【種類豊富】愛犬家必見!犬用マットのおすすめ人気ランキング15選
2020/11/20 更新
目次
フローリングに傷をつけず愛犬の足腰にも優しい犬用マット
室内で愛犬とのより充実した日々を過ごすためには、犬用のマットもチェックしておきたいアイテムの1つです。フローリングの硬い床で愛犬が足を滑らせて、ケガや股関節の負傷を未然に防ぐことができます。
犬用マットといっても、種類豊富でデザイン性も高いので、自宅にあった素材とデザインのものを選べます。愛犬の爪でフローリングが傷つくことも防げるので、購入して損はありませんよ。価格帯も幅広いので、機能やデザインと一緒に価格もチェックしましょう。
今回は今から犬と生活を始めようと思っている人や、犬用マットを新調しようと思っている人必見の、幅広い種類の犬用マットをご紹介します。自宅にあうものを選び、愛犬とのかけがえのない毎日を、安全で充実したものにしましょう。
編集部イチオシの犬用マットはこちら!
口コミはこちら
愛犬のパグ(9歳)が年で後ろ足の踏ん張りがきかなくなり、ペット用トイレで用が足せない状態になってしまったので購入。
2枚入りだし、大きさも大きいので使い勝手がよく、毎晩夜にマットを交換して洗濯しています。
用を足した後は表面にシミが出来ますが、裏や横から流れ出ることもないです。
犬用マットの選び方
犬用マットを購入する際は、いくつかのポイントを押さえておくと商品選びで時間を費やさずに済みます。マットの種類を把握し、愛犬の年齢に合うものを選ぶことが重要です。
また犬用マットは、長く使用するアイテムです。長期使用するのもだからこそ、傷に強いものやメンテナンス面も考慮したものを選びましょう。お手入れしやすいものや購入しやすいものを選ぶと、買い直しの際も手間取らないのでおすすめです。
素材で選ぶ
犬用マットと一口にいっても、いくつかの種類があります。今の愛犬の年齢や健康状態を見て、どの種類の犬用マットを選ぶかを考慮しましょう。愛犬が怪我をしにくくなる素材、より快適に過ごせる素材のものを選ぶことが重要です。
コルク素材のマット
コルク素材のマットは硬めなので、犬が歩いている感覚を得やすいのが特徴です。滑り止め効果もあり、元気いっぱいたくさん家の中で遊びたい犬種や年齢の犬に特におすすめの素材です。
コルクマットはジョイント式になっているものが多いので、汚れたり欠損した場合はその部分だけを交換するとマットがきれいな状態になりますよ。洗えるコルクマットもあるので、洗って何度も使いたい人はそちらもぜひチェックしてみてください。
コルクマットは硬さがあるため、犬が歩きやすいメリットだけでなく犬がマットをかじる可能性があることも知っておきましょう。もしも犬がかじってしまっても、ジョイント式のものであれば簡単に交換できます。
クッション素材のマット
クッション素材のマットは、塩化ビニール素材が表面に使用されているシート状のものがおすすめです。若干滑りやすくなりますが、ビニール素材なので水分をはじくため、粗相をした時もすぐに拭き取れます。
厚みがあるので、多少にいたずらでは穴が開きにくく、長期間使用できる点も見逃せません。表面のビニール部分はデザイン性に富んでいて、自宅のリビングにぴったり合う絵柄を選べますよ。
数種類購入すると、四季に合わせてお部屋をコーディネートする際のアクセントにもなります。複数枚所持することで、劣化や破損などの急なトラブルにも対応できるので便利でおすすめです。
カーペット
カーペット状になっているマットは、種類豊富で犬の年齢を問わずに使用しやすいアイテムです。じゅうたんのように少しけば立っている素材のものは、滑りにくく保温性も抜群です。犬の詰めが引っ掛からない毛足の短いものがおすすめです。
カーペット表面がツルンとしたナイロンやポチエステル素材のものは、ダニの発生を抑える効果に期待が高まります。水をはじく素材であれば、汚れたときもすぐに処理できて安心ですね。
ジョイント式ではないので、汚れや破損箇所が目立ち始めたら新調しましょう。さまざまな種類が発売されているので、家庭内の状態に合うものをチョイスして下さいね。
愛犬の年齢で選ぶ
犬は人間よりも、早く年を取っていきます。愛犬の年齢を考慮したマット選びをすることで、日々快適に時間を大切にした生活ができるかもしれません。
愛犬の幼少期から老齢期まで、その時期にぴったりのマットを選ぶことが大切です。活発な時期を心から楽しめ、老齢になりゆったりとした時間を過ごす際に痛みを感じにくい素材のマットを選びましょう。
幼少期
幼少期の犬は、ある程度大きくなるまで活発に活動することはありません。たくさん食べて少し遊んで寝る、という生活が基本です。赤ちゃん犬がどこで寝転んでも寝心地の良い素材のマットを選ぶのがおすすめです。
しかし赤ちゃんの頃は、トイレの場所が定まっていない時期でもあります。犬は知らない場所にはマーキングをする習性があるので、思いもよらない場所に粗相をしてしまうこともかなり高い頻度で発生しがちです。
上記のようなことを踏まえて、幼少期の犬がいる場合は、はっ水効果を持っている少し柔らかい素材のマットがおすすめになります。ジョイント式の者であれば汚れた個所だけ洗濯可能で使い勝手も抜群出るよ。
青年期
青年期の犬は、非常に活発です。家の中でボール投げをしたり、走り回ったりすることもあります。活発であるということは、転ぶ可能性もあるので、滑りにくい素材のマットがおすすめになります。
青年期に差し掛かる頃にはトイレの失敗が少なくなり、いたずらの頻度もだんだん下がり始める傾向です。トイレの場所を完璧にマスターしているならば、少し毛足の長いマットで過ごすこともできますよ。
ジョイント式のものも、フロアを覆うカーペット状のものも、どちらも使用可能な時期です。愛犬の性格やこれから子どもを産ませるかなどを考えながら、1番使いやすいマットを選びましょう。
老齢期
青年期ほど活発ではなくなり、1日ゆったりと過ごす時間が多くなるのが老齢期です。少し足腰も弱り始めてくるので、転びにくい素材で、もしも転んでしまったときに怪我をしにくい素材のマットを選びましょう。
老齢期になると、徐々に粗相をする確率も上がってきます。お手入れしやすいマットや、丸洗い可能なマットがおすすめです。マットを洗う頻度も上がりやすくなるので、手入れに時間がかからないも素材のマットが良いですね。
寝ている時間が長くなる犬が多いので、少し厚みのあるマットを選んで寝心地の良いものにしましょう。ダニの発生などを抑制する機能があるものを選ぶと、マイナートラブルを防ぎやすくなります。
機能で選ぶ
犬用マットには、様々な機能がついています。機能はマットによってそれぞれ異なっているので、どのような機能が備わっているのか購入前にチェックしてみてください。
家族構成や生活環境なども考慮して犬用マットを選ぶことで、家族間や近隣とのトラブルを未然に防げるかもしれません。
滑り止め機能がついている
フローリングマットやカーペットであれば、滑り止めがついていることが多くあります。部屋のフローリング全体を覆い隠すものなので、滑り止めがついていないと犬が走った時にシートがしわになってしまったり、滑って怪我をしてしまう可能性が高くなります。
また、犬と人間の生活空間を仕切って犬用マットを使用する際にも、滑り止めがついているかどうかは確認しておく必要があります。商品によっては滑り止めがついていないものもあり、犬が少しはしゃいだだけでマットがしわだらけになることもありますよ。
マットを使用していて徐々に滑り止め効果がなくなってきたときは、マット用の滑り止めを使ってみましょう。ネットやホームセンターで販売されていますよ。マット裏に張り付けるもので、取り付けが簡単なのでおすすめです。
防臭防音機能がついている
今はマンションやアパートでも、犬と生活できる物件が増えています。とはいっても、やはり犬の足音や臭いは気になるものですよね。犬用マットは、防音や防臭の効果を持っている商品が販売されています。
犬種によって足音や走る音などにはかなり差があります。身体の大きな犬は足音や歩くときの爪の音が大きくなりやすく、小さな犬はそれほど大きな音が立ちにくい傾向です。しかし一概に体の大きさのみで、騒音問題が解消されるわけではありません。
臭いも犬種によってキツさは異なります。しかし無臭というわけにはいかないのが現状なので、できるだけほかの家や部屋に臭いを広げたくないのであれば、防臭効果のついているマットを購入するのがおすすめです。
防ダニ加工されている
昨今では人間のみならず、犬もアレルギー体質の犬が増えている傾向です。原因物質がなにかによっても対応が異なりますが、アレルギーの原因物質には極力触れない方が安心ですよね。
家に赤ちゃんや小さなお子さん、アレルギー体質の人がいる場合は、防ダニ加工が施されている犬用マットがおすすめです。犬のダニやマット内に潜んでいたダニの繁殖を抑える効果に期待が高まります。
ダニの防止は犬だけでなく、人間にもよい効果をもたらしてくれます。今まで防ダニ加工のマットではなかった場合も、防ダニ加工のマットは試してみる価値があるアイテムです。品質の高い防ダニ加工のマットを選ぶと、ダニの繁殖などをさらに抑制でいるかもしれません。
洗濯可能かどうかで選ぶ
ひとつのものを長く使いたいと思っている人であれば、犬用マットは洗濯可能かどうかは気になるポイントです。犬用マットにもいろいろな種類があるため、購入前に是非チェックしておきましょう。
なかには洗えない素材で洗濯不可の犬用マットも、販売されています。洗えない素材を購入する際の注意点などもご紹介しています。
ジョイント式で洗濯可能
ジョイント式のものは、汚れた個所だけ取り外しができて非常に便利です。初めて犬用マットを購入する人にもおすすめで、どんな人でも簡単にお手入れできます。
洗濯方法などはマットによって異なる場合があるので、購入してすぐに確認しておきましょう。洗濯方法をチェックする前にマットを広げてしまうと、思いもよらず早い段階でマットを洗うことになったときに手間取ってしまうかもしれません。
洗濯前のメンテナンス、洗濯後の乾燥方法もしっかりとチェックしておき、マットを購入するときに必要なものを一緒に買って取り揃えておくといざというときに焦らずに対応できますよ。
丸洗い可能な素材
カーペットのようにフローリングに敷いて使用するタイプの犬用マットは、定期的に洗うことが想定されます。丸洗いできるマットを使用する際は、洗い替え用のマットを一緒に買いそろえておくと、使用中のマットを洗ったときもフローリングと犬の両方を守れて便利です。
丸洗い可能といっても、洗濯方法は異なることもあります。洗濯方法や専用のネットが必要なのか、陰干しなのか天日干しなのかなどをチェックしておくことをおすすめします。
丸洗いできるものは、1回の洗濯でマット全体がきれいになるので、気持ちよく使用できます。大きなマットなので干す場所を十分の確保できる環境であるかも、事前に調べておくと安心ですね。
洗濯不可
犬用マットの中には、洗濯できないものもあります。洗濯不可の場合は汚れてもふき取るだけの対応になるので、きれいに拭き取りができる素材であるかをチェックしましょう。
洗濯不可のマットを使用していて、ひどい汚れで洗濯してしまったとなると、型崩れしたりマットの機能が十分に発揮できなくなる可能性があります。使用方法は、厳守してくださいね。
洗濯できない素材の犬用マットであれば、購入した際汚れたときの対応方法が送付されていることがあります。犬用マットは汚れることを想定しておき、いざ汚れてしまった場合はメンテナンス方法が記載されている方法を守って使用しましょう。
犬用マットのおすすめランキング15選
口コミをご紹介
ペットのトイレや餌台の周りに使いやすいサイズに切って敷きました ズレる事も無く汚れもすぐ拭けますし滑らないので購入して良かったです ただ人間が裸足で踏むと冷やっとしますのでそこだけ改善していただけたらと思います
日東紡マテリアル
防音マット 30枚セット オフホワイト
防音機能がついていて洗濯機で洗える
30枚セットで約4.5畳の広さをカバーできます。汚れた部分のみ取り外して、洗濯機で洗えるので管理しやすく清潔にマット全体を管理できます。引っ越しなどを行う際も簡単に収納でき、場所を取らずに移動させられます。
防音機能が高く、足音が気になるときに特におすすめです。ホワイトカラーではありますが少しくすみがかった色合いなので、汚れが目立ちにくくなっています。犬だけでなく、子どもの足音も響きにくくしてくれますよ。
大きさ | 50cm×50cm | 厚さ | 9.5mm |
---|---|---|---|
カラー | 10色 | 防水効果 | なし |
洗濯機使用 | 可 |
口コミをご紹介
大家さんを通して階下に聞いてもらったところ、足音は気にならなくなったとのことで、子供にガミガミすることも減り、ホッとしています。響くから気をつけてとの言い聞かせてある程度子どもも気をつけてくれたこともありますが、カーペット効果は確かにあったと思います。やはりたまにドタバタ走るし、モノはしょっちゅう落としますが、吸収している感はあります。
インテリアショップゆうあい
ダイニングラグ
防臭や抗菌効果もついている
国産で高品質のマットです。水分をこぼした場合もすぐに拭きとれ、防臭効果があるので臭いも残りにくくなっています。ペットの粗相で気になる菌の発生も抑えてくれる、抗菌効果も備わっています。破れにくき丈夫なので、愛犬が少しいたずらしても破損しにくいです。
こぼれた水分は、可能な限り早く拭き取ることが長期間使用するコツです。濡れたまま放置してしまうと劣化の原因になるので、注意して使用しましょう。しっかりした構造なので、犬がマットを噛んだとしても噛み切る可能性は低いです。
大きさ | 約92cm×150cm | 厚さ | 約2.0mm |
---|---|---|---|
カラー | ブラウン | 防水効果 | あり |
洗濯機使用 | 不可 |
口コミをご紹介
品質はとてもよい。マットの厚さがほどよく、しっかりしている。
犬がかじって噛みきる心配はなさそう。
口コミをご紹介
オジイわんこの肉球、ピタッと止めてくれています!
室内用にも買い足そうと検討中です。
口コミをご紹介
何度でも洗って使えて、優れた吸収・拡散・防水性能と共に速乾性能・汚れ除去性能にも優れているので便利です。
強力な吸収能力、オーパロック加工で、水分を閉じ込めるので、逆戻りしにくい、漏れの心配もないです。滑り止めもついていてずれることもありませんでした。
口コミをご紹介
お漏らしをしてしまう我が家のワンコに購入させていただきました。
滑りどめも付いているのでズレにくく、オシッコをしてしまった場所はすぐサラサラになり不快な感じはなさそうです。購入してよかったです。
口コミをご紹介
このマットと同じ様な、かなり大きいサイズのものを使用していましたが、ペットが粗相をした場合にすべて取り替えて洗うのはなかなか手間でした。これなら汚れた部分だけ洗うことができます。
口コミをご紹介
モトイカブトトカゲのケージの壁面に設置しています。
モトイの足でなら容易につかまるむことができ壁登りもできます。
霧吹きで湿らすと臭いますがジクラを使っているのでそこまで気にはなりません。
加工もカッターでできるので楽です。
口コミをご紹介
ワンコのオシッコ失敗対策に購入しました!
結果。。。大成功デス!
おそらく以前に失敗した臭いが床に残ってしまっていた為、繰り返して失敗していたようです。このラグを敷いてからは失敗なしです。お部屋のインテリアにもしっくりきて大満足です。
口コミをご紹介
なぜかトイレトレーからお尻だけはみ出して失敗しちゃう愛犬の為に購入しました。
トイレシートとマットの色がはっきり違うので失敗が減り、失敗しても掃除が楽です。
もっと早く買えば良かった!
口コミをご紹介
基本、男子も座ってしてもらってますが、気になるのでこの洗えるし、消臭のあるペット用のマットを購入しました。
ジョイントなので、気になるとこだけ洗えるし。
トイレのカーブにも合わせてハサミで簡単に切れました!
shengzhengshilonghuachang
おしっこマット2枚セット
2枚セットで購入可能で洗濯しやすい
大きなサイズなので、大型犬もゆったりと使用できます。触感がソフトなので、使用している犬も快適に過ごせますよ。床暖房使用中でも使えるマットで、使用できる場面が非常に多いといえます。
2枚セットなので、交互に使用できて洗濯しやすいのも大きなポイントです。2枚同時に使用すると、部屋全体の床をカバーできる十分な大きさです。折りたたんで持ち運べるので、旅行やレジャーなどにもぴったりです。
大きさ | 90cmx120cm | 厚さ | 0.3cm |
---|---|---|---|
カラー | コーヒー | 防水効果 | 裏面のみ |
洗濯機使用 | 可 |
口コミをご紹介
我が家は、多頭飼いなのでペットシーツが欠かせなかったのですが、消費税も上がったことで洗えるペットシーツを探してこの商品にたどり着きました。
実際使ってみたら、吸収力 速乾性
大丈夫なようです。
経済的にも良いと思いました。
サンコー
撥水吸着タイルマット100枚セット
一気にたっぷり購入できるから急な交換も焦らず可能
段差ができにくい構造なので、子犬や老犬も安心して使用できます。組み合わせによって出来上がる柄は無限大なので、楽しみつつタイルの設置ができますよ。洗濯機で丸洗い可能なので、汚れたらすぐに取り外せて衛生的です。
床にぴったりと引っ付く素材なので、週に一度程度床からはがしておくと、いざ収納する際に床にマットが張り付かずスムーズにかたずけられますよ。激安とはいえない価格だからこそ、機能が十分に整っているマットといえます。
大きさ | 25cm×25cm | 厚さ | 記載なし |
---|---|---|---|
カラー | ブラウン×ベージュ | 防水効果 | なし |
洗濯機使用 | 可 |
口コミをご紹介
子犬が色んな所で粗相をするので、その都度張替え洗っています
ワンコが滑らない 洗濯機で洗える 安い 耐久性もそこそこあり家中に貼っています500枚以上購入してると思います
口コミをご紹介
亡くなるまでの7ヶ月、ほぼ寝たきりになってからは4ヶ月間使用しました。
早めに使用していたからか、床擦れは全く出来ず。病院でも「床擦れが出来ていてもおかしくないのに、大事にしてもらって」と。褒められました。
口コミをご紹介
質も良く、ラグよりもしっかりしているので、かなり気に入りました。
早速、愛犬が汚してしまいましたが、一枚ずつ洗えるので、お手入れも楽で、長く使えそうです。
口コミをご紹介
ソファ、車のシートに引いています。汚れても洗えるのと、下の生地を汚さないのでイライラしなくて良くなりました。もう何回目かの購入です。
犬用マットのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 大きさ | 厚さ | カラー | 防水効果 | 洗濯機使用 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
ペットマット 80*90cm |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
可愛い柄付きで吸水性抜群 |
80cm×90cm | 0.25cm | カーキ | 裏面のみ | 可 |
2
![]() |
タイルカーペット ブラウン10枚+ベージュ10枚 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
活発な遊びが好きな犬とのふれあいの時間に |
30cm×30cm | 0.4cm | ベージュ | なし | 可 |
3
![]() |
床ずれ予防ベッド 中型犬用 中 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
しっかっりとした硬さで寝心地抜群 |
80cm×80cm | 5cm | クリーム | なし | 不可 |
4
![]() |
撥水吸着タイルマット100枚セット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
一気にたっぷり購入できるから急な交換も焦らず可能 |
25cm×25cm | 記載なし | ブラウン×ベージュ | なし | 可 |
5
![]() |
おしっこマット2枚セット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
2枚セットで購入可能で洗濯しやすい |
90cmx120cm | 0.3cm | コーヒー | 裏面のみ | 可 |
6
![]() |
ペットマット タイルカーペット 12枚 (ブラウン&ベージュ) |
Amazon 詳細を見る |
床にぴったり吸着してずれにくい |
30cm×30cm | 0.4cm | 2色 | なし | 可 |
7
![]() |
ペット用おしっこマット |
Amazon 詳細を見る |
安心のビッグサイズで犬も快適に過ごせる |
200cmx150cm | 記載なし | 3色 | あり | 可 |
8
![]() |
コルクマット ネオ 8枚×2個セット (16枚) |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る |
防音効果がありおしゃれ |
30cm×30cm | 0.8cm | ブラウン | なし | 不可 |
9
![]() |
ずれない ジョイントマット ベージュ 20枚 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
はっ水加工採用で管理が楽 |
30cm×30cm | 4mm | ベージュ | なし | 可 |
10
![]() |
洗える ペットマット2点入り |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
小型犬や小さな動物にぴったりなサイズ |
70cm×60cm | 0.2cm | ブラウン | 裏面にあり | 可 |
11
![]() |
ペットマット 犬・猫 ペットシーツ (L) |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
吸収した水分を閉じ込めて額戻りしにくい |
100cm×67cm | 記載なし | ブラック | なし | 可 |
12
![]() |
防滑消臭抗菌マット |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
クリアカラーで滑りにくい |
60cm×90cm | 記載なし | クリア | あり | 不可 |
13
![]() |
ダイニングラグ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
防臭や抗菌効果もついている |
約92cm×150cm | 約2.0mm | ブラウン | あり | 不可 |
14
![]() |
防音マット 30枚セット オフホワイト |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
防音機能がついていて洗濯機で洗える |
50cm×50cm | 9.5mm | 10色 | なし | 可 |
15
![]() |
滑らない保護マット (ブラウン) |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
薄手でずれにくく、取り付けも簡単 |
60X240cm | 2mm | ブラウン | あり | 不可 |
廊下にも利用可能
犬用のマットは、リビングのみではなく廊下にも使用できます。廊下にマットを使用する場合は、飼い主の転倒防止も考慮に入れて滑り止めがついているものがおすすめです。
廊下にぴっちりとマットを敷き詰めるのであれば、カットして使えるものを選びましょう。敷き詰めず、愛犬や飼い主が歩く場所を十分に確保できるような幅のあるものを選ぶと不自由しませんよ。おしゃれにレイアウトして、マットも家のインテリアの一部にしましょう。
おすすめの犬用マットをチェック
犬用マットのおすすめランキングをご紹介しましたが、いかがでしたか。犬用マットにもさまざまな種類があるので、まずは使用する犬と犬を飼育している家庭の状態を把握して、一番使用しやすいものを選びましょう。洗い替え用や部屋にあったものなど、複数枚所持しておくと、複数の場面で使用できて便利なのでおすすめです。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月20日)やレビューをもとに作成しております。
愛犬の飼育ゲージ内に収まりやすいサイズで、何度も洗って使える優れもののマットです。2枚セットなので、1枚洗っているときももう1枚のマットで飼育スペースをカバーできます。
洗濯したマットは、約2時間程度あれば乾きます。大きめのシートなので、トイレ失敗の確率が下がりますよ。吸水力抜群ですが、表面はトイレシートのような素材ではなく布なので、犬がシートの上に横になってくつろぐことも可能です。