投げ竿の人気おすすめランキング20選【コスパ高・初心者用も!】
2020/11/20 更新
目次
投げ竿とは?
投げ竿とは文字通り、竿にリールをとりつけて海や湖に飛ばして行う投げ釣り用の竿のことです。投げ竿を使って狙い通りの場所にうまく飛ばせた時は、とても気持ちのよいものですよね。
投げ竿にはいろんな種類がたくさんあるものの、投げ釣りする場所によって使う竿は違います。自分がどんな場所で投げ釣りをするのか考慮したうえで竿を選ぶ必要があります。その上で、コスパの良いもの、初心者でも使いやすいものなど絞っていくようにするのがおすすめです。
そこで今回は投げ竿の選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介したいと思います。投げ竿の購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。最後に投げ竿に応じたリールのご紹介も掲載しています。お楽しみに!
投げ竿を選ぶ軸!
1.投げ釣りをする場所によって選ぶ
投げ釣りをする場所によって、竿の長さは変わってきます。その場所に適した長さの投げ竿を購入するようにしましょう。まず自分がどんなところで投げ釣りをしたいのか、その周囲の状況を考慮することが大事です。
2.釣り方によって選ぶ
釣り方で竿の種類は違います。例えば投げ釣りやサビキ釣りをするのかによっても、釣竿の種類は変わってくるのです。自分の好みの釣り方、それぞれに合った投げ竿を選ぶことが大切です。
3.竿の機能性によって選ぶ
投げ竿にはそれぞれに、特性や特徴があります。機能性から選んでいくのも一つの方法です。例えば投げ釣りで飛距離を出したい時には、遠投機能に優れたタイプのものを、また投げ竿にちゃんとガイドがついているかなども、投げ竿を選ぶ際のポイントです。
4.その他のチェックポイント
その他にも、投げ竿を選ぶ際に大事なチェックポイントがありますので、ご紹介していきます。
投げ竿の選び方!
長さは場所に合わせて選ぶようにしよう!
投げ竿の長さは、投げ釣りをする場所にとって違います。まずは投げ釣りの場所ごとにご紹介していきたいと思います。
堤防や海釣り公園に!
投げ竿を使って、海釣り公園や堤防などで釣りをするのもいいものですね。また堤防などに寄ってくる魚をゲットするサビキ釣りなど、かるくちょい投げする程度ならあまり竿の長さを必要としません。
海釣り公園などでは、人が多く集まる場所がら長い竿では人に引っかかってしまう恐れがあります。なので堤防や海釣り公園などではだいたい3m前後の長さがあれば充分楽しめます。特に人出の多い土日などは長い竿を使うのは控えましょう。
砂浜なら!
投げ竿を使って、砂浜で投げ釣りをする場合に大事なのは、遠投する際の飛距離。自分の思い描いた場所に上手く乗せたり、100mを越える遠投などはとても気持ちいいものです。そのためにも、砂浜での投げ竿は他に比べて長い方がよいのです。
なので砂浜での竿の長さは4ⅿ以上が理想となります。また遠投はオモリの重さがあればあるほど飛距離が伸びます。遠投用の投げに釣り専用リールとカーボン仕様などの反発力などを上手く組み合わせて、飛距離を伸ばすのも釣りの醍醐味ですね。
ボートや釣り船なら
投げ竿を使ってボートや釣り船から投げ釣りを楽しむのであれば、距離を出すというより、狭い空間ならではの使い易さを重視した投げ竿を選びたいものです。携帯のコンパクトさに加えて、沖合での釣りなら水深の有無や、ターゲットになる魚の種類によっても考慮します。
ボートや釣り船なら、投げ竿の長さは3ⅿ前後が適しています。また釣舩などでは持ち込む投げ竿の長さが指定されていることもあるので、確認するようにしましょう。
釣り方をチェックしよう!
投げ竿を使った釣り方にも応じた投げ竿を選ぶのが理想です。またいろんな釣り方にも幅広く使える竿もあるので、初心者でどれがいいかわからない方は、そうした投げ竿を選ぶのも一案です。
投げ釣りには!
投げ竿をつかった投げ釣りでは、2通りの釣り方があります。まず一つ目は、投げっぱなしで置き竿に置きヒットを待つ方法と、海底に投げ込み仕掛けを引き寄せながら、少しずつリールを使って釣り糸を巻きつつ、魚を探りヒットを狙う方法とがあります。
特に後者の場合などは、ターゲットの魚によって竿の先端部分のしなり具合やグリップへ伝わる感覚によって、引きのタイミングを定めていくので、長時間手にしても疲れない感度のよい投げ竿を選びたいものです。
サビキ釣りに
投げ竿を使ったサビキ釣りなどもまた楽しいものです。特に小さな子供さんなどは、サビキで沢山の魚が連れれば大喜び、家族で楽しむ投げ釣りもいいですね。サビキ釣りは、防波堤などに寄ってくる魚がターゲット。
マキエを使って防波堤から少し離れた場所に投げ竿を投げ、アタリを待ちます。子供さんや女性なら使い易い2ⅿ前後の短い投げ竿を、本格的にサビキを楽しみたい方は3~4ⅿ程度の長めの投げ竿をおすすめします。
竿の機能性をチェックしよう!
投げ竿の機能性にも着目してみました。どんな機能性があるのでしょう。チェックポイントを調べてみました。
遠投機能!
投げ竿をつかっての遠投は、何といっても飛距離重視。いかに遠くに飛ばすことができるかが醍醐味の釣り方でもあります。遠投釣りはスポーツ性も高く、週末の遠投釣りに向けて普段から肩慣らしを行ってる方も多いほど楽しい釣りの一つです。
遠投での投げ釣竿は、特にキャスティングがしやく、反発力も兼ね備えているカーボン素材がおすすめです。カーボン素材は手に持った負荷も少ないため、遠投の投げ釣りを長時間楽しむことができ、おすすめです。
遠心力|適切な長さで
投げ竿をつかった投げ釣りは、遠心力を使います。ただ力ずくで遠くに投げようと思っても、なかなか上手くいかないものです。うまく遠心力を利用して、スウィングスピードをコントロールしながら飛ばしていきます。
その為、ただ長ければよく飛ぶという事ではなく、遠心力がうまく引き出せる投げ竿の適度な長さというものが必要となってきます。また自分の身長に合わせ、いいスウィングスピードが出せるような投げ竿選びが大切です。
ガイドがついているか
投げ竿を選ぶ際には、適切なガイドがついているかも大切なポイントとなります。ガイドとは釣り糸を通す輪っかのことで、後ずけも可能です。ガイドにはステンレス素材とチタン素材のものがあります。
ガイドはチタンの方が感度もよく、飛距離も伸びやすいというメリットがあります。またチタンに比べてステンレス素材の方は、機能性が落ちるものの安いといった利点があります。
振出式?並継式?継ぎをチェック!
投げ竿には、振出式と並継式とがあります。振出式は竿を振ることで竿が伸縮可能で、コンパクトな上に携帯性に優れているのがメリットです。子供さんや釣りの初心者の方にお勧めなのが振出式です。
一方で、並継式の投げ竿は、数本に分かれている竿のパーツを組み立てて使う竿の事で、並継式のメリットとして振出式のようなキャスティング時の伸縮の不具合がないところです。携帯するには多少の不便さがあるものの、その性能の良さでアングラーから人気があります。
ローシートタイプは女性・子供でも
投げ竿の種類にローシートというものがあります。このローシートタイプは、リールと竿の先との距離は長い為、 どちらかと言えば飛距離よりもコントロール性を重視したい方に向いている投げ竿です。女性や子供さんに向いているタイプとも言えます。
号数をチェック!
投げ竿を選ぶ際には「号数」もチェックポイントです。ここでいう号数とは、竿につける錘の負荷レベルの事で、号数が上がるほど重く、飛距離も伸びやすくなります。選ぶ目安は遠投の場合は重いオモリを、ちょい投げの場合は軽いオモリとなります。
初心者でわからないという方は、釣具屋さんに相談してみるか、比較的ポピュラーな20~30号を使うとよいでしょう。
堤防や海釣り公園で!|投げ竿おすすめ人気ランキング7選
口コミをご紹介
初めての釣りでしたが、ルアーも豊富で、竿を強く引いても耐久性にも優れていたため、負担もなく楽しめました。
口コミをご紹介
この値段で、磯場のある程度の大物相手に勝負できる竿。
口コミをご紹介
1本目のエギングロッドで迷ってるアナタはとりあえずコレ♪ エギング、ワインド、スーパーライトショアジギング、チョイ投げ、サビキ等1本で何役もこなします。
口コミをご紹介
軽いし、握り心地もいいです。サビキや太刀魚なども万能に活躍してくれますね。
口コミをご紹介
釣りを始めようと思いとりあえずキスが釣りたいと思ってこの竿を購入したのですが、初心者にはもってこいです。
シマノ(SHIMANO)
シマノ(SHIMANO) 30 210T
気軽に持ち運べるコンパクトサイズ
投げ竿・堤防や海釣り公園で使えるおすすめランキング第2位は「シマノ(SHIMANO) 30 210T」。気軽に持ち運べるコンパクトサイズで、船の小物から防波堤まで幅広く使えます。防波堤でのチョイ投げやサビキ釣りまで可能な万能振出竿です。
飽きのこないスタイリッシュなモノトーンデザインが上質な印象を与え、丈夫で喰い込みのよいグラスソリッド穂先としっかりリールを固定するDPSリールシートを搭載。釣種の枠を超えて、初心者にもおすすめの投げ竿です。
全長 | 2.1ⅿ | 自重 | - |
---|---|---|---|
継数 | 7 | 仕舞寸法 | 0.445ⅿ |
口コミをご紹介
非常にコンパクトに持ち運べるし、汎用性高い
口コミをご紹介
釣りをするときには、クルマに一本いれとくと、何かあったときに大変役に立ち。大きさも4メートルなく、初心者には扱いやすいです。
堤防や海釣り公園での投げ竿おすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 全長 | 自重 | 継数 | 仕舞寸法 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
シマノ 17 ホリデースピン 305HXT |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
手にしやすい価格・使いやすい |
3.85m | 360g | 4 | 109cm |
2
![]() |
シマノ(SHIMANO) 30 210T |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
気軽に持ち運べるコンパクトサイズ |
2.1ⅿ | - | 7 | 0.445ⅿ |
3
![]() |
ダイワ スピニング ロッド リバティクラブ 15-330 |
Amazon 詳細を見る |
小継仕様で携帯性抜群 |
3.29ⅿ | 270ℊ | 5 | 0.78ⅿ |
4
![]() |
ダイワ スピニング プライムキャスター 33-405・W |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
耐久性に優れている |
3.6ⅿ | 330ℊ | 4 | 1m |
5
![]() |
メジャークラフト クロステージ エギング CRX-862E |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
短すぎず長すぎずで扱いやすい |
2.6ⅿ | - | - | 1.34ⅿ |
6
![]() |
ダイワ スピニング リバティクラブ サーフ T20-360・K |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
手軽に投げ釣りを楽める |
3.6m | 330g | 4 | 102cm |
7
![]() |
釣り竿セット 2.1M炭素伸縮釣竿 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
初心者でも安心 |
1.7ⅿ | 95ℊ | 4 | 4.35ⅿ |
砂浜で!|投げ竿おすすめ人気ランキング7選
口コミをご紹介
竿の反応も良く、ちぃっちゃいキスもかかっているのがよくわかります。やっぱシマノはいいねぇ。
口コミをご紹介
この竿だと片手で竿尻を持てます。そのくらい軽いです。軽さ以外にもバットパワーがあること、キャスト時にしっかりきれいに曲がることetc...魅力が詰まっています。
シマノ(SHIMANO)
シマノロッド 投げ竿 17 ホリデースピン 405EXT
カーボンの反発力を活かした設計
投げ竿・砂浜でで使えるおすすめランキング、次にご紹介するのが「シマノロッド 投げ竿 17 ホリデースピン 405EXT」。爽快なキャストが楽しい本格エントリーモデル。カーボンの反発力を活かした設計と特殊表面仕上げによる軽量化により、軽く爽快なキャストが楽しめます。
バット部に新しく採用された塗装手法で質感は向上。キャストのコントロール精度を高めるキャスコングリップを搭載、本格的に投げ釣りが楽しめるエントリーモデルです。
全長 | 4.05ⅿ | 自重 | 390ⅿ |
---|---|---|---|
継数 | 4 | 仕舞寸法 | 1.14ⅿ |
口コミをご紹介
投げ釣りを始めたかったので購入しました。長すぎるとむつかしいのでちょうどよい長さでした。しなりもねばりも良かったです。
口コミをご紹介
穂先は柔らか目ですが、チョイ投げ、サビキ、エギング等幅広い釣りが出来ます。1年近く使っていますが、特にトラブルはありません。
シマノ(SHIMANO)
シマノ ネッサ BB S1008MMH
NESSAのDNAを受け継ぐ、ベーシックモデル登場
投げ竿・砂浜でのおすすめ人気ランキング、第4位にランクインしたのは「シマノ ネッサ BB S1008MMH」。NESSAのDNAを受け継ぐ、ベーシックモデル登場。
より多くのアングラーにサーフゲームの楽しみを、 そんなコンセプトで誕生したハイコストパフォーマンスロッドが「NESSA BB」です。より遠投性能を追求、ロングロッドにありがちな弱点をシマノ独自の強化構造し、[ハイパワーX]の搭載で抑制した本物アイテムです。
全長 | 3.25m | 自重 | 195ℊ |
---|---|---|---|
継数 | 3 | 仕舞寸法 | 1.15ⅿ |
口コミをご紹介
今まで9ftほどのシーバスロッドでいろいろ投げてましたが、ネッサBBは重めのジグヘッドやメタルジグに負けずにしっかりと力を伝えて遠投することができました。
口コミをご紹介
なかなか良い竿ですよ。硬すぎずきっちり振り切れますね。もう少し軽ければ最良です。
口コミをご紹介
弾性力はいいです。ガイドが精巧です。 積極的にお勧めします
砂浜での投げ竿おすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 全長 | 自重 | 継数 | 仕舞寸法 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
ダイワ(Daiwa) 投げ竿 スピニング プライムサーフ T33-425・W 釣り竿 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
「高密度HVFカーボン」使用 |
4.25ⅿ | 485ℊ | 4 | 1.17ⅿ |
2
![]() |
UlTiMa BASIC SURF 4.2m 30号 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
徹底的に喰い込みを重視 |
4.2ⅿ | 510ℊ | 6 | 1.3ⅿ |
3
![]() |
シマノ ネッサ BB S1008MMH |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
NESSAのDNAを受け継ぐ、ベーシックモデル登場 |
3.25m | 195ℊ | 3 | 1.15ⅿ |
4
![]() |
TAKAMIYA ロッド 210ML KW-2360 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
カーボン繊維97%使用 |
5ⅿ | 240ℊ | 2 | 1.1ⅿ |
5
![]() |
シマノロッド 投げ竿 17 ホリデースピン 405EXT |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
カーボンの反発力を活かした設計 |
4.05ⅿ | 390ⅿ | 4 | 1.14ⅿ |
6
![]() |
ダイワ スピニング ランドサーフT 27号-425・J |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
機能面も充実、機動力・携行性が特徴 |
4.50ⅿ | 430ℊ | 5 | 1.05ⅿ |
7
![]() |
シマノ ロッド サーフリーダー 425DXT 4.25m |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ハイパワーX構造・新世代先調子マイルドチューン採用 |
4.26m | 450g | 4 | 124cm |
ボートや釣り船で|投げ竿おすすめ人気ランキング6選
口コミをご紹介
機能だけ絞って、こだわらない作りは好感。ハードケースとインナーのナイロン袋が付いてとてもお買い得感があって良い。4ピースでかさばらないので車にも積みやすい。
口コミをご紹介
自重が軽く、同シリーズの月下美人LT2000S-Pと合わせたら、バランスも良く使いやすいです。ロッドティップも、ソリッドティップで食い込みが良く、扱いに慣れれば良いものだと思います。
口コミをご紹介
とても軽くて、扱い易いですね。柔らかさもほど良く、子供から中級までストレスなく釣り上げられると思いました。
Berkley(バークレー)
バークレイ 【Amazon.co.jp限定】パックロッド ガルプスティック カジュアル メタリックブラック スピニング GSS-806ML TE MBLK
Amazon限定モデル
投げ竿・ボートや釣り船でのおすすめ人気ランキング、次にご紹介するのがAmazon限定モデル「バークレイ GSS-806ML TE MBLK」。いつでもどこでもカジュアルに釣りができる持ち運びが簡単なモデル。初心者にもおすすめです。
ルアー、防波堤、船釣りまで広範囲で対応できるアクション設計で、ルアーからちょい投げまで使える手軽で便利な振り出しロッドとなっています。便利なセミハードケース付きで、旅行先にも船の上にも手軽に携行可能です。
全長 | 2.43ⅿ | 自重 | - |
---|---|---|---|
継数 | - | 仕舞寸法 | 0.55ⅿ |
口コミをご紹介
最初は心配だったが、いざ使い始めると意外と丈夫なロッドで、数字のスペックどおりの
ルアーであれば、フルキャストしても問題なし。
口コミをご紹介
初心者でもとても投げやすくよい買い物をしました。先日は海釣り施設ですが初めてカレイを釣りることができ、ますます楽しくなってきました。
シマノ(SHIMANO)
シマノ スピニングロッド ルアーマチック S86ML
高品質感が伝わるシックなデザイン
投げ竿・ボートや釣り船でのおすすめランキング、堂々の第1位は「シマノスピニングロッド ルアーマチック S86ML 」。高級感と高品質感が伝わるシックなデザインで、 初心者にも選びやすい色分けされたタグが嬉しいポイントです。
メバル、アジといったショアからのライトルアーゲームからシーバス、アオリイカ、淡水でのトラウトゲームまで、幅広いルアーターゲットに対応するコストパフォーマンスロッドが「ルアーマチック」です。
全長 | 8.6feet(2.62128ⅿ) | 自重 | 145g |
---|---|---|---|
継数 | 2 | 仕舞寸法 | - |
口コミをご紹介
エギング、ライトショアジギング、サビキ、投げ釣りと万能竿です!当たりもすごく分かりやすく、初竿だったのにいまだに主力として使っています!
ボートや釣り船での投げ竿おすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 全長 | 自重 | 継数 | 仕舞寸法 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
シマノ スピニングロッド ルアーマチック S86ML |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
高品質感が伝わるシックなデザイン |
8.6feet(2.62128ⅿ) | 145g | 2 | - |
2
![]() |
シマノ投げ竿 17 ホリデースピン ショートモデル 335HXTS |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
キャスコングリップ採用でコントロールがしやすい |
3.35ⅿ | 250ℊ | 5 | 0.79ⅿ |
3
![]() |
バークレイ 【Amazon.co.jp限定】パックロッド ガルプスティック カジュアル メタリックブラック スピニング GSS-806ML TE MBLK |
Amazon 詳細を見る |
Amazon限定モデル |
2.43ⅿ | - | - | 0.55ⅿ |
4
![]() |
ダイワ リバティクラブ ライトパック 10-180 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
小継万能ロッドの決定版 |
1.87ⅿ | 120ℊ | 6 | 0.45ⅿ |
5
![]() |
ダイワ メバリングロッド スピニング 月下美人 76UL-Sj |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
どこまでも軽く・シャープに |
2.29ⅿ | 92ℊ | 2 | 1.19ⅿ |
6
![]() |
Goture Xceed コンパクトエギングロッド |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ハイブリッド炭素繊維のロッド |
2.1ⅿ | 200ℊ | 4 | 0.5ⅿ |
投げ竿に適したリールを使おう!
投げ竿を購入したら、目的やレベルに応じたリールを選びましょう。リールは大きく分けてスピニングリールとベイトリールがあります。初心者の方なら、糸巻き部分が縦方向に取り付けてあるが使い易くておすすめです。
投げ竿やターゲットの魚に合ったリールを使うことでますます投げ釣りを楽しむことができます。以下のURLから、スピニングリールのさらに詳しい情報がご覧いただけます。ぜひ併せてご覧ください。
お気に入りの投げ竿で釣りライフをエンジョイしよう!
今回は投げ竿のおすすめランキング20選を紹介してみました。いかがだったでしょうか?一口に投げ釣りと言っても、いろんなタイプや手法がありましたね。
それぞれの目的や自分の好みの投げ竿で、どうぞ楽しい投げ釣りライフをエンジョイしてください。自分にぴったりの投げ竿に出会えるよすがになれば幸いです。今回も最後までご覧くださりありがとうございました!
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月20日)やレビューをもとに作成しております。
投げ竿・堤防や海釣り公園で使えるおすすめランキング、初めにご紹介するのが「釣り竿セット 2.1M炭素伸縮釣竿」。高密度炭素繊維で作られているこの投げ竿は、その軽さが特徴です。このセットを車に一つ積んでおけば、いつでも思い立った場所で楽しむことができます。
リール、釣り糸、ルアー、フック、バックケースがセットになっていますので釣り初心者でもすぐに投げ釣りが始められます。小さな子供さんのプレゼントにも最適です。