【使いやすさ抜群】小学生の水筒人気おすすめランキング10選
2020/11/20 更新
水筒は使いやすい子どもが好きなデザインがおすすめ
小学生になると学校に水筒を持って行くようになりますので、入学前に水筒を購入する人も多いと思います。でも水筒にもたくさんの種類やデザインがあるため、どれなら長く使えるか迷ってしまいますよね。
ここでは小学生用のおすすめ水筒ランキング10選をご紹介します。水筒を選ぶ時に見ておきたいポイントについてもお教えするので、ここを読めば長く使える水筒がきっと見つかるでしょう。
まずはチェックポイントから先に解説していくので、重視したいポイントを覚えておいてください。その後おすすめの水筒を紹介していくので、重視ポイントを満たす水筒を選んでくださいね。
小学生の水筒を選ぶ時のポイント
容量で選ぶ
水筒は大きさによって容量が変わります。子どもが1日にどれくらい飲むかによって選ぶ容量が変わりますので、気候別のおすすめ容量を見ていきましょう。
春・夏は1L前後の容量がおすすめ
春・夏は気温が上がるため、元々体温が高めである子どもはよく汗をかきます。汗が出るほど暑い時期は喉も乾くので、水分補給がとても大切に。気温がどんどん上がる春・夏は容量が1L以上のものを選びましょう。
低学年のうちは恐らく1L前後の水筒を持たせていれば夕方までもちます。ただ高学年で運動系のクラブ活動をしている場合はさらに水分補給の必要性が出てくるため、運動部に入部している場合は1L以上のものがおすすめ。
最初に大きめのものを購入しておいても、高学年になってどんなクラブ活動に入部するかによって買い替えをしなければならないかもしれません。
秋・冬は500ml前後の容量がおすすめ
春・夏は暑いため大きい容量のものがおすすめですが、秋・冬は気温がどんどん下がってくるので汗もかかなくなります。その頃はこまめな水分補給も必要なくなりますので、この時期の容量は500ml前後で充分でしょう。
この時期でも授業の体育の後は汗をかく可能性がありますので、あまりにも小さいものだとすぐになくなってしまう可能性があります。また放課後にクラブ活動がある場合も水分補給をしますので、500ml前後の容量を選んでおくことがおすすめです。
シーズンによっておすすめの容量が大きく変わりますので、シーズン別に2種類の水筒を用意しておくと良いかもしれません。
飲み口のタイプで選ぶ
水筒はさまざまなデザインを展開していますが、飲み口も水筒によって変わります。子どもにはどんな飲み口のものが良いのかを選んでみましょう。
低学年には直飲みタイプがおすすめ
直飲みタイプは水筒のふたを開けたら飲み口がついており、そこからそのまま水分補給ができるタイプです。ふたを開けてすぐに飲めますので、低学年の子どもに最適です。
直飲みタイプはワンプッシュでふたを開けることができるものも多いため、水筒に慣れていない子どもでも簡単に水を飲めるというメリットがあります。コップタイプはコップに水を注ぐ必要があるため、こぼす可能性を考えるとあまりおすすめできません。
高学年なら直飲みorコップ付きがおすすめ
高学年の子どもにも先ほど紹介した直飲みタイプはおすすめですが、子どもが大きくなっているのであればコップタイプもおすすめです。こぼす可能性が低いですし、コップに注いでおけば熱いお茶も適温に冷ますことができます。
直飲みタイプは水筒の中の水分をそのまま飲むこととなるため、あまりにも熱いお茶などを入れると火傷の原因になります。コップはコップに注いで熱さを冷ますことができるため、冬に温かいお茶を持って行く場合はこちらの方が良いでしょう。
今は直飲み&コップの2WAYタイプの水筒も多くあります。低学年から高学年まで長く使うことを考えているなら、2WAYタイプの水筒を買っておくと良いかもしれません。
素材で選ぶ
水筒にはさまざまな素材が使われており、素材によって特徴が異なります。ここで素材別の特徴をお教えするので、どの素材が良いかを選んでみてくださいね。
保温・保冷に優れたステンレス製
販売されている水筒の素材の中で最も多いステンレス製。ステンレス製は保温・保冷に優れた素材で、冷たい飲み物は冷たいまま、温かい飲み物は温かいまま長時間維持してくれます。
耐久度にも優れており、強くぶつけたりしても中の水分が漏れ出すような壊れ方をすることはほぼありません。素材は強くぶつけるとヘコんでしまいますが、水筒の機能が失われることはないでしょう。
丈夫で耐久度の高いアルミ製
ステンレスやプラスチックに比べると種類がアルミ製。アルミ製は耐久度が非常に高い素材だとされているので、やんちゃな子どもに持たせる水筒素材として最適です。
乱暴に扱ったり頻繁に床に落としたりしても、多少の傷はついても外観を大きく損なうこともありません。とても丈夫なのでその点は大きなメリットと言えますが、アルミは重たいというデメリットも。体の小さい子や低学年の子どもには向きません。
軽くてコスパが優れたプラスチック製
とても軽いことから低学年の子どもにもおすすめのプラスチック製。水筒に水やお茶を入れても大した重さにならないため、小さな子どもでも片手で軽々と持てるでしょう。
プラスチック製はデザインが非常に豊富で、キャラクター物も多く展開されています。何か好きなキャラクターがあって、お弁当箱や筆記用具などすべてキャラクターで揃えているのであればプラスチック製から選ぶこともおすすめです。
プラスチック製は軽いという大きなメリットの反面、耐久性が低い・熱湯は入れられないというデメリットが。強くぶつけると破損する恐れがありますし、熱湯を入れると水筒の形が変形してしまう可能性も。取扱いに注意が必要です。
水筒の機能性から選ぶ
水筒はそれぞれで備わっている機能が異なります。また付属品についても違いがあるので、子どもが快適に使える機能が備わっているものを選んであげましょう。
子どもが持てる重さかどうか
水筒は素材やサイズによって重さが異なります。高学年で体格のいい子であれば重さはあまり気にしなくても良いですが、低学年の子や体格が小さめの子どもに持たせるのであれば重さもチェックしておきましょう。
水筒はボトルに水やお茶を入れて使うため、空のボトルの状態で重さを感じないものが良いでしょう。空の状態でも重さを感じるものだと、水などを入れた時に子どもに負担になる恐れがあるので注意してくださいね。
重さが心配な人はお店の水筒売り場でいくつかの水筒を実際に持たせてみてください。子どもが無理なく持てる容量・素材のものをチェックし、それに合う条件の水筒を選ぶと良いですよ。
カバーやショルダーベルトはついているかどうか
子どもは水筒を落としてしまったり、机などにぶつけてしまう事もあります。ボトル本体だけだとボトルに傷がつく恐れがありますが、カバーを付けていればボトル本体はしっかりと守られるのでカバー付きのものがおすすめ。
また水筒のサイズによってはランドセルに入らないものもありますので、大きめの水筒を選ぶならショルダーベルトが付いているものを選びましょう。肩から下げることもできますし、斜め掛けにして持つこともできるため便利ですよ。
小学生の人気水筒おすすめランキング10選
サーモス(THERMOS)
真空断熱2WAYボトル
デザイン豊富の2WAYタイプ
ワンタッチオープンだから飲みたいときにすぐに水分を補給できる水筒です。こちらは2WAYタイプとなっており、直飲み・コップのどちらにも対応。容量も大きいので1年中使えますよ。
水筒のキャップは付け替え可能で、保冷専用・保温と保冷両方対応のどちらかに切り替えられます。夏場は保冷専用、冬は保温に対応したキャップにしておくことでその時期に合わせた温度の飲み物を飲むことができます。
デザインは男女それぞれ3パターンを展開。水筒にはカバーも付属しているので、水筒を傷から守ることができます。またお名前シールもついているので、小学生の水筒として大活躍してくれるでしょう。
容量 | 800ml | 飲み口タイプ | 直飲み&コップ |
---|---|---|---|
素材 | ステンレス |
タイガー魔法瓶(TIGER)
2WAYステンレスボトル
汚れにくいから清潔さを保てる
キャップを付け替えることで保冷専用・保冷と保温両方対応になる水筒です。保冷専用の場合は直飲み、保冷と保温対応の場合はコップとなるので、季節に合わせて付け替えましょう。また子どもの成長に合わせて直飲み→コップに切り替えても良いですね。
子どもが手軽に持ち運べるように本体はスリムなコンパクト設計に。また軽さにもこだわっているので、体の小さい低学年の子どもでも無理なく持ち運びができるでしょう。
水筒の内面にはスーパークリーン加工が施されており、汚れやニオイが付きにくい仕様に。サッと洗うだけで清潔さを保てるので、お手入れも簡単に済みますよ。
容量 | 1L | 飲み口タイプ | 直飲み&コップ |
---|---|---|---|
素材 | ステンレス |
スケーター(Skater)
直飲みステンレス水筒 カーズ
ボトルもカバーもかっこいいカーズデザイン
男の子に大人気のディズニーシリーズ、カーズの水筒です。カーズのデザインだけで3パターンを展開していますが、カーズ以外にもスターウォーズやトイストーリー、スヌーピー、キティちゃんなど幅広くキャラクターものを取り揃えています。
デザインだけでなく、水筒機能も優秀。保冷に優れた2重構造、子どもでも開けやすいワンタッチオープン式。ボタン部分にはロックがついているので、何かのはずみでふたが開くこともないので安心です。
ボトルはキャップを取れば大口径となっているので、お手入れも楽々。暑い時期は大きめの氷を入れることもできますので、暑い時期の子ども用水筒にピッタリです。ショルダーベルトが付属しているので持ち運びにも便利ですよ。
容量 | 470ml | 飲み口タイプ | 直飲み |
---|---|---|---|
素材 | ステンレス |
象印マホービン(ZOJIRUSHI)
スポーツタイプ ステンレスクールボトル
高学年になっても使える大人デザイン
3色の美しいグラデーションが施された水筒です。大人用として販売されていますが、飽きのこないデザイン性なのでシンプルなデザインが好きな子どもに最適。また低学年から高学年まで長く使えるでしょう。
2重魔法瓶構造で高い保冷力を発揮しますので、飲み物の冷たさを長時間キープ。大口径で大きめの氷も入るから氷もプラスすればさらに冷たさ長持ち。容量もたっぷり入るので水分補給の機会が多くなる夏の持ち物にピッタリです。
直飲みタイプで飲み口の部分には銀イオンを配合。銀イオンが金の発生を防いでくれるから、湿度の高い時期も清潔な状態に保ってくれます。ふた部分は分解して洗う事ができますので、お手入れカンタンな大容量水筒です。
容量 | 1.3L | 飲み口タイプ | 直飲み |
---|---|---|---|
素材 | ステンレス |
サーモス(THERMOS)
真空断熱スポーツボトル
持ち運び便利な大容量ボトル
手軽なワンタッチオープンで子どもでも操作しやすいロックがついている水筒です。ステンレス製魔法瓶構造で高い保冷力を発揮するため、夏の水分補給にピッタリ。スポーツドリンクを入れることもできるので、熱中症対策にも活躍してくれます。
ボトルにはショルダーベルトを着けることができて、ショルダーベルトはねじれにくい設計に。また肩に負担がかからないよう幅広になっているので、たっぷり水を入れても無理なく持ち運びができるでしょう。
水筒には番号・お名前シールがついており、名前と一緒に番号を貼ることも可能。背番号の数字を貼ってオリジナルのボトルにすることができます。デザインは4パターンを展開しており、女の子向けの可愛らしいものもありますよ。
容量 | 1L | 飲み口タイプ | 直飲み |
---|---|---|---|
素材 | ステンレス |
丸和貿易
スマイルピート 2WAYボトル
万人受けするパステルデザイン
明るい配色のチェックやボーダーなど4パターンを展開している水筒です。コンパクトで可愛らしい見た目は女の子に大人気。キャラクターものがあまり好きじゃない子どもからも人気を集めています。
保冷・保温に優れたステンレス製で耐熱温度は100℃と高め。寒い時期に熱めのお茶を入れても破損することはありません。容量が小さめですが、その分サイズもコンパクトだからランドセルにもすっぽり入って邪魔になりません。
よく見かけるデザインではあるものの、意外にないキュートな柄は誰から見てもカワイイ水筒。飽きにくいデザインでもあるため、低学年から高学年まで長く使う事ができるでしょう。
容量 | 360ml | 飲み口タイプ | 直飲み&コップ |
---|---|---|---|
素材 | ステンレス |
タイガー魔法瓶(TIGER)
2WAY ステンレスボトル
他にはないキュートさを持つコロボックルデザイン
オリジナリティのあるキャラクターが登場する絵本のコロボックルとコラボした水筒です。絵本に登場するライオン・ウサギ・ブタ・キネコなど6つのデザインを展開しています。コロボックルの絵本が好きな子どもにピッタリですね。
キュートなデザイン性だけでなく、タイガーならではの水筒としての機能も優秀。ワンプッシュオープンで開け閉めしやすいキャップ。破れにくい仕様のカバーは長く使えるので、大好きなキャラクターの水筒を高学年まで持って行くことができます。
内面にスーパークリーン加工が施されてあるので、水筒の中は汚れに強い清潔な状態をキープ。保冷・保温どちらにも優れているので、どのシーズンでもしっかり活躍してくれるでしょう。
容量 | 600ml | 飲み口タイプ | 直飲み&コップ |
---|---|---|---|
素材 | ステンレス |
サーモス(THERMOS)
真空断熱2WAYボトル ミッキー
シンプルなミッキーは男女どちらからも人気
キャップを付け替えることで直飲み・コップ飲みどちらにも対応できる水筒です。コップには持ち手がついているから、熱いお茶を飲むときも手の火傷の心配はありません。保冷・保温どちらにも優れているので季節を問わず活用できます。
ふたについているパッキンは着脱が簡単な使用になっているから、パッキンを取り外して洗えば清潔な状態をキープ。ボトルのお手入れが簡単なのは子どもだけでなく親にとっても嬉しいポイントですね。
デザインはミッキーを含め3パターンを展開。ミニーとミッフィーがあり、それぞれカラーも異なりますので、好きなキャラクターか好きなカラーから選ぶことができます。持ち運びに便利なショルダーベルト付きだから学校にも持って行きやすいですね。
容量 | 600ml | 飲み口タイプ | 直飲み&コップ |
---|---|---|---|
素材 | ステンレス |
象印マホービン(ZOJIRUSHI)
水筒 ステンレスボトル
デザイン・機能性どちらも優秀な水筒
たっぷり大容量で保温・保冷の機能もきちんとついている水筒です。2WAYタイプだから夏は直飲み、冬はコップでの水分補給がおすすめ。コンパクト設計だから持ち運びが便利なことも子どもに最適なポイントです。
飲み口が斜めにカットされているから飲みやすさ抜群。さらに飲み口の空気の通り道を確保することで飲み物がスムーズに出てくるので、口につけて傾けるだけでゴクゴク水分補給ができます。
水筒内面にはフッ素コートが施されているので、塩分によって錆びる恐れも低いです。熱中症対策にスポーツドリンクを入れることもできるので、運動部にピッタリですね。飲み口部分には銀イオンを配合しているので、気になる飲み口部分も常に清潔です。
容量 | 820ml | 飲み口タイプ | 直飲み&コップ |
---|---|---|---|
素材 | ステンレス |
小学生の水筒おすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 容量 | 飲み口タイプ | 素材 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
水筒 ステンレスボトル |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
デザイン・機能性どちらも優秀な水筒 |
820ml | 直飲み&コップ | ステンレス |
2
![]() |
真空断熱2WAYボトル ミッキー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
シンプルなミッキーは男女どちらからも人気 |
600ml | 直飲み&コップ | ステンレス |
3
![]() |
2WAY ステンレスボトル |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
他にはないキュートさを持つコロボックルデザイン |
600ml | 直飲み&コップ | ステンレス |
4
![]() |
スマイルピート 2WAYボトル |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
万人受けするパステルデザイン |
360ml | 直飲み&コップ | ステンレス |
5
![]() |
真空断熱スポーツボトル |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
持ち運び便利な大容量ボトル |
1L | 直飲み | ステンレス |
6
![]() |
スポーツタイプ ステンレスクールボトル |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
高学年になっても使える大人デザイン |
1.3L | 直飲み | ステンレス |
7
![]() |
直飲みステンレス水筒 カーズ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ボトルもカバーもかっこいいカーズデザイン |
470ml | 直飲み | ステンレス |
8
![]() |
2WAYステンレスボトル |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
汚れにくいから清潔さを保てる |
1L | 直飲み&コップ | ステンレス |
9
![]() |
真空断熱2WAYボトル |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
デザイン豊富の2WAYタイプ |
800ml | 直飲み&コップ | ステンレス |
10
![]() |
水筒 直飲み ステンレスマグ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
シンプルだから長く使える |
480ml | 直飲み | ステンレス |
まとめ
小学生用のおすすめ水筒について紹介してきましたが、気になるものは見つかりましたか。水筒はステンレス製が非常に多いため、ステンレスから選ぶ人も多くいます。しかしアルミやプラスチックにはそれぞれのメリットがありますので、素材を重視したい人は選びたい素材の水筒を探してみましょう。子どもが気に入るデザインはもちろんですが、子どもが楽々使える機能性が備わっている優秀な水筒を選んでくださいね。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月20日)やレビューをもとに作成しております。
コンパクトサイズだからランドセルにも楽々入る水筒です。子どもでも片手で持てますし、ふた部分はワンタッチオープンだから片手で手軽に水分補給ができる便利さも。
2重魔法瓶構造だから保温・保冷に優れています。長時間冷たい・熱い温度をキープしてくれるから夏も冬もその時に合わせた温度の飲み物を飲むことができますよ。もちろん熱湯を入れても容器が変形することもありませんので、冬に温かいお茶が飲みたい時にも活躍します。
容器の内面には汚れが付きにくいフッ素コートを採用。さらにふた部分の汚れがつきやすい部分は分解できるようになっているので、水筒の清潔さもキープできます。