メガネの曇り止めおすすめ人気ランキング20選【クリアな視界に】

花粉やウイルス対策にマスクを活用したいとき、メガネの曇りが悩みの種となっている方も多いのではないでしょうか。そんなメガネの曇りはズバリ、曇り止めで解決することが可能です。そこで今回は、メガネの曇り止めの上手な選び方と人気のおすすめ商品をご紹介していきたいと思います。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。買える.netは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が買える.netに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

マスク着用にはメガネの曇り止めが必須

普段からメガネをかけている方にとって、花粉の季節や風邪予防でマスクをする際にメガネが真っ白に曇ってしまうということは常に悩みの種となっていると思います。メガネが曇ることは視界を妨げることとなり、例えば車の運転中などであれば危険も伴います。

 

そこでメガネの曇りを抑える対策としておすすめなのが、メガネの曇り止めです。メガネの曇り止めを活用することで、メガネとマスクを同時に着用していてもメガネが曇ってしまうことを防ぐことができるんです。

 

今回は、そんなメガネの曇り止めの選び方とおすすめ商品をいくつかご紹介していきますので、メガネの曇りに困っている方、マスク&メガネヘビーユーザーの方は是非とも参考にしてみてくださいね。

編集部イチオシのおすすめのメガネの曇り止めはこちら!

PR

ソフト99コーポレーション

メガネのくもり止め 濃密ジェル 耐久タイプ

たった一滴で効果バツグン

多くのメガネの曇り止め用の商品が存在する中で、今最も編集部がおすすめしたい商品はズバリ、こちらの「メガネのくもり止め 濃密ジェル 耐久タイプ」です。こちらはたった一滴ほどレンズに塗りこむだけで、くもり止めを実現してくれる優れものです。

 

また、1つで約100回(1回のお手入れに4滴の場合)お使いいただけるので、この低価格でかなりの期間曇り止めを行うことが可能です。さらに、液の飛び散りがないジェルタイプですので、塗る際もストレスなくサッと塗ることができ、とてもおすすめです。

基本情報
タイプ ジェルタイプ
対応 ガラス・プラスチック
内容量 10g

口コミをご紹介

花粉症で目が悪いので、ランニングの際にはメガネにマスクです。
当然、メガネが曇るので「どうにかならぬか」と思っていたところ発見しました。
日焼け止めクリームのようなものを、メガネに塗りこむ感じです。
効果はばっちり、まったく曇らなくなりました。
ありがたい商品があるものです。

出典:https://www.amazon.co.jp

メガネ拭き後に一滴垂らして薄く延ばすだけでオッケー。
多少痕が残りますが乾いたら消えます。
効果の方ですが、塗った次の日に炊きたてご飯の入った釜を覗き込んでも曇らないレベルです。

出典:https://www.amazon.co.jp

メガネ用だったのですが、バイクのメットに使用してみました。
実際に使用してみた所、この季節のフルフェイスにありがちな曇りが消えました。
とても良好な視界で運転できるので、いちいちオープンにして外気を入れる必要もなくなったので便利です。
購入してよかったと、とても感じました。

出典:https://www.amazon.co.jp

メガネの曇り止めの選び方

以下では、メガネの曇り止めを選ぶ際のポイントを詳しくご紹介していきます。

タイプから選ぶ

メガネの曇り止めを選ぶ際には、まず使用したいタイプから選ぶのがおすすめです。「ジェル・クリーム・リキッドタイプ」、「スプレー・ムースタイプ」、「シート・クロスタイプ」から自分に合ったものを選びましょう。

ジェル・クリーム・リキッドタイプ

メガネの曇り止めを選ぶ際にしっかりと長時間の効果を発揮させたい方には、ジェル・クリーム・リキッドタイプがおすすめです。こちらのタイプはメガネに液体を塗りこむことで、くもりからメガネを徹底的にガードすることが可能です。

 

特にジェルタイプは流れにくく飛び散りにくいため、誰でもメガネに液体をキレイに塗りこむことができ、とてもおすすめです。ジェル状なので後に残ってしまうこともほとんどなく、メガネを傷める心配もほとんどありません。

スプレー・ムースタイプ

メガネの曇り止めを選ぶ際に、サッと手早くお手入れをしたい方にはスプレー・ムースタイプがおすすめです。こちらのタイプはシュッとメガネに吹きかけた後、簡単にふき取るだけでムラなく綺麗に曇り止めを行うことが可能です。

 

レンズ全体に綺麗に塗ることができますし、時間がないときにもすぐに対応できますので、お出かけの際やマメに曇り止めをお使いいただく方に特におすすめです。

シート・クロスタイプ

メガネの曇り止めを選ぶ際に、レンズのお手入れとともに曇り止めを行いたい方にはシート・クロスタイプがおすすめです。こちらのタイプは直接レンズを拭きあげて曇り止めを行うタイプとなります。

 

レンズの汚れも一緒にとることができますので、レンズのお手入れのついでに曇り止めも行いたい方には一石二鳥です。他のタイプは、「くもり止め+拭くもの」と2つのアイテムが必要となりますが、このタイプは2つで1つの役割を担ってくれますので、一番人気があります。

対応しているレンズの種類で選ぶ

メガネの曇り止めを選ぶ際には、対応しているレンズのタイプから選ぶのもおすすめです。まずは「ガラスレンズ対応」、「プラスチックレンズ対応」という大きなカテゴリーから選ぶと良いでしょう。

ガラス対応

メガネの曇り止めと言えば、ほとんどのタイプがガラスレンズは対応しています。しかし、中にはプラスチックのみ対応や、メガネではなく水泳ゴーグルや浴槽の鏡など、違う用途の曇り止めもあるため、購入時には注意が必要です。

 

PCレンズやサングラス等、自分の持っているアイテムのレンズの材質もしっかりと確認してメガネの曇り止めを選ぶ必要があります。

プラスチック対応

通常のガラスレンズではなく、プラスチックレンズ素材のPCメガネや伊達メガネ、サングラスに曇り止めを使用したい場合には、プラスチックレンズ対応の曇り止めを購入する必要があります。

 

一般的にメガネの曇り止めというと、ガラスレンズ対応となっているため、プラスチックレンズには使えないものも含まれています。プラスチックレンズにも使いたい方は購入の際にプラスチック対応やサングラス対応などがしっかりと明記されているものがおすすめです。

長時間使用したいなら強力・耐久タイプ

比較的寒い地域での活動が多い方、花粉症で外出時は常にマスクを要する方など、長時間マスクを使用することの多い方には、より効果の期待される強力・耐久タイプのメガネの曇り止めがおすすめです。

 

通常の曇り止めですと、5~10時間の効果というものが多く、1日中マスクをつけたい方に取っては、1日に何回も曇り止めを使用することになります。そこで、マスクをつける機会の多い方には、効果が24時間以上持続するような強力・耐久タイプのものがおすすめです。

 

中には、一度曇り止めをすれば2,3日もつというものもありますので、曇り止めをマメにするのが面倒な方は、効果の持続時間に注目して購入してみるのも1つの手かもしれませんね。

ジェル・クリーム・リキッドタイプのおすすめメガネの曇り止め5選

5位

AXE(アックス)

超強力曇り止め液 AX24

すぐに使えて便利な専用クロス付き

こちらの超強力曇り止め液 AX24は、リキッドタイプで強力な曇り防止加工が簡単に行えるメガネの曇り止めです。専用のクロスが付いているため、この1セットがあればすぐにメガネの曇り止め加工を行うことが可能です。

 

効果は環境やレンズのタイプにもよりますが、一週間以上持ったというレビューもあるため、かなり強力な曇り止めを期待することができる商品です。

基本情報
タイプ リキッドタイプ
対応
内容量 8ml

口コミをご紹介

眼鏡を掛けてマスクをする事となり、レンズが曇って困っていました。以前、ヘルメットのシールド用にと購入したこの商品を思い出し、早速表裏に塗布しました。効果てき面でレンズを拭かない限り1週間は問題ありませんでした。レンズにホコリ等がついた場合にメガネクロスで拭くと効果は一気に落ちます。意外と気に入っているので二度目の購入をしました。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

リーフツアラー(REEF TOURER)

くもり止め TEC-52

水中メガネ(マスク)専用

こちらのくもり止め TEC-52は水中メガネ(マスク)専用の塗るタイプのメガネの曇り止めです。不快なマスクのくもりを抑え、視界をくっきりと保ってくれる優れものです。使い方は、水中マスクの内側にくもり止め液を吹きかけ、塗り広げてから軽くすすぐだけ。

 

目や肌に優しい成分を使用していますので、安心してご利用いただくことができます。安全性、耐久性、使いやすさが追求された一品です。

基本情報
タイプ クリームタイプ
対応
内容量 21g

口コミをご紹介

ダイビングを始めたので購入!
さっそく使ってみました。しっかりと効果ありました。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

パール

超強力 くもり止め ノーフォグ ウルトラEX

除菌もできる優れもの

こちらの超強力 くもり止め ノーフォグ ウルトラEXは、液ダレしにくく除菌までも一挙にできてしまう便利なジェルタイプのメガネの曇り止めです。携帯に便利なチューブ型ですので、いつでもどこでも曇り止め加工を行うことが可能です。

 


また、撥水コーティングされたレンズにも対応しており、メガネやサングラス、双眼鏡やカメラなどあらゆるレンズにお使いいただくことができます。

基本情報
タイプ ジェルタイプ
対応 ガラス・プラスチック
内容量 8g

口コミをご紹介

仕事で冷凍庫に入るので、曇り止めが必要です。
今まで眼鏡屋で買ったスプレーのとか、協力ジェルとか使いましたが、まあまあ曇りが防げるという程度でした。
今回買ったのは、今までのどれよりもよく効きます。今の仕事をしている間はリピします。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

SIMON(サイモン)

メガネくもり止め アンチフォッグ レンズクリーナー

米粒大の一滴で曇りを強力防止

こちらのメガネくもり止め アンチフォッグ レンズクリーナーは、メガネレンズ、スポーツグラス、ゴーグル、工業用安全メガネなどにお使いいただくことができるジェルタイプのメガネの曇り止めです。

 

超撥水コートレンズにも対応しています。米粒大の量を一度塗布するだけで、なんと24時間以上くもり止め効果が得られる強力なレンズクリーナーです。メガネの曇り止めに時間をあまり割きたくない、という方におすすめです。

基本情報
タイプ ジェルタイプ
対応 ガラス・プラスチック
内容量 5g

口コミをご紹介

保護メガネに使用しています
動き回ると自分の熱でメガネが曇って前が見えずこれにたどり着きました
今となっては手放せなくなっています
困っている方は一度試し感覚でいいので使ってみることをオススメします!

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

メガネクリンビュー

くもり止めクリーナー

携帯に便利なコンパクトなスティック型

こちらのくもり止めクリーナーは、外出先でもサッと使えるコンパクトなスティックタイプのメガネの曇り止めです。この1本で約120回もご使用いただくことができます。とにかくその効果の高さで人気となっている商品の1つです。

 

スキーのゴーグルや、自転車のサングラスなどにご利用いただいても効果を感じることができるとのこと。メガネの曇り止めを購入しようか迷った際には、評判の高いこちらの商品が特におすすめです。

基本情報
タイプ クリームタイプ
対応
内容量 10ml×4

口コミをご紹介

 この冬は外出時に必ずマスク着用で過ごしたのですが、これのおかげでノンストレスでした。勿論リピートしました。満遍なくレンズ両面に塗って、しっかり拭き取るのがポイントです。

 暖かくなるまであともう少しお世話になります。

出典:https://www.amazon.co.jp

ジェル・クリーム・リキッドタイプのおすすめメガネの曇り止め比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 タイプ 対応 内容量
1位 アイテムID:5194494の画像

楽天

Amazon

ヤフー

携帯に便利なコンパクトなスティック型

クリームタイプ

10ml×4

2位 アイテムID:5194507の画像

楽天

Amazon

ヤフー

米粒大の一滴で曇りを強力防止

ジェルタイプ

ガラス・プラスチック

5g

3位 アイテムID:5194521の画像

楽天

Amazon

ヤフー

除菌もできる優れもの

ジェルタイプ

ガラス・プラスチック

8g

4位 アイテムID:5194548の画像

楽天

Amazon

ヤフー

水中メガネ(マスク)専用

クリームタイプ

21g

5位 アイテムID:5194573の画像

楽天

Amazon

ヤフー

すぐに使えて便利な専用クロス付き

リキッドタイプ

8ml

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

スプレー・ムースタイプのおすすめメガネの曇り止め7選

7位

SWANS(スワンズ)

デミストセット ゴーグル・グラスレンズ用くもり止めスプレー

SWANS製スノーゴーグル・サングラス専用

こちらのくもり止めは、SWANS製スノーゴーグル、サングラス用のくもり止め液です。スイミングゴーグル、ダイビングマスクなどにはご使用いただけません。専用だからこそ、効き目や安全性に特化している商品です。


新品のSWANSスノーゴーグルには基本的にくもり止め加工されていますので、ゴーグルのくもり止め加工のない商品や、くもり止め効果が落ちてきた際にご使用いただくと便利です。

基本情報
タイプ スプレータイプ
対応 ゴーグル・グラスレンズ
内容量 18ml

口コミをご紹介

スキー用のゴーグルは、ずっと スワンズの製品を愛用しているので、この曇り止めは必需品です。
曇り止めの効きが悪くなった時に、ゴーグルの内側のみに塗布して使用します。朝に1回だけ塗布
して、ゲレンデに出れば、1日中、持ちます。特に支障を感じたことは、ありません。
(他社製のゴーグルに、この曇り止めを使用した場合、どんな感じになるのかは、分かりません)

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

パール

レンズクリーナー リアルック 泡タイプ

汚れも強力除去!

こちらのレンズクリーナー リアルック 泡タイプは、きめ細かな泡状のレンズクリーナーです。超撥水コートレンズなどすべてのメガネレンズに対応しています。くもり止め、レンズに付着した皮脂、指紋、汗、コスメ等の汚れ除去、除菌・帯電防止に効果的です。

 

アルコール成分を含まないため、材質表面のコーティングを傷つけることが無く、嫌な臭いもありません。 吹き付けた後の泡が垂れにくくなっており、拭き取りやすく落ちることも軽減されています。

基本情報
タイプ ムースタイプ
対応 すべてのメガネ
内容量 50ml

口コミをご紹介

今までスプレー式のクリーナーを使っていましたが、飛び散ったり、流れ落ちたりして不便に思っていました。
そんな中、泡タイプがあるのを見つけて注文してみました。
泡が貼り付いて流れ落ちないし、飛び散ったりもしないので、とても使いやすいです。
ワンプッシュでかなりの量がでてくるので、ちょっと押すくらいで十分です。
スプレー式の、飛び散る・液が垂れるのがイヤという人へオススメします。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

SWANS(スワンズ)

曇り止め液 サングラス用 A-51

多くのトップアスリートが活用

こちらの曇り止め液 サングラス用 A-51は、SWANS製アイガード、サングラス用のスプレータイプのくもり止めです。スキーゴーグルやコンタクトレンズ、スイミングゴーグル、ダイビングゴーグルにはご使用になれません。

 

日本人の頭部データを元に、日本人に合った製品設計と、100年を超える歴史で培った光をコントロールする技術により、その製品は国内外問わず、数多くのトップアスリートに支持され続けている国産ブランド「SWANS」の人気商品です。

基本情報
タイプ スプレータイプ
対応 サングラス
内容量 16ml

口コミをご紹介

かなり優秀です。バラクラバにこちらを塗布したサングラスをかけていたのですが、一切曇りませんでした。
ちなみに塗布していないときは一瞬で曇ります。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

ピットライフ

GLASSES SHIELD メガネ 眼鏡 レンズ コーティング

1本で1年使える

こちらのGLASSES SHIELD メガネ 眼鏡 レンズ コーティングは、累計販売実績10,000本突破した人気の大ヒット商品です。眼鏡屋さんと共同開発した眼鏡専用のコーティング/クリーナー剤ですので、効果もバツグンです。

 

初心者でも簡単に施工しやすく、たったの1本で1年間使うことができる量となっています。めがねを洗浄をし水気を拭き取ると同時にスプレーし、ティッシュなどで塗り込み付属の専用クロスで拭き上げるだけの簡単施工となっています。

基本情報
タイプ スプレータイプ
対応 ガラス・プラスチック
内容量 30ml

口コミをご紹介

容量が多いのを選びました。メガネだけでなく、車のミラーに使って見たけど効果ありました。驚きです。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

パール

くもり止め スぺリアル-F スプレー

ツルツルの仕上がりに

こちらのくもり止め スぺリアル-F スプレーは、水やけ防止や撥水などのコーティングにも対応する、プラスチックレンズ用のくもり止めです。メガネやサングラスなどあらゆるプラスチックレンズに対応しています。

 

ワンプッシュの施工で、高温多湿の時期でもメガネがくもらずに快適にお過ごしいただけます。コンパクトなサイズ感なので、カバンに1本入れておくのにも便利です。

基本情報
タイプ スプレータイプ
対応 プラスチック
内容量 100ml

口コミをご紹介

説明通りにシュッとして乾くの待って、ふきあげる。
サバゲーで汗っかきの私の高温多湿状況でも曇りませんでしたよ。
シュッのひと吹きも細かく広がって良い感じです。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

ソフト99コーポレーション

メガネのくもり止め ハンディスプレー

安くて使えるくもり止め

こちらのメガネのくもり止め ハンディスプレーは、フッ素効果でくもり止めが長持ちするスプレータイプのメガネのくもり止めです。食事中の湯気やマスク装備時のメガネのくもりを強力に防止してくれます。

 

また、メガネにやさしい中性タイプですので、大切なメガネにも安心してご使用いただくことができます。とにかく価格が安く、評判も良いメガネの曇り止めですので、初めてご使用いただく方にもとてもおすすめです。

基本情報
タイプ スプレータイプ
対応 ガラス・プラスチック
内容量 18ml

口コミをご紹介

マスクをするとメガネが曇るので近くのメガネ屋で購入。他にも曇り止めは使ったことがありますが、あまり効果がなかったので期待してなかったけどコレはとても良いです。表裏にワンプッシュしてティッシュで伸ばして1〜2分放置したあとメガネ拭きで拭きます。そのあとマスクをしても全く曇りません。これ以外では満足できません。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

パール

くもり止め Cジェット 泡タイプ

垂れにくいムースで簡単コーティング

こちらのくもり止め Cジェット 泡タイプは、水やけ防止や撥水などのコーティングにも対応するムースタイプの便利なくもり止めです。 メガネやサングラス、双眼鏡やカメラなどあらゆるレンズに対応しています。

 

ご使用方法は、シュッと1吹きして液が乾いたら布で刷り込み拭きあげるだけ。ムースタイプですので、液がダラダラ流れてしまうこともなく、楽にお手入れすることが可能です。メガネを綺麗にコーティングしてくれますので、とてもおすすめです。

基本情報
タイプ ムースタイプ
対応 ガラス・プラスチック
内容量 60ml

口コミをご紹介

マスクをした時に息を吐いても眼鏡がくもりません。泡なので眼鏡にしっかり密着して使いやすいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

スプレー・ムースタイプのおすすめメガネの曇り止め比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 タイプ 対応 内容量
1位 アイテムID:5194497の画像

楽天

Amazon

ヤフー

垂れにくいムースで簡単コーティング

ムースタイプ

ガラス・プラスチック

60ml

2位 アイテムID:5194503の画像

楽天

Amazon

ヤフー

安くて使えるくもり止め

スプレータイプ

ガラス・プラスチック

18ml

3位 アイテムID:5194484の画像

Amazon

ヤフー

ツルツルの仕上がりに

スプレータイプ

プラスチック

100ml

4位 アイテムID:5194517の画像

Amazon

ヤフー

1本で1年使える

スプレータイプ

ガラス・プラスチック

30ml

5位 アイテムID:5194554の画像

楽天

Amazon

ヤフー

多くのトップアスリートが活用

スプレータイプ

サングラス

16ml

6位 アイテムID:5194561の画像

楽天

Amazon

ヤフー

汚れも強力除去!

ムースタイプ

すべてのメガネ

50ml

7位 アイテムID:5194579の画像

楽天

Amazon

ヤフー

SWANS製スノーゴーグル・サングラス専用

スプレータイプ

ゴーグル・グラスレンズ

18ml

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

シート・クロスタイプのおすすめメガネの曇り止め8選

8位

ブルーゴールド

マスクをしてもくもらないマイクロファイバーめがねふき

使用範囲が広く便利

こちらのマスクをしてもくもらないマイクロファイバーめがねふきは、メガネ以外(ヘルメット、ゴーグル、カメラのレンズなど)にも使用可能な広い範囲の活用性お使いいただける便利なメガネの曇り止めです。

 

一回のコーティングで8〜12時間持続する曇り止めの効果があります。また、約200回程度使用可能なところも魅力的です。さらに、超極細繊維で作製されておりレンズ面にキズをつけないのでデジタルカメラ、携帯電話、メガネ、ジュエリーのお手入れにも最適です。

基本情報
タイプ クロスタイプ
対応 ガラス・プラスチック
内容量 1枚

口コミをご紹介

冬場の眼鏡のくもり防止のために購入しました。使い捨てくもり止めクリーナー、他の何度か使えるくもり止め布等使用しましたが今のところこれが一番くもり止め効果があります。
通常の眼鏡拭きのような大きさと手触りで拭きやすく使いやすさもあります。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

くもり止めクロス・ハイテククロス フォグキラー

ひと拭きでマスクをつけても曇らない

こちらのくもり止めクロス・ハイテククロス フォグキラーは、液体やジェルがまったくもって不要。ただ単に「拭くだけ」で曇り止めが完了します。 クロスは、多少厚めですが、クロスに曇り止めワックスを付着させて乾燥させた便利なメガネクロスとなっています。

 

これ1枚あれば、どこでも気軽にメガネを拭くだけで曇り止め加工ができるため、とても便利です。メガネをクロスで綺麗に磨くたびに勝手に曇り止め加工できるので、面倒くさがり屋さんにもぴったりの商品です。

 

基本情報
タイプ クロスタイプ
対応
内容量 1枚×2組

口コミをご紹介

クロスタイプなのでとても手軽に曇止めが出来ます

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

パール

レンズクリーナー & くもり止め トラベルレンズペーパー

汚れもしっかり落とせます

こちらのレンズクリーナー&くもり止め トラベルレンズペーパーは、メガネのレンズ汚れを落とし、くもり止め加工も共にできるウェットシートタイプのくもり止めです。1包ずつ個別包装になっているため持ち運びも便利で、使用後はゴミ箱に簡単に捨てることができます。

 

いつでも、どこでもメガネをスッキリ綺麗にできますので、汚れ落としとしても便利です。メガネレンズのクリーニングにこだわりたい方にとてもおすすめです。また、メガネのレンズ以外にもサングラスやヘルメットのシールドなどにもご使用いただけます。

基本情報
タイプ シートタイプ
対応 ガラス・プラスチック
内容量 20包

口コミをご紹介

寒い時期のプール観戦…会場に入るとメガネが曇って困ってたけど、入る前にこれで拭いておくとほぼ曇らない!ただ、ウェット感ハンパないので、仕上げ拭き必須(笑)。
私は水分が完全に無くなるまで使い回してます(笑)。
あと、メガネショップよりかなりお得に買えたのも有り難い!

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

ソフト99コーポレーション

メガネ フイタリーナ

可愛い形が女子に人気

こちらのメガネ フイタリーナは、繰り返し使えるタイプのくもり止めシートです。中身のシートデザインはかわいらしい猫の顔の形となっているため、使うたびに気分が上がると女子に大人気となっています。

 

拭くだけで簡単かつしっかりくもりを予防してくれますので、もちろん効果もバツグンです。指紋や汚れも拭き取ることができますので、普段から持ち歩いていて、メガネが汚れたときにサッとお使いいただくことができます。

基本情報
タイプ クロスタイプ
対応 ガラス・プラスチック
内容量 1枚

口コミをご紹介

インフルエンザが流行している事もあり仕事中のマスクが義務付けられ眼鏡をかけている私は曇るので困っていました。そこでこちらの商品にたどり着き購入。眼鏡に息を吹き掛けクロスで拭くと曇らず毎日愛用しています。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

イチネンケミカルズ

メガネクリンビュー くもり止めシートクリーナー

皮脂汚れもしっかり落とせる

こちらのメガネクリンビュー くもり止めシートクリーナーは、メガネ、ゴーグル、ヘルメットのシールド、鏡の洗浄等さまざまな曇り止めにお使いいただくことができる便利なメガネの曇り止めシートです。

 

軽く拭くだけで油・皮脂汚れをしっかりと落とすことができ、曇り止め加工も行うことが可能です。優れた汚れ拭き取り性・吸収性・保水性で定評があります。スマホクリーナーとしてもお使いいただくことができますので、とてもおすすめです。

基本情報
タイプ クロスタイプ
対応 ガラス・プラスチック
内容量 30包

口コミをご紹介

サバゲーのサングラスに使用。
曇りづらくなるしチューブタイプより簡単。
個別梱包なので持ち運び楽だし、しまって何度か使える。
湿気のかなりある環境でも4時間程はしっかり曇りを防ぐ。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

小林製薬

メガネクリーナふきふき 眼鏡拭きシート

除菌効果ありでウイルス対策にも

こちらのメガネクリーナふきふき 眼鏡拭きシートは、拭くだけで、レンズのくもりを防ぐことができる、シートタイプのメガネの曇り止めです。レンズの指紋・脂汚れも落とすことができ、除菌効果もあるため、ウイルス対策にも最適です。

 

また、個別包装なので、お出かけや家族・友達とのシェアにも便利です。 プラスティックレンズ、マルチコートレンズ、水やけ防止レンズにもご使用いただくことができます。小林製薬というブランドからも、長年愛用している方も多い、とてもおすすめの商品です。

基本情報
タイプ シートタイプ
対応 ガラス・プラスチック
内容量 20包

口コミをご紹介

仕事柄、マスクして眼鏡かけてます。
他のくもり止め眼鏡拭きだと眼鏡すぐにくもりましたが、これは大丈夫!
一日経っても全然くもりません。
愛用してます。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

サイモン

フォグストップ缶 強力メガネのくもり止め

保存が楽な缶タイプ

こちらのフォグストップ缶 強力メガネのくもり止めは、拭くだけで速攻メガネのくもりを解消するクロスタイプのメガネの曇り止めです。マスク使用時、満員電車内、ゴーグル使用時、工場内作業時などに活躍します。

 

1枚で約300回ご使用いただくことができます。缶が付属しているため、クロスの保存にとても便利です。レンズを5~10回こするだけでくもり止めができるため、くもり止め用の液体を吹きかけてさらに拭く、という二度手間が苦手な方にとてもおすすめです。

 

基本情報
タイプ クロスタイプ
対応
内容量 1枚

口コミをご紹介

観光バスの乗務員をしています。マスクを着用するとメガネが曇って困っていましたが
このクロスでメガネを拭くと曇らずに快適に運転ができました。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

ソフト99コーポレーション

くり返し使えるメガネのくもり止めクロス 3枚

PC用メガネにも対応

こちらのくり返し使えるメガネのくもり止めクロスは、くり返し使えるメガネのくもり止めですので、コスパも良く、3枚入りという面もお得感がありとても人気となっています。メガネが曇ったときにいつでもどこでも使えてとても便利です。

 

1枚でメガネ約25本に使用して頂けます(自社テストによる) 。通常のガラスレンズメガネ以外にも、PC用メガネにも対応しています。3枚入りですが、使用途中のものは別のポケットに収納できるようになっていますので、衛生面でも◎です。

基本情報
タイプ クロスタイプ
対応 ガラス・プラスチック
内容量 3枚

口コミをご紹介

メガネを使うようになり、冬のインフルエンザ対策や春先の花粉症のマスクをするたびにメガネが曇ってほんとに不便でした。このクロスを見つけて使用してから曇らず本当に助かっています。なによりささっと取り出し、ふーっと息を吹きかけ、10秒拭くだけ!こんな便利なものはありません。メガネを洗ったりした後もまた同じことをするだけですし、クロスも何度も使えます。

出典:https://www.amazon.co.jp

シート・クロスタイプのおすすめメガネの曇り止め比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 タイプ 対応 内容量
1位 アイテムID:5194478の画像

楽天

Amazon

ヤフー

PC用メガネにも対応

クロスタイプ

ガラス・プラスチック

3枚

2位 アイテムID:5194488の画像

楽天

Amazon

ヤフー

保存が楽な缶タイプ

クロスタイプ

1枚

3位 アイテムID:5194500の画像

楽天

Amazon

ヤフー

除菌効果ありでウイルス対策にも

シートタイプ

ガラス・プラスチック

20包

4位 アイテムID:5194513の画像

楽天

Amazon

ヤフー

皮脂汚れもしっかり落とせる

クロスタイプ

ガラス・プラスチック

30包

5位 アイテムID:5194531の画像

楽天

Amazon

ヤフー

可愛い形が女子に人気

クロスタイプ

ガラス・プラスチック

1枚

6位 アイテムID:5194565の画像

楽天

Amazon

ヤフー

汚れもしっかり落とせます

シートタイプ

ガラス・プラスチック

20包

7位 アイテムID:5194570の画像

Amazon

ヤフー

ひと拭きでマスクをつけても曇らない

クロスタイプ

1枚×2組

8位 アイテムID:5194584の画像

楽天

Amazon

ヤフー

使用範囲が広く便利

クロスタイプ

ガラス・プラスチック

1枚

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

メガネの曇らないマスクもおすすめ

メガネとマスクをつけてしまうと、どうしてもメガネは曇りがちです。そんなときにはメガネの曇り止めがとてもおすすめですが、もう1つの解決方法としては、そもそもメガネの曇りにくいマスクを着用するという手も考えられます。

 

そこで、メガネの曇りを解消したマスクの購入も検討してみてはいかがでしょうか。以下の記事では、ガーゼマスクのように鼻の上部に隙間を作らないサージカルマスクをご紹介していますので、是非参考にしてみてくださいね。

 

 

メガネの曇り止めを活用してクリアな視界をゲット!

いかがでしょうか。今回は、メガネの曇り止めの選び方と人気のおすすめ商品をご紹介してきましたが、少しでも参考になれば幸いです。マスクをつけたい季節には、メガネの曇りに長年悩まされている方もいたかもしれませんが、曇り止め1つで解消が可能です。

 

メガネの曇り止めで是非ストレスフリーな快適生活を手に入れてみてください。今回ご紹介した曇り止めの中から気になる商品がありましたら、是非一度お手に取ってみてくださいね。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月20日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

ブルーライトカットメガネのおすすめ人気ランキング20選【目の癒し】

ブルーライトカットメガネのおすすめ人気ランキング20選【目の癒し】

ファッション小物・バッグ
キレイに!超音波洗浄機のおすすめ人気ランキング25選【メガネにも】

キレイに!超音波洗浄機のおすすめ人気ランキング25選【メガネにも】

調理・生活家電
サングラスのおすすめ人気ランキング25選!人気ブランドも紹介

サングラスのおすすめ人気ランキング25選!人気ブランドも紹介

ファッション小物・バッグ
骨伝導イヤホンのおすすめ人気ランキング20選【ソニーや有線も紹介】

骨伝導イヤホンのおすすめ人気ランキング20選【ソニーや有線も紹介】

その他家電
使い捨てマスクのおすすめ人気ランキング25選【花粉・コロナ対策も】

使い捨てマスクのおすすめ人気ランキング25選【花粉・コロナ対策も】

衛生用品
2weekコンタクトのおすすめ人気ランキング15選【コスパ最強】

2weekコンタクトのおすすめ人気ランキング15選【コスパ最強】

衛生用品