洗車スポンジのおすすめ人気ランキング15選【ウレタンやムートンなど素材別】
2020/11/20 更新
目次
新車のようにピカピカにする洗車スポンジ
車を洗車するとき、一般的なスポンジでは綺麗に汚れが落ちなかったり、車を傷つけてしまいますよね。そんなときに大活躍するのが洗車スポンジです。洗車に特化したスポンジであるため、傷つけにくく効率的な洗浄が可能です。
現在では、洗浄時に衣服を汚しにくい柄付きタイプや、手にはめて自分の手のように使用できる操作性に優れたグローブタイプなど、意外なメリットを持った製品も数多くあります。
しかし、実際には種類が多くどれを選べば良いか迷われる方も多いかと思います。そこで今回は洗車スポンジの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。
編集部のイチオシ洗車スポンジはこちら!
口コミをご紹介
車高が高い車ですと、洗車の際にルーフ中央部まで手が届かず汚れを落とせませんでした。
しかし、この商品は取っ手がある分、リーチが長いので、しっかりと汚れを落とすことができます!また、コーティング施工車向けのものなので、ボディを痛めることなく、安心して洗車ができます!
使い始めてもう長いです。普通だとスポンジと柄(持ち手部分)がはずれたりとしますが、そういう気配はまるでありません。
まだまだ使えるという感じで気に入ってます。
洗車を毎週して、この商品も毎週使用してますが、切れたりボロボロになることもなく良いですね。
届かなかった屋根にも届くようになり、長さも178cmの私がNboxを洗うのに丁度良かったです!
洗車スポンジの選び方
洗車スポンジと一口に言っても様々な種類があり、どれを選んだらいいか困ってしまいますよね。ここでは幾つかのポイントに絞って洗車スポンジの選び方をご紹介します。
洗車スポンジの素材で選ぶ
洗車スポンジの素材はいくつかの種類に分かれており、それぞれ洗浄力や耐久性などが大きく異なります。自分の用途に合わせた素材を選びましょう。
コスパの良い「ウレタン」
洗車スポンジんの中でも最もポピュラーな素材が「ウレタン」です。柔らかく、伸縮性に優れているので、泡立ちがよく、車を傷つけにくいのが特徴。洗車セットなどに付属されているタイプで、リーズナブルな価格のものが多く、高いコストパフォーマンスも魅力です。
同じウレタン素材の中でも、洗浄力に差が出るポイントが密度です。価格が高くなる傾向がありますが、密度が高いほうが、頑固なしつこい汚れもしっかり絡め取るので、洗い残しなく効率的な洗浄ができます。
水洗いや仕上げ用など、用途によっては密度が低いものでも十分活躍するので、用途や洗車する頻度によって使い分けるのもおすすめです。
ソフト洗いに最適な「ムートン」
レディースファッションなどで広く採用されている、羊の毛皮を利用した「ムートン」素材は、洗車スポンジでも重宝されています。そのふわふわと柔らかい質感によって、力をいれてゴシゴシしても、車が傷つきにくいのが魅力です。
こびり付いたしつこい汚れには向いていませんが、ウレタンより接地面が大きいことや、泡立ちがきめ細かいので、軽く汚れを落とすだけのソフト洗いに効果を発揮します。
また、手にすっぽりとはめて、自分の手のような感覚で洗浄できるグローブタイプを多く取り入れた素材でもあるので、凸凹のある部分や、細かい場所を洗浄する際にもおすすめです。
拭き取り用におすすめの「セルロース」
「セルロース」スポンジは、高い吸水性が魅力です。その長所を活かし、拭き取り用のクロスの素材にも広く採用されています。一度水を含むとなかなか切れないため、水を足す頻度が減って作業効率が向上するのも魅力です。
また、環境にも優しい素材であることや、細かい繊維が汚れを優しく取り込んでくれるため、車へのダメージが少ないこともポイント。
吸水性が優れているため、小型サイズでも重くなってしまうデメリットもありますが、拭き取り用や、水洗いとして使用するのであれば、おすすめの素材です。
汎用性の高い「PVA」
洗車用スポンジや拭き取り用クロスの素材として採用されている「PVA」は、ポリビニルアルコールの略称で、密着性が高く、洗浄力に優れています。
また、耐久性・耐薬品性・吸水・保持性能に優れているため、水洗いやシャンプー洗いなど幅広い洗浄に対応することができます。製品ラインナップは少なめですが、汎用性を重視すr場合は、PVA素材の洗車スポンジがおすすめです。
洗浄に便利な機能で選ぶ
洗車のときに、服を汚したくない方や、手が届かないところまで洗いたい方は、それらに特化した機能で選ぶのがおすすめです。ここでは代表的な2つのタイプを紹介します。
ルーフの洗浄に最適な「柄付きタイプ」
スポンジ部分をそのまま持って洗車していると、泡や汚れが衣服についてしまがちですが、スポンジに取っ手のついた「柄付きタイプ」は、服が汚れにくいのが特徴です。また、寒い時期に、冷たいスポンジを直接触らなくて良いのも魅力。
高くて手が届きにくい車のルーフ(屋根)部分の洗浄が簡単であるのもポイントで、背が低い女性の方にもおすすめです。
グリップが伸縮できるものもあり、状況に合わせて長さを調節することが可能です。中には床を掃除するモップ並みに柄が長いものもあるので、洗浄する場所に合わせて選ぶのがおすすめです。
細かい部分も磨きやすい「グローブタイプ」
手にはめて使用する「グローブタイプ」は、自分の手のようにしようできるので、凹凸のある部分や、入り組んだ細かい場所を洗浄する際におすすめです。
手首まですっぽり覆っているので、落としてしまうこともなく、よりスピーディーな洗浄ができます。また、両手に一つずつはめて洗車する二刀流スタイルは、さらに綺麗に洗車し、作業効率をアップすることが可能です。
サイズで選ぶ
洗車スポンジのサイズは、車のどの部分を洗うかによって選ぶのがおすすめです。例えば、ボディを全体的に洗車する場合は、手の平よりも少し大きめのサイズが、握りやすさと洗車効率のバランスがよくおすすめ。
タイヤホイールの穴など、凹凸が多い場所や細かい部分には、こぶしサイズかそれ以下のサイズが洗いやすいです。また、どこを洗うか決まっていない方は、様々なサイズのものが揃ったセット売りもおすすめです。
コーティングには必ずコーティング専用スポンジを
車のコーティングにもスポンジを使いますが、洗車用とコーティング用は別物なので間違えないようにしましょう。コーティング用は、コーティング剤をムラなく塗ることができるように洗車用スポンジに比べて小型で硬めにできています。
今回は洗車用スポンジであるため、コーティング用の商品はありませんが、コーティングに使用するのであれば、洗車用の柔らかいスポンジと間違えないよう要注意です。
洗車時に傷を防ぐなら「明るいカラー」がおすすめ
一見、洗車スポンジとカラーは無関係に見えますが、洗車時に車を傷つけない要素として非常に重要です。車につく小傷の原因の一つに、洗車スポンジに付いた小石や砂が挙げられます。
黒や灰色など、無機質な濃い色のものは砂などが付着していても気づかないことが多く、そのまま洗車にしようして傷つけてしまう恐れがあります。
そのため、砂や小石が付着していると一目で分かる、黄色や白などの明るい色のスポンジなら、車を傷つける前に取り除くことが可能です。
ウレタン素材の洗車スポンジ4選
オカモト産業(Okamoto Sangyou)
マイクロホイップ洗車用スポンジ 2061
ソフトな洗浄力のコーティング施工車用スポンジ
こちらはコーティング施工がされている車の洗車に最適な洗車スポンジです。非常に柔らかい特殊なソフトウレタン素材を採用しているため、コーティング被膜を傷つけない仕様になっています。
サイズが小さ目なため、フロント・リヤ部分やホイールなどの凹凸の多い部分への使用に最適です。また、スポンジ表面に凹凸があるため、車にしっかりフィットします。
柔らかいため、コシがなく、普通の洗車スポンジのような使い方には適してしませんが、リーズナブルな価格で、コーティング皮膜を保護しながら洗車したいという方におすすめの製品です。
素材 | ウレタン | サイズ | ー |
---|---|---|---|
機能 | コーティング施工車用 |
口コミをご紹介
泡立ちもよく、やさしく洗うことができます。コーティングを施工しているので、皮膜を保護しながら、洗える最高のスポンジです。
カーメイト(CARMATE)
パープルマジック C50
ホイールの洗浄に最適なこすりやすいスポンジ
カー用品などを製造・販売している大手国内メーカー「カーメイト」製の洗車スポンジです。ポリウレタンとマイクロファイバーの混合素材で汚れをしっかり絡めとります。
また、絶妙な10°の角度がついた柄付きタイプのため、ホイールの裏側、ナット穴、指が入りにくい場所の洗浄に最適です。さらに、さまざまなホイール形状に対応し、力が無駄なく伝わります。
パッケージがそのままケースとして使用できるのも嬉しいポイントで、地面に近く、ブラシが入らないところも難なく入る、ホイール洗浄専用の柄付きスポンジです。
素材 | ウレタン、マイクロファイバー | サイズ | 215×49×39mm |
---|---|---|---|
機能 | ホイール洗浄専用、柄付きタイプ |
口コミをご紹介
スポンジのときの適当と比べるとかなりキレイに汚れが落ちています。
むしろ今まではなにも汚れが落ちていなかったんだなと思いました。奥の方にも簡単に手が届くので2回使用したところでピカピカになりました。
口コミをご紹介
100円以下の値段ですが普通に使えます。適度な弾力があるおかげで高い所を洗うときにフニャっとならないのが良い。変に力が入らずボディーに傷をつけにくい。泡立ちも良く、値段も安いので非の打ち所がありません。コスパ最強です。また注文したいと思います。
Surluster(シュアラスター)
ウォッシングスポンジ S-70
優しさと洗浄さを両立した二重構造
柔らかいウレタンと、汚れをつかんでしっかり洗えるゴム面の二面構造により、抜群の洗浄力とボディへの優しさを両立した、洗車スポンジです。形状は、手にフィットするくびれ形状を採用し、低労力で効率的な洗浄ができます。
ボディ全面は勿論、パネルの隙間も角の部分でしっかり洗浄可能です。泡立ちも非常によく、なでるようにこするだけで綺麗に汚れが落ち、様々な洗車シチュエーションに対応。
ゴム面は、発泡ゴムでコシが強く、虫や鳥フンなどのしつこい汚れに効果的で、しっかり掻き落とすので、頑固な汚れを落としたい方におすすめの洗車スポンジです。
素材 | ウレタン、ゴム | サイズ | 26×13.5cm |
---|---|---|---|
機能 | 二重構造 |
口コミをご紹介
実際に使ってみると柔らかさがボディにフィットして優しく洗っていることを実感します。
柔らかいので細かい部分や凹凸のある部分もフィットして洗車が楽になりました。
形状やサイズも適度で今まで使った中では一番です。
ウレタン素材の洗車スポンジのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 素材 | サイズ | 機能 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
ウォッシングスポンジ S-70 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
優しさと洗浄さを両立した二重構造 |
ウレタン、ゴム | 26×13.5cm | 二重構造 |
2
![]() |
CS01 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
コスパ最高の格安スポンジ |
ウレタン | 105×175×50 | ー |
3
![]() |
パープルマジック C50 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ホイールの洗浄に最適なこすりやすいスポンジ |
ウレタン、マイクロファイバー | 215×49×39mm | ホイール洗浄専用、柄付きタイプ |
4
![]() |
マイクロホイップ洗車用スポンジ 2061 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ソフトな洗浄力のコーティング施工車用スポンジ |
ウレタン | ー | コーティング施工車用 |
ムートン素材の洗車スポンジ4選
株式会社タロウワークス
ムートンファイバー 洗車スポンモップ
伸縮自在でルーフ部分も快適洗浄
便利な伸縮機能を搭載したモップ型の洗車スポンジです。モップ部分は85cm~135cmの伸縮が可能で、伸ばして車のルーフ、縮めてボディ全体など、状況に応じた使い方ができます。
ムートンのスポンジ部分は、20×14×3cmの手頃なサイズで、狭い場所にも対応可能です。また、特殊なムートンファイバーは、天然ムートンの弱点である、洗車傷の原因となる繊維の荒さや耐久性の弱さを克服しています。
優れた耐久性と洗浄力、車への優しさを併せ持ち、小型車から大型車まで車種を選ばず使用できる便利なモップタイプです。
素材 | ムートンファイバー、ポリエステル | サイズ | モップ85~135cm、スポンジ20×14×3cm |
---|---|---|---|
機能 | 伸縮モップ |
口コミをご紹介
ドローコードで本体にしっかり固定できる❗
だから、洗車中にずれる事もありません。
このての商品はコードがついて無い商品がほとんどです。
口コミをご紹介
手のひらサイズはよくありますが、細かいところがなかなかきれいになりません。ですが、これはサイズも程よく、毛足が長めなので細かいところまで洗えるので、気に入っています。
株式会社タロウワークス
洗車スポンジモップ ムートン
車に優しいふかふかで大きいムートン
ルーフや大型車でも問題なく使用できる伸縮可能なモップタイプの洗車スポンジです。素材には、ふかふかの天然羊毛を採用し、ヘッド部分にも薄いスポンジを貼っているため、クッション性に優れ、車に優しい洗車ができます。
大型車やルーフなどの洗いにくい場所は勿論、スピーディーな洗車や寒い冬場の洗車時にも、手を直接濡らさなくてよいなど、洗車の負担を軽減することが可能です。
水分をたっぷり含むことができる天然ムートンを採用した、泡立ちの良い、洗浄力に優れた製品です。
素材 | ムートン | サイズ | モップ85~135cm、スポンジ約24×20cm |
---|---|---|---|
機能 | 伸縮モップ |
口コミをご紹介
今迄はナイロンブラシを使ってましたが車に細かな傷ができ困ってましたが、この品物はムートンでできたブラシで車には傷が付きずらく私のように傷を気にする人には最高ですよ
口コミをご紹介
両手でボディを擦れるため効率が良くリアハッチのナンバープレート上のデコボコ面も
きれいに洗うことができ、ブラシより使いやすいです。冬の時期はゴム手袋をしてこのグローブをはめて洗車しています。
ムートン素材の洗車スポンジのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 素材 | サイズ | 機能 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
洗車ムート グローブ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
車を傷付けない優しい高品質なムートン |
ムートン、メッシュ | 約24x15x3cm | グローブタイプ |
2
![]() |
洗車スポンジモップ ムートン |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
車に優しいふかふかで大きいムートン |
ムートン | モップ85~135cm、スポンジ約24×20cm | 伸縮モップ |
3
![]() |
GENUINE LEATHER シープスキンミット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ホイールやリム部分の洗車に最適 |
ムートン | 13×10×3cm | 二本指グローブタイプ |
4
![]() |
ムートンファイバー 洗車スポンモップ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
伸縮自在でルーフ部分も快適洗浄 |
ムートンファイバー、ポリエステル | モップ85~135cm、スポンジ20×14×3cm | 伸縮モップ |
セルロース素材の洗車スポンジ2選
口コミをご紹介
ボディに優しく短時間で洗車するには、セルロースが一番です。保水力があり、スポンジよりも密なので簡単に汚れが取れます。昔は車用品店によくありましたが最近は見ないのでアマゾンで購入しました。安いですが期待通りの製品でした。
セルロース素材の洗車スポンジのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 素材 | サイズ | 機能 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
スピードクロス薄青・薄緑2枚組 |
Amazon 詳細を見る |
ドイツ原産の天然セルロースで |
セルロース、コットン | 約300×255mm | ー |
2
![]() |
傷のつきにくいセルロース洗車スポンジ |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
吸水性抜群な天然繊維素材100% |
セルロース | 20×14×4.5cm | ー |
PVA素材の洗車スポンジ2選
口コミをご紹介
ありそうであまり無い白いスポンジ。
汚れが実感出来ます。
口コミをご紹介
コーティング車の洗車用に購入しました。ただの水洗いでも、ストレスなく汚れを落とせます。使用後、干しておくとカラッカラになるので室内で保管もしやすいです。水に浸せば完全復活します。お値段以上の買い物だと思います。
PVA素材の洗車スポンジのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 素材 | サイズ | 機能 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
洗車スポンジ プラスセーヌ 704-B |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
コーティング施工車の水洗いに最適 |
PVA | 2.5x18x13cm | ー |
2
![]() |
ウォッシングスポンジ GZBR18 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
やさしいPVA素材でボディ洗浄に最適 |
PVA | 18×13×2.5cm | ー |
おすすめの柄付きタイプの洗車スポンジ
口コミをご紹介
本品かなり前から気になっていましたが、今回ようやく購入しました。評判通りとても良い品です。届かなかったホイール内側の奥がしっかり洗えます。取っ手の長さもベストで、作りもしっかりしてるためガシガシ洗えます。
おすすめのグローブタイプの洗車スポンジ
口コミをご紹介
一般的な男性の手に対して少し大きめですが、実際に使って見るとその大きさがちょうど良くすばやくホイールを洗うのに適していると思います。ブラシで一箇所一箇所こすって汚れを落とすより、確実に時間短縮が出来ます。
その他のカーメンテナス用品のおすすめ人気ランキングは下記の記事で紹介しています。選び方や使い方も合わせて紹介しているので是非チェックしてみて下さい
洗車スポンジは何で代用できる?
急遽洗車が必要になったとき、家に洗車スポンジがなかったときに使える代用品を紹介します。洗車スポンジの変わりは、お風呂用スポンジで代用可能です。できるだけ柔らかく大き目で、目の細かいものではなく荒いものがおすすめ。
しかし、当然洗車スポンジよりも、車体への優しさや洗浄力は劣るので、あくまで洗車スポンジがなかった場合の代用品として考えましょう。
その他、カーメンテンスの代用品などの詳細は下記の記事で紹介しています。是非チェックしてみて下さい。
自分にぴったり洗車スポンジで愛車を綺麗に保とう
ここまで洗車スポンジのおすすめランキング15選を紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。ここで紹介した製品はほんの一部で、他にもたくさんの種類の洗車スポンジがあります。今よりもっと洗車が快適になるように自分にぴったりの洗車スポンジに出会えるといいですね。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月20日)やレビューをもとに作成しております。
編集部がイチオシする洗車スポンジが、カーワックスの大手国産メーカーである「ソフト99」製「洗車スポンジ リッチ&ソフトグリップ 」です。Amazonをはじめとする多くの通販サイトで、高い評価が目立つ人気商品となっています。
その人気の1つが、独自のポリウレタン素材を採用した、優れた洗浄力です。従来のウレタンスポンジよりも保水力が高く、きめ細かいソフトな仕様となっています。
また、操作性に非常に優れた柄付きタイプで、少ない力で効率よくスピーディーな洗浄が可能です。また、スポンジ部分から少し距離があるため、衣服を汚しにくいのもポイント。さらに柄付きタイプは、手が届きにくいルーフ部分の洗車にも有効です。
パッケージはそのまま保管ケースとして使えるので、使用後に砂やゴミなどの付着も防ぐことができ、次回からも衛生的に使用することができます。
リーズナブルな価格で、スポンジ部分の劣化も遅く、耐久性に優れているのも魅力。1つ持っていれば長く使い続けることが可能なので、最初の洗車スポンジとしてもおすすめです。