ボトルコーヒーのおすすめ人気ランキング17選【常備すると便利】
2020/11/20 更新
目次
常備しておきたいボトルコーヒーの魅力
本格的なコーヒーはもちろん美味しいですが、喫茶店では高価ですし家でコーヒー豆を挽く手間を考えたりなどすると、すこし面倒ですよね。それがキャップを回して注ぐだけで、美味しいコーヒーが飲めるなら、常備していつでも飲めるようにしたいと思う方は多いハズ。
ボトルコーヒーの魅力はまるで喫茶店で飲むようなコーヒーをその時々の気分に合わせて飲むことができること。コンビニに行けば必ずありますし、さらにまとめ買いをして家で常備すれば、リラックスしたいときや気付けの一杯で、コーヒーをたしなむことができます。
ここではボトルコーヒーのおすすめをランキング形式でご紹介していきます。また、ボトルコーヒーを選ぶちょっとしたコツについても解説していきますので、ぜひ記事の最後までご精読いただき、ご参考にしてください。
編集部イチオシのボトルコーヒーはこちら!
口コミを紹介
アイスコーヒーはいつも、これ。
無糖ですが、苦味がなく、飲みやすい。
味はインスタント珈琲と同じですが、比較的安い部類の同等品の中では一番美味しいかな。
良品だと思います、お勧めします。
毎朝パンと目玉焼きとブレンディ無糖ブラックで美味しく飲んでいます。牛乳と混ぜてカフェオレにして飲むのも美味しいですね。
ボトルコーヒーの選び方
どの程度コーヒーを飲んでいるのか、好きな味はあるのかなどをイメージするとより自分に適したボトルコーヒーを選ぶことができます。
ボトルコーヒーの容量で選ぶ
まずはボトルコーヒーの容量で選びましょう。一日あたりどのくらい飲むのか、また一週間で飲む頻度はどの程度なのかは人によりさまざま。コーヒーを飲む量さえ分かれば簡単に容量を決めることができます。
300ml未満|持ち運びに便利
300ml以下なら、ちょうど飲みきりサイズといえるでしょう。ハンドバックなどにちょうど良く入るサイズで、購入してい数時間もしないうちに飲み切ることができます。少しコーヒーを飲みたい、そんな気分の時にピッタリなサイズ。
毎朝の通勤・通学時にコーヒーを飲む方はこのサイズをまとめ買いして携帯すればかなり経済的。荷物も重くなりませんし、自分好みの味さえわかってしまえば毎日おいしいコーヒーで朝を過ごすことができます。
また朝だけでなく、昼間の眠気や運転時にもこのサイズがピッタリ。その際はブラックにして、ミルクはなるべく無いものを選ぶのがコツです。
300mlから500ML|持ち運びにも常備用にも
持ち運びにも、家で飲むための常備用でもちょうどいいサイズ。コーヒーを一日で頻繁に飲む方は300mlでは少ないハズ。ですので、500mlでもそこまで多くないですし、一日かけて飲むのであれば問題ありません。
また家での常備用にも最適。500mlであれば2~3人で分けることができますし、冷蔵保存すればコーヒーの風味をそのままで保存することができます。また、ホットにして飲むことができるのも魅力的なメリットの一つ。
コーヒーを一日で頻繁に飲む方や、飲みきりサイズのコーヒーを自宅の常備用として保管したい方にもおすすめ。
500mlより大きいサイズから1000ml|常備用にピッタリ
ボトルコーヒーの中では容量がかなり多いサイズ。ですので、持ち運びには適しません。できたとして600mlほどのボトルコーヒーでしょう。自宅で友人や知人をもてなす際に、家族用に常備するのがベター。
おすすめはこのサイズのブラック。ブラックが嫌いな方でも自分ん好みで調整できるので、家族で好みが分かれても、それぞれが好きなコーヒーをたしなむことができますよ。もちろん、そのブランドごとに調整された味も美味しいのでそちらも試してみてくださいね。
在宅ワーカーの方や、家族でコーヒーを飲むのが好きな方におすすめ。容量に対しての単価も安いのでより経済的です。
ボトルコーヒーのブランドで選ぶ
キーコーヒー|コーヒーの香りが特徴的
ボトルコーヒーの種類により異なりますが、全体的にまろやかな味わいと、芳醇な香りが特徴的。ボトルコーヒーの中でもより高級感を感じさせる味わいはコーヒー好きにとっては見逃せない高ポイントでしょう。
チェーン店の喫茶店でキーコーヒーを採用しているところが多いので、仕事や学校の帰りにチェーン系喫茶店でコーヒーを楽しむ方は親しみやすい味わい。コーヒーの苦みよりも香りを気にしている方におすすめです。
コーヒーの香りが好きな方、渋みや苦みよりもまろやかな口当たりを好む方におすすめですよ。
ブレンディ|入手しやすさがうれしい
カジュアルなテイストと親しみやすいコーヒーの旨味が特徴的。ミルクや砂糖との相性もいいので、カフェオレとして楽しむ方も多いのではないでしょうか。香りよりも味わい重視で、深いコクを楽しみたい方におすすめ。
ブレンディはスーパーやコンビニでも販売されており、大きい容量で経済的なので入手のしやすさがうれしいところ。ミルクを入れても負けない強いコーヒーの味わい・コクも楽しめる、実は通も楽しめるコーヒーなんです。
ミルクや砂糖入りのコーヒーが好きな方、アイスコーヒーを通年で飲んでいるかたにぜひおすすめ。
UCC|こだわりを感じさせる風味
ミルク入り、砂糖入り、そして職人が厳選した焙煎豆を使用したブラックコーヒーまで幅広く展開されているボトルコーヒーを販売しているのが特徴的。最近では上島珈琲がブランド化され、ミルクコーヒーを流行らせたパイオニア的存在としても有名です。
深く広く、それぞれのコーヒーのおいしさを追求しているのがUCC。ミルクも砂糖もブラックもこだわりを感じさせるおいしさ。ミルク入りコーヒーが好きな方におすすめですが、ブラックもほかのブランドに負けない香りとコクを感じさせます。
ミルク入りコーヒーが好きな方や、こだわりの強いコーヒーを飲む方におすすめです。
ジョージア|香り高さバツグン
ストロングなコーヒ感を感じさせる、香り高さが特徴的。目が覚めるような力強さは、薄いと思われがちなボトルコーヒーのイメージを一新させますよ。最近ではペットボトルも販売され、より飲みやすくカジュアルな味わいも楽しめるように。
焙煎や豆の品質の高さはほかのブランドよりも頭一つでているといっていいでしょう。香りやコク、コーヒーのストロングな旨味を求めている方はジョージアのボトルコーヒーをおすすめします。
開けた瞬間のコーヒーの香りが溜まらないジョージアのボトルコーヒー。通勤・通学、車の運転時に飲みたいボトルコーヒーです。
ネスカフェ|すばらしいコストパフォーマンス
どのブランドよりもアイスコーヒーの上手さが引き立っているのが特徴的。香りを楽しむなら非加熱を、深いコクを味わうなら加熱を、という具合で選ぶとより自分に合ったアイスコーヒーを飲むことができますよ。
アイスコーヒーに特化しているということもあるので、氷を入れて冷やしてもコーヒーの旨味や香りを存分に楽しむことができます。夏場には常備してアイスコーヒーで体をスッキリさせたくなるようなブランドといえるでしょう。
夏場のアイスコーヒー用にボトルコーヒーを常備したい方や、ゴクゴク飲めるアイスコーヒーを飲みたい方におすすめ。
砂糖の量で選ぶ
容量やブランドで選んだら、甘さで決めていきましょう。一人だけで飲むのか、家族や友人とシェアするのかで大きくわかれていきます。
無糖|気付けの一杯なら
目覚ましの一杯に、気分を高めて集中したいときにおすすめなのが無糖のボトルコーヒー。もし、目を覚ます意味合いで飲むのであれば砂糖入りは逆効果。ですので、集中したいときは無糖のボトルコーヒーを選ぶのがいいでしょう。
また、家族や友人と家でシェアするのであれば無糖がベター。家であれば砂糖やミルクをそれぞれ入れることができますので、自分好みの味わいでボトルコーヒーを楽しむことができます。その際はミルクや砂糖に負けない強い味わいのボトルコーヒを選ぶのがおすすめ。
家族や友人とシェアしてボトルコーヒーを飲みたい方におすすめです。
微糖|アイスコーヒとの相性◎
表記には厳密な違いがあるばあいがありますが、微糖という表記であれば100gあたり2.5gの砂糖が入っているという意味。ですので、甘すぎないちょうどよさを味わうことができます。
ブラックが苦手ではあるけれども、加糖の甘すぎるコーヒーは好まない方におすすめ。砂糖がすこし入っていることでより飲みやすくカジュアルな味わいを楽しむことができますよ。集中したい、というよりもリラックスしたいときに飲むのがいいでしょう。
苦すぎず甘すぎずのちょうどいいボトルコーヒーを飲みたい方、ボトルコーヒーを飲んで癒されたい方におすすめ。
加糖|ホッと一息つける甘さ
無糖や微糖に比べてかなり甘いですが、スイーツ感覚でしかもゴクゴク飲めるおいしさが特徴的。ホットも美味しいですが、おすすめはアイスコーヒー。アイスだとおなじ甘さでも控えめに感じますし、夏場の疲労感を軽減してくれるのがうれしいところ。
ボトルコーヒーにより、砂糖がどの程度含まれているかは異なりますが、全体的には飴よりもすこし甘くないといった味わい。ミルクが含まれている方が多いので、ミルクのコクややわらかな口当たりが好きな方におすすめですよ。
よりリラックスしてボトルコーヒーを飲みたい方や、アイスコーヒーが好きな方におすすめです。
ミルクの有無で選ぶ
ミルクのがあるかないかで、口当たりの良さやコク、コーヒーの香りは大きく変わってきます。それぞれに長所・短所がありますので、シチュエーションによって変えていくのがベター。
ミルクなし|コーヒーの風味を楽しみたい方に
コーヒーのコクや香り、心地よい苦味を感じたい方は無糖のボトルコーヒーがおすすめ。特にホットにすればより香りが引き立ち美味しくコーヒーを頂くことができますよ。
リラックスというよりも、集中したい時や目を覚ますために飲むのが◎。通勤や通学のまどろむ時間帯に飲めば気分もスカっと気持ちよくなりますよ。
ブラックコーヒーが好きな方、集中力を高めたい方におすすめです。
ミルクあり|ミルクのコクが好きなら
集中したい、というよりもリラックスしたい方におすすめ。ミルクのコクがまろやかで口当たりの優しい味わいであるため、子供も飲みやすいのが特徴的。
ブラックが苦手な方はミルク入りのボトルコーヒーという選択もいいでしょう。砂糖なしミルク入りはなかなかありませんが、微糖であれば比較的、手に入りやすいです。
子供と一緒にコーヒーを飲むかたや、ブラックが苦手なかたにおすすめです。
添加物の有無
最後に添加物が張っているかいないかを見ましょう。たいていのボトルコーヒーは保存期間を長くするために転嫁することがほとんどですが、一部のボトルコーヒーはオーガニックであったり、コーヒーの風味を生かすためにひってないことも。
添加物あり|添加物といってもそこまで気にせずOK
ボトルコーヒーを飲む以外にも、食品の添加物を気にしたり健康志向である方は、添加物の有無のチェックは必要ですが、そうでなければ大丈夫でしょう。ほとんどの加工された飲料には添加物などが入っています。
ですので、もし普段からボトルコーヒーを飲んでいたり、加工食品を食べていて気にしていなければ問題なし。ただし本格的なコーヒーでかつボトルコーヒーとして手軽に飲みたいかたにはおすすめしません。
普段からボトルコーヒーを飲んでいる方や、オーガニックよりも手軽さ重視の方におすすめです。
添加物なし|オーガニック好きや健康志向の方に
焙煎した豆で要れたコーヒーは格別ですよね。それは100%コーヒ豆で淹れているからです。当たり前のことですが重要なことで、本格的なボトルコーヒーをの道方は原材料表のチェックを。
また健康志向の方やオーガニック派のかたも同様に添加物が歩かないかをチェック。ボトルコーヒーではほとんど添加物が入っていますが、それでもなるべく添加物を含まないボトルコーヒを選ぶ場合には原材料表は要チェックですよ。
健康志向な方や、本格的なコーヒーを飲みたい方におすすめです。
300ml未満のボトルコーヒーのおすすめランキング6選
口コミを紹介
朝仕事に行く際に飲んでいます。
程よい甘さのおかげで飲みやすく、仕事を始めてからの集中力の持続が良い。
口コミを紹介
どうしようと思い、旨さと共に考えこんでいる今日この頃です。
いいですね、この一体感ほれぼれします。
口コミを紹介
他の商品だとボトル缶が苦手な点、内容量が多い為、こちらの商品を選びました。サイズはちょうどいいです。毎日オフィスに持参してます。
口コミを紹介
とっても美味しいです。
やさしい甘みで飲みやすく、容量が少なめなので飲みきれるのがいいです。
ペットボトルが小ぶりなのでバッグインしやすいので女性にオススメです。
口コミを紹介
香料が入らず、コーヒーそのものの美味しさを味わえます。私は普段から豆を挽いてコーヒーを飲んだりします。その上で、缶コーヒーとしての出来は良い方だと思いました。
口コミを紹介
黒糖入りミルクコーヒーですが砂糖よりも黒糖は甘く感じるので
実際には黒糖入りのカフェオレのような味わいです
甘いカフェオレ好きには文句なしにオススメできますよ
300ml未満のボトルコーヒー商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | メーカー | 砂糖 | ミルク | 容量 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
黒糖入りミルク珈琲 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
黒糖がクセになるミルクたっぷりボトルコーヒー |
UCC | 加糖 | あり | 270ml |
2
![]() |
FULL BODY |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
UCCのブラックはウマイ |
UCC | なし | なし | 275ml |
3
![]() |
上島珈琲店 ミルク珈琲 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
たっぷりミルクで子供も美味しく飲める |
UCC | 加糖 | あり | 270ml |
4
![]() |
ボトルコーヒー ザ・コーヒー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
突然の来客にも |
ブレンディ | なし | なし | 280ml |
5
![]() |
BLACK 世界一のバリスタ監修 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
世界一のバリスタが認めたコーヒー |
ダイドー | なし | なし | 275ml |
6
![]() |
ジョージア ザ・プレミアム 微糖 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
飲みきりサイズのストロングな旨味 |
ジョージア | 微糖 | あり | 260ml |
300mlから500ml未満のボトルコーヒーのおすすめランキング5選
口コミを紹介
まるで専門店で出てくるアイスコーヒーのようです。よくある安いボトルコーヒーにあるような甘ったるさが無く、スッキリしていて、香りが鼻から抜けます。もうこれしか飲めません。さすがミカフェート監修。脱帽です。
口コミを紹介
この手の商品はミルクにこだわっていることがステータスかのようなモノばかりだが
どうも薄すぎる気がしていた。
これを飲んだあとは他社のカフェオレなどは薄すぎて飲めない。
口コミを紹介
苦そうな色合いですけど、キチンと甘いです。牛乳と混ぜる事が推奨になってますので、牛乳7:ベース3で割ればちゃんと「ほろ苦い。でもしっかりと甘みもある」という感じでコーヒー嫌いな自分でもゴクゴク飲めて大人の雰囲気を味わえます。
口コミを紹介
あっさりさっぱり、ごくごく飲めるけどしっかりとコーヒー感はあります。甘みは少しあるけど、気分によって調節できるのもいいとこ。
口コミを紹介
常温でもおいしいので、冷蔵庫に冷やし忘れていた場合でもおいしくコーヒーを飲むことができます
300mlから500ml未満のボトルコーヒー商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | メーカー | 砂糖 | ミルク | 内容量 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
ファイア ワンデイ ブラック |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
大容量&スッキリおいしい |
キリン | なし | なし | 600ml |
2
![]() |
クラフトマン カフェラテ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
カフェラテ好きにはたまらない |
ジョージア | 加糖 | あり | 500ml |
3
![]() |
カフェオレベース |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
コスパ◎ |
キャプテン | 加糖 | なし | 600ml |
4
![]() |
とろけるカフェオレ ビター |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
甘くて苦い大人の味 |
サントリー | 微糖 | あり | 500ml |
5
![]() |
プレミアムボス ハンターズセレクション |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ここまで来たかボトルコーヒー |
サントリー | 微糖 | なし | 750ml |
500mlから1000mlのボトルコーヒーのおすすめランキング6選
口コミを紹介
濃いという訳ではなく、しっかりした感じです。
味は、個人の好みによりますが、私には一番美味しい味です。
口コミを紹介
朝一杯だけなので月に一度買う程度。胃があまり丈夫ではないので本格的なヤツは胃が痛くなってしまい辿り着いた美味しいアイスコーヒー。地味にハマってもう5年。
口コミを紹介
自分は苦味が好きなので、この珈琲を飲んだ後、他の珈琲を飲んでも何か物足りない気がして、非常に気に入ってます。
口コミを紹介
タイムセールで見つけて買ってみましたが、とても良かったです。オーガニックだし味も濃い目で普通に美味しかった。通常価格でもまたリピしたいです。
口コミを紹介
これを飲んでしまうと市販のボトルコーヒーを買ってもまずくて飲めません。
香りもいいしとにかく深くて濃い味です。
口コミを紹介
高いコーヒーならおいしいの納得
コスパ考えるならこれが一番おいしい!
ペットボトルなので使い勝手も収納も便利!
500mlから1000mlのボトルコーヒー商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | メーカー | 砂糖 | ミルク | 内容量 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
エクセラ ボトルコーヒー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
スッキリゴクゴク飲めるボトルコーヒー |
ネスカフェ | 微糖 | なし | 900ml |
2
![]() |
リキッドコーヒー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ドトールコーヒーをいつでも自宅で |
ドトールコーヒー | なし | なし | 1000ml |
3
![]() |
香味焙煎 オーガニックアイスコーヒー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
酸味&香りがフルーティ |
ネスカフェ | なし | なし | 1000ml |
4
![]() |
リキッドコーヒー 天然水 無糖 テトラプリズマ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
テトラプリズムでいつまでも、いつでも美味しく |
キーコーヒー | なし | なし | 1000ml |
5
![]() |
ボトルコーヒー 低糖 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
自分好みのコーヒーにしたいなら |
ブレンディ | 低糖 | なし | 900ml |
6
![]() |
イスコーヒー 無糖H&R(業務用) |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
味よしコスパよし |
キーコーヒー | なし | なし | 100ml |
ひと手間で本格コーヒーを自宅で
ボトルコーヒーは手軽に美味しいコーヒーを頂けますが、もしじっくりと時間をかけて本格的なコーヒーを楽しみたいならぜひ下記の記事をご参考に。
お湯を注ぐだけでしっかり美味しいドリップコーヒー
ドリップコーヒーならお湯を注ぐだけで簡単に本格コーヒーを自宅や職場で飲むことができます。コツは急がず中心に向かってゆっくりお湯を注ぐこと。コーヒーのアクや雑味がコーヒーに入ることを防いでくれます。
かさまないですむので保管もラクラク。収納スペースを確保したい方におすすめ。
豆から挽けば自宅で喫茶店のコーヒーに
コーヒーミルを使い、コーヒー豆を挽く本格派はコーヒー豆を購入することをおすすめ。コーヒー豆ごとに苦味や酸味、香りが異なるので自分の好みに合わせてひきたてのコーヒーを飲むことができます。
特にコーヒーを産地で選ぶこだわる人はコーヒー豆からこだわるのが◎。ブレンドすればオリジナルのコーヒーを飲めますよ。
コーヒーミルを購入予定または既に持っている方、コーヒーのこだわりがあるかたにおすすめ。
いつでも美味しいコーヒーを
実は奥の深いボトルコーヒーの世界、いかがでしたでしょうか?ブラック派、加糖派までいろんなかたがいますが、すべての方に満足して頂けるランキングを選出しましたので、是非ご参考にお役立てください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月20日)やレビューをもとに作成しております。
まろやかな口当たりと、やわらかな味わいがブラックでも、カフェオレにしても美味しいボトルコーヒー。甘くしてもミルクを入れてもおいしいブレンディだからこそ、常備用のボトルコーヒーはぜひ無糖がおすすめ。
無糖であれば、ミルクや砂糖は自分の好みで入れることができますので、家族でも来客用でも汎用性が高く、おすすめですよ。アイスコーヒーとの相性はバツグンですが、牛乳を加えてホットにしても美味しいので冬に飲んでも美味しいボトルコーヒーです。
どんなアレンジにしてもおいしく飲める、ボトルコーヒーの決定版。きっと家族にもお客様にも喜ばれる、素敵な空間をつくりだせる、そんなボトルコーヒーです。