コーヒーミルのおすすめ25選と選び方【自宅で本格コーヒーを楽しむ】

コーヒーミルは、まるで喫茶店で淹れたかのようなコーヒーを、自宅でも気軽に楽しむことができます。電動や手動タイプ、オシャレな見た目のものもありますが、どんなコーヒーミルを選ぶと良いのでしょうか?今回は、おすすめのコーヒーミルと選び方についてご紹介していきます。

コーヒーミルとは?

おいしいコーヒーを淹れるためには、焙煎したコーヒー豆を、細かく粒状に砕かなければいけません。

 

コーヒー豆は、粉になった状態でも販売されています。しかし、コーヒーの粉はとても酸化しやすく、あっという間に風味が変わって不味くなってしまいます。コーヒーは可能な限り豆の状態で保管して、淹れる直前にミルで挽くようにするのがおすすめです。

 

しかし、コーヒーミルにもさまざまなタイプがあります。ミルの刃の形や豆を砕くときの速度はコーヒーの味に大きな影響を与えます。そこで今回は、コーヒーミルの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。購入を迷われてる方は、ぜひ参考にしてみてください。

編集部イチオシのおすすめの商品はこちら!

PR

HARIO(ハリオ)

手挽き コーヒーミル セラミック スケルトン MSCS-2

便利でコスパも抜群

2016年の発売のときから、とても人気のあるコーヒーミルです。手動式のためコーヒーの風味を損なわず、コストパフォーマンスも抜群です。コーヒーマニアの方はもちろん、初心者の方にも扱いやすい製品です。

 

コーヒー豆を粉砕する部品がセラミックのため、金属臭がコーヒーにうつる心配がありません。器具全体を水で丸洗いをすることが可能なので、手入れも簡単です。

 

シンプルで癖のないスタイルは、どんなキッチンに置いてもよく似合います。付属しているシリコーン製のふたは、コーヒー豆を多目に挽いて、保存しておく場合に役立ちます。

 

 

手動/電動 手動 手入れのしやすさ

口コミを紹介

今回初めてのミルでしたが、非常に使いやすくて見た目以上にしっかりした作りでした。
特に良いのが受け皿となるカップのゴムです。これがあるのとないのとではまるで違います。付けていれば全く滑らず倒れることもありません。挽きの調節が自分で出来るというのも大きなポイントだと思います。お値段以上のもので、買って良かったと思える商品です。

出典:https://www.amazon.co.jp

かなり良いです。これで2000円ってのはお買い得で、コストパフォーマンス大です。
挽く細かさの調節も特に難しくなく、簡単に出来、私の好きな少し粗めの細挽きもちゃんと出来ました。デザイン的にも値段的にも使いやすさ的にもお勧めできるものでした。
美味しいコーヒーを毎日飲めるので満足しています。

出典:https://www.amazon.co.jp

電動ミルの音がうるさかったのでこちらを購入。時間的には二杯分挽くのに2分もかからないくらいなので、お湯が沸くのを待ちながら挽いているとちょうど良いです。
あと、豆を挽くのがすごい楽しいです。豆のいい香りを楽しみながらハンドルをまわしていると、なんだか心が癒されてきます。

出典:https://www.amazon.co.jp

コーヒーミルの選び方

コーヒーミルは、手頃な価格のものから高価なものまでさまざまです。デザインも豊富なので、どれを購入したらよいのか迷う人も多いかもしれません。

 

ここでは、コーヒーミルを選ぶ際のチェックポイントを、いくつか紹介します。自分にとってベストなコーヒーミルはどんなタイプなのか、おすすめメーカーはどこなのか、条件を絞り込むのに役立ててください。

 

手動・電動の種類で選ぶ

コーヒーミルは、手動式と電動式のふたつに分かれます。手動式は手でハンドルを回して挽くタイプ、電動式は電気の力で粉砕するタイプです。

手動

手動式のコーヒーミルは、コーヒーの歴史とともに存在してきました。現在でも手動式のファンは多いです。

 

手動式はスピードが遅いため、摩擦熱でコーヒーの香りを損なう心配がありません。自分だけのゆったりとした時間に、ゆっくりと香りを楽しみながらコーヒーを淹れるのに向いています

 

手動式は、価格がリーズナブルな製品も多いです。持ち運びが簡単な製品は、キャンプなどでコーヒーを淹れる際に役立ちます。一方で、デザインが美しくて飾っておきたくなる製品もあります。

電動

電動式のコーヒーミルは、力を入れずに大量のコーヒー豆を均一に砕くことが可能です。かつては業務用の大型モデルが大半でしたが、現在では家庭で使うのに向いた小ぶりな製品も多く見かけます。

 

電動式の場合、動作中に大きな音を立てる製品もあります。また手動式と比べてスピードが圧倒的に速いので、摩擦熱がコーヒーの風味を損なう恐れもあります。しかし、多量の豆を短時間で粉砕できる電動式の魅力は、何物にも変えられません。

速度で選ぶ

コーヒーミルの回転する速度は、コーヒーの味や香りに影響を与えます。

 

手動式の場合、速度による影響はありません。しかし、高速で刃を動かす電動式の場合、刃の回転によってコーヒー豆との間に摩擦熱が生じて、コーヒーの味や香りに悪影響がでることもあります。

 

電動式の場合、以前は高速で大量の豆を挽くことを売り物にしていました。しかし最近は豆に無用なストレスを与えないため、低速でゆっくりと挽くことの方が望ましいとされています。

均一さで選ぶ

コーヒーミルで挽いた豆の粒の状態が、均一であることはとても大事です。

 

大小の豆のかけらが混ざりあった状態でコーヒーを淹れたとすると、大きなかけらからはコーヒーの液があまり抽出されず、小さなかけらからは逆に抽出されすぎて雑味が出たりします。

 

ミルで挽いた後の豆の粒子が均一であれば、コーヒーも安定した状態で抽出されるので、雑味のない、クリアで後味の良いコーヒーを飲むことができます。

お手入れのしやすさで選ぶ

使った後のコーヒーミルに、残りカスがこびりついたままで放置したとすると、次に淹れるコーヒーの味に、悪い影響を与えてしまいます。カスが酸化した状態で次に挽いたコーヒーの粉に混じってしまい、雑味が生まれるからです。

 

どのようなコーヒーミルも、使うたびに細いブラシでカスを取り除いたりできればベストです。しかしこのようなメンテナンスは、ミルの構造によって比較的やり易い場合と、面倒くさい作業になる場合があります。

 

いちばん簡単で確実なのは、使用後に水洗いをすることです。分解してきれいにすることができたら、なお良いです。ただしこの方法が可能なのは、電気を使わない手動式で、木材や錆びやすい金属を使っていない、一部の製品に限られます。

容量で選ぶ

コーヒーミルの容量を確認しておくことも、大切です。一回に何人分のコーヒー豆を砕くことができるか、ということです。

 

せっかくミルを使うのだから、1回ごとに必要な分量のコーヒー豆だけを粉にする習慣をつけたいものです。このような使い方をする限り、小型のミルがあれば十分です。

 

しかし、たくさんのお客が一度に来た場合にはどうしたらよいでしょうか?大家族の場合には?小さなミルで何回にも分けて作業を行うのは非効率です。このような場合、たくさんの豆を一度に粉砕できる大容量のミルが必要です。

粉砕方法で選ぶ

コーヒーミルが豆を粉砕する方式にはいくつかのタイプがあります。手動式の製品は、円錐形のコニカル刃を使っています。

 

電動式の場合は、コニカルグラインダー、ブレードカッター、フラットカッターの3方式に分かれます。方式の違いは、ミルの性能に大きな影響を与えます。

コニカルグラインダー

コニカルグラインダーは、円錐形の内側の刃と対になる外側の刃の組み合わせでできています。この方式は「コーン式」と呼ばれることもあります。

 

この方式は、3つのなかで最も豆を挽く性能が高いといわれています。豆が均質に粉砕されるからです。回転速度を遅くすることで、摩擦熱の発生も抑えることができます。

ブレードカッター

プロペラのような形をした刃がぐるぐると回転しながら豆を粉砕する方式です。挽き具合は、時間に比例します。時間がたつにつれて豆が次第に細かく粉砕され、粗挽きから細挽きに変化します。

 

ブレードカッターで豆を均一に挽くのは難しいです。微細なクズが生じやすいという欠点もあります。一方構造がシンプルなので、手入れが比較的簡単という長所もあります。

フラットカッター

フラットカッターは、平たい円形の刃が向き合っています。両方の刃のすき間を通るコーヒー豆が、刃の回転につれて細かくカットされます。微粉の発生は少なく、均質に挽けます

 

挽き具合の調節は簡単です。挽くためにかかる時間も一番短いです。ただし機械によってはモーターの音が大きすぎて、夜間に使用するのがためらわれる場合もあります。

 

 

安価・高級の価格で選ぶ

コーヒーミルは、安い製品から高級な製品まで、価格のばらつきが大きいです。高級な製品はたしかに優秀ですが、安い製品も使い方次第で有効に活用できます。

安価なコーヒーミル

安いコーヒーミルは、手動式ならコンパクトなタイプ、電動式ならブレードカッターが大半です。

 

特に電動式の場合、初心者が気軽に試してみるのにちょうど良い製品がそろっています。

高級なコーヒーミル

高級なコーヒーミルのほとんどは、電動式でプロ仕様あるいはそれに近い製品です。フラットカッターかコニカル刃を使っています。豆も均一に挽けるし、微粉の発生も少ないです。

 

プロ並みの味を家庭で淹れるコーヒーにも求める人は、思い切ってコーヒーミルへ投資することをおすすめします。

デザインで選ぶ

見た目がおしゃれなコーヒーミルも多いです。手動式のミルを丹念に見ているとわかります。

 

アンティーク調の製品が多いですが、ポップなデザインの製品も見つかります。もちろん本物のアンティークだって、探せば見つかるでしょう。

 

使って楽しむ実用品と考えて、おしゃれなミルを探す人もいます。中には、コーヒーミルをコレクションして、家に飾って楽しむ人もいます。

手動のコーヒーミルおすすめ5選

5位

RED ROOSTER TRADING COMPANY

カマノ・コーヒーミル(Camano Coffee Mill)

これぞ手作りの味

2010年4月、米国・ミズーリ州の田舎町にある夫婦がRed Rooster Trading Companyという会社をつくりました。この会社のベストセラーが、市販のメイソンジャーをそのまま利用して、ひとつひとつ手作りで作り上げるカマノ・コーヒー・ミルです。

 

見た目が重厚でアンティーク調の美しさが漂うフォルムだけが、この製品のチャーム・ポイントではありません。

 

このコーヒーミルは、パーコレーターに向いた粗挽きから、一般的な中挽き、さらにはエスプレッソ用の極細挽きまで、さまざまな粗さに調節次第で対応が可能です。その他にもセラミック刃を使用するなど、品質改良で性能面でも優秀になっています。

手動/電動 手動 手入れのしやすさ

口コミを紹介

かわいいです。 オブジェとしても もちろん コーヒーミルとしても 問題なしです。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

PEUGEOT (プジョー)

コーヒーミル 手挽き 粗さ調節 豆容量 25g 22cm 茶木 ノスタルジー 841-1

さすが名門!

優秀なペッパー・ミルで有名なフランスの名門プジョー(Pugeot)が作り上げたコーヒーミルです。プジョーは1840年からコーヒーミルを製造しています。この「ノスタルジー」は、プジョー初期のモデルを復刻した、アンティークな雰囲気がいっぱいのミルです。

 

挽き心地は、名門の製品らしく、軽くスムーズです。ピンロック式の粗さ調節機能が使われています。また、特に調節しなくても、時計回りにハンドルを回すと細かめに、半時計回りに回すと粗めにコーヒーが挽けるという、独特の仕組みを採用しています。

手動/電動 手動 手入れのしやすさ

口コミを紹介

快適に豆が挽けます。力む必要はなく、軽やかです。たまに引っ掛かりがありますが、許容範囲と感じます。細引きから粗挽きまで、自由自在です。蓋がついていますので、豆も飛び散りません。ただ、引き出しの中で粉が飛び散るのが難点。とはいえ、優しく扱い、刷毛で粉を出せば、粉をまき散らすこともありません。全体的に、お得な買い物と感じました。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

MokuNeji(モクネジ)

MokuNeji × Kalita COFFEE MILL コーヒーミル 木製 ケヤキ 改良版

日本の技術の粋

山中漆器のろくろ職人が木の部分を削り出し、メカニカルな部分は日本のメーカーであるカリタ社が担当した、日本の技術の粋を集めて作られたコーヒーミルです。

 

持ちやすさ、安定性、美しさといった目立つ部分だけでなく、豆の挽きやすさや堅牢性といった目立たないけれど重要な部分にも、十分に気を使っています。特に、本体の開口部に切られたネジ切りの技術は、きわめて高度なものです。

 

伝統工芸と近代の製造技術が合体して生み出した、現代の日本人のライフスタイルを満足させる、一生モノというのにふさわしいコーヒーミルです。

 

 

手動/電動 手動 手入れのしやすさ

口コミを紹介

父にプレゼントしたところ、とても気に入ってやすみのたびに珈琲をひいて楽しんでます。

出典:https://www.amazon.co.jp

コーヒーミルはこうでなくちゃ!

コーヒーミルといったら、即座にこのようなタイプを連想する人は多いはず。レトロかつクラシックな雰囲気がたっぷりの、おしゃれな手動のコーヒーミルです。

 

豆を入れるホッパーには黒いドーム型のふたがついていて、それがクラシックな感じをさらに増すとともに、挽くときに豆が飛び散らない実用的な役割りを果たしています。

 

臼歯は硬質鋳鉄製です。粗挽きから細挽きまでの調節も可能です。

手動/電動 手動 手入れのしやすさ

口コミを紹介

キッチンに置いておくには大きすぎるくらいだが、その分重いので豆を挽くのが容易。引き出しボックスの容量からして一度に1.5人程しか挽けないが小さめのミルに比べると驚くほど力が要らない。挽けた粉も粒が揃っているような気がする。従って味も安定している。

出典:https://www.amazon.co.jp

シンプルでおしゃれ

豆を受ける円筒形の部分に、木材を用いたコーヒーミルです。コンパクトな見た目にもかかわらず、一度に多くの量のコーヒーの粉を挽くことが可能です。

 

投入口はオープン型なので、コーヒー豆を投入しやすいです。臼歯は硬質鋳鉄製。本体に付いている調節ネジで、豆を挽く粗さを調節できます。

 

シンプルで素朴な外見は、どんなキッチンにもよく似合いまう、人気のコーヒーミルです。同型でカラフルに色を塗ったモデルもあります。

手動/電動 手動 手入れのしやすさ

口コミを紹介

これまでは、インスタントや粉末状のコーヒーを購入していましたが、以前行った旅行先のホテルにこちらの商品があり、とても使い心地がよく、美味しくコーヒーが飲めたので、早速同じものを探し当て購入しました。
豆挽きの粗さが好みに調節でき、ガリガリと挽く感触と香りを楽しんでいます。

出典:https://www.amazon.co.jp

手動のコーヒーミルの比較表

商品 商品リンク 特徴 手動/電動 手入れのしやすさ
1
アイテムID:5262989の画像
コーヒーミル 手挽き KH-3

楽天

詳細を見る

Amazo

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

シンプルでおしゃれ

手動
2
アイテムID:5263063の画像
コーヒーミル 手挽き クラシックミル

楽天

詳細を見る

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

コーヒーミルはこうでなくちゃ!

手動
3
アイテムID:5263003の画像
MokuNeji × Kalita COFFEE MILL コーヒーミル 木製 ケヤキ 改良版

楽天

詳細を見る

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

日本の技術の粋

手動
4
アイテムID:5263258の画像
コーヒーミル 手挽き 粗さ調節 豆容量 25g 22cm 茶木 ノスタルジー 841-1

楽天

詳細を見る

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

さすが名門!

手動
5
アイテムID:5262209の画像
カマノ・コーヒーミル(Camano Coffee Mill)

楽天

詳細を見る

Amazo

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

これぞ手作りの味

手動

電動のコーヒーミルおすすめ5選

5位

Bodum(ボダム)

コーヒーミル BISTRO 電気式コーヒーグラインダー 10903-913JP-3 ホワイト

さすが北欧発祥のブランド

北欧(デンマーク)発祥の会社らしく、ボダムはおしゃれなデザインの電動コーヒーミルを発売しています。

 

優れているのはデザインだけではありません。エスプレッソ用の極細挽きからフレンチプレス用の粗挽きまで、粉の粗さの調節が可能です。また、一度に220gまでのコーヒー豆を挽くことができるので、急に多人数の来客があっても大丈夫です。

 

この電動コーヒーミルは、性能が良く安定してコーヒー豆が挽けるコニカル刃を採用しています。また挽いた豆を入れる容器は耐熱ガラス製で、静電気が起きにくいです。かわいくて性能の良い電動ミルを探している人には、おすすめです。

手動/電動 電動 手入れのしやすさ

口コミを紹介

あえて言うならば音が少し大きいことくらいですか。
基本的に全く問題無く、部屋に置いててもオシャレなデザインです。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

デバイスタイル

電動コーヒーミル レッド コーヒーグラインダー GA-1X Special Edition GA-1X-R

本格的コーヒーを楽しむための第一歩

デバイススタイルは、コーヒーメーカーやワインセラーなどを企画・開発・販売する日本の会社です。比較的手頃な価格で質の良い製品を提供しています。

 

デバイススタイルのコヒーグラインダーは、コーヒー豆に負担をかけない、回転数の低いコニカル式のカッターを採用しています。フレンチプレス用の粗挽きからエスプレッソ用の極細挽きまで、簡単に調節することが可能です。

 

挽きはじめて2分間たつとオートストップ機能で自動的に止まるようになっており、安全対策もバッチリです。本格的なコーヒーを飲みたいけれど高額な投資は無理だと考えている人にも、おすすめしたい電動コーヒーミルです。

手動/電動 電動 手入れのしやすさ

口コミを紹介

やや音が大きいなと感じる以外は特に不満はないです。粉砕タイプでないことも満足ポイントです。ハンドミルの時と比べると楽々です。
ミルカバーがワンタッチで外れると最高ですが、今後に期待します。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

ラッセルホブス(Russell Hobbs)

コーヒーミル 電動 7660JP

スタイリッシュ!

スタイリッシュな外観で人気の高い、ラッセルホブスの電動式のコーヒーミルです。

 

このコーヒーミルの良いことは、本体から粉受けが取り外せることで、お手入れが楽なことです。この価格帯の電動ミルは、本体と粉受けが一体になっている場合が多いのですが、この電動ミルは違います。

 

この電動コーヒーミルはフラットカッターを採用しています。この方式は挽きムラの発生が欠点ですが、この電動ミルではそれを抑えるために、独自形状の刃を採用するなど、工夫を重ねています。

 

 

手動/電動 電動 手入れのしやすさ

口コミを紹介

2枚刃のグラインダーははっきり言って玩具の積りで買いました
馬鹿にしてたのですが、使ってみてビックリ!全然悪くないじゃんって感じです

まぁ均一に挽くには限界があるけど、2枚刃式の中ではかなり優秀だと思いました。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

手軽に使える高級機

フラットカッターの中では、比較的小さなサイズでコストパフォーマンスの良い電動ミルです。レトロな雰囲気このコーヒーミルは、ただ置いておくだけでも家庭のキッチンの雰囲気を、おしゃれなカフェに変えてくれます。

 

しかも性能面では、競合する高級機と比較しても負けることはありません。ボンマックはUCC上島珈琲グループのラッキーコーヒーマシン社の製品なので、品質の面でも安心です。

 

ボンマックは極細挽き以外のすべてに対応しています。挽き具合は16段階に調節が可能です。本格的なコーヒーを楽しむために、妥当な価格でフラットカッター式のコーヒーミルを探している人に、おすすめできます。

手動/電動 電動 手入れのしやすさ

口コミを紹介

動作音は予想以上に静かで、我が家では夜間でも十分使用できます。今までは手挽きミルでしたが、味の違いはちょっとカルチャーショックでした。味のクリアさや雑味の少なさに驚きました。また、粒子が揃って微粉が少ないせいか、ドームが安定してドリップしやすくなりました。味と便利さの両面で、もう手挽きには戻れません。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

wilfa

Svart Aroma ウィルファ スヴァート アロマ [CGWS-130B] コーヒーグラインダー

ノルウェーからやって来た本格派

北欧のノルウェーで開発された電動コーヒーミルです。開発にはノルウェー人の世界バリスタ・チャンピオンが関わっているそうで、性能は半端なものではありません

 

この製品は、低速で豆を挽くことで摩擦熱の発生を抑え、豆を均一に挽くことができます。豆の挽き具合は、粗挽きから極細引きまで17段階に調節が可能です。「スティーピング」や「フレンチブレス」や「エアロプレス」などの方法にも対応しています。

 

本格的なコーヒーをとにかく飲みたい人、特にフレンチプレスやエアロプレスなど、普通のドリップ式とは異なる方式でコーヒーを飲んでいる人に、この電動コーヒーミルはおすすめできます。

手動/電動 電動 手入れのしやすさ

口コミを紹介

買って良かった!
デザインもオシャレです!
ノルウェーのメーカーだけあって挽き調整にエアロプレスがあるのがイイです

出典:https://www.amazon.co.jp

電動のコーヒーミルの比較表

商品 商品リンク 特徴 手動/電動 手入れのしやすさ
1
アイテムID:5262241の画像
Svart Aroma ウィルファ スヴァート アロマ [CGWS-130B] コーヒーグラインダー

楽天

詳細を見る

Amazo

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

ノルウェーからやって来た本格派

電動
2
アイテムID:5262530の画像
BONMAC コーヒーミル ブラック BM-250N

楽天

詳細を見る

Amazo

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

手軽に使える高級機

電動
3
アイテムID:5262572の画像
コーヒーミル 電動 7660JP

楽天

詳細を見る

Amazo

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

スタイリッシュ!

電動
4
アイテムID:5263007の画像
電動コーヒーミル レッド コーヒーグラインダー GA-1X Special Edition GA-1X-R

楽天

詳細を見る

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

本格的コーヒーを楽しむための第一歩

電動
5
アイテムID:5262433の画像
コーヒーミル BISTRO 電気式コーヒーグラインダー 10903-913JP-3 ホワイト

楽天

詳細を見る

Amazo

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

さすが北欧発祥のブランド

電動

お手入れのしやすいコーヒーミルおすすめ3選

オールステンレス

オールステンレス製のコーヒーミル。ただし、刃はセラミックです。ステンレスとセラミック製のミルだから水洗いが可能です。お手入れが一番簡単なコーヒーミルのひとつです。

 

オールステンレスなので、見た目もスマートです。キッチンに置きっぱなしにしても、周囲に溶け込んで、邪魔になることはありません。

手動/電動 手動 手入れのしやすさ

口コミを紹介

オールステンレスなので水洗いができるのがいいです。ただ、木製のものより少々うるさいのが難点ですが、動作は普通に使えます。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

HARIO(ハリオ)

コーヒーミル 透明ブラック コーヒー粉24g 手挽き セラミック スリム MSS-1TB

スリムで透明

耐熱ガラスのトップメーカーのHARIO(ハリオ)が作っている手動式コーヒーミルです。耐熱ガラスのメーカーですが、このミルは樹脂とセラミックとステンレスで作られています

 

臼歯がセラミックで、錆びる部品が使われていないので、分解して水洗いをすることが可能です

 

スリムで透明でデザインの美しいミルで、挽いたコーヒーの状態がわかりやすいです。挽き具合の状態を調節することができるなど、手入れが簡単な他にも長所が多い、便利なコーヒーミルです。

手動/電動 手動 手入れのしやすさ

口コミを紹介

アマゾンで購入後、3年半ほぼ毎朝ハンドルをくるくる回し、使い続けてきたが、初めて挽いた時からずっと良い具合で挽けている。
セラミックの歯は掃除した際に微調整が必要だが、これをクリア出来れば、使い味に変わりはない。いつの日か気に入った電動ミルが現れるまで、大切に使い続けるつもり。

出典:https://www.amazon.co.jp

実力派登場

非常に評価の高いポーレックスミルの改良版です。旧仕様の製品より、さらに細かく挽き具合の調整ができるようになりました。またコーヒー豆を挽くのに、より少ない回転数で済むようになりました。

 

このコーヒーミルも、セラミックの臼歯を使用しています。その他の部品の大部分はステンレス製なので、使用後は分解して水洗いをすることで、完全にきれいにすることができます

 

ポーレックス2は1〜3人分のコーヒー豆を一度に挽くことができます。家庭で少人数用のコーヒーミルとして使う他に、キャンプなどで使うこともできます。

 

手動/電動 手動 手入れのしやすさ

口コミを紹介

はじめてコーヒーミルを買いましたが良いものに出会えて良かったです。家でもドライブ先でもいつでもおいしいコーヒーが飲めます。これはコーヒーミルの宿命ですが、ただ毎回洗うのがちょっと面倒かな。でも本当にいいです、一生もの。

出典:https://www.amazon.co.jp

お手入れのしやすいコーヒーミルの比較表

商品 商品リンク 特徴 手動/電動 手入れのしやすさ
1
アイテムID:5262418の画像
コーヒーミル2

楽天

詳細を見る

Amazo

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

実力派登場

手動
2
アイテムID:5262994の画像
コーヒーミル 透明ブラック コーヒー粉24g 手挽き セラミック スリム MSS-1TB

楽天

詳細を見る

Amazo

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

スリムで透明

手動
3
アイテムID:5263009の画像
SALUS ポポロ コーヒーミル

楽天

詳細を見る

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

オールステンレス

手動

コニカルグラインダーのコーヒーミルおすすめ2選

PR

ZASSENHAUS (ザッセンハウス)

ザッセンハウス・ミル ラパス MJ-0801

伝統の重さ

手動式のコーヒーミルは、全部コニカルグラインダーとみなすことができます。このドイツの老舗のザッセンハウス社の手動コーヒーミルも、硬質特殊鋼のコニカル刃を採用しています。

 

このコーヒーミルは、長い伝統と共にあるクラシックスタイルです。他のクラシックスタイルのミルと同様に、調節ねじで好みの挽き具合に調節することができます。ミルの本体は暖かみなあるブナ材を使っています。

 

ザッセンハウスのコーヒーミルで挽いた豆の均一性は素晴らしく、おいしいコーヒーを飲むことができます。このミルは、コーヒーを淹れる作業をじっくり楽しみたい愛好家の人に、素晴らしい時間を提供してくれます。

手動/電動 手動 手入れのしやすさ

口コミを紹介

豆のかみ込、挽き心地がとても気持ちよくできます。挽く荒さ加減の調節は昔からの方法を継承してずれたりしますがあまり気になりません。電動ミルに比べて細かい粉ができずにおいしくコーヒーが入る気がします。

出典:https://www.amazon.co.jp

PR

DeLonghi(デロンギ)

コーン式コーヒーグラインダー ブラック 中挽き~極細挽き KG364J

エスプレッソも楽しめる

低速回転モーターとコニカル刃を使うことで、コーヒー豆本来の風味を損なわずに豆を粉砕してくれるコーヒーミルです。

 

中挽きから極細挽きまで14段階の挽き具合を設定することが可能です。イタリアの会社の製品らしく、エスプレッソを楽しむことができることは、特筆すべきでしょう。

 

このコーヒーミルは、お手入れも比較的簡単です。上部のビーンホッパーを外すとすぐ刃が見えるので、取り出して残ったコーヒーの微粉を落としてやれば良いだけです。

 

手動/電動 電動 手入れのしやすさ

口コミを紹介

初めての電動ミルとして購入しました。
使用感としては簡単。朝、起きてからポンと押してお湯やフィルターの準備をしていたら挽き上がり使える状態になります。豆の挽きムラは多少ありますが初心者には気になりません。
この価格でこの性能、使いやすさであれば入門用としては、満点かと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

ブレードカッターのコーヒーミルおすすめ2選

PR

KingTop

コーヒーミル 電動式 コーヒーグラインダー KINGTOP 豆挽き 200Wハイパワー KH-001 日本語説明書付き

おしゃれでコンパクト

おしゃれでコンパクト(直径9.4センチメートル×高さ16.8センチメートル)サイズの、ブレードカッター式のコーヒーミルです。

 

200ワットのハイパワーモーターを搭載しているため、コーヒー豆を短い時間で粉にすることができます。フレンチプレス用の中粗挽きなら8秒間、エスプレッソ用の極細挽きなら12秒間スイッチを押していると完成します。

 

豆を挽く刃はステンレス製で耐久性があり、コーヒー豆以外にもナッツ類を砕くことも可能です。(ただし、コーヒーミルとして使うのなら、コーヒー豆専用にすることをおすすめします。)

手動/電動 電動 手入れのしやすさ

口コミを紹介

手動のミルを購入したが、ノンビリ挽いている時間もなく、お蔵入り。毎日使えるシンプルで頑丈な電動ミルがないかと探したところ、手軽な商品が見つかりました。もう1年ほど使用してますが、まったく問題なく使えており、毎日、挽きたての珈琲を楽しめてます。

出典:https://www.amazon.co.jp

PR

Melitta (メリタ)

Melitta(メリタ) 電動 コーヒーミル ブラック ECG62-1B

コンパクトなのに大容量

コンパクトサイズ(直径9.8センチメートル×高さ18.3センチメートル)なのに、一度に70グラムのコーヒー豆を挽くことができる、ブレードカッター式のコーヒーミルです。

 

5杯分(40グラム)のコーヒー豆なら、15秒でレギュラーコーヒーのレベルまで挽くことができます。2杯分(20グラム)豆なら5秒から10秒で、好みのレベルまで挽くことができます。

 

シンプルなデザインなので、キッチンのどこに置いても邪魔になりません。豆を入れてスイッチを押すだけオーケーなので「電動式のコーヒーミルは始めて」という人にもおすすめできます。

手動/電動 電動 手入れのしやすさ

口コミを紹介

シンプルで安くて非常に使いやすくて良かったです。重宝しています。

出典:https://www.amazon.co.jp

フラットカッターのコーヒーミルおすすめ2選

PR

カリタ(Kalita)

カリタ コーヒーミル ナイスカットG #61102 アイボリー

ロングセラーのマイナーチェンジ版

業務用のコーヒーミルをそのまま小型にした、フラットカッター式のコーヒーミルです。前身の「ナイスカットミル」はとても評判が良く、1980年代から製造されて多くのユーザーに愛されてきたロングセラーでした。

 

このナイスカットGはナイスカットミルをマイナーチェンジしたもので、2017年以来販売が続けられています。

 

幅12センチメートル×奥行き21.8センチメートル×高さ33.7センチメートルという大きさは、フラットカッターの中では小型とはいえ、やはり台所のそれなりのスペースを占有してしまいます。このミルの設置を希望する人は、まず置き場所の確保から始める必要があります。

手動/電動 電動 手入れのしやすさ

口コミを紹介

長年コーヒーショップをしており、リタイヤしてから家で珈琲を飲むのにいろいろミルを試しましたが、なかなか納得行くものがなく、ちょっと高いかなと思いながらも思い切って購入。
やっと店で使っていた感じの引き具合に大満足。均一な引き、しっかり角のたった引き具合の豆、雑味もなく大満足です。やっぱりカッティングでないとこの感じは出ないのかな。

出典:https://www.amazon.co.jp

PR

カリタ(Kalita)

コーヒーミル ネクストG 電動ミル 61092 スモーキーブルー

ロングセラーの後継機

これもナイスカットミルから生まれた製品ですが、先に紹介したナイスカットGがマイナーチェンジ版であるのに対して、このネクストGは、ナイスカットミルの後継機という位置付けです。

 

ネクストGの特徴は「鋼鉄製の刃をセラミック製に変更」「静電気除去機能の搭載」「モーターの回転数がナイスカットミルの50パーセントに減少」といったものです。サイズは幅21.6センチメートルx奥行き12.4センチメートルx高さ40センチメートルです。

 

ナイスカットGを選ぶかネクストGを選ぶか判断は難しいです。実績のあるナイスカットG を選ぶか、新しい機能に期待してネクストG を選ぶか…そんな判断になるでしょう。

手動/電動 電動 手入れのしやすさ

口コミを紹介

想像していた大きさより意外と小さくて設置場所に困ること無くて操作音もマンションでの夜中使用でも大丈夫です。静電気による粉飛散もほとんど無く高価な品物ではあるが購入して大変満足しています

出典:https://www.amazon.co.jp

安いコーヒーミルおすすめ3選

300ワットのハイパワー

300ワットのハイパワーモーターが特徴の、ブレードカッター式のコーヒーミルです。

 

ボタンを押している間だけ、ミルが動きます。ふたは透明なので、中の豆の状況を確認しながら運転することができます。ふたがしっかりしまっていないと動かない安全設計になっているので、子供や高齢者が扱っても安心です。

 

水洗いが可能なのははプラスチックのふただけです。本体は水洗いすることはできません。コンパクトサイズ(直径10センチメートル×高さ20センチメートル)なので、自宅だけでなく、旅行カバンに忍ばせておいて旅先でコーヒーを1杯…といった使い方も可能です。

 

手動/電動 電動 手入れのしやすさ

口コミを紹介

レビューを見て好評なので決めました。主人はコーヒーミルは断然手動派ですが、私は正直面倒でコーヒー飲むのも躊躇してしまうぐらいでした。なので自分用にお手軽な物を探していました。これはお値段も安く、使い勝手も良いので大変満足しております。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

カリタ(Kalita)

イージーカットミル コーヒーミル EG-45

コンパクトでスピーディー

小型で軽量でリーズナブルな価格、と3拍子そろったコンパクト(直径9センチメートル×高さ18.5センチメートル)なコーヒーミルです。ブレードカッター式で、50グラムのコーヒー豆を15秒で中挽きにしてくれます。

 

だからといって、品質に特別な問題はありません。ブレードカッターに特有の挽きムラのような問題はありますが、ここでも既に多くの製品を紹介している、カリタ社が開発したものだからです。

 

スイッチひとつで操作できるので、とても簡単です。電動式のミルをとにかく試してみたい、ミル初心者に向いています。

手動/電動 電動 手入れのしやすさ

口コミを紹介

アイスコーヒー用の豆を挽くのに購入。
1回に挽く量が多い(約80g)ので、手挽きでは疲れるため購入しました。数十秒でかなり細かくなるので楽ちんです。
深煎りした豆は油分が多いのですが、掃除は水洗いができないので、ブラシで払った後、ティッシュで拭いています。

出典:https://www.amazon.co.jp

旅行友達になるかも?

内刃にも外刃にもセラミックを使った、筒型で手動式のコーヒーミルです。軽量でコンパクトなので、このミルを旅行や出張のお伴にする人も多いです。

 

直径が4.9センチメートルで高さが18センチメートルなので、手で握ってゴリゴリするのにちょうど良いサイズです。分解して水洗いをすることも可能なので、衛生面でも大丈夫です。

 

コメントを読んでいると「カスタマーサポートが手厚い」という評判が目立ちます。また、常に改良の研究に余念がありません。お手軽価格ですが、とても安心な製品です。

手動/電動 手動 手入れのしやすさ

口コミを紹介

筒状でハンドルが着脱可能なので収納時に場所を取りません。粗さ調整機能があるので、普通に淹れるときにもエスプレッソマシンで淹れるときにも使えます。最近自家焙煎を始めたのでそのときに買いました。電動の方が楽ですが個人で楽しむ程度ならこれで充分です。

出典:https://www.amazon.co.jp

安いコーヒーミルの比較表

商品 商品リンク 特徴 手動/電動 手入れのしやすさ
1
アイテムID:5263183の画像
手挽きコーヒーミル

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

旅行友達になるかも?

手動
2
アイテムID:5262997の画像
イージーカットミル コーヒーミル EG-45

楽天

詳細を見る

Amazo

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

コンパクトでスピーディー

電動
3
アイテムID:5263180の画像
電動コーヒーミル 300Wハイパワー

楽天

詳細を見る

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

300ワットのハイパワー

電動

高級なコーヒーミルおすすめ3選

3位

Comandante

C40 MK3 ニトロブレード - コーヒーグラインダー Wenge Veneer [並行輸入品,海外正規代理店] (Wenge Veneer)

手動ミルの最高峰

手動式のミルの場合「目の玉が飛び出る」ような高価なミルはほとんど存在しません。でも、このミルは別格です。

 

この手動ミルは、プロ御用達といわれているほど、すごいのです。軽くクルクルと回せて、ストレスがありません。そしてこのミルで挽いたコーヒー豆で淹れたコーヒーは、とてもクリアでそのコーヒー本来の香りが感じられます。

 

それは、挽いた豆の均一度がとても高く、雑味の原因になる微粉がごくわずかしか発生しないからです。現在日本国内で販売されている手動ミルの中では、最高の製品であるのは間違いありません。

手動/電動 手動 手入のしやすさ

口コミを紹介

刃のクオリティーが違うので、コーヒーの味が同じ豆でもスッキリ透明感がでる。他のミルは簡単にネジが緩み、挽き具合が変わってしまうことがあるが、これはない。ただ値段がプレミアついて高くなっているのが残念だ。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

本当は業務用

ナイスカットGの上位機種で、本来は業務用の商品です。業務用だけに、評判のよいナイスカットGやネクストGのファミリーの中でも、最高の性能を発揮します。コーヒー豆を大量かつ均質に、しかも短時間で挽くことが可能です。

 

ただし、このハイカットミル、業務用だけにひとつだけ困った問題を抱えています。サイズが大きい(幅27.5センチメートル×奥行32.5センチメートル×高さ52センチメートル)かつ重い(11キログラム)なので、置ける場所が限られてしまうということです。

 

しかし、おいしいコーヒーを飲むためなら豆を挽く段階から徹底的にこだわりたい人で、自宅のキッチンに大きな機械を置くためのスペースがある場合、このミルは、十分に性能を発揮してくれるはずです。

手動/電動 電動 手入れのしやすさ

口コミを紹介

価格に迷ったが、これ以上に満足感を得られるミルは無い。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

富士珈機

みるっこ コーヒーミル R-220 [スタンダードタイプ・イエロー]

ナイスカットのライバル

フジローヤルの「みるっこ」も、カリタの「ナイスカット」シリーズと同様に、広く愛されてきたコーヒーミルのロングセラーです。ここで紹介するR-220という機種は、これまで多くの喫茶店などで使用されてきた業務用のミルを、小型にした製品です。

 

カリタの「ナイスカット」シリーズとは刃の形が異なっていて、臼状をしていますが、コニカル刃ではなくてフラットカッターに分類されています。

 

この「みるっこ」は、刃や本体がとても丈夫なことも特徴です。こまめに手入をして大切に使えば、一生モノの道具になるかもしれません。

手動/電動 電動 手入れのしやすさ

口コミを紹介

届いた時に開封し本体を出して置いた第一印象は、おもちゃっぽいイメージでしたが、毎日使い込む程に味わ深い物になり、今では大変気に入っています。

出典:https://www.amazon.co.jp

高級なコーヒーミルの比較表

商品 商品リンク 特徴 手動/電動 手入れのしやすさ 手入のしやすさ
1
アイテムID:5263004の画像
みるっこ コーヒーミル R-220 [スタンダードタイプ・イエロー]

楽天

詳細を見る

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

ナイスカットのライバル

電動
2
アイテムID:5262978の画像
業務用電動コーヒーミル ハイカットミル 61005

楽天

詳細を見る

Amazo

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

本当は業務用

電動
3
アイテムID:5263350の画像
C40 MK3 ニトロブレード - コーヒーグラインダー Wenge Veneer [並行輸入品,海外正規代理店] (Wenge Veneer)

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

手動ミルの最高峰

手動

コーヒーミルで美味しく挽く方法とは?

淹れる直前に豆を挽く

コーヒーを淹れる直前に、コーヒーミルで豆を挽く習慣をつけると、1杯のコーヒーは、間違いなく美味しくなります。

使う器具に合わせた挽き方で

あなたは使っている抽出器具にぴったりの粗さになるようにコーヒー豆を挽いているでしょうか?「一般的なペーパードリップの場合、中細挽きだから、わからなければとりあえず中細挽きにしておけば大丈夫」などと乱暴なことを考えているとしたら、それは大間違いです。

 

「ペーパードリップの場合は中細挽き」は正しいのですが、その他にも「パーコレーターやフレンチプレスの場合は粗挽き」「エスプレッソなら極細挽き」といった、いくつかのルールがあることを忘れないでください。

 

自分が使っている器具にふさわしい豆の挽き方を覚えておかないと、とんでもない味のコーヒーを飲むことにになるので、注意しましょう。

 

 

自分のミルの癖を知る

たとえば中挽きのつもりで豆を挽いたのに、粗挽きや細挽きの豆が部分的に混じってしまうと、コーヒーを抽出する際にもムラが出て、雑味やえぐ味の原因になってしまいます。

 

しかしお手頃価格のコーヒーミルの場合、豆の挽き具合にムラが出ることは、どうしても避けられません。

 

豆の挽きムラは、ちょっとした工夫で改善されます。電動式のフラットカッター・ミルの場合なら、挽いている最中に振ってみてください。手動式の場合はハンドルを回すリズムを一定に保つようにしてください。細かい粉末を茶こしなどで取り除くのも良いでしょう。

コーヒーミルで本格的なコーヒーを楽しもう

コーヒーはデリケートな飲み物です。豆の性質、焙煎の具合、豆の挽き方のすべてが関係して、1杯のおいしいコーヒーを生み出します。コーヒーミルは、当然のことですが、豆の挽き方に大きく関係します。

 

自分好みの豆をコーヒーミルで挽いて、自分好みの器具でじっくりとコーヒーを抽出する、というのは、とても興味深いプロセスです。自分だけの特別なコーヒータイムに役立つサイトを、最後にいくつか掲載します。

 

街のお店で飲むのとは全く違う自分だけのコーヒーを楽しむという最高の贅沢を、味わってみませんか。

 

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月20日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

挽きたて!全自動コーヒーメーカーおすすめランキング25選【2021年最新版】

挽きたて!全自動コーヒーメーカーおすすめランキング25選【2021年最新版】

家電
全自動コーヒーメーカーのおすすめ人気ランキング25選【ミル付きも】

全自動コーヒーメーカーのおすすめ人気ランキング25選【ミル付きも】

キッチン用品
ボトルコーヒーのおすすめ人気ランキング17選【常備すると便利】

ボトルコーヒーのおすすめ人気ランキング17選【常備すると便利】

コーヒー・紅茶・お茶
ふわふわ雪!かき氷機おすすめ人気ランキング25選【電動・手動タイプ!】

ふわふわ雪!かき氷機おすすめ人気ランキング25選【電動・手動タイプ!】

調理・生活家電
おうち時間に!コーヒードリッパーのおすすめランキング25選【おしゃれ】

おうち時間に!コーヒードリッパーのおすすめランキング25選【おしゃれ】

キッチン用品
【オフィスでリラックス時間】ドリップコーヒーのおすすめ人気ランキング20選

【オフィスでリラックス時間】ドリップコーヒーのおすすめ人気ランキング20選

コーヒー・紅茶・お茶