美眉に!アイブロウパウダーのおすすめランキング25選【プチプラ・デパコス】
2020/11/20 更新
目次
アイブロウパウダーで印象が決まる
メイクの中でも顔の印象が大きく変わる眉毛。リキッドやペンシルなどがありますが、どうしても濃くなってしまったり、不自然に浮いて見えてしまったりと頭を抱えてしまいますよね。
そこでおすすめするのがふんわりとしたナチュラルな印象に魅せてくれるアイブロウパウダーです。しかし、アイブロウパウダーもカラーや仕上がり方のタイプなどさまざまで、自分に合ったものを選ばなければ、素敵な眉毛には仕上がりません。
今回はアイブロウパウダーのおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。記事の最後には併せて使うとより好印象な眉毛に仕上がる眉マスカラについてもご紹介します。ぜひ購入の参考にしてください。
アイブロウパウダーを選ぶ軸!
1.タイプで選ぶ:カラーが豊富なパレットや初心者でも簡単に使えるチップタイプなどの種類があり、ご自身が使いやすく失敗しないタイプでメイクをしましょう。
2.落ちやすさ:汗や水に強いウォータープルーフや水で簡単に落ちるものがあります。シーンや肌に合わせて選びましょう。
3.使いやすさ:アイブロウパウダーを選ぶのに重要な使いやすさです。筆で描くものやリキッド、チップがあります。ご自身で使いやすいものを選びましょう。
4.カラー:カラーは間違えてしまえばメイクがとても浮いてしまいます。黒髪や茶髪でも合うカラーは変わってきます。その他のメイクにも合わせて選びましょう。
5.価格:種類が豊富なコスメで、プチプラやデパコス、さまざまなブランドからアイブロウパウダーが販売されています。ご自身の無理のない予算内で選び購入しましょう。
アイブロウパウダーの選び方
アイブロウパウダーを選ぶポイントを選び方の軸からさらに細かく解説していきます。
使いやすいタイプで選ぶ
大きく分けてアイブロウパウダーのタイプは「パレット」「チップ」「デュアル」の3つです。それぞれのメリットやデメリットを把握し選ぶ基準にしましょう。
色味が調整できる「パレットタイプ」
パレットタイプはいくつかのカラーが合わさったものです。濃い色から薄い色が入っているものが多く、単色と違い色味をご自身の好みに合わせて調節することができ、より好印象でナチュラルな眉毛に仕上げることができます。
また、カラーバリエーションも豊富なので派手な髪色に合わせて使うこともできます。さらに、単色とは違い涙袋メイクやノーズシャドウといったメイクの場面でも使用できるので1つあれば万能です。
しかしメイク初心者の方には色味の調節が難しく感じてしまうかもしれません。普段からアイシャドウでグラデーションをするのが好みだったり得意なにおすすめです。
さっと描ける「チップタイプ」
ブラシや筆が必要なくさっと簡単に書くことができるチップタイプのアイブロウパウダーです。コンシーラーやグロスのように容器から出してすぐに塗れるのでお直しや毎日のメイクで活躍してくれることでしょう。
最近では眉マスカラとして使用できるものも人気です。しかしチップに色が付きすぎてしまうことがあり、濃くなりすぎないように注意が必要です。さらに、単色のみなので好みの眉毛のカラーに細かく仕上げることが難しいです。
毎日のメイクを短時間で済ましたい方やお直しのメイクポーチの場所を取りたくない方におすすめのアイブロウパウダータイプです。
1本で便利「デュアルタイプ」
パウダーとペンシルが一体になったタイプがデュアルタイプです。これ1本あれば、ふんわりとした眉毛もくきっりとした眉毛も描くことができます。
細かい部分はペンシルで描き、さらにふんわりとして密着するパウダーを乗せれば誰でも簡単に好印象の眉毛を演出することができます。これ1本で簡単に仕上がるので初心者の方におすすめのアイブロウパウダータイプです。
さらに、ぼかす用のブラシも一体型になったものならよりナチュラルな眉毛に簡単に仕上げることができるのでおすすめです。使い分けがしやすいのでメイク中級者の方にも好まれるタイプです。
筆の形や柔らかさで選ぶ
毎日するメイクだからこそ使いやすさも重視し、筆もストレスなく使えるものを選びましょう。筆にも細いものや硬いものとさまざまで、細く硬いブラシは眉尻の細かい部分まで綺麗に描き足すことができます。柔らかい筆だとふんわりした眉毛を演出するのに最適です。
眉毛を描き足すようにメイクをするのか、ふんわりと仕上げるメイクをしたいのか、しっかり考慮して筆も選びましょう。
また、肌が弱い方は硬いブラシだと痛みを感じてしまう場合もあります。毎日メイクをすることを前提にご自身に合った筆もぜひ選んでみてください。
髪色で選ぶ
アイブロウパウダーを選ぶ上で最も重要なカラーです。浮いてしまわぬように、ご自身の髪色に合ったカラーを選びましょう。
暖色系の髪色なら「ライト系ブラウン」
暖かみのある暖色系のカラーの髪色の方には、明るめブラウンのアイブロウパウダーをおすすめします。ライトブラウンや黄色系のブラウンは目元もパッと明るくしてくれ、可愛らしい印象に仕上げてくれます。
赤みがかったヘアカラーならレッドブラウンもよく合います。暖色系のカラーの中でも特に明るい髪色は暗いブラウンや、暗いカラーのアイブロウパウダーは浮いてしまい、合わないので注意しましょう。
髪色と統一感を出すことで一気に垢抜けた眉毛に仕上げることができます。暖色系の髪色はふんわりと可愛い印象を与えてくれるのでアイブロウパウダーもふんわりと乗せてあげることをおすすめします。
寒色系の髪色なら「ダーク系ブラウン」
青や緑、アッシュ系の髪色も最近では流行っていて、そんな髪色に合うアイブロウパウダーのカラーがダークブラウンです。クールな髪色に合わせてふんわりしすぎないダークブラウンが大人な目元に魅せてくれるでしょう。
アイブロウパウダーやその他の眉毛用化粧品のカラーにはアッシュカラーや寒色系のカラーのものも販売されています。自分の髪色に合うのであればそちらを購入してもよいかもしれませんね。
しかしぴったりカラーを合わせるのは難しく、好みのアイブロウパウダーをみつけるのも難しいです。そんな時にダークブラウンであれば、良く馴染んで好印象の目元にすることができます。
黒髪にはワントーン明るい「グレー」
以外にも眉メイクが難しい黒髪。そんな黒髪に似合うのがグレー系のアイブロウパウダーです。黒髪だからといって真っ黒のアイブロウパウダーを使用してしまうと濃くなりすぎてはれぼったい目元になってしまいます。
グレーカラーを使用することで、一気に垢抜けて、濃くなりすぎない眉毛に仕上げることができます。ご自身の髪色よりも少しトーンを上げて選ぶことでより馴染み、自然な仕上がりになるのです。
さらにグレーカラーは会社勤めや学生といった髪の毛を明るく染められない方におすすめです。特に会社員の方はスーツを着るのでグレーカラーのアイブロウパウダーでより大人っぽく、クールな印象になれます。
落ちやすさで選ぶ
メイクは毎日するもの。なので肌の負担や落としやすさや落ちにくさもアイブロウパウダーを選ぶ基準にしましょう。
プールや海でおすすめ「ウォータープルーフタイプ」
夏の汗をかく季節や海やプールといった場面で活躍してくれるのがウォータープルーフタイプです。せっかくメイクしても汗や水で落ちてしまっては、損ですよね。そんなときはウォータープルーフタイプを使って眉メイクをしましょう。
特にアイブロウパウダーはその他の眉毛化粧品に比べて落ちやすいので、毎日のメイクにもウォータープルーフタイプを活用しても良いかもしれません。
眉毛のメイクが落ちてしまうと、メイク全体の印象が変わってしまいます。化粧直しもできるだけしたくないものですよね。なので、できるだけ落ちにくいアイブロウパウダーを選びましょう。
肌が敏感な方はクレンジング不要タイプ
最近ではクレンジング不要のアイブロウパウダーも販売されています。目の周りは肌の中でも弱く特に敏感な部分です。だからこそ必要以上に擦って肌を傷つけてしまいたくないですよね。
石鹸やお湯で落とせるアイブロウパウダーは、洗浄力の強いクレンジングが不要なので肌を傷つけず、眉毛周りの皮膚のトラブルを避けることができます。特に肌が弱い人にはこのクレンジング不要のアイブロウパウダーをおすすめします。
クレンジング不要のアイブロウパウダーはプチプラでもデパコスでも販売されているので、購入の際にチェックしてみてください。疲れていて丁寧なクレンジングが面倒くさいと感じてしまう方にも簡単に洗顔で落とせるのでおすすめです。
価格で選ぶ
アイブロウパウダーはデパコスやプチプラと幅広い価格で販売されています。無理のない予算内で購入しましょう。
買い求めやすい「プチプラ」
薬局やドラックストアでも買い求めやすく、値段も1000~2000円でお財布にも優しい化粧品がプチプラコスメです。手軽に買えるので試しに使用してみたい場合でも躊躇することなく購入できます。
さらに、最近のプチプラコスメは値段が安いだけではなく、高品質で学生から大人まで幅広い方に愛されて使用されています。また、プチプラコスメを販売しているメーカーも多数あるので、気に入ったアイブロウパウダーを安い価格でみつけることができるでしょう。
また100均コスメも最近では質が上がり、100円とは思えないものが多数販売されています。初心者で練習したい方などにはこう言った100均コスメもおすすめです。
高品質な「デパコス」
店頭百貨店のに並んでいる化粧品をデパートコスメ、略して「デパコス」と呼びます。聞いたことのあるブランドやメーカーで、その華やかさが魅力です。
プチプラコスメとの大きな違いは値段です。また、発色の良さや質感、仕上がり方もデパコスの方が良く、カラーバリエーションが豊富なので、気に入るカラーを探している場合はデパコスで探してみるのも良いでしょう。
デパコスは値段が高いので気軽に購入したり失敗してしまうことができません。なので店員などのアドバイスやテスターをしてしっかり自分に合うかどうか、検討してから購入するようにしましょう。
メーカーやブランドで選ぶ
アイブロウパウダーを選ぶ上でメーカーやブランドも統一感を出すためにポイントとして把握しておきましょう。
王道コスメ「KATE」
カネボウメイクアップブランドKATE。ファンデーションやアイシャドウが特に人気です。KATEの特徴はプチプラながらも高発色で可愛すぎない大人の魅力を演出できるメーカーです。
そのコストパーフォーマンスの良さから、学生だけではなく大人まで幅広い年齢層の方々に愛されています。ふんわりと可愛すぎないので黒髪の方でも格好良くメイクができるのでおすすめです。
また、デパコスとは違いドラックストアで簡単に購入することができるのでメイク初心者の方でも迷うことなく手に取ることができるでしょう。
カラーバリエーションが豊富「ヴィセ」
カラーコスメが充実しているプチプラコスメのブランド、ヴィセ。使い心地も抜群でカラーバリエーションが豊富なブランドなので、使いやすいです。高発色なのにしっかり馴染むのもプチプラなのに優秀でコスパの高いブランドです。
子どもっぽ過ぎない大人の魅力を演出できるブランドで、多くの年齢層の方から指示されています。細かいラメが入ったアイシャドウは派手すぎず魅力的な雰囲気を出してくれます。
ほとんどの商品が1500円以下のものが多く、ドラックストアで販売されているので買い求めやすいです。また、ヴィセはパッケージもお洒落でメイクポーチの中も華やかにしてくれるでしょう。
流行の「韓国コスメ」
オルチャンメイクや韓国が好きな方なら、今話題の韓国コスメもおすすめです。韓国コスメはパックや基礎化粧品だけではなく、最近ではさまざまなコスメが日本でも販売されていてます。プチプラで学生の間で特に流行しています。
また、プチプラで買い求めやすいだけではなく、美容大国ならではの肌に気遣った成分や、高発色で可愛らしいデザインのコスメは、大人の女性にも人気が高いです。
韓国コスメは人気のキャラクターとのコラボ商品が沢山販売されていて、パッケージがとてもかわいいものも多いです。最近では一部の人気韓国コスメもドラックストアで販売しているのでぜひチェックしてみてくださいね。
パレットタイプ│アイブロウパウダーのおすすめ人気ランキング5選
パレットタイプ│アイブロウパウダーおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 色数 | カラー | |
---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
アイブロウ デザイニングアイブロウ3D ブラウン系 EX-5 単品 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る 楽天 詳細を見る |
王道メーカーKATEのアイブロウパウダー |
3色 | ブラウン |
2
![]() |
アイブロウパウダー 無香料 ブラウン 3g |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
しっかり密着してくれるアイブロウパウダー |
3色 | ブラウン |
3
![]() |
アイブロウ ケーキ パウダー 02 カラー・ダークブラウン/ブラウン |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る 楽天 詳細を見る |
しっかりとした濃い目のアイブロウパウダー |
2色 | ダークブラウン |
4
![]() |
アイブロースタイリング 3D 60 ロゼブラウン (レフィル) 4.2g |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る 楽天 詳細を見る |
濃い眉にも薄い眉にも使える |
4色 | レッド・ブラウン |
5
![]() |
ビューティートリック アイブロー BR631 2.5g |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る 楽天 詳細を見る |
ノーズシャドウからハイライトまで使える |
4色 | ブラウン |
デュアルタイプ│アイブロウパウダーのおすすめ人気ランキング5選
デュアルタイプ│アイブロウパウダーおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | カラー | 芯の形 | |
---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
デザイニングアイブロウ BR802 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
1本でふんわり眉毛に |
ー | 楕円 |
2
![]() |
パウダー&ペンシルアイブロウEX PD01 ナチュラルブラウン |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る 楽天 詳細を見る |
誰でも簡単に美人眉が演出できる |
ナチュラルブラウン | 楕円 |
3
![]() |
WブロウEX N B2 パウダー&ペンシル&ブラシ 3機能一体型アイブロウ グレイッシュブラウン |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る 楽天 詳細を見る |
3機能一体型で便利 |
グレイッシュブラウン | 楕円 |
4
![]() |
ウォーターストロング Wアイブロウ (ジェルペンシル&パウダー) ナチュラルブラウン 1本 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る 楽天 詳細を見る |
ウォータープルーフで落ちない |
ナチュラルブラウン | ー |
5
![]() |
ビューティーガイドアイブロー BR621 ナチュラルブラウン リキッド 0.4mL パウダー 0.4g |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
筆タイプがついたアイブロウパウダー |
ナチュラルブラウン | ー |
プチプラ│アイブロウパウダーのおすすめ人気ランキング5選
プチプラ│アイブロウパウダーおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | タイプ | カラー | |
---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
スタイリング パウダーアイブロウ SE01 ナチュラルブラウン |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る 楽天 詳細を見る |
金パール配合で立体感のある眉毛に |
パレット | ナチュラルブラウン |
2
![]() |
プロフェッショナル アイブロウ ペンシル & パウダー 006 ピンキッシュブラウン 0.8g |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ピンキッシュブラウンでお洒落に |
デュアル | ピンキッシュブラウン |
3
![]() |
ミックスアイブロウ02 ナチュラルブラウン 2g |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る 楽天 詳細を見る |
王道プチプラコスメ |
パレット | ナチュラルブラウン |
4
![]() |
ノーズ&アイブロウパウダー 02 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る 楽天 詳細を見る |
コスパ最強アイブロウパウダー |
パレット | ー |
5
![]() |
チップオン アイブロウ ウォータープルーフ HBR(ハニーブラウン) パウダーアイブロウ 2g |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
チップタイプでふんわり眉毛に |
チップ | ハ二―ブラウン |
デパコス│アイブロウパウダーのおすすめ人気ランキング5選
デパコス│アイブロウパウダーおすすめ商品比較一覧
商品 | 商品リンク | 特徴 | タイプ | 色数 | |
---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
3D コントロール アイブロウ (02 ブラウン) |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る 楽天 詳細を見る |
肌に優しいデパコス |
パレット | 3色 |
2
![]() |
エクランスルスィル #00 4g[416697] [並行輸入品] |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
コスパの良いデパコス |
パレット | 4色 |
3
![]() |
アイブロウ クリエイティブパレット |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る 楽天 詳細を見る |
基礎化粧でも人気のコスメブランド |
パレット | ー |
4
![]() |
プレスド アイブラウ デュオ 02 1.6g [アイブロウ] |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
コンパクトでシンプルなパッケージのデパコス |
パレット | 2色 |
5
![]() |
プレスド デュオ アイブロウ #02 [並行輸入品] |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る 楽天 詳細を見る |
発色に優れたデパコス |
パレット | 2色 |
韓国コスメ│アイブロウパウダーのおすすめ人気ランキング5選
韓国コスメ│アイブロウパウダーおすすめ商品比較一覧
商品 | 商品リンク | 特徴 | タイプ | 色数 | |
---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
ブロウコントゥアーキット NB (ナチュラルブラウン) |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
王道韓国コスメ |
パレット | 4色 |
2
![]() |
イージータッチ ケーキ アイブロウ [並行輸入品] |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
クリーミーパウダータイプで塗りやすい |
パレット | 2色 |
3
![]() |
ツートンカラーアイブロウキット3.5g(2019.04新発売) |
Amazon 詳細を見る |
大人可愛い韓国コスメ |
パレット | 2色 |
4
![]() |
アイドル ブロウ パウダー ケーキ 4g (#2 Ash Brown Duo) [並行輸入品] |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
軽い着け心地のアイブロウパウダー |
パレット | 2色 |
5
![]() |
ワンダードローイングアイブロウパウダーキット |
Amazon 詳細を見る |
隙間を埋めて自然に仕上がる |
パレット | 2色 |
併せて使いたい眉マスカラ
アイブロウパウダーと一緒に合わせて使いたいのが眉マスカラです。髪色がブラウンなのに自眉毛が黒の方など、パウダーだけではカバーしきれない部分を眉マスカラでしっかり補い、より自然な眉毛に仕上げましょう。
眉マスカラはまつ毛のマスカラのように、毛1本1本にしっかりと塗ることで毛のカラーを変えることができます。そうすることで自眉毛が浮いてしまうこともなくよりナチュラルにメイクや髪色に馴染んだメイクを完成させることができます。
髪の毛は脱色しているけど、眉毛は肌が弱く脱色できない方や自眉毛が黒く来い方のおすすめです。ぜひ合わせて使用してみてください。
ペンシル・リキッド・パウダーを使う順番
アイブロウパウダー以外にもペンシルやリキッドを併用する方が多いのではないでしょうか。基本の順番はパウダーの後にペンシルやリキッドで形を整えていきます。パウダーで眉毛全体の形を決めて、ペンシルなどで細かい部分を描き足していきましょう。
また、眉毛が少ない方は先にペンシルやリキッドで輪郭を縁取ってからさらにパウダーでぼかしていくのも良いでしょう。自眉毛が濃くしっかりしている方はパウダーのみを使用し、ふんわりと仕上げるのもよしでしょう。
おすすめのアイブロウペンシル25選は下記でご紹介しています。ぜひ購入の際に参考にしてみてください。
アイブロウパウダーで好印象な目元に
アイブロウパウダーのおすすめ商品をランキング形式でご紹介しました。眉毛のメイクは大きく顔の印象を変えてしまうものだからこそ、しっかり自分に合ったものを選びたいですよね。今回ご紹介したアイブロウパウダーをぜひ参考にして、ぴったり合った商品を見つけてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月20日)やレビューをもとに作成しております。
INTEGRATEのパレットタイプのアイブロウパウダーです。仕上がりはライトブラウン系で、細かいラメが華やかに魅せてくれます。
筆は硬めで、描きやすくなっていますが、肌が弱い方は痛みを感じてしまうこともあるかもしれません。また、ハイライトカラーが白なので地肌が暗めに方は浮いて見えてしまう可能性もあるので注意が必要です。