【美容とダイエットに】女性におすすめのプロテインランキング10選
2020/11/20 更新
美しくなりたい女性必見!プロテインがもたらす驚きの効果
「プロテイン」と言うと、以前はボディビルダーのような男性を思い浮かべる人が多かったのではないでしょうか。しかし最近はプロテインは男性の筋肉増強のためだけでなく、ダイエットや美容に効果のある健康食品として、女性からも注目を集めています。
アメリカでのプロテインブーム以降、日本でもさまざまな種類のプロテインが販売されるようになりました。しかしプロテインの選択肢が増えた分、どれを選べばいいか分からないという新たな悩みも出てきました。
そのようなお悩みのために、この記事では女性に人気の高いプロテインをランキング形式で紹介しています。ぜひご一読いただき、プロテイン選びの参考にしてみて下さい。
プロテインの選び方
プロテインを購入したことがない方のために、プロテインの正しい選び方をご紹介します。プロテイン選びに失敗しないためにも、ぜひチェックしておきましょう。
種類で選ぶ
プロテインとは、日本語で「タンパク質」のことです。タンパク質には動物・植物由来のもののほかにも、いくつかの種類があります。プロテインを選ぶ際は、タンパク質の種類に着目して選んでみるといいでしょう。
ホエイプロテイン
「ホエイ」とは乳清のことで、ホエイプロテインは牛乳に含まれるタンパク質を原料としています。ホエイプロテインのメリットは、低カロリーで栄養豊富、体内への吸収が早いうえに、淡白で飲みやすいことです。
ホエイプロテインには筋肉の増強に欠かせないアミノ酸が豊富に含まれているので、ウェイトトレーニングやランニングに取り組む女性におすすめです。今話題の「筋肉女子」を目指す方は、ぜひ一度試してみるといいでしょう。
ホエイプロテインのデメリットは、他のプロテインと比較して高価格なことです。しかし、ホエイプロテインは成分の内容によって価格が異なるため、商品を選ぶ際は成分のチェックも忘れないようにしましょう。
ソイプロテイン
ソイプロテインは、大豆に含まれる植物性タンパク質を原料としています。ソイプロテインのメリットは、脂肪分が少なくコレステロールを含まないうえ、動物性タンパク質と同等の栄養価があることです。
ソイプロテインには大豆イソフラボンが含まれているため、脂肪を低減する効果や女性ホルモンを整える効果、基礎代謝のUPなどが期待できます。女性ならではの体調の不良にお悩みの方は、ぜひソイプロテインを試してみて下さい。
ソイプロテインのデメリットは、ほかのプロテインと比べて体内への吸収に時間がかかることと、独特の風味による飲みにくさです。飲みやすさを重視される方は、「味」に注目して商品を選んでみるといいでしょう。
カゼインプロテイン
カゼインプロテインはホエイプロテインと同じく、牛乳に含まれるタンパク質を原料としています。ホエイプロテインが水溶性タンパク質を原料とするのに対し、カゼインプロテインは不溶性タンパク質を原料としています。
カゼインプロテインのメリットは、ゆっくりと時間をかけて体内に吸収されるので、効果が長続きするこことと、満腹感が続くことです。カゼインプロテインにはグルタミンが豊富に含まれているので、筋力の維持や鉄分の吸収を助ける効果も期待できます。
カゼインプロテインのデメリットは、吸収スピードが遅いため運動直後の摂取には向いていないことです。また、カゼインプロテインは他のプロテインと一緒に摂取することで相乗効果が得られるので、カゼインプロテイン単体での商品はあまり多くありません。
目的で選ぶ
プロテインの持つ効果をピンポイントに取り入れたいという方は、目的別にプロテインを選ぶことをおすすめします。
ボディメイクには
アスリートのような引き締まった体を目指す方には、ホエイプロテインとカゼインプロテインがおすすめです。ホエイプロテインを摂取するタイミングは、タンパク質摂取のゴールデンタイムと言われるトレーニング後30分以内がおすすめです。
筋肉を育てるには、トレーニング後に一定の休養期間が必要です。プロテインはトレーニングをした日だけ摂取するのではなく、休養日にも摂取するようにしましょう。休養日には体内への吸収スピードが遅い、カゼインプロテインがおすすめです。
もっと積極的にボディメイクをしたい方は、カゼインプロテインを休養日だけでなく、トレーニング日の就寝前にも摂取することをおすすめします。なお、プロテインは1回の量を多くしても効果がUPするものではないので、過剰摂取はやめましょう。
まず筋肉が一番発達しやすいのは、トレーニングによって筋肉が破壊され、それを回復しようとする、トレーニング直後の「ゴールデンタイム」と呼ばれる時間である。
このゴールデンタイムに、血中のアミノ酸濃度(アミノ酸:たんぱく質を構成する分子のこと)が高く保たれていれば、効果的に筋肉の回復&超回復に使用される。トレーニング直後に消化吸収の早いプロテインサプリメントを摂取すれば「ゴールデンタイム」を逃さない。
ダイエットには
減量を伴うダイエットには、ソイプロテインがおすすめです。ソイプロテインは脂質が少なく、ダイエットで不足しがちなタンパク質を効率的に吸収できるので、減量しながらも健康的なダイエットが可能になります。
ソイプロテインは食事の前に摂取することで、食欲や血糖値の上昇を抑える効果があります。空腹を感じた時や間食の代わりに、または朝食などの軽めの食事の代わりにソイプロテインを摂取することで、減量がしやすくなります。
なお、プロテインだけで1食を済ませるダイエットは、栄養面からはおすすめできません。プロテインを用いた「置き換えダイエット」を行う場合は、きちんと必要な栄養素が配合された、置き換えダイエット専用の商品を選ぶようにしましょう。
美容には
美容効果を求める方には、ソイプロテインがおすすめです。ソイプロテインは新陳代謝を高める作用があるので、肌のターンオーバーを促し、ツヤ・ハリをUPさせる美肌効果が期待できます。
美肌効果をより高めるには、お肌のゴールデンタイムと言われる夜10時~夜中の2時の間の摂取がおすすめです。ソイプロテインは脂質が少ないタンパク質ですが、胃腸の負担を考えて、就寝の30分前までには摂取するようにしましょう。
そのほかにも、ソイプロテインは美しい爪や髪を作る効果、バストアップの効果、生理前の食欲を抑える効果など、女性に嬉しいさまざまな効果が期待できます。
味で選ぶ
プロテイン選びには、飲みやすさも重要なポイントとなります。プロテインを美味しく続けていきたい方は、味で選んでみてはいかがでしょうか。
チョコレート・ココア・コーヒー
プロテインの味の中で、最もポピュラーなのがチョコレート味です。チョコレートは「リッチチョコレート」「チョコレートブラウニー」「バナナチョコレート」など、味のバリエーションが豊富なので、自分好みの味が見つかりやすいと言えます。
ココア味はプロテインを牛乳で溶かして飲む方に人気の味です。ココア味のプロテインの中には、牛乳に混ぜると本物のココアと変わらない味がする商品もあるほどです。甘さの加減は、牛乳と水の割合で調整するといいでしょう。
あっさりした味わいを求める方には、コーヒー味がおすすめです。砂糖が入っていないタイプの商品は、余計なカロリーを摂取する心配もなく、コーヒーのフレーバーだけを楽しむことができます。砂糖入りはカフェラテ感覚で、手軽に栄養補給したい方にもおすすめです。
ストロベリー・ヨーグルト
プロテイン特有の風味が気になる方は、ストロベリー味とヨーグルト味がおすすめです。ストロベリー味は、牛乳で割るといちごミルクのような味わいが楽しめます。冷たい水で割るだけでも美味しく摂取できるので、カロリーを抑えたい方にもおすすめです。
ヨーグルト味は普通のヨーグルトとは違い、酸味を抑えたまろやかな風味のものが多く、牛乳・豆乳との相性も抜群です。ストロベリー味と同じく、水で割るだけでプロテインの風味が抑えられて、スッキリと摂取することができます。
チョコレートやココアなどのカカオ系の味に飽きてしまった方には、ストロベリー味・ヨーグルト味を試してみることをおすすめします。
形状で選ぶ
プロテインを外出先で摂取したいという方も多いのではないでしょうか。そのような方には、プロテインを形状で選ぶことをおすすめします。
粉末
プロテインの形状で一番多いのが粉末タイプです。粉末タイプのメリットは、何といってもコストパフォーマンスの良さにあります。粉末タイプのプロテインは、シェイカーや軽量スプーンがあった方が便利なので、主に自宅で摂取される方におすすめです。
粉末タイプのプロテインを外出先に持って行く場合は、あらかじめプロテインを軽量して、飲み物とボトルを用意して行きましょう。プロテインの味は、少しぬるくても大丈夫な味を選ぶようにすると安心です。
計量が面倒な方には、1食分ずつ個別包装されたスティックタイプの粉末プロテインがおすすめです。種類はあまり多くありませんが、粉末プロテインがカプセルに入った商品もあるので、外出先では無理なく摂取できるような商品を選ぶようにすると便利でしょう。
スナック
ただお菓子を食べるのではなく、積極的に栄養補給をしたいという方には、スナックタイプのプロテインがおすすめです。スナックタイプのプロテインのメリットは、持ち運びしやすいことと、手軽に摂取できることです。
プロテインスナックは、チップス・ビスケット・ブラウニー・ウェハース・チョコレート・シリアルバーなど、種類が豊富な点が1番の魅力です。普通のお菓子として食べても美味しい商品ばかりなので、おやつ代わりや小腹が空いた時に試してみてはいかがでしょうか。
スナックタイプのプロテインは一般的なスーパーでも取り扱っているので、一度試してみて、続ける場合は箱買いができる割安なネット通販での購入をおすすめします。
女性におすすめのプロテインの人気ランキング10選
DHC
DHCプロティンダイエット(15袋入)
置き換えダイエットの定番
ダイエット中に不足するタンパク質をプロテインで補うことで筋肉の減少を防ぎ、リバウンドの少ない、痩せやすい体づくりを目指した商品です。低カロリーでありながら、満腹感・栄養バランスもバッチリなので、健康的なダイエットが可能になります。
いちごミルク・ココア・コーヒー牛乳・バナナ・ミルクティーの5種類の味が入ったアソートパックなので、味に飽きる心配もなく、毎日美味しく続けることができます。
通常の置き換えダイエットでは筋肉量や基礎代謝の低下が心配になりますが、プロテインを使ったダイエットでは、そのような心配はありません。プロテインを使って、手軽に美味しくダイエットしたい女性にはおすすめの商品です。
内容量 | 1袋50g | 味 | いちごミルク・ココアなど |
---|---|---|---|
タイプ | 粉末 |
ALPRON (アルプロン)
アルプロン 大豆プロテイン100 1kg【約50食】ココアミルク風味(ソイプロテイン ALPRON 国内生産)
ソイプロテインの溶けにくさを解消
砂糖・保存料・増粘剤は一切使用しておらず、甘すぎないココア風味と、牛乳や水に溶けやすいことで人気の商品です。安心安全の国内生産で、コストパフォーマンスも高く、毎日プロテインを摂取するヘビーユーザーの方にもおすすめです。
ホエイプロテインを含まない大豆100%の商品ですが、他のソイプロテインよりもタンパク質含有率が高いことも魅力の1つです。これからしっかりボディメイクに取り組みたいと考えている女性にも、おすすめの商品です。
内容量 | 1kg | 味 | ココアミルク |
---|---|---|---|
タイプ | 粉末 |
オプティマムニュートリション
【国内正規品】Gold Standard 100% ホエイ エクストリーム ミルクチョコレート 2.27kg (5lb)
世界NO.1のプロテインブランド
世界NO.1のプロテインブランドによる、ホエイ100%の高純度プロテインです。内容量2.27kgというアメリカンサイズに少し驚いてしまいそうですが、「いかにも」な見た目がモチベーションをUPさせてくれます。
甘過ぎない、さっぱりとしたミルクチョコレート味は水で割るだけでも美味しいのですが、牛乳で割ると驚くほど美味しいという口コミも数多く見られます。食事による減量ではなく、筋力トレーニングを中心としたダイエットを目指す女性にはおすすめの商品です。
内容量 | 2.27㎏ | 味 | ミルクチョコレート |
---|---|---|---|
タイプ | 粉末 |
森永製菓
ウイダー inバー プロテイン ベイクドチョコ (14本入×1箱) 甘さひかえめ しっとり焼きチョコタイプ
おやつ替わりに食べたいプロテイン
食べやすさ・美味しさで、人気NO.1のプロテインスナックです。普通のチョコレート菓子と変わらない味と見た目を持つ商品なので、持ち歩いて小腹が空いた時やトレーニングの前後に食べるのにも最適です。
1本(35g)につきタンパク質がしっかり10g入っていて、栄養面もバッチリなので、ダイエット中でも罪悪感なく食べられると口コミでも評判です。コンビニなどで気軽に買える商品なので、まずは1本試してみて、良ければネット販売で箱買いするのがお得です。
甘いものが大好きな女性や、手軽に栄養補給したい女性にはおすすめの商品です。
内容量 | 1本34g | 味 | チョコレート |
---|---|---|---|
タイプ | スナック |
株式会社 RealStyle
ビーレジェンド ホエイプロテイン ペコちゃん ミルキー風味1kg
ミルキー好きにはたまらない!
プロテインの人気ブランド「ビーレジェンド」と「不二家ミルキー」がコラボした、見た目も味も女性好みの新しいプロテインです。味はまさにミルキーそのものなので、ミルキー好きにはたまらない商品です。
口コミによると、このプロテインを飲みたいがためにトレーニングを頑張る人もいるようです。ダイエット中でも甘いものがやめられないという女性には、まさにうってつけの商品です。
これまで味や飲みにくさが原因でプロテインを避けていた方は、ぜひ一度試してみることをおすすめします。
内容量 | 998g | 味 | ミルキー風味 |
---|---|---|---|
タイプ | 粉末 |
MYPROTEIN
マイプロテイン ホエイ・Impact ホエイプロテイン (ストロベリークリーム, 1kg)
品質・味・価格の三拍子が揃ったプロテイン
1食分当たり21gのタンパク質を含むプレミアムホエイから作られた、実力派のプロテインパウダーです。イギリスで最も有名なスポーツ栄養ブランドが開発した商品なので、品質面でも安心できる商品です。
マイプロテインシリーズは味のバリエーションが豊富なことで人気がありますが、ストロベリークリーム味は牛乳で割るとストロベリーシェイクのような味になることで、男女問わず人気があります。
品質・味ともに最高レベルでありながら、コストパフォーマンスも抜群なので、長くプロテインを続けたい女性には、ぜひ一度試していただきたい商品です。
内容量 | 1kg | 味 | ストロベリークリーム |
---|---|---|---|
タイプ | 粉末 |
明治
明治 ザバス シェイプ&ビューティ ミルクティー風味【15食分】 210g
女性のためのプロテイン
コラーゲン・鉄分がたっぷり配合された、まさに女性のためのソイプロテインです。11種類の1日分のビタミンとカルシウム・マグネシウムも配合されているので、美容面での効果が期待できる商品です。
脱脂大豆タンパクを使用しているので、高タンパクでありながら、低カロリーな点も魅力の1つです。味は女性に人気のミルクティー味で、牛乳で割るとロイヤルミルクティーのような味が楽しめます。
口コミでは体が引き締まったという評価だけでなく、お肌や爪・髪にハリが出てきたとの評価が数多く見られます。ハードなトレーニングは苦手だけれど、若々しい体作りを目指したいという女性にはおすすめの商品です。
内容量 | 700g | 味 | ミルクティー |
---|---|---|---|
タイプ | 粉末 |
明治
明治 ザバス ウェイトダウン ヨーグルト風味【50食分】 1,050g
痩せた!の口コミ多数
ダイエット効果が期待できる「ガルシニア」が配合された、ソイプロテインです。ガルシニアは空腹感を抑え、体脂肪の蓄積を抑制する効果のある植物由来の成分です。
味はヨーグルト風味ですが酸っぱさはなく、牛乳との相性も抜群です。口コミで「痩せた!」とコメントする人も多く、有酸素運動や筋力トレーニングと合わせて摂取することでサイズダウンにも効果のある商品です。
ダイエット中の食欲を上手くコントロールしてくれて、筋力作りにも有効なプロテインが含まれているので、細マッチョな体を目指す女性にはおすすめの商品です。
内容量 | 1050g | 味 | ヨーグルト |
---|---|---|---|
タイプ | 粉末 |
女性向けプロテインのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | 味 | タイプ | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
明治 ザバス ウェイトダウン ヨーグルト風味【50食分】 1,050g |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
痩せた!の口コミ多数 |
1050g | ヨーグルト | 粉末 |
2
![]() |
明治 ザバス シェイプ&ビューティ ミルクティー風味【15食分】 210g |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
女性のためのプロテイン |
700g | ミルクティー | 粉末 |
3
![]() |
Kentai ウェイトダウン ソイプロテイン ココア風味 1kg |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
栄養バランスの良さで人気 |
1kg | ココア | 粉末 |
4
![]() |
マイプロテイン ホエイ・Impact ホエイプロテイン (ストロベリークリーム, 1kg) |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
品質・味・価格の三拍子が揃ったプロテイン |
1kg | ストロベリークリーム | 粉末 |
5
![]() |
ビーレジェンド ホエイプロテイン ペコちゃん ミルキー風味1kg |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ミルキー好きにはたまらない! |
998g | ミルキー風味 | 粉末 |
6
![]() |
ウイダー inバー プロテイン ベイクドチョコ (14本入×1箱) 甘さひかえめ しっとり焼きチョコタイプ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
おやつ替わりに食べたいプロテイン |
1本34g | チョコレート | スナック |
7
![]() |
【国内正規品】Gold Standard 100% ホエイ エクストリーム ミルクチョコレート 2.27kg (5lb) |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
世界NO.1のプロテインブランド |
2.27㎏ | ミルクチョコレート | 粉末 |
8
![]() |
アルプロン 大豆プロテイン100 1kg【約50食】ココアミルク風味(ソイプロテイン ALPRON 国内生産) |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ソイプロテインの溶けにくさを解消 |
1kg | ココアミルク | 粉末 |
9
![]() |
DHCプロティンダイエット(15袋入) |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
置き換えダイエットの定番 |
1袋50g | いちごミルク・ココアなど | 粉末 |
10
![]() |
タンパクオトメ ぜいたくベリー 260g 美容専門プロテイン |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
可愛いパッケージで気分もアガる! |
259g | ベリー系 | 粉末 |
まとめ
ここまで女性におすすめのプロテインを紹介してきましたが、気になる商品は見つかりましたでしょうか。プロテインは栄養満点の健康食品ですが、目的に合わせた商品を選ばなければ、思ったような効果は期待できません。健康で美しい体を手に入れるためにも、ぜひご自分にあったプロテインを見つけてみて下さいね。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月20日)やレビューをもとに作成しております。
女性のための美容専門プロテインとして、「タマチャンショップ」と「ガールアワード」が共同開発した話題の商品です。 ホエイプロテインとソイプロテインがバランスよく配合されているので、体を引き締めながらも、女性らしいラインを保ちたい女性におすすめです。
ぜいたくベリー味は、プロテイン特有の風味が気にならず、あっさりして飲みやすいと口コミでも評判です。また、タンパク質だけでなく、コラーゲン・ヒアルロン酸・ビタミン・ミネラルなど、美容にうれしい栄養素が豊富に含まれている点も魅力の1つです。
本品1食(15g)で1日分のビタミン・ミネラルを摂取することができるので、美肌と美しい体を同時に手に入れたい女性にはおすすめの商品です。