インスタントコーヒーのおすすめ人気ランキング20選【めちゃくちゃ美味しい!】
2021/12/10 更新
目次
ドリップにも負けない美味しさ!お湯で溶かすだけで楽しめる
インスタントコーヒーは、お湯に溶かすだけで簡単にコーヒーが楽しめる大変便利なアイテムです。コーヒーメーカーやドリッパーも不要なので、顆粒や粉末さえあれば場所を選ばずどこでも手軽にコーヒーを淹れることができます。
自宅ではもちろん、オフィスなどで仕事の息抜きにインスタントコーヒーの使用を検討している方も多いでしょう。しかし、いざ購入するとなると、様々な形状のものが販売されており、メーカーや味、製法も様々で何を選ぶか迷ってしまいがちです。
そこで今回は、インスタントコーヒーのおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。また、この記事の最後にはインスタントコーヒーの美味しい淹れ方についても記載しています。ぜひ最後までチェックしてお気に入りのインスタントコーヒーを見つけてみてください。
インスタントコーヒーの選び方
市販のインスタントコーヒーには、たくさんの銘柄ものがあります。香り、製法、豆の種類、パッケージまで様々なので、選ぶ際に着目したいポイントは多数あります。まずは、インスタントコーヒーの選び方をご紹介します。ぜひお好みのものを見つけてみてください。
パッケージで選ぶ
インスタントコーヒーには、大きく分けて瓶入りとスティックタイプのものがあります。それぞれに違ったメリットがあるので、用途に合わせてパッケージに注目して選ぶのも良いでしょう。
濃さを自分で調整できる「瓶タイプ」
瓶詰めタイプのインスタントコーヒーは、自分の好きな量だけすくって溶かすことができ、濃さを調整できるのが魅力です。また、コスパが高いのも特徴で、詰め替え用を利用するとさらにお得にコーヒーを楽しむことができます。
瓶詰めインスタントコーヒーは容量が100g〜200g前後の商品が多く、1瓶でも50〜100杯分程度に相応する分量が入っています。内容量がかなり多いので、毎日コーヒーを飲むコーヒー好きの方におすすめです。
インスタントコーヒーは、開封後時間とともに品質が損なわれてしまうので、コーヒーを飲む機会が少ない方は、瓶詰めタイプよりもスティックタイプの方が向いているでしょう。
保存や携帯に便利!「スティックタイプ」
スティックタイプのインスタントコーヒーは、1回分の分量が1本のスティックに入れられているので、量らずとも簡単にコーヒーを淹れることができます。その代わり、好きな濃さに調節しづらいというデメリットもあります。
スティックタイプは持ち運びに便利なので、自宅だけではなく職場でも気軽に楽しむことができます。個包装されており外気に触れることがないので、劣化のリスクも低く、毎日飲まない方でも自分のペースでコーヒーを楽しめます。
いつでも新鮮なコーヒーが飲みたい方は、スティックタイプの物を選ぶのがおすすめです。
焙煎で選ぶ
コーヒーの味は、浅煎りから深煎りまで8段階で分けることができ、焙煎の深さによって風味が大きく異なります。コーヒーは、焙煎の深さで味が決まると言っても過言ではないほど、テイストを大きく左右するポイントになります。
酸味が強く苦味が控えめな「浅煎り」
焙煎が浅いほど、コーヒーの風味は酸味が強くて苦味が控えめです。浅煎りのコーヒーは、酸っぱくて薄味な飲み口が特徴で、苦いコーヒーが苦手な方におすすめです。逆に、コーヒーのコクがある深い苦味がお好きな方は、浅煎りのコーヒーでは物足りないかもしれません。
焙煎の深さによって苦味が大きく変化するので、着目して選んでみるのがおすすめです。
酸味が弱く苦味が強めな「深煎り」
焙煎が深いコーヒーほど、酸味が弱くて苦味の強い味になります。苦味とコクのあるコーヒーを存分に楽しみたい方は、深煎りのものを選ぶと良いでしょう。逆に、コーヒーのにがさが苦手な方は、深煎りを選ぶと飲みづらいかもしれません。
焙煎が深いコーヒーほどビターな風味が増すので、購入する際にはぜひチェックしてみてください。
香りで選ぶ
好きなコーヒーの香りを嗅ぐと自然と気分が落ち着くものです。コーヒーは味だけではなく香りも楽しめるところが魅力です。
インスタントコーヒーの香りの違いは、ドリップコーヒーに比べると劣るかもしれません。しかし、それでも豆の種類や焙煎の深さによって異なるのが事実です。ぜひ香りに注目してコーヒーを選んでみてください。
製法で選ぶ
インスタントコーヒーの製法は、主に「スプレードライ」と「フリーズドライ」の2種類に分けられます。それぞれに異なるメリットがあるので、チェックしてみてください。
コスパ最強の安い「スプレードライ」
「スプレードライ」のインスタントコーヒーは、価格が安いので手に取りやすいのが特徴です。大量に抽出した液状のコーヒーを霧吹きのように噴射し、瞬時に高温で乾燥させることでサラサラの粉状にするという製法により作られています。
大量生産ができるので、コスパは最強ですが、一方で香りが損なわれやすいというデメリットもあります。お手頃価格のコーヒーを探している方にはおすすめです。
コーヒー本来の味を楽しめる高級な「フリーズドライ」
「フリーズドライ」とは、コーヒーの原液をマイナス40°程度で冷凍させ、それを砕いて真空乾燥させてインスタントコーヒーを作る製法のことです。香りや風味を閉じ込めておくことができるため、安定的に長期保管をすることができます。
フリーズドライ製法は、製造にコストがかかるため、商品の価格が高くなりがちです。そのため、高級品や贈答品に使われることが多い手法です。
豆の品種で選ぶ
インスタントコーヒーには、「アラビカ種」「ロブスタ種」「リベリカ種」という豆が使用されています。それぞれで風味が違うので、豆の種類に着目してみるのも良いでしょう。
どんな飲み方にでも合わせられる「アラビカ種」
「アラビカ種」は、酸味が強いのが特徴で、ブラジルやコロンビアの高地で栽培されています。モカやキリマンジャロなどといった、日常でよく見かけるコーヒーのほとんどがアラビカ豆にあたります。
世界で最も多く栽培されている品種で、味わいや香りが優れているのが特徴です。収穫するまでに大変手間のかかる品種ですが、最近では、アラビカ種100%のコーヒー豆も増えてきています。
風味がよくて華やいだ香りなので、ストレートやブレンドなどどんな飲み方にも適しています。
ブレンド用に適している「ロブスタ種」
「ロブスタ種」は、主にベトナムやインドネシアで栽培されています。アラビカ種に比べると苦味が非常に強く、品質が劣る傾向にあります。頑丈で病気に強く、低地でも栽培できることから安定して生産することができるので、コストを抑えて製造することができます。
コストを抑えて生産できる一方で、カフェインの含有量がアラビカ種の2倍ほどあり、苦味が大変強いのが特徴です。そのため、ストレートではなくブレンド用として使用するのが向いている品種です。
希少性の高い「リベリカ種」
「リベリカ種」は主に西洋で栽培されており、希少性が高く、日本の市場にはほとんど出回っていない品種です。日本のインスタントコーヒーにブレンドされていることは滅多にない品種ですが、世界の3大コーヒー原種に含まれています。
飲み方で選ぶ
インスタントコーヒーを選ぶとき、コーヒーの飲み方に注目するのも良いでしょう。ホットだけではなく、アイスやカフェオレ、カフェインレスも人気の飲み方です。ぜひチェックしてみてください。
アイスコーヒーとして楽しむなら「水に溶けるもの」
夏場の暑い日や気分転換したい時などに、アイスコーヒーを飲むと爽やかな気分に切り替えることができます。アイスコーヒーを作りたい方は、水に溶けるインスタントコーヒーを選ぶのがおすすめです。
水に溶かせるタイプだと、わざわざ一度お湯に溶かしてから冷やし直す手間が省けます。氷を入れればすぐに冷たいコーヒーを飲むことができるのでおすすめです。
ミルクを入れて楽しむ「カフェオレ専用」も
インスタントコーヒーには、カフェオレ専用のものもあります。カフェオレ専用の商品を選べば、ミルクや砂糖を入れなくてもお湯や水に溶かすだけカフェオレを作ることができます。
カフェオレ専用の商品はスティックタイプのものに多いので、職場や出先でも気軽にカフェオレを作って飲むことができおすすめです。
カフェインが気になるなら「カフェインレス」
夜眠る前にコーヒーを飲む方や、妊婦さんなどで、カフェインを摂取したくない方には「カフェインレス」のインスタントコーヒーがおすすめです。
ただし、カフェインレスタイプの商品は、カフェインの含有量がそれぞれ異なるので注意しましょう。中には99.7%カットの商品など、限りなくカフェイン0%に近いものもあります。ぜひ用途に合わせて選んでみてください。
購入場所で選ぶ
インスタントコーヒーは、さまざまな場所で購入することができます。主に、コーヒー専門店や、スーパーなどで販売されています。
KALDI(カルディ)
コーヒーファーム「KALDI(カルディ)」は、食料品雑貨店として国内でも有名です。店内にはたくさんの種類のコーヒーが並んでおり、さまざまな選択肢から選ぶことができます。
インスタントコーヒーの種類も豊富で、カフェオレタイプやデカフェのものまで幅広い商品が所狭しと並んでいます。たくさんの選択肢から選んでみたい方は、カルディに行ってみると良いでしょう。
成城石井
成城石井は、スーパーの中でも高級な方で、一般的なスーパーとは違い輸入食品を展開しているのが特徴です。そのため、インスタントコーヒーに関しても、珍しい種類のものがたくさん揃っています。
また、成城石井オリジナルのインスタントコーヒーもあり、オーガニックやフリーズドライにこだわった商品を展開しています。ネット通販もあるので、近くに店舗がない方でも気軽にショッピングができるのも魅力です。
【瓶】インスタントコーヒーの人気おすすめランキング10選
口コミを紹介
一般的にスーパーなどで売っているインスタントコーヒーをいろいろ試した結果、味と価格のバランスが一番良いのはゴールドブレンドです。
口コミを紹介
カフェインレスとは思えないほど普通にコーヒーしていて美味しいし、この量でこの値段は安い。体調もおかしくなりません。
口コミを紹介
インスタントでは、これが1番美味しいし、とにかく飲みやすい。
インパクトはないが、味はバランスがとれてて、ほんとに美味しい。
口コミを紹介
とてもよい。色々なインスタントコーヒーを試しましたが、ゴールドよりさらに上のプレジデントがいいです。他社のものや輸入もの、カルディとかでも沢山買って飲み比べましたが、これがいちばん美味しいです。
口コミを紹介
苦味やコク、酸味が平均的で 誰にでも普通
と言った口当たりのコーヒーですが
気がつくともう一杯、となり 手放せません
口コミを紹介
初めて飲んだ時、思わず「何、これ !」と呟いてしまいましたが、あまりにも従来のものと
違うので驚きとともにすっかり魅了されてしまいました。
口コミを紹介
味は本当に普通のコーヒーに何ら遜色なく、苦味とコクのバランスもほどよく。本当にカフェインレス?って感じで美味しいです。
口コミを紹介
カフェインレスコーヒーだと味が劣っていたり、コーヒーの味がちゃんとしないのではないかと心配でしたが、そんなこともなく普通のコーヒーの味がしておいしかったです。
口コミを紹介
粒が大きめのフリーズドライで、溶けやすく、味のバランスもいいインスタントだと思います。気に入って定期購入していました。よく飲むので、切らすことがなくなり満足。
口コミを紹介
甘いコーヒーばかり飲んでいましたが、これでノンシュガーコーヒーに切り替えることができました。
香ばしく甘い香りが私にはツボです!
【瓶】インスタントコーヒーの比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 容量 | 容器 | 品種 | 製法 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
ネスカフェ ゴールドブレンド |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
挽きたて・淹れたての味わいを楽しめる |
120g | 瓶 | - | - |
2
![]() |
オーガニック フェアトレード カフェインレスインスタントコーヒー |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
体と地球に優しいオーガニックコーヒー |
100g | 瓶 | アラビカ種 | フリーズドライ |
3
![]() |
illy(イリー) スムーステイスト |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
飲みやすい甘くてフルーティーな香り |
95g | 瓶 | アラビカ種 | フリーズドライ |
4
![]() |
ネスカフェ プレジデント |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
独自の製法で挽きたてを思わせる香りを実現 |
65g | 瓶 | - | - |
5
![]() |
ちょっと贅沢な珈琲店 |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
癖がないのに深い味わいを楽しめるインスタントコーヒー |
80g | 瓶 | ブラジル産最上級グレード豆 | フリーズドライ |
6
![]() |
ブルーマウンテンブレンド No.1 |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ブルーマウンテンベースの贅沢な一本 |
100g | 瓶 | ブルーマウンテン | フリーズドライ |
7
![]() |
おいしいカフェインレスコーヒー |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
カフェイン97%カットで体に優しいインスタントコーヒー |
45g | 瓶 | アラビカ種 | - |
8
![]() |
カフェインカットのおいしいコーヒー |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
カフェインカットなのに本格的なコーヒーの味わい |
100g | 瓶 | アラビカ種 | - |
9
![]() |
スペシャルブレンド |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ちょうど良い酸味と苦味のバランスで番人受けする味 |
90g×2個 | 瓶 | ブレンド | フリーズドライ |
10
![]() |
ファームランド キャラメルフレーバーコーヒー |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
甘く懐かしいキャラメルフレーバーが特徴 |
50g | 瓶 | ブレンド | - |
【スティック】インスタントコーヒーの人気おすすめランキング10選
口コミを紹介
ブレンディは、他のインスタントコーヒーと比べるとコーヒーの粗さが全然違います。
他は粒がゴロゴロしてますが、ブレンディは本当にフワフワの粉なのでスプーンでかき混ぜなくてもサッと溶けます。
口コミを紹介
カフェオレにしても香りも苦味もちゃんとあり、よくデカフェコーヒーにあるような変な酸味はありません。妊婦さんへのプレゼントにもおすすめします。味はバッチリです。
口コミを紹介
以前は瓶入りタイプの同製品を愛飲していましたが、開封後の酸化や香りが飛んでしまうのが悩みでした。しかしこちらは一杯分ずつの個別包装ですので、毎回開封したての味と香りを楽しめて大変満足しています。
口コミを紹介
お湯にサッと溶けて粉残りしないし、味も甘すぎず苦すぎず、私にはぴったりです。
自分が飲んだことのある「溶かすカフェオレ」の中では、これが一番好きです!
口コミを紹介
冷水にもすぐに溶けるのがいいです。味もコクがあり私にはとてもいい感じで収まっております。毎日三本ペースで飲んでも飽きがきません。オススメです。
口コミを紹介
お昼休みに一日一本ずつ消費しています。その日の気分に応じて、4種類から味を選べるところを気に入っています。ブラックコーヒーは苦手だけど、甘ったるいのが好きなわけでもないという人にはちょうどいい飲みやすさだと思います。
口コミを紹介
インスタントコーヒーをたくさん飲んできましたが、今までのインスタントに比べてお味はワンランク上だと思いました。お休みの日はゆったり豆をミルで挽いて飲むのが好きですが、出勤前の朝のコーヒーに便利です。
口コミを紹介
普段ドリップコーヒーをブラックで飲んでいるけど、たまにカフェオレを飲みたくて購入。甘すぎると一杯飲みきれないので、これは甘すぎなくて美味しいです。
口コミを紹介
内臓脂肪を落としたくて購入。一箱飲みました。体重も体脂肪も落ちています。結果が数字に現れるのは見ていて達成感が有ります。
口コミを紹介
クリーミーな泡立ちで味も良く、スタバ感を味わえます。このお値段でこのクオリティは、大満足出来ます。
【スティック】インスタントコーヒーの比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 容量 | 容器 | 品種 | 製法 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
ブレンディ スティック |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
冷たい水や牛乳にもサッと溶ける |
100本 | スティック | - | 独自(アグロマート製法) |
2
![]() |
INIC coffee ナイトアロマ スティック |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
カフェイン大幅カットしたデカフェスティックコーヒー |
12本 | スティック | - | 独自 |
3
![]() |
ネスカフェ ゴールドブレンド スティック ブラック |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
マイルドで奥行きのあるコク深い味わい |
90本 | スティック | - | - |
4
![]() |
ブレンディ スティック エスプレッソ・オレ 微糖 |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
甘くないビターなカフェオレ |
100本 | スティック | - | - |
5
![]() |
ネスカフェ エクセラ スティック ブラック |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ホットでもアイスでも美味しく飲めるスティックタイプ |
100本 | スティック | - | スプレードライ |
6
![]() |
ブレンディ カフェラトリー スティック アソート |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
1箱で4種類の本格ラテを楽しめるスティックコーヒー |
20本 | スティック | - | - |
7
![]() |
AGF マキシム ブラックインボックス アソート |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
全工程国内工場で生産された日本人の味覚に合ったコーヒー |
20本×6箱 | スティック | - | フリーズドライ |
8
![]() |
ブレンディ スティックカフェオレ やすらぎのカフェインレス |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
程よい甘さが美味しい本格的なカフェインレスのカフェオレ |
21本 | スティック | - | - |
9
![]() |
ヘルシア クロロゲン酸の力 コーヒー風味 スティック |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
高めの血圧を下げるコーヒー豆由来クロロゲン酸類配合 |
15本 | スティック | - | - |
10
![]() |
ネスレ スターバックス プレミアムミックス カフェ ラテ |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
スターバックスの味を自宅でも楽しめる |
4本×3箱 | スティック | アラビカ豆 | - |
美味しい淹れ方
お湯や水に溶かすだけで簡単にできるインスタントコーヒーは、一見、どんな淹れ方をしても味が変わらないと思われがちです。しかし、実はインスタントであっても淹れ方にこだわることによって美味しく楽しむことができるのです。
ここからは、インスタントコーヒーの美味しい淹れ方について、ホット・アイス別にご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
ホットコーヒーの作り方
お好みのインスタントコーヒーを準備します。コーヒーを淹れる前に、より深い味わいを引き出すため、カップにはお湯を注ぎ事前に温めておくのがポイントです。コーヒーを開封する際、中のフィルターを綺麗に全てはがしてください。
はがし残しがあると、しっかりと蓋をしたつもりでも、隙間から外気が入りやすくなってしまいコーヒーの味わいが変化してしまいます。また、コーヒーカップ1杯分の目安として、コーヒー粉末2gが適量です。
コーヒースプーンで2杯を計測したらすくってカップに入れ、お湯を注げば美味しいインスタントコーヒーの出来上がりです。味が薄くなったり濃くなりすぎたりしてしまうため、目分量ではなく、コーヒースプーンなどで正確に計測することが重要です。
アイスコーヒーの作り方
コーヒー嫌いでも飲める!ダルゴナコーヒーの作り方
今話題になっている「ダルゴナコーヒー」をご存知でしょうか。ダルゴナコーヒーとは、ミルクの上にコーヒーホイップが乗っているおしゃれなラテです。韓国発のラテで、簡単にできることが特徴です。
また、コーヒーが苦手な方でも、自宅にいながらおしゃれなカフェにいるような気分になれるのでおすすめです。作り方は、インスタントコーヒー大匙2・砂糖大匙2・お水大匙2をハンドミキサーにいれ、5分ほどしっかりと泡立てホイップ状にします。
氷をいれたグラスに牛乳200mlを注ぎ、先に作ったホイップを上から乗せたら完成です。ハンドミキサーがない場合は、泡立て器で手動で混ぜるか、ペットボトルに入れてシェイクして泡立てるのがおすすめです。
インスタントコーヒーに付着している白い粉はカビ?
瓶入りのインスタントコーヒーをいざ飲もうと開けてみると、白い粉がついていたという経験をしたことがある方も多いのではないでしょうか。場合によってはクモの巣のように糸状になっていることもあり、カビが生えてしまったのかと心配になってしまいます。
この白い物質の正体はカビではなく、コーヒー抽出液の中に含まれていた「カフェイン」が、分離して出てきている状態であるのがほとんどです。未開封の場合は飲んでしまっても体に悪いというわけではありません。
未開封の場合は通常通りに味わえる場合がほとんどですが、開封済みのコーヒーに白い粉がついている場合は、外気や水滴が付着したためにカビが生えてしまっている可能性もあります。安易に飲まないよう注意しましょう。
飲んでも大丈夫かどうかの見分け方としては、瓶ごと振ってみることです。振ってみて元に戻る場合はそのまま飲んでも問題ありません。戻らない場合は、風味が損なわれてしまったり、本当にカビが生えている場合もありますので、飲まないようにしましょう。
まとめ
水やお湯に溶かすだけで簡単に飲めるインスタントコーヒーには、数々の種類があります。製法やメーカーによって味がことなるので、用途やお好みに合わせてぜひお気に入りのインスタントコーヒーを見つけてみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年12月10日)やレビューをもとに作成しております。
インスタントコーヒーでも、挽きたての美味しさを味わえるネスカフェの代表的なインスタントコーヒーです。独自の挽き豆包み製法で、まるでドリップしたてのような美味しさを実現しています。Amazonなど通販でも人気の商品です。