【使える】プレストパウダーのおすすめ人気商品ランキング10選
2020/11/19 更新
プレストパウダーを持っていると、いざという時に便利です。
プレストパウダーとは、粉末状になった、固形のお粉のことをさします。お化粧直しにから、お肌の色味を出してくれて、血色を良く見せてくれるなど、お肌に良い働きをしてくれます。プチプラなど、手軽に購入できる商品も多いので、チェックしてみましょう。 さらに、スキンケアに使用できるなど、本当に色々な用途で使用できます。サラッとした使い心地なので、使用感も抜群です。プレストパウダーを使いこなすことで、を手軽に手に入れることができるので、使ってみましょう。理想のお肌に、導けますよ。 そこで今回は、おすすめのプレストパウダーをご紹介します。現在かなり人気である、すっぴん風の仕上がりにすることもできるので、かなり使い勝手が良い商品です。化粧が薄い方から濃い方まで、たくさんの方にお使いいただけるので、この機会にチェックしてみましょう。
プレストパウダーの選び方
いざプレストパウダーを選ぶとなると、どういったポイントを元に選んだら良いの、迷いますよね。そこで、色々な項目を上げていくので、参考にしながらお気に入りの商品を、見つけてみましょう。
カラーで選ぶ
使用するカラーによっては、お肌の仕上がりが異なるので、カラー別にどういった印象になるのかを、チェックしておきましょう。もし日によって顔のお悩みが変わるといった方は、複数のカラーを持っていると、柔軟に対応できます。
ベージュカラーを選ぶ
朝のベースメイクの仕上げや、外出先でのメイク直しとして使用する場合は、ナチュラルなベージュカラーを選ぶようにしましょう。テカリを防止する役割を発揮したり、メイク崩れを防いでくれます。
また、BBクリームや、ファンデーションなどと一緒のカラーでもあるので、お直しとして使用しても、しっかりと馴染んでくれます。そのため、違和感なく使用できるので、初めて使用する方でも、サッと活用することができます。
また、ちょっとファンデーションなどの化粧下地が落ちた時でも、カバーとして使用できるので、まずはこのカラーから使ってみましょう。ただし、色ムラなどを避けるために、付け過ぎてしまうと、色が黒く見えたり、逆に顔色が悪く見えたりするので、十分注意しましょう。
コントロールカラーを選ぶ
お肌の色を整えたり、血色を良く見せたい場合は、コントロールカラーを選ぶようにしましょう。ただし、カラーによって仕上がりが異なるので、お悩みをカバーできるカラーを、選ぶことが重要になります。例えば、血色感を高めたい場合は、ピンクやオレンジカラーがおすすめです。
お肌の色がピンクがかっている方はピンクを、イエローかがっている方はオレンジを選ぶと、しっかりとお肌に馴染みます。また、くすみを抑えたい場合は、ラベンダーやグリーンカラーがおすすめです。お肌のくすみを飛ばして、透明感を与えてくれます。
さらに、ホワイトカラーであれば、健康的な肌色の方から色白の方まで、様々な方に手軽にお使いいただけます。こちらも、透明感を出してくれます。このように、カラーによって効果が異なるので、自分に合ったカラーのものを選びましょう。
効果で選ぶ
プレストパウダーを使うことで、ただお肌を綺麗に見せたりするだけではありません。紫外線をカットできたり、スキンケアとしても使用できる商品があるので、どの効果が欲しいかを、時前に考えておきましょう。
UVカット効果で選ぶ
実は、パウダーで顔を覆うことで、光を反射させる効果があります。なので、プレストパウダーを使用することで、紫外線を手軽に防止することができます。とはいっても、きちんとUVと記載してある商品でなければ、高い効果は得られないので注意しましょう。
紫外線がお肌に当たってしまうと、シミなどの原因に繋がってしまいます。いくら化粧をして顔を覆っているといっても、すぐに日焼けなどもしてしまうので、気になる場合は、UVカット効果があるかも、チェックしてみましょう。
また、UVカット効果が備わっているプレストパウダーを使うことで、短時間でサッと塗り直しができるので、より効果を高めることができます。なので、お肌の老化の原因の80~90%にもなるといわれている紫外線をしっかりとブロックし、お肌を守りましょう。
スキンケア効果で選ぶ
プレストパウダーは商品によって、寝る前に付けてすっぴん風に、お肌を見せることができるものもあります。通常であればしっかりとオフする必要があります。ですが、スキンケアにも対応していると、その必要がないので、大切な日の時にもお使いいただけます。
また、スキンケアに対応している商品は、比較的コラーゲンやヒアルロン酸など、しっかりと保湿成分が配合さているものばかりなので、安心して使用できるでしょう。また、パウダーでお肌を覆うことにより、ほこりや大気中の有害物質から、お肌を保護する役割も発揮してくれます。
近年話題の、すっぴん風のお肌にも仕上げることができるので、一度使ってみましょう。ただし、対応したいない商品に関しては、しっかりとオフする必要があるので、買い間違えないようにしましょう。
デザインで選ぶ
手軽に使用するためにも、できる限り使用するシーンに合った、商品を選ぶようにしましょう。特に持ち運びを行う場合は、コンパクトなものを選ぶことで、より使い勝手が良くなりますよ。
仕上げ用を選ぶ
商品によって大きさが異なるので、どのタイミングで使用するかを考えながら、適切なサイズのものを選ぶようにしましょう。毎朝のメイクの仕上げに使う場合は、大きめの商品を選ぶと、より使いやすいでしょう。元々のサイズが大きいものであれば、ブラシで取りやすくなります。
また、大きめなので失くしにくいなど、使い勝手もよくなるのでおすすめです。ブラシでプレストパウダーを使うことにより、透明感が引き立ち、より自然な仕上がりにできるので、仕上がりにも注目しながら選ぶようにしましょう。
パフを使用するよりも、パウダーの量が調節しやすいというメリットがあります。ただし、持ち運びをするとなると、バッグに入れずらいなど、欠点が出てしまうので注意しましょう。
化粧直し用を選ぶ
出先などで使用する場合は、比較的コンパクトなものを選ぶようにしましょう。メイク直しに使う用で選ぶ場合、あまり大きすぎると持ち運びずらくなってしまいます。また、ブラシが必要になったりと、余計に持ち物が増えてしまうので、注意しましょう。
コンパクトサイズのプレストパウダーであれば、元々パフがセットになっているものが多いので、サッとお直しを行うことができます。パフを使用することで、よりお肌にフィットさせることができ、ムラなく仕上げることができます。
さらに、化粧崩れの原因になる、テカリを抑えたり、サラサラした仕上がりにしてくれます。ただし、パフを洗わずに使い続けてしまうと、菌が繁殖してしまうので、定期的に洗浄するのを忘れないようにしましょう。
用途で選ぶ
用途に合わせて選ぶことで、より色々なメリットを受けることができます。様々な面をチャックしながら選択し、より自分が使いやすいものを見つけて、手軽に活用しましょう。
成分で選ぶ
お肌への優しさを考えながら選びたい場合は、配合されている成分にも、注目してみましょう。特に乾燥肌の場合は、朝にお化粧した時のような、美しさと潤いをキープできるものを選ぶのが鍵となります。とういのも、プレストパウダーは固形タイプなので、商品によっては乾燥が目立つことがあります。
なので、必ず保湿成分が含まれている、商品を選ぶようにしましょう。例えば、ヒアルロン酸や、ミネラルなど栄養が含まれているものであれば、しっかりと保湿を行うことができます。そのため、こういった保湿成分に注目しながら、選ぶのも重要となっています。
ただ、万が一保湿成分などが入っていないプレストパウダーであっても、使用前のスキンケア次第では、仕上がりが大きく変わってきます。間違えて保湿成分がないものを購入してしまっても、スキンケアをしっかりしていると使用できるので、ケアを入念に行うようにしましょう。
パールの有無で選ぶ
プレストパウダーの中には、細かいラメやパールが、配合されている商品があります。ラメやパールは、光を反射することで、毛穴トラブルやくすみを飛ばしたりと、色々な効果を発揮してくれます。
また、綺麗なお肌に見せてくれたり、ハイライト効果を出してくれることもあるので、チェックしてみましょう。お肌に優しい処方になっているものであれば、デコルテなどに使用することで、ボディも綺麗に見せることができ、色々な使い方が可能です。
とはいっても、量が多いと反対にギラギラした印象になったりと、しつこくなってしまうので、注意しましょう。もし化粧下地にラメなどが配合されていたり、ハイライトを別で使用する場合は、あらかじめラメが配合されていないものを選ぶようにしましょう。
コスパで選ぶ
いざプレストパウダーを購入するとなっても、どのメーカーのどの商品を選んだらいのか、分からない方も多いですよね。また、いきなり高価なものを購入すりのは、抵抗があります。なので、まずはプチプラのものから、購入して使ってみましょう。
安いものであれば、1000円以下で購入できるので、比較的お買い求めやすいかと思います。安価なものだからといって、機能性が低かったり、肌トラブルが起きやすいといった、心配はないので安心してお使いいただけます。
中には、敏感肌でも使用できるように、優しい処方になっているものもあるので、チェックしてみましょう。もし心配な場合は、実際にメーカーに問い合わせてみたり、ロコミなども参考にしてみましょう。肌トラブルが起きやすい方は、かかりつけの医師に、相談してから使いましょう。
プレストパウダーの人気ランキング10選
第一三共ヘルスケア
トランシーノ 薬用UVパウダー
ウォータープルーフ処方で、汗などにも強いです。
化粧直しにも便利で、強力なUVカット効果を発揮し、シミなどができにくいお肌にしてくれます。さらに、透明感溢れるお肌に仕上げ、薬用の肌荒れ防止成分が配合されているので、安心してお使いいただけます。
肌トラブルが起きやすい方にも、比較的試しやすいかと思います。成分の中には、角質層リファイン成分を配合していたり、紫外線ダメージ着目成分など、お肌に良い働きをするものが、たっぷりと含まれています。
肌トラブルが多いのに、これは問題なく使えるといった、ロコミが挙がっていました。機能性パウダーで、化粧持ちが良く、さらっとした使用感を実感できます。汗や水に強い、ウォータープルーフ処方で、落ちにくいですよ。
内容量 | 12g | カラー | 1カラー |
---|---|---|---|
効果 | UVカット・肌荒れ防止 | 保湿成分 | 有 |
スキンケア機能 | 無 |
花王
キュレル 透明感パウダー
かなりお肌に優しい処方で、安心して使えます。
摩擦や負担を抑えて、お肌にしっかりと密着するので、ムラなどが起きにくくなっています。無香料・アルコールフリーで、優しい処方となっています。
このプレストパウダーは、ふわっとしたパウダーをひと塗りするだけで、べたつきや・テカリを抑えてくれるので、かなり役立ちます。さらに、キメの粗さや毛穴も目立たなくし、透明感のある明るい仕上がりにしてくれます。
お肌にかなり優しいので、安心して使えるといった、ロコミが挙がっていました。適量をパフに取りやすい、伸縮ネット採用しているので、優しいタッチで使用できます。
内容量 | 4g | カラー | 1カラー |
---|---|---|---|
効果 | くすみ・毛穴カバー | 保湿成分 | 有 |
スキンケア機能 | 無 |
明色化粧品
モイストラボBB プレストパウダー
ナチュラルにカバーでき、透明感を与えてくれます。
透明感とカバー力を両立し、色々なお肌のお悩みを解消してくれます。綺麗が続くBBプレストパウダーで、自然な仕上がりを保ちながら、カバー力が高く便利です。
また、超強力光拡散パウダーを配合していることでシミ・毛穴・色ムラをふんわりぼかし、自然にカバーしてくれます。
伸びも良く、使いやすいといった、ロコミが挙がっていました。お肌の内部に光を多く取り込む、超極薄パウダーがお肌に密着し、透明感のある明るいお肌に導きます。
内容量 | - | カラー | 2カラー |
---|---|---|---|
効果 | 毛穴防止・しみケア | 保湿成分 | 有 |
スキンケア機能 | 無 |
資生堂ジャパン
スノービューティー ホワイトニング
持ち運びに便利で、お肌の色をワントーン上げてくれます。
まるで雪のように純粋で繊細で、透明感を放つお肌へ導きます。デザインも可愛いので、持ち運びにも最適です。薬用美白タイプなので、お肌にも優しくフィットします。
朝はメイクの仕上げに使用し、夜は素肌ケアとして使え、一日中活躍します。有効成分が働き、メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぎます。
お肌がさらさらし、使い心地が良いといった、ロコミが挙がっていました。おしろい用としても活用でき、色々なシーンでお使いいただけます。
内容量 | 25g | カラー | 1カラー |
---|---|---|---|
効果 | 毛穴・くすみ防止・美白 | 保湿成分 | 有 |
スキンケア機能 | 有 |
クラブコスメチックス
すっぴんパウダー
すっぴん風にできるので、スキンケアとしても役立ちます。
可愛いパッケージで、より楽しく使用できます。24時間綺麗でいたい女の子のことを考えて、開発された商品です。
そのため、スキンケアでありながら、素肌を綺麗に見せてくれます。すっぴん風にできるので、ナチュラルメイクが好きな方に、特におすすめのプレストパウダーです。
べたつきが抑えられるので、夏場にも最適といった、ロコミが挙がっていました。ヒアルロン酸・コラーゲンなど、保湿成分も配合されているので、乾燥しにくくなっています。
内容量 | 26g | カラー | 1カラー |
---|---|---|---|
効果 | テカリ・毛穴防止 | 保湿成分 | 有 |
スキンケア機能 | 有 |
井田ラボラトリーズ
キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダーMO
プチプラですが、かなり優秀です。
マシュマロみたいに、ふわふわっとした仕上がりにしてくれます。メイクの仕上げ・メイク直し用など、色々な用途で使用できます。
さらに、メイクオフの際は、クレンジング不要で、洗顔料のみでオフできるので、お肌にも優しく便利です。専用のパフが付くなど、コスパにも優れています。
色々使ってきたけれど、これが一番良いといった、ロコミが挙がっていました。この商品を使うだけで、毛穴やお肌の凹凸を目立ちにくくしてくれます。
内容量 | 10g | カラー | 4カラー |
---|---|---|---|
効果 | テカリ防止・撥水効果 | 保湿成分 | 有 |
スキンケア機能 | 無 |
プレストパウダーのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | カラー | 効果 | 保湿成分 | スキンケア機能 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダーMO |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
プチプラですが、かなり優秀です。 |
10g | 4カラー | テカリ防止・撥水効果 | 有 | 無 |
2
![]() |
ノーセバム ミネラルパクト |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
まるで赤ちゃんのような、さらさら感が続きます。 |
8.5ml | 5カラー | テカリ防止 | 有 | 無 |
3
![]() |
すっぴんパウダー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
すっぴん風にできるので、スキンケアとしても役立ちます。 |
26g | 1カラー | テカリ・毛穴防止 | 有 | 有 |
4
![]() |
UVクリアフェイスパウダー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
洗顔料で簡単にオフでき、安価で購入しやすいです。 |
10g | 4カラー | UVカット・毛穴ケア | 有 | 無 |
5
![]() |
スノービューティー ホワイトニング |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
持ち運びに便利で、お肌の色をワントーン上げてくれます。 |
25g | 1カラー | 毛穴・くすみ防止・美白 | 有 | 有 |
6
![]() |
モイストラボBB プレストパウダー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ナチュラルにカバーでき、透明感を与えてくれます。 |
- | 2カラー | 毛穴防止・しみケア | 有 | 無 |
7
![]() |
キュレル 透明感パウダー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
かなりお肌に優しい処方で、安心して使えます。 |
4g | 1カラー | くすみ・毛穴カバー | 有 | 無 |
8
![]() |
トランシーノ 薬用UVパウダー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ウォータープルーフ処方で、汗などにも強いです。 |
12g | 1カラー | UVカット・肌荒れ防止 | 有 | 無 |
9
![]() |
カネボウ ブライトアップパウダー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
紫外線カット効果が高く、持ち運びにも最適です。 |
- | 1カラー | UVカット・美白 | - | 無 |
10
![]() |
レオスールデクラ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
細かいラメが輝き、お肌に艶をもたらしてくれます。 |
- | 1カラー | 美白 | 有 | 無 |
まとめ
今回は、おすすめのプレストパウダーをご紹介しましたが、お目当ての商品は、見つかりましたでしょうか。プチプラで購入できる商品もあるので、一度チェックしてみましょう。ちょっとお直ししたい時にも、サッと使用できるので、1つ持っていると便利でしょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月19日)やレビューをもとに作成しております。
このプレストパウダーを使うことで、極上の光の輝きがお肌を明るく、綺麗に見せてくれます。ピンク系統のカラーなので、血色を良くしてくれたりなど、色々なメリットがあります。
さらに、先端テクノロジーが生み出す光の動きが、流れるような美しい輝きを、もたらしてくれます。程よいラメがキラキラ輝くので、より綺麗に仕上げれます。
さっと一塗りするだけなので、コスパに良いといった、ロコミが挙がっていました。光がお肌にとけこむように広がり、滑らかな使い心地を実感できます。