【家庭でも外出先でも使える】おすすめの魔法瓶人気ランキング10選
2020/11/20 更新
保温と保冷に高い効果を発揮する魔法瓶
魔法瓶は保温と保冷の機能に特化した容器のことを言います。容器内の熱が外に逃げないように作られており、熱を最大限中に閉じ込めることで常に最適な温度を保っています。似た商品にタンブラーやポットもありますが、密閉性が高く水筒として使えるのは魔法瓶だけの魅力なのです。
また、機能性だけでなくデザイン性にも優れた商品が多く、アウトドアなどイベントごとに使い分けるのも楽しいです。大容量なものはもちろん、スタイリッシュで持ち運びに優れたコンパクトなものまでサイズも様々で、自分の生活のスタイルや好みに合わせやすくなっています。
今回は、選び方のポイントを解説しながら、おすすめの人気魔法瓶ランキング10選を紹介します。各メーカーごとの特徴など抑えておきたい基本知識を中心にしているので、購入する際の参考としてもチェックしてみてください。
魔法瓶の選び方
季節を問わず使う機会の多い魔法瓶だからこそ、選ぶ際には使いやすさを重視することが大切です。保温機能に関わる魔法瓶の種類や、持ち運びの際に大切になる容量に飲み口などおすすめの選び方を解説していきます。
使われている素材の特徴で選ぶ
魔法瓶には大きく分けて「ガラス製」と「ステンレス製」の2種類に分けられます。どちらも便利で使いやすいのは変わりませんが、それぞれの特徴を知っておくことで好みに合うものが見つけられるでしょう。
ガラス製
ガラス製の魔法瓶の特徴は保湿性の高さにあります。熱いお茶やコーヒーなどを入れても金属の臭いが移りにくく、本来の香りと味を感じることができます。飲み物の味にこだわりたい方におすすめで、デザインもおしゃれなものが多いので幅広く探せます。
一方で、ガラス故に強い衝撃や急な温度の変化には弱い面もあります。また、重量もあるので持ち運びの際には落として割ってしまわないように注意しましょう。
ステンレス製
ステンレス製の魔法瓶はガラス製のものに比べると保湿性は劣ってしまいますが、軽くて持ち運びがしやすく衝撃にも強いというメリットがあります。そのため外出時に持っていくのに便利で、割れる心配もないので安心して使えるのが魅力です。
また、近年ではガラス製にも負けない保湿性の高さを持つ魔法瓶も発売されていて、適度な温度で味や香りも満足できるようになりました。直接氷を入れられるので使い勝手も良いですし、ラインナップも多いので初心者の方でも自分に合ったものが見つけられるでしょう。
サイズ(容量)で選ぶ
魔法瓶のサイズは容量ごとに3種類に分けられます。まず一つ目は容量300ml以下の小さいサイズで、バッグにも入れやすく持ち運びがしやすいです。また、冬場やあまり多く飲まないという方にもおすすめで、オフィスなどで継ぎ足しをするという場合にも便利です。
次に、容量500ml程度の一般的なサイズです。こちらはペットボトル飲料と同じくらいで、オールシーズン適度に水分補給ができるので使いやすいです。バッグも小さなものでないならすんなりと入るので学校や会社に持っていくのにもおすすめです。
最後は、1lから2lの大容量サイズです。夏場は特に、運動会や遠足など学校行事の際にも役に立ちますし、飲み物をすぐに確保できないようなアウトドアのイベントにも向いています。2lであれば、一人用としてだけでなく家族でも使えるのでおすすめです。
飲み口の形状で選ぶ
魔法瓶は飲み口の形状にも種類があります。これは個人の好みが合わられやすいところなので、自分が使うシーンをよく考えて合う物を選ぶようにしましょう。
ワンタッチタイプ
ワンタッチタイプは、フタに付いているスイッチを押すだけで飲み口を開くことのできる魔法瓶のことを言います。蓋を回したりコップに中身を移したりする手間がかからず、細い飲み口に直接口を付けて飲めるので使いやすいです。
きちんとフタを閉じていれば魔法瓶をバッグの中で横にしたり傾けてしまっても漏れないですし、飲むときも一度に出てくる量が多すぎないよう工夫されているのでこぼれにくくなっています。
コップタイプ
コップタイプは、フタをコップ代わりに使うことで中身を飲める魔法瓶のことを言います。冬の寒い日など、中に熱い飲み物を入れていおいてもコップに注ぎなおすことで飲みやすい温度に調節することができて便利です。
フタを使って飲むように考えられているため、保温・保冷はもちろん保湿効果が高くなるようステンレス2重構造で作られているモデルも多く安心感があります。また、中せんにはパッキンが付いているので漏れないように工夫もされています。
マグタイプ
マグタイプは、フタを回して開けた後に直接口を付けて中身を飲む魔法瓶のことを言います。飲みたい時にはフタを回す必要があるため運転中など何かをしているときに片手間で飲むのには向いていません。
ただ、ワンタッチタイプよりも飲み口が大きいので一度に多く飲めますし、コーヒーなど香りの強いものには向いています。また、大きめの氷を入れることもできるので夏場には重宝します。飲み口が細くなっているタイプもあるので自分の好みで探してみてください。
保温・保冷性で選ぶ
魔法瓶には保温・保冷の両方に対応しているものと保冷専用のものがあります。両対応のモデルには温かい飲み物も冷たい飲み物も入れることができますが、保冷専用のモデルに熱い飲み物を入れるとフタが開かなくなったり中身が吹きさしてこぼれてしまうこともあるので注意しましょう。
しかし、保冷専用の魔法瓶は冷たい飲み物を快適に飲めるように軽く傾けるだけでたくさん出るように作られていることが多く、熱い飲み物を間違って入れることをしなければ便利に使い分けられるのです。
便利な機能で選ぶ
水筒として使える魔法瓶は、シンプルでスタイリッシュなモデルも多く揃っていてデザイン性にも長けています。しかし、機能性の面でも実用性が高いものばかりなので、前述した保温・保冷はもちろん他にも毎日使うのに嬉しい効果が感じられます。
中に冷たいものを入れた時に結露を防止する効果や魔法瓶の内側に菌が発生するのを防ぐ抗菌効果、フタを開けた際に滴が飛び散るのを防ぐ効果などが挙げられます。
また、ステンレス製などは塩分のあるものや炭酸飲料などを長時間入れると腐食してしまうことがあるのですが、内側をコーティングすることでそれを防ぎ様々な飲み物を入れられる水筒も販売されているのです。
メーカーで選ぶ
魔法瓶には代表的なメーカーがいくつかありますが、今回はその中でも特に人気があり選ばれている3つのメーカーについて紹介します。一つのモデルを長く使っていくことを考えれば、機能性とデザイン性で自分の好みに合うメーカーを見つけておくのがおすすめです。
サーモス
サーモスは東京都港区に本社を置く大手メーカーで、魔法瓶は世界最大の販売・生産量を誇っています。1904年に初めての魔法瓶が誕生して以来、100年以上に渡り技術の向上と高い品質の管理に取り組んでいるのです。
特に、熱を逃がさないステンレス製の魔法瓶は多くのユーザーに愛用され評価されています。保温・保冷どちらの性能も高く、インドアからアウトドアまで幅広いラインナップから機能性に優れた魔法瓶を選べるのが魅力です。
タイガー魔法瓶
タイガー魔法瓶は大阪府門真市に本社を置く大手家庭用電化製品メーカーで、1923年の創業から魔法瓶の製造に長く携わってきた日本を代表するメーカーの一つでもあります。キッチン製品を多く販売しているので魔法瓶のラインナップも多く、付属製品なども簡単に揃えられます。
炊飯ジャーや電気ポットのなどの制作培った高い真空断熱技術があるので、熱を逃がさない高機能性には定評があります。また、汚れや臭いが付着しにくい「スーパークリーン加工」などもあり、高品質性でもユーザーから支持されています。
象印マホービン
象印マホービンは大阪府北区に本社を置く大手調理器具メーカーで、魔法瓶の製造は1918年から行っています。現在ではメーカーの主力品となるほど力を入れて製造されていて、普段使いに便利な水筒やタンブラーなどは多くのユーザーから人気があります。
機能面では保温・保冷効果の高い「ステンレス真空二重層」が強みで、高い真空技術を活かした口当たりの良さと飲みやすさに秀でた製品が多く販売されています。また、スポーツドリンクなどを長時間入れて持ち運べるサビに強いフッ素コート加工の魔法瓶も評判です。
人気魔法瓶のおすすめランキング10選
象印マホービン(ZOJIRUSHI)
ステンレスボトル タフ
ワイドな注ぎ口とタフなボディで持ち運びにも安定感がある
こちらのステンレスボトルは、ワイドな注ぎ口とタフなボディを両立し、2lの大容量でスポーツシーンでも活用しやすい魔法瓶です。また、内面フッ素コート仕様でサビやニオイが付きにくくなっているため長く使っていけます。
容量は大きいですがボトル自体は軽くコンパクトなので、ボディのハンドルを使えば片手でも楽に持てます。保温よりは保冷に強みがあり、約7cmの広口から大きめの氷をたくさん入れられるので夏場におすすめです。
素材 | ステンレス | 容量 | 2l |
---|---|---|---|
飲み口 | コップタイプ | メーカー | 象印マホービン |
サーモス(THERMOS)
真空断熱ストローボトル
幼児が飲みやすいストロータイプの飲み口
こちらは高い保冷力をコンパクトで軽量なボディで実現している真空断熱の魔法瓶で、幼児でも楽に飲めるように飲み口にはストローが付いています。飲み口を開いた際の水滴の飛び散りもなく、持ち運びに嬉しいショルダーパッド付きのポーチもあるなど使いやすに配慮されています。
小さな子供のいる多くの家庭で使われていて、丈夫な作りと飲みやすさがお母さん達に好評です。こちらは実際に店頭で販売されているものよりもお得に購入できるので、子供用に魔法瓶が欲しいという方はチェックしてみてください。
素材 | ステンレス | 容量 | 0.4l |
---|---|---|---|
飲み口 | ワンタッチタイプ | メーカー | サーモス |
タイガー魔法瓶(TIGER)
マグボトル
普段使いにも仕事にも合わせやすいナチュラルなカラーとシンプルなデザインが人気
こちらのマグボトルは、タイガー独自のスピニング加工により保温と保冷の両方で高い効果を保ったまま、軽量化を実現した人気モデルです。また、ボトルにはなめらかで光沢のあるスーパークリーンプラス加工が施されているので、汚れや臭いが付きにくく清潔感ある印象を与えます。
簡単に丸洗いするだけで綺麗にできますし、飲み口も組み立てが分かりやすいのでパーツごとに洗って管理できます。小さく軽いですが氷がしっかり入る広口で、真空断熱で適温を保てさらにはスポーツドリンクも入れられるなど使い勝手が良いです。
素材 | ステンレス | 容量 | 0.36l |
---|---|---|---|
飲み口 | ワンタッチタイプ | メーカー | タイガー魔法瓶 |
象印マホービン(ZOJIRUSHI)
ステンレスクールボトル
シンプルでスタイリッシュなデザインと高い保冷力で使いやすい
象印マホービンから販売されているこちらのステンレスボトルは、充実のサイズとカラーバリエーションから選ぶことができ個人の好みに合わせやすいです。こちらの1.5lタイプはスポーツシーンで使いたいという方に人気があり、特徴である保冷力で快適な水分補給をサポートしてくれます。
飲む際にボトルを大きく傾けても漏れにくく、唇にフィットし適度な量をスムーズに飲めるよう作られています。2倍フッ素コートなのでサビにも強くスポーツドリンクも入れられますし、ボトル全体をしっかり守ってくれる丈夫なポーチも付いているなど使い勝手も良いです。
素材 | ステンレス | 容量 | 1.5l |
---|---|---|---|
飲み口 | ワンタッチタイプ | メーカー | 象印マホービン |
サーモス(THERMOS)
真空断熱スポーツボトル
適度に素早く水分補給できる大人にもおすすめなスポーツボトル
こちらのスポーツボトルは、1lの丁度良い容量と落ち着いたデザインなど大人向けの魔法瓶んとして人気があります。中に入れた飲み物を冷たいまま手軽に補給することができ、片手で簡単に開けられるロック機構や運動時にも滑りにくいボディリングなど、使いやすさにこだわった便利な機能があります。
また、ボトル底に付けられたシリコンカバーにより固い地面に置いても安定感があり傷つきにくいのも魅力です。もちろん普段使いにも適していますし、大きめの氷も入るので暑い日の通学や通勤時にもぴったりです。
素材 | ステンレス | 容量 | 1l |
---|---|---|---|
飲み口 | ワンタッチタイプ | メーカー | サーモス |
サーモス
真空断熱スポーツジャグ
一度に大量に飲めるのでスポーツシーンに最適
サーモスのスポーツジャグは2lと大容量なので大量の水分をごくごくと飲むことができます。真空断熱構造なので冷たさも長時間保っておけますし、中に氷を入れやすい広い口径なのでスポーツシーンに最適です。また、キャップユニットに付いたロックリングにより中身が漏れにくく、砂ぼこりなども付きません。
激しいスポーツシーンでも使用も推奨されているだけあり、中にスポーツドリンクを入れて持ち運ぶこともできます。ボトル上部にはハンドルが付いているので片手で楽に持つこともできて便利です。
素材 | ステンレス | 容量 | 2l |
---|---|---|---|
飲み口 | ワンタッチタイプ | メーカー | サーモス |
魔法瓶商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 素材 | 容量 | 飲み口 | メーカー | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
真空断熱ケータイマグ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
適度な温度を保ったままいつでも飲める |
ステンレス | 0.5l | ワンタッチタイプ | サーモス |
2
![]() |
ステンレスミニボトル |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
マグカップのようなやさしい口当たりが魅力 |
ステンレス | 0.35l | マグタイプ | タイガー魔法瓶 |
3
![]() |
真空断熱スポーツジャグ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
一度に大量に飲めるのでスポーツシーンに最適 |
ステンレス | 2l | ワンタッチタイプ | サーモス |
4
![]() |
ハイドレーションボトル |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
小さな子供にもおすすめで簡単に水分補給できる |
ステンレス | 0.5l | ワンタッチタイプ | ナイキ |
5
![]() |
真空断熱スポーツボトル |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
適度に素早く水分補給できる大人にもおすすめなスポーツボトル |
ステンレス | 1l | ワンタッチタイプ | サーモス |
6
![]() |
ステンレスクールボトル |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
シンプルでスタイリッシュなデザインと高い保冷力で使いやすい |
ステンレス | 1.5l | ワンタッチタイプ | 象印マホービン |
7
![]() |
マグボトル |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
普段使いにも仕事にも合わせやすいナチュラルなカラーとシンプルなデザインが人気 |
ステンレス | 0.36l | ワンタッチタイプ | タイガー魔法瓶 |
8
![]() |
真空断熱ストローボトル |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
幼児が飲みやすいストロータイプの飲み口 |
ステンレス | 0.4l | ワンタッチタイプ | サーモス |
9
![]() |
ステンレスボトル タフ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ワイドな注ぎ口とタフなボディで持ち運びにも安定感がある |
ステンレス | 2l | コップタイプ | 象印マホービン |
10
![]() |
ステンレスマグ タフ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
飲みやすさに定評のある大きなマグに注目 |
ステンレス | 0.36l | マグタイプ | 象印マホービン |
まとめ
ここまでおすすめの人気魔法瓶について紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。水筒を中心に家庭でも外出先でも使いやすい魔法瓶ですが、どの飲料を保存しておくかなどでメーカーごとの強みも変わるなど選び方は幅広いです。現在購入を考えている方は、ぜひ今回の記事を参考にしてみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月20日)やレビューをもとに作成しております。
通常のステンレスよりも保冷・保温性の高い真空2重構造が特徴のこちらのステンレスマグは、魔法瓶に入れた飲み物の温度を長くキープできるのが嬉しい魅力です。大きめのマグなので直接飲むのも簡単で、中身が見えるようになっているので残量を確認しながら管理できます。
また、本体の丸洗い対応に内面フッ素コートが合わさることでお手入れがしやすく、汚れやニオイを防ぎいつでも清潔な状態を保っておけます。また、独自の設計により持ち運びに便利な軽くコンパクトな作りになっているのも強みです。