【複数取り付けて万全の備えを】カーセキュリティのおすすめ人気ランキング10選
2020/11/20 更新
イモビライザーだけでは不十分になりつつあるカーセキュリティ
自動車のカーセキュリティといえば、当然ドアの施錠やイモビライザーといったアイテムがベーシックなものでした。特にイモビライザーの登場から自動車の盗難件数は大幅に減少しており、有効なカーセキュリティと考えられていました。
ところが、近年ではイモビカッターと呼ばれるイモビライザーを無効化して盗難をしたり、リレーアタックと呼ばれる車とスマートキーから発せられる微弱な電波を利用することで車のドアを解錠する手口など非常に巧妙化しています。
これまでのカーセキュリティで大丈夫と思い込まずに常にセキュリティのアップデートを行っていく必要があります。古いセキュリティ対策は、まさに盗難の対象になり、またカーセキュリティがひとつだけというのも盗難のスピードアップに繋がります。
カーセキュリティの選び方
カーセキュリティに関しては、そもそも盗む対象にならないようにするのか、盗難の犯行にあっても諦めさせるのかといった点で選ぶアイテムが異なります。可能であれば、両方を取り付けていきたいものですが、予算に応じて優先順位をつけると良いでしょう。
外観から手を出せないように見せつける
ぱっと見で何か対策をしていそうなものとそうでないものとでは、明らかに被害にあう確率が異なります。まずは外観から防犯対策していることを相手にアピールしましょう。
光で対策を見せつける
盗難でも車上荒らしでも、車両の見た目からある程度の目星をつけます。車内の光で盗みやすいものと盗みにくいものが見た目からわかるわけです。当然ながら、セキュリティ対策をしているぞと思わせるだけで、盗難の対象から外れるため有効な対策となります。
外から見て一番わかりやすいセキュリティ対策としては、光で知らせるものです。自動車の盗難の多くは、夜などの暗い時や視界の悪い時に行われているため、光っている車はカーセキュリティをしていると一目瞭然なわけです。
光るカーセキュリティはダミータイプも多くあります。メリットとしては自分で取り付けができることや導入コストがとても低いことが挙げられます。ただし、そのセキュリティがダミーだと見破られてしまうと効果がなくなるため、他のアイテムと併用した方がよいでしょう。
タイヤロックで移動させない
自転車やバイクと同じくタイヤロックで動かないようにする盗難対策も有効な手立てです。もちろん、細いワイヤーであればすぐに切られてしまいますが、太く重たいチェーンであればその心配もなく、車であれば移動時は車内に置いておくだけで不便さもありません。
そのため、盗難の前に手間がかかりすぎると思わせて、労力や時間がかかる認識を与えることで盗まれないようにすることが可能となります。防犯では見た目からの抑止力を植え付けることが最重要と言えます。
ただし、注意点としてはレッカーのように別の車で自動車を運ばれてしまうと安全な場所でタイヤロックを外される心配が出てきます。できる限り、タイヤロックのみではなく他のカーセキュリティと合わせて取り付けておくことで被害対策の有効性が増します。
異常を検知して通報!
車上荒らしや盗難などの犯行に対して大きな音を鳴らすことで、周囲に異常を知らせ犯人を追い返すのも有効です。
ドアが開いたらアラームを鳴らす
ドアが開いた際に大きな音を鳴らし、周囲に気づかせることで盗難を回避することができます。自動車の盗難の手口には、鍵穴をこじ開ける、イモビライザーを無効化していくなど、ドアを開けるという工程が省かれていないため、有効な対策となりえます。
また、犯行の時間帯が夜間など静かな時間に大きな音がなることで広範囲にわたって異常を知らせることができるのも大きなポイントです。都心のような人口が多い場所では防犯カメラなどもたくさんありますが、地方ではそうもいきません。
人目につきにくい場所や防犯カメラの少ない地方ではこそ、音によるセキュリティは有効でしょう。
車に伝わる振動でアラームを鳴らす
誰も乗らなければ、基本的には車に振動が伝わりません。その振動を検知して音を鳴らすセキュリティ対策です。防犯時に車内に人が乗るだけで揺れます。また、車両を運搬して盗もうとしてもやはり揺れるため、盗難や車上荒らしなど広範囲にわたる有効な対策でしょう。
ドアロックやタイヤロックなどと併用することで、カーセキュリティとしての有効性が向上するため、ぜひ取り入れたいアイテムです。
最新手口への対策
日々犯行の手口が巧妙化する中でそれぞれに対応できるような対策も必要となってきます。
リレーアタック対策を行う
これまで国内では見られなかった盗難手口のリレーアタックですが、2019年に入り、その手口が増えてきています。手口が広く知られていなかったため対策の甘い車が多く早急に準備が必要となっています。
リレーアタックとは、車から出る微弱な電波とスマートキーが発信する電波が一致する際に鍵が開き、鍵穴に差し込まずともエンジンが始動するようになっています。特殊な機械でスマートキーの電波を利用し鍵を開けエンジンをかけるものです。
自宅付近に車を置いてあるため、そのスマートキーの電波を利用されてしまうことが犯行の手口ですが、スマートキーの電波が悪用されないように遮断することでリレーアタックを防ぐことができます。
盗難されてからでも追跡する
様々なセキュリティを施していても、盗まれてしまった場合、警察に届け出るしかありませんでした。ですが、GPS機能を使うことで盗まれてからもその車の位置情報を知ることができます。
そのため、盗難後に警察と連携し、自動車を回収することが可能となります。盗難に対する保険に加入していなければ、泣き寝入りになることケースもありましたが、回避することが可能となります。
カーセキュリティのおすすめ人気ランキング10選
ABINECS
振動センサー カーセキュリティ
アラームタイプのカーセキュリティ!
こちらは振動センサーによるカーセキュリティアイテムです。音量を10段階に設定でき、最大では105dBの大音量で不審者や泥棒から車を守ってくれます。105dBは車の正面から2mあたりでクラクションを鳴らされた時と同程度の音量となっています。
取り付けが非常に簡単で両面テープでの取り付けが可能となっています。そのため、車以外にもバイクや自宅、店舗や事務所など様々な場所で利用可能となっています。振動の感度も10段階で設定できるため、住まいの地域に合わせやすくなっています。
センサー本体とリモコンの同梱となっています。サイズ感もコンパクトで電池駆動となっています。アラームを設定したい・解除したいときは、その都度リモコンで操作を行うため、やや手間に感じられる部分もあるものの導入コストが低いところが強みでしょう。
セキュリティタイプ | アラーム | 防止対象 | 車両盗難・車上荒らし |
---|
CarOver
LED ダミー カーセキュリティー
ソーラー電池のLEDダミーライト!
こちらはスタイリッシュなLEDのダミーセキュリティーライトです。ダッシュボード上など目立つ場所に置いておくことで夜間に青いLEDが光り、危険を回避するアイテムです。設置も簡単で両面テープで固定しておくだけとなっています。
駆動方式がソーラー電池のため、放っておくだけで問題なく電池交換や充電をする手間など煩わしさが全くありません。さらに、オートセンサー搭載のため、暗くなると自動で点灯する仕様のため、まさに置いておくのみでセキュリティが成り立つようになっています。
ただし夜間走行でもオートセンサーが作動してしまい、LEDが点灯するため、そのときは手動でスイッチをオフにする必要があります。日頃から夜間も運転する方だと、やや手間に感じられる部分もあるため、事前に調査が必要となります。
セキュリティタイプ | ライト | 防止対象 | 車両盗難・車上荒らし |
---|
mercochon(メールコション)
盗難防止 カーセキュリティ
ダイヤル式ハンドルロック!
こちらはダイヤル式の鍵が不要なハンドルロックです。あらかじめ決めた番号を乗車の際に合わせるだけで取り外しができるため、鍵が必要なく、持ち歩かなくていいのがとても楽です。またダイヤルも回しやすいグリップと視認しやすい大きさで夜間でも支障がありません。
ダイヤルは5桁の設定となっており、その組み合わせは約10万通りともなります。また、取り付け部分はサイズ調整ができるため、軽自動車やスポーツカー、トラックなど車種を問わず取り付けができる点もとても嬉しいところです。
ハンドルの固定部分には高密度・高強度のポリ塩化ビニル樹脂を素材として使用しているため、ハンドルそのものを傷つけにくくなっています。その上、本体重量も1.55kgと扱いやすい重量に抑えられており、取り外しの多い方でも不便に感じることは少ないでしょう。
セキュリティタイプ | ハンドルロック | 防止対象 | 車両盗難 |
---|
ユピテル(YUPITERU)
ソーラー充電対応 カーセキュリティ
ライト&アラームで万全なカーセキュリティ!
こちらはソーラー充電対応のライトとアラームで警戒するカーセキュリティです。ダッシュボード上からライトによるセキュリティをアピールしつつ、車体への衝撃や傾き、ドアの開閉を検知してアラームを鳴らすため、セキュリティとしての対応範囲がとても広くなっています。
取り付けも非常に簡単で付属のシガープラグをシガーソケットに接続し、両面テープなどでダッシュボード上に取り付けるのみです。給電はシガーソケット以外にもソーラー充電対応となっており充電切れの心配もありません。
自動警戒モードに設定をしておくと、リモコン操作をせずともエンジンを切りドアを閉めておくだけで自動的に警戒状態になります。異常を検知するとライトと90dBのアラームが反応し、同時に付属のリモコンにも通報されます。誤報の際は、リモコンから止めることも可能です。
セキュリティタイプ | ライト・アラーム | 防止対象 | 車両盗難・車上荒らし |
---|
キラメック(KIRAMEK)
タイヤロック カーセキュリティ
防犯性の高いディンプルキー仕様のタイヤロック!
こちらはディンプルキーを採用したタイヤロックです。鍵の内部に上下左右、斜めにピンがあるため、鍵を差し込んだ際に正しい組み合わせのものでなければ解錠できない仕組みのため、非常に防犯性が高くなっています。
本体は、黄色と黒の配色で夜間でも視認しやすい色になっているため、取り忘れがないように配慮されています。また重量は3.3kgとややずっしりとしており、その分ロックした際のインパクトも大きいため、車両盗難には大いに役立ちます。
注意点としては、当然ながら毎回の取り付け取り外しが必要であるため、やや手間に感じられることと、取り忘れた際には車体やホイールに傷がつくため、購入当初は注意が必要です。
セキュリティタイプ | タイヤロック | 防止対象 | 車両盗難 |
---|
KAOKU
ハンドルロック カーセキュリティ
特殊形状キーのハンドルロック!
こちらは、月形の特殊形状キーで開閉するハンドルロックです。ピッキングが困難で容易に開けられてしまうことがありません。また、本体は硬化鉄鋼を使用しており切断も困難です。ハンドルロックの取り付け自体も簡単で軽自動車からトラックまで車種を問わず取り付けが可能です。
ハンドルロックとの設置部分にはやわらかいゴムがあるため、ハンドルを傷つけにくくなっています。ハンドルロック部分の反対は、先端が尖っておりダイヤモンドと同じ硬さになっているため、ハンドルロック以外にも護身用や緊急脱出用にも使うことができます。
注意点として、開閉する鍵の形状がかなり特殊なため、鍵屋でも合鍵を複製するのが難しいほどです。購入時にスペアキーが3つあるものの紛失するとかなり手間がかかってしまうため、気をつけなければいけません。
セキュリティタイプ | ハンドルロック | 防止対象 | 車両盗難 |
---|
Teskyer
電波遮断ポーチ カーセキュリティ
おしゃれなレザーポーチでリレーアタック対策!
こちらはレザー製のスマートキーポーチでリレーアタックの対策に特化したものとなります。ポーチにスマートキーを入れておくだけで、キーから発せられる微弱な電波を遮断するため、リレーアタックによる車両の盗難や車上荒らしを防ぐことができます。
車そのものに取り付けなどを行うわけではないため、手軽に対策ができ、かつレザーを使っていることからおしゃれアイテムでもあります。カラー展開もブラック、ローズ、レッドと複数あり、好みのものを選択することができます。
スマートキー以外にも定期券やクレジットカードなどを収納することができます。注意点として、ポーチの2重構造のうち内側部分のみ電波の遮断が可能であることと、完全に蓋を閉めておかないと電波の遮断ができないことがあります。
セキュリティタイプ | 対リレーアタック | 防止対象 | 車両盗難・車上荒らし |
---|
リアルタイムシステムズ
リアルタイム追跡型GPSロガー カーセキュリティ
盗難後のGPS追跡を可能にしたカーセキュリティ!
こちらはPCやスマートフォンで追跡ができるGPS追跡型のカーセキュリティです。SIMカードが不要で携帯電波の届かない範囲でもGPSによる追跡が可能となっています。またGPSの感度がいい場所であれば、地図上の誤差が3mとほぼ特定が可能です。
駆動はバッテリー方式で約5日から7日稼働でき、満充電までは4時間となっています。おおよそ週1・2回の充電でよくあまり大きな手間を必要としません。また本体が動かないまま30分を過ぎるとスリープモードとなり、省電力状態となります。
仕様はwebとスマートフォンであればアプリも利用可能となっています。GPSの位置情報はCSVファイルでダウンロードも可能となっており、ただ追跡するだけではない機能性もあります。もし盗難にあった場合は警察と連携するのに非常に重宝するアイテムでしょう。
セキュリティタイプ | 追跡 | 防止対象 | 車両盗難 |
---|
カーセキュリティのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | セキュリティタイプ | 防止対象 | |
---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
リアルタイム追跡型GPSロガー カーセキュリティ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
盗難後のGPS追跡を可能にしたカーセキュリティ! |
追跡 | 車両盗難 |
2
![]() |
電波遮断ポーチ カーセキュリティ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
おしゃれなレザーポーチでリレーアタック対策! |
対リレーアタック | 車両盗難・車上荒らし |
3
![]() |
ハンドルロック カーセキュリティ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
特殊形状キーのハンドルロック! |
ハンドルロック | 車両盗難 |
4
![]() |
タイヤロック カーセキュリティ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
防犯性の高いディンプルキー仕様のタイヤロック! |
タイヤロック | 車両盗難 |
5
![]() |
HORNET ハンドルロック LH-12R |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ダイヤルロック方式でしっかりと防犯! |
ハンドルロック | 車両盗難 |
6
![]() |
ソーラー充電対応 カーセキュリティ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ライト&アラームで万全なカーセキュリティ! |
ライト・アラーム | 車両盗難・車上荒らし |
7
![]() |
盗難防止 カーセキュリティ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ダイヤル式ハンドルロック! |
ハンドルロック | 車両盗難 |
8
![]() |
LED ダミー カーセキュリティー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ソーラー電池のLEDダミーライト! |
ライト | 車両盗難・車上荒らし |
9
![]() |
振動センサー カーセキュリティ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
アラームタイプのカーセキュリティ! |
アラーム | 車両盗難・車上荒らし |
10
![]() |
ロックハンドル カーセキュリティ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
コンパクトなハンドルロック! |
ハンドルロック | 車両盗難 |
まとめ
車は決して安い買い物ではなく、ただの移動手段ではない大切なものです。傷つけられないように、盗まれないように自己防衛をしなければなりませんが、旅行で離れた時や夜間でもカーセキュリティのアイテムがあればその心配をする必要がなくなります。今回ご紹介した選び方やランキングの中からぜひ自分にぴったりなものを見つけてくださいね。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月20日)やレビューをもとに作成しております。
こちらは重量が1140gと軽量で長さ約39cmと非常にコンパクトなハンドルロックとなっています。本体が360度回転することであらゆる車種のハンドルに対応でき、ハンドルグリップ幅が4.6cm以内であれば対応できる万能なアイテムとなっています。
運転の際には、コンパクトな設計から置き場所が邪魔にならず使い勝手がとても良いです。ヘッド部分は高硬度合金鋼を使用しており、とても堅牢でありながら、持ち手部分は手縫い法制の高級本革を使用しており、デザイン性も非常に高級感があります。
装着部分には耐摩耗用のスポンジが用意されているため、大切な愛車のハンドルを傷つけることもありません。またロック部分の開閉は鍵が用意されており、そちらも不正にこじ開けられにくい設計となっています。