【用途や機能で選ぶ】リクライニングソファのおすすめランキング10選
2020/11/20 更新
リクライニングソファで快適リラックス
普通のソファだけでも座り心地がよいものです。しかし、リクライニングソファとなるとさらに快適さが増しますよね。まるで、飛行機のファーストクラスのように、ゆったりと背もたれに体をあずけることもできます。また、フットレストもあればお疲れの足を休ませることができます。
ただし、リクライニングソファはそれなりに場所を取ることから、家族の人数や目的・用途に応じて、自宅にぴったりのものを選びたいものです。
たとえば、お昼寝もできるようなリビングソファなのか、映画鑑賞用の1人用なのかなどです。また、ゲスト用のベッドに早変わりするようなリクライニングソファもありますよ。スペースをできるだけ節約したい一人暮らしの人にとっても、このようなリクライニングソファは便利なものです。
そこで、この記事では、売れ筋の人気リクライニングソファを中心にしてランキング形式でおすすめのソファを紹介していきます。もし、選び方がわからないなら、押さえておきたいポイントを紹介しているので、読んでみてはどうでしょうか。リクライニングソファでより快適に過ごしましょう。
リクライニングソファの選び方
ここではリクライニングソファを選ぶときに押さえておきたいポイントを紹介します。
人数で選ぶ
リクライニングソファはある程度スペースをとるため、家族の人数に合わせて選ぶことは大切です。ここでは使用人数ごとのソファの特徴や選ぶときのチェックポイントを紹介します。
2~3人用
2~3人用はファミリータイプとして売れ筋の商品です。このタイプの場合、背もたれが別々の角度にできるタイプがおすすめです。
また、3人用の場合では、真ん中の部分の背もたれを前に倒してテーブル代わりにすることができるものが販売されています。ドリンクホルダーなどもついており、使い方によっては非常に快適なのです。
1人用
座り心地を重視するなら、やはり1人用がベストです。というのも、1人用ではハイバッグタイプのものが多いため、リクライニングの機能を十分に生かせるからです。また、肘置きが付いていれば、悠々と座ることもできます。
シアタールームで映画を見たり、しっかりとポジション取りをしてピュアオーディオを楽しみたいならば、このような1人用のリクライニングソファがおすすめです。また、腰痛に悩む人や長時間読書をするような人にもおすすめですよ。
使い方で選ぶ
リクライニングソファと一括りにいっても、さまざまなタイプが存在します。使い方に応じて選びましょう。
ソファベッド
ソファベッドは背もたれが180度倒れることにより、昼間はソファとして、夜はベッドとして使えるように設計されたリクライニングソファです。背もたれは分割式と一体型がありますが、一体型のものが数は多いといえるでしょう。
ソファベッドはゲスト用のベットとして使うことができて便利です。また、一人暮らしの場合には部屋のスペースが限られることも多いでしょう。このようなときに、ソファ兼ベッドとして使うと快適に過ごせますよね。
毎日、このソファベッドで寝るなら寝心地も重要です。スプリングやコイルの種類や固さの好みもチェックしておきましょう。
ローソファ
リクライニングソファのなかにもローソファはあります。ローソファは部屋の空間を広く見せてくれるのがメリットです。背が低いので圧迫感がありません。また、小さな子どもも座りやすいため選らぶ人や、なかにはペットにとっても快適なようにとローソファを選んでいる人もいるようです。
また、脚を取り外すことで、ローソファにも普通のソファにもなるタイプがあります。家族の生活スタイルやインテリアに合わせて、2通りを楽しむことができるのでおすすめです。
リクライニング機能で選ぶ
リクライニングソファというぐらいですから、リクライニング機能にはこだわりたいところです。以下のチェックポイントを一通り確認しておいてはどうでしょうか。
電動リクライニング
電動リクライニングはボタン一つで好みの角度に調整できるのが便利です。たとえば、お年寄りのいる家庭では、このようなリクライニングソファを選んであげるのもよいのではないでしょうか。
一方、やはり価格が高くなってしまう傾向があります。また、当然ながら、電源ケーブルがあるため置き場所によっては見栄えを損なってしまうこともあるようです。
手動リクライニング
手動リクライニングのメリットは、価格がリーズナブルになることです。手動リクライニングは、座椅子のように一旦後ろに倒してから好みの角度に調整するタイプと、側面についているレバーで調整するタイプがあります。
2~3人用のファミリータイプでは、背もたれにある程度ボリュームや重量があるため、レバー式の方がやりやすいという人が多いようです。このようなファミリータイプでは、自分が座り終わった後は家族のために元に戻しておくといった使い方も多いでしょうから、レバータイプを検討するといいでしょう。
角度
リクライニングソファが何段階でどの角度までリクライニングさせることができるかチェックしておきましょう。たとえば、一人用のリクライニングソファで映画・音楽を鑑賞するといった場合には、それほどリクライニングさせる必要はないでしょう。
しかし、リクライニングソファで昼寝をしたいな、といった場合は、できれば150度ぐらいはリクライニングできるリクライニングソファを選ぶのがおすすめです。もちろん、背もたれを倒すスペースも考慮に入れましょう。
フットレストと連動
リクライニングソファには、背もたれを倒すと、自動的にフットレストが出てくるタイプが多いです。このようなリクライニングソファでない場合、別途、オットマン(スツール)などを購入しなければなりません。または、手動でフットレストを上げなければならないため、やや面倒です。
ただし、背もたれとフットレストをあえて別々に調整できるように作られているリクライニングソファもあります。これはこれでベストの姿勢に調整できるので、快適なものです。フットレストも手動・電動いずれかがあるので、機能をチェックしておきましょう。
張地の素材で選ぶ
リクライニングソファの張地は見た目の印象だけでなく、座る人の快適性やお手入れのしやすさにとっても重要なポイントです。主な張地の素材の特徴をここでは紹介します。
ファブリック(布)
ファブリック素材のメリットは、カラーバリエーションが多いことです。人気商品となると、5種類以上の色のなかからファブリックを選べることもあります。また、適度なあたたかみややわらかさがあり、どのようなインテリアにも合わせやすいメリットがあります。
水や汚れに弱いのがデメリットですが、取り外して洗えるタイプもあります。また、撥水加工が施されているファブリック素材もあるので、カタログを詳細に調べてみることをおすすめします。
人工皮革(合成皮革)
人工皮革(合成皮革)は見た目は本革のようですが、マイクロファイバーなどのファブリック素材と合成樹脂などから作られています。そのため、天然皮革・本革には劣りますが、高級感や重厚な印象が出るのがメリットです。
また、撥水性もよいため、飲み物などをこぼしても、すぐに拭き取れば問題ありません。小さな子どもがいる家庭などでは、人工皮革(合成皮革)がよいと考える人も多いようです。
一方、通気性がファブリック素材よりないため、ムレやすいのがデメリットです。汗っかきの人はベタつきやすいといった声もあります。
天然皮革(本革)
天然皮革(本革)は、肌触りがよいのがメリットです。また、もちろん、天然皮革(本革)ならではのしっとりとした質感、高級感が出ます。経年変化も楽しめ、使い込むほどに深みのある色に変わってきます。
また、天然皮革(本革)は保湿性が高く、熱伝導率が低い性質を持っています。要するに、夏は涼しく、冬は暖かいという快適性の高い素材として、高級なソファに採用されています。ややお手入れに気を使う必要があるのがデメリットといえるでしょう。
リクライニングソファのおすすめ人気ランニング10選
コモドカーサ
リクライニングチェア
エグゼクティブなリクライニングチェア
ある程度年をとってくると、どっしりと座れるような1人掛けのリクライニングチェアが欲しくなるのではないでしょうか。本製品は本皮ならではの雰囲気が魅力のリクライニングチェアです。色は写真のダークブラウンの他にワインレッド、ライトブラウンがあります。
背中に体重をかけると無段階で倒れる方式を採用しているので、手動で位置を決める手間がありません。また、回転式のテーブルがサイドについているところもユニーク。リモコンやめがね、本といった小物を置いておくことができます。
素材 | 本皮 | リクライニング | レバー |
---|---|---|---|
角度 | 160度無段階 | 背もたれ | - |
ノースオレンジ(North Orange)
寛ぎリクライニングボアソファ WZY-100-DBR
ホームシアター用にぴったり
ノースオレンジ(North Orange)のリクライニングボアソファは、ホームシアター用として最適。シリコンフィルという弾力復元性と耐久性が高い新素材を採用しているので、長時間座っていても疲れず、また、ヘタりにくいのです。
また、このシリコンフィルを体を包み込むようなボリュームで配置しているので、ついうたた寝してしまいそうなほど座り心地となっています。ベロア―地もシルクのような滑らかな肌触りと好評ですよ。
なお、このリクライニングソファは組み立て式で配達されますが、女性1人でも簡単に組み立てられます。組み立てに自信がない人にもおすすめのソファですよ。
素材 | ファブリック | リクライニング | レバー |
---|---|---|---|
角度 | 140度無段階 | 背もたれ | - |
ヒロ・プランズ
オルフェ
なかなかないハイバックタイプ
ヒロ・プランズのオルフェは、2~3人のファミリータイプのリクライニングソファではなかなかない、ハイバックタイプを採用しています。頭がしっかり支えられるため、映画鑑賞などで長時間座っていても首が疲れません。
また、背もたれは3段階しかありませんが、サイドの肘掛け部分を180度倒すことができるので、お昼寝などにも便利です。鮮やかなカラーやモコモコしたフォルムで女性からも人気が高いようです。カラーは4色展開なのでインテリアに合わせて選びましょう。
また、見た目的にかなり大きいと感じるかもしれませんが、6畳ほどの部屋にもぴったりという意見も口コミでありました。
素材 | ファブリック | リクライニング | 手動 |
---|---|---|---|
角度 | 3段階 | 背もたれ | 一体型 |
VEGA CORPORATION
あぐらシリーズ
超ワイド1人掛けリクライニングソファ
日本人はソファの上でもあぐらをかくと落ち着きますよね。そうした日本人のためにつくられたあぐらシリーズは超ワイドな1人掛けリクライニングソファです。
座面には高級ベットなどに用いられるポケットコイルを64個使用しており、座り心地の良さとともにヘタりにくい耐久性を実現しています。また、背もたれは42段階で180度までリクライニングできるので、ベストの姿勢でくつろげますよ。ずっとこの上で過ごしてしまいたくなるようなリクライニングソファです。
素材 | ファブリック | リクライニング | 手動 |
---|---|---|---|
角度 | 180度42段階 | 背もたれ | - |
DORIS
ソファーベッド
幅広い用途に対応できるリクライニングソファ
DORISのソファーベッドの良さは多目的といえるでしょう。ゲスト用の簡易ベットとしても使えますし、足元のスペースには大容量の収納スペースが用意されていて、雑誌やDVD、ブラケットなどを仕舞って置けるのです。また、真ん中には格納式のテーブルが置けます。
おしゃれな木目調と、男前のブラックレザー(合成皮革)もおすすめのポイント。DORISの商品はおしゃれな家具が多いですが、このリクライニングソファもとても人気があります。分割して並び方を変えるといろいろなレイアウトにできるのもうれしいところです。
素材 | 合成皮革 | リクライニング | 手動 |
---|---|---|---|
角度 | 180度3段階 | 背もたれ | 一体型 |
VEGA CORPORATION
リクライニングチェア パーソナルチェア
座り心地重視の人におすすめ
マッサージ機かと思うほどしっかりとしたつくりのリクライニングチェア パーソナルチェアで、座り心地も妥協しない人におすすめです。肘掛けの位置も高いので、読書用としてもとてもおすすめですよ。
リクライニングは電動ではありませんが、レバーを引くだけでワンタッチで操作可能。写真ではややわかりにくいですが、オットマンも連動して動くタイプです。また、肌触りの良さにもこだわったVEGA CORPORATIONのソフトレザー(PU)は汚れにも強いのが特徴。ホワイトカラーを選んでも長期間きれいに使えます。
素材 | 合成皮革 | リクライニング | 電動 |
---|---|---|---|
角度 | 150度無段階 | 背もたれ | - |
VEGA CORPORATION
リクライニングソファー
ゆったりリラックスできる
大手ネットショッピングサイトのリクライニングソファー部門で1位を獲得しているのがVEGA CORPORATIONのこのソファです。写真の見た目どおり、厚みを持ったクッションが魅力で「座っていると眠くなる」「サイズに余裕があるので大きな体でもリラックスできる」などの声が口コミが多くありました。
また、真ん中のテーブルの使い勝手もとてもよいと評判です。リクライニングソファで意外に面倒だなと思うのが、飲み物を取ったり、本を置いたりするときなどです。背を倒しているので、リクライニングソファの前のローテーブルなどから物を取るのが億劫になってしまうのです。ですが、ソファの隣にテーブルがあるこのリクライニングソファなら、背もたれを倒したままサっと物を置いたり取ったりできます。
素材 | 合成皮革 | リクライニング | レバー |
---|---|---|---|
角度 | 150度無段階 | 背もたれ | 独立型 |
AKAYA
電動リクライニングソファ
この機能でこの価格
ボタン1つ楽々リクライニング、フットレスト連動、背もたれは独立稼働、など充実した機能がありながら手頃な価格を実現しているのがAKAYAの電動リクライニングソファです。
ファミリータイプとしては、もっとも価格と性能のバランスのよい製品のひとつ、といってよいでしょう。ユニークなのはUSBポート付きでスマホやタブレットなどの充電機能も搭載しているところです。
また、ポケットコイルを採用しているので、普通のコイルのように体重で沈んだところに連動して他のコイルが沈むこともありません。そのため、体のラインに沿った理想的な支持となり座り心地がよいのも特徴です。この価格でポケットコイルというのもコスパ高し、といえますよ。
素材 | 合成皮革 | リクライニング | 電動 |
---|---|---|---|
角度 | 150度無段階 | 背もたれ | 独立型 |
リクライニングソファのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 素材 | リクライニング | 角度 | 背もたれ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
電動リクライニングソファ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
この機能でこの価格 |
合成皮革 | 電動 | 150度無段階 | 独立型 |
2
![]() |
リクライニングソファー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ゆったりリラックスできる |
合成皮革 | レバー | 150度無段階 | 独立型 |
3
![]() |
リクライニングチェア パーソナルチェア |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
座り心地重視の人におすすめ |
合成皮革 | 電動 | 150度無段階 | - |
4
![]() |
ソファーベッド |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
幅広い用途に対応できるリクライニングソファ |
合成皮革 | 手動 | 180度3段階 | 一体型 |
5
![]() |
あぐらシリーズ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
超ワイド1人掛けリクライニングソファ |
ファブリック | 手動 | 180度42段階 | - |
6
![]() |
オルフェ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
なかなかないハイバックタイプ |
ファブリック | 手動 | 3段階 | 一体型 |
7
![]() |
寛ぎリクライニングボアソファ WZY-100-DBR |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ホームシアター用にぴったり |
ファブリック | レバー | 140度無段階 | - |
8
![]() |
ソファ 2人掛けワイド |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ゆったり横幅が心地よい |
ファブリック | 手動 | 180度14段階 | 一体型 |
9
![]() |
リクライニングチェア |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
エグゼクティブなリクライニングチェア |
本皮 | レバー | 160度無段階 | - |
10
![]() |
ソレイユ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
部屋にあると楽しくなるリクライニングソファ |
ファブリック | 手動 | 6段階 | 一体型 |
まとめ
ソファの上で過ごす時間は、自宅での大切なリラックスタイムです。普通のソファよりリクライニング機能がついたリクライニングソファなら一層快適に過ごせますよね。いろいろなタイプがあるので、自分に合ったものを選んではどうでしょうか。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月20日)やレビューをもとに作成しております。
ソレイユはポップな地中海カラーカラーとデザインで、部屋に置いておくと気分が楽しくなりそうなおしゃれなリクライニングソファです。
2人用としては体が大きい人にとってはやや小さいですが、逆にゆとりをもった1人用としては座り心地がとても良いです。肘部をフラットにして簡易ベットのように使うこともできますよ。