や目止めする意味合いについてご紹介していきます。

器のひび割れや臭い移りを防ぐ目的で行われる

「目止め」とは、器の水漏れやひび割れ、臭い移りを防ぐ目的で行われます。土鍋すべてに行う必要があるというわけではありませんが、長く・丈夫な状態で使用し続ける為にも目止めの作業は必要となります。

 

また、目止めを行わず使用すると、弱くなった部分から亀裂が入ってしまったり、様々なトラブルの元となります。説明書きに目止めが必要であると記載がある場合には、必ず使用前に目止めを行うようにしましょう。

目止めする前には小さなひびや亀裂がないか確認する

目止めをする前に、一度土鍋を開封してから小さなひびや亀裂がないかどうかを確認する事が大切です。万が一、使い始める前に亀裂があると、そこから水が染み込んで水漏れが生じたり、火にかけた時に破損したりして危険です。

 

また、思いがけないトラブルを引き起こす引き金にもなりかねないので、水や食材を入れる前に一度、自分の目でチェックしてから使い始めると安心です。

8分目まで水を入れてでんぷん質の食材を入れる

目止めの方法は、至ってシンプルです。まず、土鍋をしっかり洗い、しっかり乾燥させましょう。ここで水気が残ったまま火にかけてしまうと、そこから亀裂が入ってしまい、水漏れの原因となってしまう懸念があります。

 

しっかり乾燥させたのを確認したら、8分目まで水を入れたらでんぷん質の食材を入れて、蓋をしたら1時間弱火で加熱します。ここで使えるでんぷん質の食材には、ご飯・片栗粉・小麦粉などがあり、このでんぷん質のおかげが目をふさぐ「つなぎ」となります。

 

1時間加熱したら、冷めるまでじっくり待ちます。鍋が自然に冷えたら、中身を捨てて水洗いしていきましょう。鍋をしっかり乾燥させて、乾いたのを確認したら目止めの完了です。

土鍋のお手入れ方法をご紹介

土鍋はしっかりお手入れする事により、長く使う事ができます。鍋自体を丈夫にしていく事も可能なので、ここからは土鍋のお手入れ方法についてご紹介していきます。

もし焦げ付かせてしまった時は「重曹」がおすすめ

土鍋に付いたほとんどの焦げ付きやこびりつきは、お湯を入れると落ちやすくなります。しかし、こびりついて落ちない焦げ付きには、口に入れても安心な「重曹」を活用すると落ちやすくなります。

 

重曹を使ったお手入れ方法も簡単で、沸騰させたお湯に大さじ3杯分の重曹を入れるだけです。特に、肉や魚が焦げ付いた場合には、なかなか落ちないという事も多いので、コスパも良く落とせる重曹をフル活用して長く愛用しましょう。

洗剤を使う場合はサッと流すのがコツ

洗剤を使って洗う場合には、土鍋が割れるのを防ぐ為にもしっかり冷えてから洗いように意識する事が大切です。あらかじめ鍋の汚れを拭き取り、スポンジなど軟らかいものを使って短時間で仕上げるのがコツです。

 

土鍋は水分を吸収しやすい素材なので、洗剤の成分も土鍋に吸収されやすくなってしまう懸念があります。洗剤を入れた状態でつけ置きしてしまうと、洗剤の臭いが付いてしまう可能性もあるので、洗剤を使う場合にはサッと短時間で済ませましょう。

 

土鍋の洗い方について詳しく紹介している記事を下記に紹介しているので、正しいお手入れ方法について学ぶ参考にしてみてください。

土鍋は大切な人への「プレゼント」にも最適

「鍋」というのは、夫婦円満を願うプレゼントとしてもおすすめです。「夫婦の絆が末永く続きますように」という意味が込められているという事もあり、結婚祝いに贈ると喜ばれるギフトでもあります。

 

特に、鍋の中でも温かみを感じる土鍋はおめでたいギフトとしてはもちろん、様々なシーンでも活用できるという点でも使い勝手抜群です。また、鍋は3~4人向けの商品を選ぶと良いでしょう。来客時や家族が増えた時にも使う事ができるので、長く使ってもらう為にもおすすめです。

 

また、近年はIHコンロのお宅も増えてきているという事もあり、直火・IHコンロ両方に対応している土鍋を選ぶのもおすすめです。どちらにも対応している商品を選ぶ事により、使えなかったという失敗を防ぐ事もできます。

土鍋を使って料理を楽しもう

今回は、一人用土鍋のおすすめをランキング形式でご紹介してきましたが、いかがでしたか?一人用の土鍋は一人暮らしの方はもちろん、二人暮らしでもお互いお好みの鍋をそれぞれ楽しむ事もでき、楽しみ方も人それぞれです。

 

土鍋では多くの鍋料理を楽しむだけでなく、お粥やスープなどにも使えるので、料理のレパートリーを増やすにもおすすめです。ぜひこの機会に、土鍋を使った料理を楽しんでみてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年01月01日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

【2021年11月最新版】成城石井の人気おすすめランキング75選

【2021年11月最新版】成城石井の人気おすすめランキング75選

その他食品
【安くても高性能】格安炊飯器の人気おすすめランキング15選

【安くても高性能】格安炊飯器の人気おすすめランキング15選

調理・生活家電
【内釜に秘密あり】タイガー最強の炊飯器 人気おすすめ10選

【内釜に秘密あり】タイガー最強の炊飯器 人気おすすめ10選

調理・生活家電
【本格アウトドア】人気バーベキューコンロのおすすめランキング10選

【本格アウトドア】人気バーベキューコンロのおすすめランキング10選

バーベキュー・焚き火
【小型で便利】一人暮らし用炊飯器の人気おすすめランキング10選

【小型で便利】一人暮らし用炊飯器の人気おすすめランキング10選

調理・生活家電
【味・ツヤ・香りにこだわる】人気メーカー象印の炊飯器おすすめ10選

【味・ツヤ・香りにこだわる】人気メーカー象印の炊飯器おすすめ10選

調理・生活家電