【コスパ最強】安いゲーミングチェアの人気おすすめランキング10選
2021/01/28 更新
ゲーム・勉強を快適にしてくれるゲーミングチェア
長時間のゲームや勉強を疲れにくくしてくれるゲーミングチェア。機能性にも優れていて、オフィスワーク用としても注目を集めています。疲れにくさや快適さを求めてどんな場面でも活躍してくれるゲーミングチェアの購入を考える方も多いでしょう。
しかしゲーミングチェアといっても種類が多くどれを購入しようか悩んでしまいがち。実は座る以外の用途の他にも、映画などを快適に鑑賞できるスピーカーがついている商品もあるんですよ!
そこで今回は安いゲーミングチェアの選び方と人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングはサイズ・重さ・素材・ヘッドレストの有無を基準に作成しました。購入を迷われている方はぜひご覧ください。
安くても快適なゲーミングチェアの選び方
ここではゲーミングチェアの選び方を素材・デザイン・機能・座りやすさ・周辺の環境ごとに細かく解説していきます。これらの選び方を参考にして自分にぴったりのゲーミングチェアを見つけてください!
素材で選ぶ
ゲーミングチェア選びでとても重要なのが素材。メッシュ・レザー・マイクロファイバーの3種類の素材について解説していきます。それぞれのメリット・デメリットを把握して使いやすい素材を選びましょう。
比較的安価なメッシュ
夏場に長時間使用する場合や汗をかきやすい方には「メッシュ素材」がおすすめです。汗をかいて蒸れてしまわないように通気性のいいメッシュ素材を選ぶことで夏場でも快適に作業ができます。
座面がメッシュになっていたり、背面のみがメッシュになっている商品などさまざまなので好みに合わせて選びましょう。さらに、メッシュ素材のゲーミングチェアは比較的安価で購入が可能なので初心者の最初の1脚としてもおすすめです。
しかし、座面がメッシュタイプのゲーミングチェアの場合は食べかすや小さなゴミが溜まってしまいます。綺麗に全てを取り除くのは難しく掃除のしづらさがメッシュ素材のデメリットです。
高級感があるレザー
ゲーミングチェアの見た目にこだわる場合は「レザー素材」がおすすめです。パソコン周りの格好良さを追求する方にもぴったりの高級感で人気を誇っています。汚れてもさっと拭くだけで綺麗になるのでメンテナンスのしやすさもレザー素材の魅力のひとつです。
しかし、通気性が悪く蒸れやすいのもレザー素材の特徴で、汗をかきやすい方には不向きの素材です。さらに、使い込むと合皮の場合はボロボロと剥がれてしまうのもデメリットで短期間で買いなおさなければならないこともあります。
丈夫さならマイクロファイバー
とにかく長い寿命のゲーミングチェアを求めるなら「マイクロファイバー素材」がおすすめです。強度が高く、毛玉になりにくい魅力があります。素材の肌触りや柔らかさも特徴的で座り心地も抜群です。
しかし、メッシュ素材や布のゲーミングチェアと同様に掃除のしづらさがデメリットです。こまめにメンテナンスをしたい方や汚れが目立つのが嫌だという方にはあまりおすすめのできない素材です。
安くても機能にはこだわりたい
価格は抑えつつも、使い心地を考えると機能面ではこだわりたいですよね。ここではリクライニング・ヘッドレスト・ロッキング・アームレスト・オットマン・ランバーサポートの機能について解説します。
リラックスできるリクライニング機能
長い時間パソコンに向かって作業をしていると後ろに寄りかかって休憩をしたくなりますよね。そういった場面で活躍してくれるのが「リクライニング機能」です。リラックス効果があり効率よく仕事や勉強を進めるためには重要な機能です。
休憩以外にも仮眠を取るのに椅子を使う方におすすめの機能です。リクライニング機能は商品ごとに倒せる角度が違っているので、ゲーミングチェアを購入する際には倒せる角度が何度まで対応しているかをしっかりとチェックをしましょう。
また、休憩だけでなく疲れにくい角度を見つけることで快適に作業ができるのでおすすめの機能です。
ヘッドレスト付きなら首の負担軽減に
長時間のゲームで肩こりやの疲れに悩んでいる方は「ヘッドレスト」の有無に注目して選んでみましょう。頭を置くことのできるヘッドレストがあれば休憩だけでなく、ゲームやそのほかの作業も肩や首に負担をかけずにできます。
姿勢が前のめりでパソコンを使用してしまって首が痛くなってしまう方や長い時間背筋を伸ばしておくのが辛い方におすすめの機能です。同時に素材の柔らかさや肌触りにもこだわるとより快適になるでしょう。
取り外しが可能な商品や別売になっている商品などさまざまです。自分の使いやすさに合わせて選んでみましょう。
休憩時に使えるロッキング機能
リクライニング機能と同様に休憩時にあると安心な「ロッキング機能」。リクライニング機能と違って自分で角度を決めるのではなくもたれた際に背もたれなどが可動してリラックスができる機能です。
背もたれのみが可動する背ロッキング、座面と背もたれが同じ角度で可動する背・座ロッキング、座面と背もたれが2:1の割り合いで可動するシンクロロッキングの3種類があります。
商品によってはロッキング機能の揺れ方を調節できる商品があります。そういった商品を選ぶことでより快適にデスクでの作業ができるようになるでしょう。
アームレストが動かせるとゲーム操作しやすい
ゲームの操作のしやすさを求めるなら「アームレスト」が動かせるかどうかも重要です。肘を置く部分になるアームレストはデスクや人によって丁度いいと感じる位置はさまざまです。
アームレストが動かせれば、自分にぴったりでストレスにならずにゲームの操作がしやすくなります。さらに肘の位置を固定すればゲーム中のミスも減らすことができますよ。
商品によって上下に動かせるものや前後左右に動かせるものなどさまざまなので、細かく位置を決めたい方は可動域を事前に確認しておきましょう。
オットマン(フットレスト)付きは疲れにくい
疲れにくさを重視する方には「オットマン」もおすすめですよ。オットマンとはフットレストで、足を乗せて伸ばせることで快適さをアップさせることができます。ゲームや作業以外でも足を伸ばしながら動画を観たりとリラックスしたい方にもぴったりです。
初めからオットマンがついたゲーミングチェアを購入するのもいいですが、ゲーミングチェアの前に置いて使用する後付けの商品もおすすめです。使用しない時は片付けられるのであまりスペースがない方でも使用できます。
ゲーミングチェアの種類によっては折りたたんで収納ができるタイプもあるのでそちらもチェックしてくださいね。
腰痛に悩む方にはランバーサポートがあるものを
腰痛に悩ませれている方は「ランバーサポート」があるゲーミングチェアがおすすめです。ランバーサポートとは椅子の背もたれ部分についている、正しい姿勢になれるように補助をしてくれる小さなクッションのことです。
正しい姿勢で座ることで長時間のデスクワークやゲームプレイでも疲れが溜まりにくく、腰への負担も減らせる機能です。
ランバーサポートのあるゲーミングチェアの中でも好みの位置に調整できる商品や取り外しが可能な商品が好みに合わせて使用ができるのでおすすめです。
座りやすさで選ぶ
ゲーミングチェアを選ぶ上でとても重要なのが座りやすさです。ここでは座りやすさを決めるポイントの座面の高さ・奥行き・座面のクッションについて解説します。座りにくいものを選んで後悔してしまわないようにしっかりと把握しましょう。
足の長さに合った座面の高さ
足の長さに合わせて座面の高さを選ぶことでモニターとの目線を揃えられて肩こりの予防にもなります。同時にデクスクの高さやモニターとの距離も身長に合わせて最適なものを選ぶことで長時間の作業での疲れの軽減にも繋がるでしょう。
背筋をしっかりと伸ばして座った状態で手首から肘にかけての角度が90°以上に保てて、足が浮かずにかかとがしっかりと地面につく高さがベストです。
しかし座面が高すぎてアームレストがデスクに当たってしまい、しまえなくなる可能性もあります。足の長さに合わせて快適に使用できるゲーミングチェアを選ぶことも大切ですが、まずはデスクにしまえてスペースを取りすぎない座面の高さの商品を選びましょう。
体にあった奥行きのものだと疲れにくい
ゲーミングチェアで体への負担を考える時に気にしたいのが奥行き。体にあった奥行きのゲーミングチェアを選ぶこで長時間の作業でも疲れにくくなります。また、体に合わない奥行きの商品を選んでしまうと、腰痛などのトラブルに繋がってしまうことも。
理想の奥行きはかかとがしっかりと地面につきつつも、太腿までしっかりと座面に乗せられるものです。お尻のみに体重がかかってしまうと不快感だけでなく、体重の分散がされないので腰などに余計な負荷がかかって疲れやすくなってしまいます。
座面のクッション性
座面のクッション性もゲーミングチェア選びでは重要なポイントです。しっかりと厚みがあるクッション性の高いゲーミングチェアを選ぶことでお尻全体を包んでくれて疲れにくくなります。
ゲーミングチェアは価格が高い商品になれば、車のシートのように厚みのある座面になります。価格が安いものだと厚さが全くなくなってしまうわけではありませんが、座り心地を求めるなら座面の厚さにも注目しましょう。
さらに使用されているクッションが低反発か高反発かによっても座り心地は大きく変わるので厚さと同時にチェックしましょう。
周辺の環境に合わせる
ゲーミングチェアは普通のオフィスチェアに比べてサイズも大きいものが多いです。なので座り心地ばかり重視して購入してしまうと余計なスペースを取ってしまって返って邪魔になってしまうことも。なので周辺の環境にも合わせてゲーミングチェアを選んでみましょう。
デスクとの相性は重要
周辺の環境の中でも特に大切なのが「デスクとの相性」です。疲れずに作業をするために重要なのはモニターとの目線の高さと腕の角度です。モニターとの目線の高さが大きくずれずに、デスクとの距離も遠すぎないゲーミングチェアを選びましょう。
ゲーミングチェアの高さばかりを変えてしまうと、デスクに収納ができずに余分なスペースを取ってしまう原因にもなります。なので、モニターも高さを変えられる商品を同時に選ぶのをおすすめします。
置くスペースも考慮しよう
ゲーミングチェアは大きい商品が多いので、置く場所のスペースの確保も重要です。スペースにマッチしない大きいサイズを選んでしまうと身動きができすに、逆に疲れが溜まってしまうこともあります。
さらに、リクライニング機能がついたゲーミングチェアの購入を考えている場合はしっかりと背面を倒せる広いスペースを確保しましょう。せっかくリクライニング機能付きのゲーミングチェを購入しても最大限に倒せなくてはリラックスもできません。
ローテーブルにはゲーミング座椅子がおすすめ
ローテーブルの方にはテーブルが低くても快適にデスク作業ができる「ゲーミング座椅子」がおすすめです。見た目はゲーミングチェアの足の部分のみがなくなった形状で、高さのないローテーブルでも快適に使用できます。
機能性などはゲーミングチェアと変わらないので、地べたに座ってゲームやパソコンで仕事をしている方におすすめの商品です。胡座では姿勢が崩れてしまいがちですが、ゲーミング座椅子を使用することで姿勢の悪さからくる肩こりなども軽減されます。
おしゃれさで選ぶ
ゲーミングチェア選びに迷ってしまったら、使用しているパソコン周辺機器に合わせておしゃれさで選ぶのもひとつの手です。好きなカラーで、好みのデザインをしている商品を選びことで部屋の雰囲気を損なわずにゲーミングチェアを設置できます。
布地のゲーミングチェアならデザインが豊富でカラーのラインナップも多いので、好みの1脚を見つけられますよ!
ゲーミングチェアの注目メーカー
人気度の高いメーカーからゲーミングチェアを選ぶのもおすすめですよ。ここでは、バウヒュッテ・akraing・gtracing・galaxheroの特徴をご紹介します。好みのメーカーを見つけてくださいね!
バウヒュッテ
大阪に本社を置く、家具メーカーです。品質が高く、初心者向けのゲーミングチェアからプロ仕様のモデルまで幅広く展開されています。ゲーミングチェアからゲーミング座椅子まで販売しているのでローテーブルの方でもおすすめのメーカーです。
さらに、座面が分厚く座り心地がいいのも魅力で、日本人の身長に合わせた作りで足が地面につかなくて疲れてしまうということも防げます。メイドインジャパンで品質だけでなく安心と信頼のあるメーカーです。
バウヒュッテはゲーミングチェア以外にもゲーミング家具をたくさん販売しているので、ゲーミングチェアに合わせてデスクやモニターのアームなども揃えることができますよ。
Akracing(エーケーレーシング)
元々はレーシングカーのシートを開発していた中国のメーカーです。Gtracingと同じく、プロのeスポーツ大会でも使用された実績を持っています。価格は高めですが、たくさんの専門家が開発に携わっていて高品質さが特徴です。
技術面で特化しているエーケーレーシングの商品は、高級感のある見た目以外にも寿命が長く壊れにくいのも魅力です。価格に見合った安心できる品質のゲーミングチェアを求める方におすすめのメーカーです。
GTRACING(ジーティーレーシング)
ゲーミングチェアの開発に特化した中国のメーカーです。エーケーレーシングと同様にeスポーツで使用された実績を持ちます。とにかくコストパフォーマンスのよさが注目を集めているメーカーで、安い商品だと1万円ほどで購入ができます。
アジア人向けの設計で日本人でも使いやすいゲーミングチェアが特徴です。さらに、ゲーミングチェアの背面にBluetoothのスピーカーが搭載されていたりと、機能面でも優れています。価格の低さからも、初心者の方の最初の1脚としておすすめのメーカーです。
GALAXHERO(ギャラックスヒーロー)
シーティーレーシングに続いてコストパフォーマンスに優れた価格の安いゲーミングチェア を製造・販売している中国のメーカーです。とにかく安いのが特徴で、標準的なゲーミングチェアからゲーミング座椅子まで幅広く扱っています。
素材はファブリックかレザーで、デザイン自体はその他のメーカーと大きく変わりません。エーケーレーシングの商品は価格に見合った安心感などもありますが、特にこだわりが無い場合や初心者の方の最初の1脚としてはこちらのメーカーがおすすめです。
ニトリでは20,000円以下のものも!
安いゲーミングチェアを求める場合は「ニトリ」の商品もおすすめですよ。ニトリは北海道に本社を置く、インテリア小売業として知る人ぞ知る企業です。ここなら2万円以下でゲーミングチェアを選ぶこともできます。
ニトリの商品の中の2万円以下で購入が可能なゲーミングチェアのヘイデンは、機能面に優れています。ヘッドレスト・ランバーサポート・オットマン・アームレストがしっかりと付いているので、長時間の作業でも疲れにくいのが特徴です。
コストパフォーマンスを求めるなら、ゲーミングチェアとして有名なメーカーだけでなくニトリの商品もおすすめです。さらに、色々なインテリアが揃えられるのでニトリで部屋のデザインを統一したい方にも人気です。
店舗で試座することも重要!
ゲーミングチェアの機能性や座り心地は体感してみないとわからないものです。ネットなどで購入してから組み立てて座ってみても、思っていた座り心地と違ったなんてことも起こりがち。なので、できる限り店舗に足を運び試座をするのもおすすめです。
特に初心者の方はゲーミングチェアを使用した経験がなく、そもそもゲーミングチェアがどういう座り心地なのかがわかりません。まずは店舗に行っていろいろなゲーミングチェアを試座をすることで好みの感覚も掴めますよ。
中級者や上級者の方でも購入した後に失敗してしまって後悔をしてしまわないように、できるだけ店舗で試座をしましょう。
値段重視の方には中古品もおすすめ
とにかく低予算でゲーミングチェアを購入したいという方には中古品もおすすめですよ。リサイクルショップやアプリを通してたくさんの中古のゲーミングチェアが売りに出されています。
中古品を選ぶことで値段が大きく下がるので低予算でも機能性に優れたゲーミングチェアを購入できます。中古品を購入する場合は思っていたよりも使い古されていたなんて事がないように商品の状態をしっかりと把握しておきましょう。
購入前の事前のやり取りで汚れや傷があるかどうかをしっかりと確認しておくことでスムーズに中古品を購入できます。
コスパ最強!ゲーミングチェアのおすすめ人気ランキング10選
口コミを紹介
ゲーミングチェアも進化を遂げており、オットマン付きになりました。
ゲームして疲れたら、リクライニングを倒しオットマンに足を置いて休息。
そんな使い方ができるマルチチェアです。
DXRacer (ディーエックスレーサー)
ゲーミングチェア DXR-BKN
eスポーツにも使用されたメーカー
アメリカに拠点を置く、eスポーツにも使用された実績のあるメーカーです。元はあれージングカー用シートを製造していたメーカーで、レーシングカーののいいところを受け継いだ商品が多いのが特徴です。
こちらの商品は細身から普通体型の方向けのシリーズで日本人に合わせた低座面でかかとまでしっかりと地面につけることができます。体型ごとに座り心地を考慮したシリーズが展開しているので自分にぴったりのゲーミングチェアを探している方におすすめです。
サイズ | 72×72×121cm | 重さ | 24kg |
---|---|---|---|
素材 | ポリエステル製生地 | 耐荷重 | 90kg |
口コミを紹介
結論から言うともっと早く買っておくべきでした。
組み立ては1人だったので少し大変でしたが、このゲーミングチェアに座ると腰とお尻の痛みから解放されて何時間でも座れます。
EXRACING
ゲーミングチェア オフィスチェア EX-001-BLACK
ゲーム実況系YouTuberも使用
日本初のゲーミングチェアブランドの商品です。ゲーム実況系のYouTuberのzelarlやeスポーツ講義を実施している東京芸術大学に導入されて注目を集めています。無駄のないコンパクトなデザインが特徴で、狭めの部屋でもスペースを取りすぎません。
素材はレザーですが、通気性に優れたパンチングレザーを使用しているので見た目だけでなく快適さも備えて知るゲーミングチェアです。2万円以下で座り心地を追求する方におすすめの商品です。
サイズ | 84.3×66.5×32.3cm | 重さ | 22kg |
---|---|---|---|
素材 | フェイクレザー | 耐荷重 | ー |
口コミを紹介
今のところ最高です!到着後1人で組み立て、休憩を挟みつつ50分ほどで完成しました。
ネジ等小物がパッケージされているため紛失の心配も無く、説明書も分かりやすく記載されていましした。
口コミを紹介
初めてのゲーミングチェアですが、あまり派手でないものを探していたらこれにたどり着きました。組み立ても簡単で30分程で完成しました。180㎝100㎏ありますがリクライニングを倒しても安定していて安心できます。
Bauhutte(バウヒュッテ)
ゲーミングチェア プロシリーズ RS-950RR-BK
42通りのポジション設定ができるアームレスト
メイドインジャパンとして絶大な人気を誇るバウヒュッテのゲーミングチェアです。4Dのアームレストが特徴的で、42通りのポジション設定ができるので自分にぴったりの位置を見つけることができるでしょう。
アームレストが自在に設定ができるのでゲームのジャンルに合わせて位置を変えたい方やパソコンを使用する時の姿勢に合わせたい方におすすめです。また高密度のウールウレタンを使用しているので型崩れがしにくく、耐久性の高いクッションで負担を減らしてくれます。
サイズ | 150×100×150cm | 重さ | 23kg |
---|---|---|---|
素材 | ー | 耐荷重 | ー |
口コミを紹介
材質が布系で長時間座っても汗で嫌な感じになることがなく、合皮の物に忌避感がある人にはぴったりだと思います。椎間板ヘルニア持ちですが、この椅子は姿勢良く座れるので、長時間座っても腰が固くなって痛くなることはありませんでした。
口コミを紹介
なんといっても座り心地がよい!そしてブラックカラーでかっこいい。説明書もわかりやすく簡単に組み立てることができた。腰のところにUSBで動くマッサージ器が付いているのも素晴らしい!
Dowinx
ゲーミングチェア/オフィスチェア LS-666801F
コンパクトで軽いデザイン
Downixのファブリック生地のゲーミングチェアです。23kg前後のゲーミングチェアが多い中、この商品は21kgで軽めの作りになっています。レザー生地の商品と違ってファブリック生地で温かみのあるデザインも特徴的です。
これまでのクールなゲーミングチェアのイメージを変える、自宅の部屋でもオフィスでも雰囲気を壊さず馴染んでくれるデザインなので、落ち着いた空間を作りたい方におすすめの商品です。
高級ソファーに使われているようなコイルスプリングクッションで柔らかすぎず、硬すぎずな座り心地のよさも魅力です。
サイズ | 80×55×132cm | 重さ | 21kg |
---|---|---|---|
素材 | ファブリック | 耐荷重 | ー |
口コミを紹介
やっと惹かれるデザインのゲーミングチェアに出会いました!
大きいものを組み立てるのが苦手なので、1時間弱かかってしまいましたが、無事に女性ひとりでも組み立てれました。
エーケーレーシング(Akracing)
ゲーミングチェア Nitro V2
ゲーミングチェアの王道メーカーの商品
ゲーミングチェアといえばなエーケーレーシングの商品です。品質の高さで注目を集めるエーケーレーシングの商品の中でも大人気のNITROシリーズの改良版でフルフラットリクライニングなど嬉しい機能が盛りだくさんのゲーミングチェアです。
ヘッドレストとランバーサポートの取り外しが可能で必要に応じて快適さを変え流ことができます。カラーバリエーションも豊富で、オレンジ・ホワイト・レッド・グリーン・ブルーの中から好みのカラーを選べます。
価格はゲーミングチェアの中でも高めですが、信頼性が高く機能面で優れているゲーミングチェアを求める方にはおすすめの商品です。
サイズ | 65×65×127cm | 重さ | 25kg |
---|---|---|---|
素材 | レザー | 耐荷重 | ー |
口コミを紹介
とても快適な座り心地です。しかしその分人をダメにします
Aobo Furniture
SKYE ゲーミングチェア
包み込まれる感覚のゲーミングチェア
細部までこだわりを持って設計された高い品質と価格の低さが特徴的なゲーミングチェアです。立体的な両側翼設計で包み込まれているような感覚になれます。ヘッドレストとランバーサポートもしっかりと備えられているので座り心地も抜群です。
リクライニング機能は最大で160°まで倒せるのでパソコンでの作業以外にもリラックスして仮眠を取りたい方にもおすすめのゲーミングチェアです。レザー素材でダブルスティッチ式で綴り合わせてあるので見た目もスタイリッシュでおしゃれになっています。
オットマン・ヘッドレスト・ランバーサポートなどの機能面で優れていてとにかく安いので初心者の方にもおすすめです。
サイズ | 123×67×43cm | 重さ | 24.25k |
---|---|---|---|
素材 | レザー | 耐荷重 | 150kg |
口コミを紹介
梱包ダンボールが大きくてビックリしたけど椅子が入っているんだから当然といえば当然。
組み立て簡単で、高性能。コスパ良し。
イトーキ
X FOCUS CHAIR YESP-NP-LG
メイドジャパンの安心感のあるゲーミングチェア
東京に本社を置く、事務用品などを扱う企業のゲーミングチェアです。ファブリック生地で部屋だけでなく、オフィスでも落ち着いた雰囲気を壊さずに快適さを感じられる商品で、ヘッドレストは取り外しが可能です。
さらに、ヘッドレスト部分は振動機能付きでリラックスタイムにも活躍してくれるゲーミングチェアになっています。ヘッドレスト部分は別売もしているので劣化してしまっても新しく買い替えられるのも魅力です。
価格はゲーミングチェアの中でも高めですが、メイドインジャパンの絶大な安心感が欲しいという方におすすめの商品です。
サイズ | 700×765×1210mm | 重さ | ー |
---|---|---|---|
素材 | ポリエステル | 耐荷重 | 100kg |
口コミを紹介
色が気に入ってます。
コスパ最強!ゲーミングチェアのおすすめ人気商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 重さ | 素材 | 耐荷重 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
ゲーミングチェア GT901BLACK |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
オットマンが収納式で省スペース |
52×54×132.1cm | 24.10kg | フェイクレザー | 130kg |
2
|
ゲーミングチェア DXR-BKN |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
eスポーツにも使用されたメーカー |
72×72×121cm | 24kg | ポリエステル製生地 | 90kg |
3
|
ゲーミングチェア オフィスチェア EX-001-BLACK |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ゲーム実況系YouTuberも使用 |
84.3×66.5×32.3cm | 22kg | フェイクレザー | ー |
4
|
オフィスチェア/ゲーミングチェア |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
振動機能でリラックス! |
80×62×132cm | 23kg | レザー | 165kg |
5
|
ゲーミングチェア プロシリーズ RS-950RR-BK |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
42通りのポジション設定ができるアームレスト |
150×100×150cm | 23kg | ー | ー |
6
|
オフィスチェア ゲーミングチェア |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
コストパフォーマンス最強の商品 |
83.5×65.5×35.5cm | 23kg | フェイクレザー | 150kg |
7
|
ゲーミングチェア/オフィスチェア LS-666801F |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
コンパクトで軽いデザイン |
80×55×132cm | 21kg | ファブリック | ー |
8
|
ゲーミングチェア Nitro V2 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ゲーミングチェアの王道メーカーの商品 |
65×65×127cm | 25kg | レザー | ー |
9
|
SKYE ゲーミングチェア |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
包み込まれる感覚のゲーミングチェア |
123×67×43cm | 24.25k | レザー | 150kg |
10
|
X FOCUS CHAIR YESP-NP-LG |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
メイドジャパンの安心感のあるゲーミングチェア |
700×765×1210mm | ー | ポリエステル | 100kg |
まとめ
いかがでしょうか?今回は安いゲーミングチェアの選び方と人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介しました。ゲーミングチェアといっても素材など選び方は沢山あるので、ぜひこの記事を参考にして、使いやすく座り心地のいい商品を見つけてくださいね。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年01月28日)やレビューをもとに作成しております。
ジーティーレーシングのゲーミングチェアの中でも機能性に優れた商品です。基本的な機能に加えて、オットマンが収納式なので使用しない場面では場所を取らずに無駄なスペースを使用することがありません。
座面は高反発のウレタンで、厚さも10cmで体重を包み込むように沈むので長時間の作業でもお尻や腰が痛くなってしまうのを防ぎます。価格が2万円程度で、機能性も多いコストパフォーマンスに優れた商品で初心者の方にもおすすめです。