ひげに使える脱毛器の人気おすすめランキング10選

毎日のひげ剃りが負担ならひげに使える家庭用脱毛器がおすすめです。しかしどれを選ぶか難しいですよね。そこで今回はひげに使える脱毛器の選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介。人気のケノン・パナソニック・ヤーマンの商品や、効果・使用頻度の解説もお見逃しなく!

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。買える.netは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が買える.netに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

サロン並みに効果のあるひげ用脱毛器を探そう

毎日のひげ剃りは面倒ですよね。カミソリ負けなど肌トラブルも起きやすくひげ剃りを負担に感じている方は少なくありません。脱毛サロンやクリニックに行きたいけれど、忙しかったり遠かったりすると難しいですよね。

 

そんな方におすすめなのが自宅で手軽にケアできる家庭用脱毛器です。高いばかりで効果が薄いのではと危惧する方もいますが、実はサロン並みのパワフルな機種が続々発売されているんです。リーズナブルでコスパの良い商品もたくさんあります。

 

そこで今回はひげに使える脱毛器の選び方とおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。購入を迷っている方はぜひ参考にしてください。また記事の最後には脱毛器に関するQ&Aもご紹介しています。ぜひ最後までご覧ください。

効果の高い脱毛方式とは

家庭用脱毛器の種類は大きく5つに分かれます。全てに脱毛効果があるわけではなく、シェーバーなどと同じ除毛効果にとどまるものもあるので覚えておきましょう。以下に種類と効果をまとめましたので参考にしてください。

 

種類 方法 脱毛効果 除毛効果
フラッシュ式 光をあてて毛根を弱らせる
レーザー式 レーザーで毛が生えるのを抑制する
サーミコン(熱線)式 高熱で毛を焼き切る
ローラー式 ローラーで毛を挟んで引き抜く
高周波(超音波)式 超音波により毛根にダメージを与える 〇(但しひげには向かない)

ひげに使える脱毛器の選び方

ひげに使える脱毛器を選ぶポイントとしては脱毛方式や性能などがあります。ここではそれぞれの項目について詳しく解説しますので参考にしてください。

脱毛方式で選ぶ

家庭用脱毛器の中でひげに効果的な脱毛方式はフラッシュ式とレーザー式です。それぞれの特徴をご紹介します。

痛みの少ない脱毛器なら「フラッシュ式」がおすすめ

フラッシュ式の脱毛器は毛に光をあてて毛根にダメージを与え、新たに毛が生えるのを抑制します。ひげはほかの部位よりも太くて濃い毛なので脱毛するには少なからず痛みが伴いますが、一般的にフラッシュ式はレーザー式よりも痛みが少ないので痛みに弱い方におすすめです。

 

また照射範囲が広いものが多く、広範囲を一気に脱毛したい方にも向いています。ただし産毛には反応しにくいので、体質や部位によっては効果が出にくいのがデメリットです。

高い脱毛効果を得たいなら「レーザー式」がおすすめ

レーザー式の脱毛器は毛にレーザーをあてて毛乳頭にダメージを与え、新たに毛が生えるのを抑制します。医療用レーザー脱毛と同じ仕組みのため効果を感じやすいのが特徴です。産毛にも反応しやすいので、ひげだけでなく他の部位の脱毛もしたい方にも向いています。

 
しかしフラッシュ式よりも痛みがあり、照射範囲が狭いのがデメリットです。広い範囲の脱毛には時間と手間がかかってしまいます。

「ひげに使えるか」使用対象部位をチェック

脱毛器は商品によって使える対象部位が異なります。購入前には、使いたい部位が対象かしっかりチェックしておくのが重要です。ひげの場合「鼻から下のみ」という商品もあったり、顔に使用できるが「男性は不可」という商品もあったりするでしっかり確認してから購入しましょう。

性能で選ぶ

脱毛器の性能は商品によってさまざまです。自分が欲しい性能をチェックし、それがしっかり備わっている商品を選びましょう。

痛みが心配なら「レベル調整機能・クーリング機能」がついた脱毛器がおすすめ

太くて濃いひげの脱毛はほかの部位より痛みを感じやすいのに加え、男性は女性よりも痛みに弱い方が多い傾向にあります。痛みが心配ならひげ脱毛したいなら照射レベルを調整できるものや、自動クーリング機能がついたものがおすすめです。

 

レベル調整できると痛みの感じ方により加減できるので使いやすく、自動クーリング機能がついていれば脱毛と同時に肌を冷やせるのでヒリヒリ感が軽減できます。あまりに痛いと嫌になり継続できなくなってしまうので、痛みが心配な方はこうした痛みへの配慮ができる商品を選びましょう。

しっかり脱毛したいなら「照射パワー(出力)」の高いものがおすすめ

太くて濃いひげの脱毛には照射(出力)パワーの高い商品がおすすめです。家庭用脱毛器はサロンやクリニックの業務用脱毛器よりも出力は抑えられていますが、最近ではサロン並みの商品も登場してきています。しっかり脱毛したい方は出力の高さをチェックしてみてください。

 

ただし出力が高いほど火傷など肌トラブルの危険性があるので、特に初心者や肌の弱い方は高出力だけでなく使いやすいものを選びましょう。出力数値が表示されていない商品は口コミチェックして効果を確認するのがおすすめです。

ひげ以外に広範囲の脱毛もしたいなら「照射面積・照射幅」の広いものがおすすめ

ひげだけでなく、足や腕など広範囲の脱毛もしたいなら照射面積・照射幅の広いものがおすすめです。レーザー式はもともとピンポイントの脱毛向きなのであまり関係ありませんが、フラッシュ式は広範囲に向いたものが多いので、ひげ以外の部位にも使うならチェックしておきましょう。

 

商品によっては小口の照射口がセットになり、広範囲とピンポイントどちらの脱毛も叶うものもあります。

長く使いたいなら「照射回数」の多いものがおすすめ

脱毛器は商品ごとに照射可能な回数が決まっており、一度買えば永遠に使えるわけではありません。ひげが濃い方やそれ以外にもいろいろな部位を脱毛したいなら照射回数の多いものがおすすめです。特にカートリッジ交換のできない使い捨てタイプは回数をよく確認しておきましょう。

経済的に使いたいなら「カートリッジ交換」できるものがおすすめ

脱毛器にはカートリッジ交換できるタイプの商品もあります。カートリッジ式なら既定の照射回数を超えてもカートリッジを交換すれば再度使用できて経済的です。照射面積や部位を変えられたり、美肌効果のあるカートリッジがセットになった商品もあるのでチェックしてみてください。

「保証の有無や口コミ」をチェック

脱毛器は安いものではないので、万が一の故障に備えて製品保証のついた商品を選ぶがおすすめです。また脱毛効果だけでなく危険なく使える商品かどうかも重要なポイントで、メーカーや口コミも参考に判断しましょう。

人気メーカー・ブランドで選ぶ

まだ脱毛器を決めきれない方は人気メーカーの商品から選ぶのも一つの方法です。ここでは有名人気メーカー・ブランドをピックアップしてご紹介していきます。

男女兼用できる脱毛器なら「ケノン(KE-NON)」がおすすめ

脱毛器で高い人気を誇るのがケノンです。品質にこだわり、国内製造の日本製脱毛器なので製造国が気になる方にもおすすめできます。また男女兼用で使用できるのでコスパが良く、家族やカップルで共用したい方にぴったりです。

豊富なラインナップから選びたいなら「パナソニック(Panasonic)」がおすすめ

家電で有名なパナソニックからも脱毛器が発売されています。フラッシュ式の光脱毛器3種がラインナップし、またローラー式の除毛器もあるのでどちらも検討している方や豊富な商品モデルから選びたい方におすすめです。

女性のひげ用脱毛器をお探しなら「ブラウン(Braun)」がおすすめ

シェーバーなど美容機器で有名なブラウンからも脱毛器が発売されています。残念ながら男性のひげには使用できませんが、女性の口周りのお手入れは可能です。女性のひげ脱毛器をお探しの方はぜひチェックしてみてください。

メンズ用脱毛器なら「ヤーマン(YA-MAN)」がおすすめ

ヤーマンは美容機器・健康機器を扱う日本メーカーです。男性のひげに使える脱毛器ではフラッシュ式の「レイボーテメンズフラッシュZERO」がラインナップしています。1台で全身に使えてサロン級の仕上がりが期待でき、メンズ用脱毛器をお探しの方におすすめです。

ひげに使える脱毛器の人気おすすめランキング10選

1位

エムテック

KE-NON

男女兼用で使える大人気の脱毛器

日本国内だけで100万台を超える受注数を誇る大人気の脱毛器です。男女兼用なので家族やカップルでも使えます。付属のカートリッジは照射l口が3.5cm×2.0cmのワイドタイプで広範囲の照射が可能です。

 

最大300万発照射できる長寿命も魅力で、万が一使い切ってもカートリッジ交換できるので経済的に使い続けられます。日本製なので、製造国が気になる方にもおすすめです。

基本情報
脱毛方式 フラッシュ式
出力調整 10段階
照射回数 約30万~約300万回
使用可能部位 全身(ひげ・VIOにも使用可能)

口コミを紹介

ハンドピースはとても軽量で持ちやすく、照射も簡単で、初心者でも扱いやすかったです。また、照射のレベルが10段階あり、使用する箇所や肌の状態などを見て自分にあったレベルを選ぶことができるのもとてもよかったです。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

パナソニック

光エステ ES-WP97

ハイパワー照射なのに肌にやさしい

パワフルな照射が魅力の脱毛器です。ダブルランプ連続発光照射でハイパワーはそのままに肌への刺激が抑えられるので肌にやさしく脱毛できます。

 

ボディ&Vゾーン用・フェイス用・Iゾーン用と3つのアタッチメント付きで男性のひげはもちろん全身に使えるのが魅力です。

基本情報
脱毛方式 フラッシュ式
出力調整 5段階
照射回数 約30万回
使用可能部位 全身(ひげ・VIOにも使用可能)

口コミを紹介

連続照射ができるのが購入の決め手。便利。 光も昔のものより優しい。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

ヤーマン

レイボーテメンズフラッシュZERO STA-203-B

ひげ用ヘッド付きでしっかりケアできる

男性用に特化した脱毛器です。ひげケア用の「ヒゲヘッド」付きで細かい部位もしっかりケアでき、美肌効果も期待できます。最大7連射でき、時短でムダ毛のお手入れができるのも魅力です。

基本情報
脱毛方式 フラッシュ式
出力調整 5段階
照射回数 約35万発
使用可能部位 全身(ひげ・VIOにも使用可能)

口コミを紹介

痛みは、我慢できる痛さで痛みに弱い人は少しずつレベルを上げると良いと思います。

出典:https://paypaymall.yahoo.co.jp

4位

セドナエンタープライズ

脱毛ラボ ホームエディション

脱毛サロンが開発した業務用レベルの家庭用脱毛器

全国に展開する脱毛サロン「脱毛ラボ」が開発した家庭用脱毛器です。サロンレベルのハイパワー照射が魅力で男性の濃いひげもしっかりケアします。冷却機能付きなので使用前後の冷却は不要なのも嬉しいポイント。男女兼用で使えます。

基本情報
脱毛方式 フラッシュ式
出力調整 5段階
照射回数 30万回
使用可能部位 全身(ひげ・VIOにも使用可能)

口コミを紹介

買って4ヶ月ほど利用しています。以前サロンに数回行ったことがあるからかもしれませんが、薄くなってるのは感じます。この値段で全身脱毛できるのはすごいお得だとおもいます。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

トリア

パーソナルレーザー脱毛器 4X

レーザー式でパワフル照射が叶う

医療脱毛クリニックでも使用するダイオードレーザーを使用した家庭用脱毛器です。レーザー式だけあって特にひげには痛みを感じる場合が多いですが、その分最大出力22ジュール/㎠のパワフルな照射でしっかりケアできます。

 

照射口は直径1cmと狭いので、ひげの形や濃さを細かく調整したい方におすすめです。

基本情報
脱毛方式 レーザー式
出力調整 5段階
照射回数 約500回
使用可能部位 全身(ひげはあごひげ・VIOはVラインのみ使用可能)

口コミを紹介

使い心地やデザインがGOODだと思います。パーソナルレーザー脱毛器を使ってみたら、自動的に照射してくれてて楽です。しかも脱毛力があって逸品だと思います。

出典:https://shopping.yahoo.co.jp

6位

LAVIE

LVA600

美肌ケアもできるハイパワー脱毛器

サロン並みのパワーを誇る家庭用脱毛器です。全身に使用可能で、男性のひげに加えVIOなどのデリケートゾーンにも使えます。美顔カートリッジが付属しているので美肌ケアもでき、脱毛器の中では動作音が抑えられているのも嬉しいポイントです。

基本情報
脱毛方式 フラッシュ式
出力調整 7段階
照射回数 約10万回
使用可能部位 全身(ひげ・VIOにも使用可能)

口コミを紹介

音がとても静かで夜でも使えるのが良いと思いました。操作が簡単で気軽にできるのでこれから使っていこうと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

アイリスオーヤマ

エピレタ EP-0115

安いのに肌にやさしくコスパ抜群の脱毛器

男女兼用できる脱毛器です。ひげやVラインを含む全身に使えます。光+音響のW作用で毛根にダメージを集中させ、肌への負担を最小限に抑えるのでお肌にやさしいのが魅力です。リーズナブルな価格でコスパの良さもメリットと言えます。

基本情報
脱毛方式 フラッシュ式
出力調整 5段階
照射回数 15万回
使用可能部位 全身(ひげはあごひげのみ・VIOはVラインのみ使用可能)

口コミを紹介

すごい。色んな脱毛器がありますが、エピレタにしてよかったです。これからも使っていくのが楽しみです。

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

BoSidin

レーザー光脱毛器

部位に応じたケアができる

6つの部位別モードが搭載されたレーザー式脱毛器です。腕・モモ・ワキ・顔・VIO・美顔それぞれに適した照射ができます。180度回転する照射ヘッドでどんな部位にも使いやすく、最速0.2秒間隔の高速自動連射でスピーディーにケアできるのも魅力です。

基本情報
脱毛方式 レーザー式
出力調整 6段階
照射回数 約40万回
使用可能部位 全身(ひげ・VIOにも使用可能)

口コミを紹介

連続モードは、肌に当てておくとどんどん照射をしてくれるので、私は位置をずらすだけでらくちんでした。

出典:https://www.amazon.co.jp

9位

CyDen株式会社

スムーズスキン bare plus

1分間100回のハイスピード照射が魅力

前モデル比出力30%アップのパワフルな脱毛器です。1分間100回照射(1照射0.6秒)のパイスピードで広い範囲でも素早くケアができます。ボタン一つのシンプル設計で使いやすさも抜群です。

基本情報
脱毛方式 フラッシュ式
出力調整
照射回数 約100万回
使用可能部位 全身(ひげ・VIOにも使用可能)

口コミを紹介

脚や腕などの広範囲を素早く処理したかったので、購入。
スピードはピカイチ、とにかく速い

出典:https://www.amazon.co.jp

10位

‎Sarlisi

IPL光脱毛器 AI-01

握りやすく連射モードで疲れにくい!安い価格も魅力の脱毛器

男女兼用で使える脱毛器です。照射レベルが9段階あるので肌の状態や痛みに応じて細かく調整できます。ガンタイプで握りやすいので連続使用しても疲れにくく、連続照射モードがあり負担なく使えるのも魅力。リーズナブルでコスパの良さも魅力です。

基本情報
脱毛方式 フラッシュ式
出力調整 9段階
照射回数 60万回
使用可能部位 全身(ひげ・VIOにも使用可能)

口コミを紹介

9段階に分かれているのも気に入りました。細かい部分にも当てやすく便利です。おうちで使い進めてみたいと思います♪

出典:https://www.amazon.co.jp

ひげに使える脱毛器の比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 脱毛方式 出力調整 照射回数 使用可能部位
1位 アイテムID:5862011の画像

楽天

Amazon

ヤフー

男女兼用で使える大人気の脱毛器

フラッシュ式

10段階

約30万~約300万回

全身(ひげ・VIOにも使用可能)

2位 アイテムID:5862012の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ハイパワー照射なのに肌にやさしい

フラッシュ式

5段階

約30万回

全身(ひげ・VIOにも使用可能)

3位 アイテムID:5862014の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ひげ用ヘッド付きでしっかりケアできる

フラッシュ式

5段階

約35万発

全身(ひげ・VIOにも使用可能)

4位 アイテムID:5862013の画像

楽天

Amazon

ヤフー

脱毛サロンが開発した業務用レベルの家庭用脱毛器

フラッシュ式

5段階

30万回

全身(ひげ・VIOにも使用可能)

5位 アイテムID:5862015の画像

楽天

ヤフー

レーザー式でパワフル照射が叶う

レーザー式

5段階

約500回

全身(ひげはあごひげ・VIOはVラインのみ使用可能)

6位 アイテムID:5862019の画像

楽天

Amazon

ヤフー

美肌ケアもできるハイパワー脱毛器

フラッシュ式

7段階

約10万回

全身(ひげ・VIOにも使用可能)

7位 アイテムID:5862016の画像

楽天

Amazon

ヤフー

安いのに肌にやさしくコスパ抜群の脱毛器

フラッシュ式

5段階

15万回

全身(ひげはあごひげのみ・VIOはVラインのみ使用可能)

8位 アイテムID:5862018の画像

楽天

Amazon

ヤフー

部位に応じたケアができる

レーザー式

6段階

約40万回

全身(ひげ・VIOにも使用可能)

9位 アイテムID:5862020の画像

楽天

Amazon

ヤフー

1分間100回のハイスピード照射が魅力

フラッシュ式

約100万回

全身(ひげ・VIOにも使用可能)

10位 アイテムID:5862017の画像

楽天

Amazon

ヤフー

握りやすく連射モードで疲れにくい!安い価格も魅力の脱毛器

フラッシュ式

9段階

60万回

全身(ひげ・VIOにも使用可能)

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

ひげに使える脱毛器のQ&A

ここではひげに使える脱毛器に関するよくある疑問にお答えしていきます。ぜひ購入時の参考にしてください。

家庭用脱毛器は効果なしって本当?

家庭用脱毛器はプロが施術するサロンやクリニックの業務用よりもパワーが劣ります。そのため効果が続きにくい、効果なしと感じてしまう方がいるのは事実です。しかし家庭用脱毛器には店舗に足を運ばなくても自宅で手軽に脱毛できるメリットがあります。

 

またカミソリやシェーバーでの除毛よりもムダ毛が生えるスピードが遅くなるので、処理の手間を減らしたい方には脱毛器がおすすめです。

効果的な使用頻度はどれくらいか

脱毛器の適切な使用頻度は商品によって異なりますが、最初は1~2週間に1回、3か月目以降から4~8週間に1回程度のものが多いです。

 

お肌をつるつるにしたいと指定頻度を超えて使用しても毛根ができないので意味がありません。逆に乾燥など肌トラブルを起こす場合があるので気を付けましょう。

効果が出るまでの期間・回数はどれくらいか

脱毛器による効果が感じられるまでには2~3ヶ月、回数にして3~5回の方が多い傾向です。ただし個人差が大きいのでもっと早く効果を感じる方もいれば反対に長くかかる方もいます。諦めずに継続するのが大切で、使用頻度を守ってしっかり使い続けていきましょう。

痛みはあるのか

痛みの感じ方には個人差がありますが、ひげは太くて濃い毛なので他の部位よりは痛みを感じやすい傾向にあります。痛みに弱い方は、レーザー式よりも痛みの少ないフラッシュ式の脱毛器がおすすめです。

 

また施術前に部位を冷やすのも効果的で、皮膚の感覚を麻痺させ痛みを感じにくくなります。脱毛時に自動冷却してくれる商品もあるのでチェックしてみてください。痛みの度合いは口コミも参考になりますが、感じ方は人それぞれなので参考程度にとどめましょう。

安い脱毛器でも効果あるのか

脱毛器の価格はさまざまで、高価なものから中国製など1万円を切るような安い脱毛器もあります。安いものを選ぶなら出力数や照射回数などしっかり使えるかよく確認してから購入しましょう。

 

また故障時の製品保証は付いているか、外国製品なら日本語でのサポートに対応しているかも大事なポイントです。肌に使うものなので危険なく使えるか、万が一のときのサポートはあるかをよく確認し検討してください。

脱毛器の正しい使い方や気を付けるべき点とは

脱毛器は黒い部分に反応するのでやけどを防ぐためにも使用前にはムダ毛を剃る必要があります。ただし抜いてしまうと毛根が無くなってしまうのでNGです。また日焼けをすると脱毛器が肌の色にも反応してしまい、やけどにつながる危険性があるので気を付けましょう。

 

脱毛後は肌が熱によるダメージを受けている状態なので化粧水などでしっかり保湿ケアをしましょう。赤みや痛みがある場合は保冷剤で冷やすのがおすすめです。脱毛器はこうして少なからず肌にダメージを与えるので使用頻度は必ず守りましょう。

 

以下はひげトリマーやシェーバー、カミソリに関する選び方とおすすめ商品をご紹介した記事です。ぜひ併せてご覧ください。

まとめ

ひげに使える家庭用脱毛器の選び方とおすすめ商品ランキングをご紹介しました。脱毛方式やパワーなどさまざまな脱毛器が揃います。しっかり脱毛できるもの、痛みが少ないものなど目的をしっかり確認し、自分に合った脱毛器を探してみてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年01月26日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事