オイルヒーターのおすすめ人気ランキング25選【2021年最新】

静かで空気を汚さないオイルヒーターは赤ちゃんがいる家庭でも人気を集めています。今回はオイルヒーターのおすすめ25選を紹介します。お部屋の広さや機能など、選ぶ際のポイントも解説しますので、自分に合ったオイルヒーター選びの参考にしてください!

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。買える.netは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が買える.netに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

安全性が高く乾燥も防げるオイルヒーター

オイルヒーターの熱源であるオイルは、密閉された容器にいれられています。そのため、非常に安全性が高いことが、大きな特徴の1つです。さらに、空気を循環させることもないため、部屋の空気を汚す心配もありません。商品によっては節電能力の高い商品もあります。

 

空気を乾燥させることもないので、朝起きた時の喉の乾燥や、暖房器具による肌への乾燥ダメージも少ないです。特に寒さが辛い冬の時期は、乾燥対策も必要になることが多いです。その点、オイルヒーターなら乾燥することが少ないので安心して使用ができます

 

また、ファンヒーターのような駆動システムもないため、そこで今回はオイルヒーターの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。2019年モデルなどの新商品も紹介します。

編集部イチオシのおすすめの商品はこちら!

PR

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

ミニオイルヒーター POH-505K-W

コンパクトで狭い場所にもピッタリ

本体のサイズが非常にコンパクトなだけではなく、取っ手もついているため移動がさせやすい人気のオイルヒーターです。トイレや洗面所などの狭い場所にピッタリな商品で、ヒートショック対策にも最適です。

 

電源と温度調節だけの操作部は、機械に弱い方でも安心して使用ができます。転倒時自動オフ機能が搭載されており、小さな子供やペットと一緒に住んでいる家庭でも安心です。優しい温もりで部屋全体を暖めてくれる、リーズナブルなおすすめのオイルヒーターです。

基本情報
適用床面積 木造約1.2/コンクリート1.7畳まで
サイズ 幅14×奥行24.5×高さ38.5cm
重量 3.2kg
フィンの枚数
タイマー 無し
出力 500W
機能 転倒時自動オフ・サーモスタット
もっと見る

口コミを紹介

トイレに使ってます。小さいけれどダイアルの真ん中辺りで22度くらいの温度になります。飲んで帰ってもトイレで朝までゆっくり過ごす事ができました。

出典:https://www.amazon.co.jp

オイルヒーターの選び方

オイルヒーターは設置する部屋の大きさなどに合わせることが大事です。まず適応する部屋の広さをチェックしてから、機能性や性能性の部分もチェックするようにしましょう。

部屋の広さから選ぶ

どれだけ性能の良いオイルヒーターを選んでも、適応する床の面積が間違って入れば十分な暖房効果は得られにくいです。そのため部屋の広さに合った商品を選ぶことが重要です。

6畳以下ならコンパクトなものを

設置する部屋の大きさが6畳以下の場合は、本体がコンパクトなサイズの商品を選ぶのがおすすめです。あまりに大きいと設置した際に、オイルヒーターが邪魔になってしまうことになりやすいです。

 

また、オイルヒーターに表記されている対応床面積は、少しだけ大きい面積を目安にするのがおすすめです。設置する部屋の大きさが狭い場合は、本体のサイズ、適用床面積、そして暖房性能をチェックするようにしましょう。

ラインナップ豊富な6~10畳用

6~10畳用のオイルヒーターは、非常に豊富な種類が販売されている種類です。そのため、自分の気に入った機能や性能、デザインなどの商品から選びやすいです。また、設置する部屋も多岐にわたることがあるため、自分好みの商品を選ぶことも重要です。

 

リビングや寝室、個室など様々な部屋で使用がしやすいのが6~10畳用の特徴です。本体のサイズも特に気にする必要がありません。ただし、大きい部屋の場合は暖房効果が実感出来ないこともあるため、この種類も少しだけ大きめの床に対応した製品を購入するのがおすすめです。

パワーがある10畳以上用

オイルヒーターで10畳以上に対応している商品は、上記で紹介した種類よりも少ないです。そのため、探すのも大変ですが、大きな部屋に設置するなら10畳以上の商品が必須です。ただし、パワーが必要なので電気代が高くなってしまう可能性も考慮しておきましょう。

 

部屋が大きくなればなるほど、部屋が木造なのかコンクリートなのかも大事になってきます。オイルヒーターに表記されている適用面積の種類と、設置する部屋の種類をしっかりチェックしてから商品を選ぶようにしましょう。

暖房能力を確認しておこう

オイルヒーターは、他の暖房器具よりも暖房能力が低いこともあります。そのため、暖房能力もチェックしておくべき重要なポイントです。商品の中には、ファンヒーターのような速暖性を持った商品も、販売されています。

 

また、純粋な暖房能力なら、オイルヒーターのフィンの枚数と形状をチェックしておきましょう。フィンの枚数が多ければ多いほど暖房能力が高いという認識で間違いはありません。ただし、フィンの形状によっては暖房効率などに差が出ることもあります。

 

それぞれのメーカーが、独自のフィンの形状を採用していることが多いです。そのため、枚数と一緒に形状もチェックすると、暖房能力が分かります。寒冷地などで暖房能力をより求めるならストレート型ではなく、ウェーブ型やX字型の形状をチェックするのがおすすめです。

機能から選ぶ

オイルヒーターには、使いやすいような工夫が施されていたり、様々な機能を持った商品が多く販売されています。自分が希望する機能が搭載されているか、チェックしておきましょう。

好みの温度に設定ができる温度調節機能

温度調節機能は、手動で設定する必要がありますが、好みの温度に設定することが可能な人気の機能です。その日の気温や天気に合わせて自分好みに合わせられます。オイルヒーターは温度を維持するのが難しいことも特徴の1つです。

 

温度調節機能で、自分好みの温度で部屋を快適な温度に保ちましょう。多くの商品は本体にツマミが付いています。温度調節は簡単に行えるので、機械に弱い方でも安心です。パワー出力も段階的に設定できると、よりおすすめです。

いつでも快適な運転ができるサーモスタット機能

サーモスタット機能と温度調節機能は似ています。サーモスタット機能は自動で設定した温度に、常に保てるようにしてくれる便利な機能です。設定だけ済ませられたら、後は自動で電源をオンにしたりオフにしたりで、温度を保ってくれます。

 

自分でツマミを回す必要もなく、お昼寝してしまっても快適に保ってくれるので、非常に人気が高くおすすめの機能です。必要じゃない時はオフにしてくれるため、電気代の節約や節電にもなる点も人気の理由の1つです。

電気代が気になる方はエコ運転機能

オイルヒーターは消費電力が大きく、長時間の使用だと電気代が高くなってしまうこともあります。そのため、本体にエコ運転機能などのモードが付いている商品がおすすめです。商品によっては20%前後の節約が可能となる機能です。

 

寝ている間や起きる前などから使用する場合は、エコ運転モードで節約しながら使用するようにしましょう。そうすることで、電気代の上昇を抑えらえることができます。どれぐらい節約が可能なのかも、一緒にチェックするのがおすすめです。

遠くからの操作も簡単なリモコン付き

リモコンなどが付いていれば、離れた場所からでも操作が可能でおすすめです。リモコンが付いている商品を選ぶ際は、リモコンの保管場所が本体に付いているかもチェックしましょう。オイルヒーターのリモコンは小さいことが多いです。

 

紛失しないためにも、本体に保管場所があると便利です。またボタンが押しやすいか、見やすいかもチェックしましょう。ご年配の方が使用する場合は、本体だけでなくリモコンが使いやすいかどうかも、重要なポイントです。

タイマー付きなら寝てしまっても安心

タイマー機能といっても、多くの種類があります。オフタイマーだけなのか、タイマーの時間設定はどれぐらいの間隔があるのか。中には24時間自由に設定が可能な商品も販売されています。節電にも繋がるのでタイマー機能は非常に重要です。

 

タイマー機能で、少しだけ早めに稼働させておくことも重要です。1日の中で長く使用することが多いなら、24時間で設定が可能な商品を選びましょう。自分の生活サイクルに合わせることが大事です。搭載されていない商品も多く販売されているため、注意しておきましょう。

安全機能もチェックしておこう

オイルヒーターは密閉されたタンクで、難燃性のオイルを使用していますが暖房器具です。万が一の際には火事などの事故の原因になることも考えられます。そのため、安全に使用ができる製品かどうかも、チェックしておく必要があります。

 

多くの製品に搭載されているのが、転倒時自動オフ機能です。これは倒れたり傾いたら自動で電源が切れます。また、異常な温度を検知したら切れる機能を持った商品もあります。本体だけでなく、電子式プラグのような安全なプラグを使用した製品も人気です。

 

用心に越したことはないため、安全に使用できるか安全性もチェックして選びましょう。デロンギ社製の商品は、表面の温度が上がり過ぎない商品も販売されています。小さな子供やペットが一緒の家庭の方は、ぜひチェックしてみてください。

オイルヒーターの人気メーカーは?

オイルヒーターは多くのメーカーが販売している人気の暖房器具です。今回はその中でも、特に人気の高いメーカーを紹介します。

デロンギ

デロンギは、今回のランキングでも多く紹介させて頂いているメーカーです。独自の形状を持ったフィンや、表面温度が平均的に下げられている商品など、安全に使用できる寿命の長い商品を豊富に販売しています。

 

洗面所やトイレなどの狭い場所に設置するタイプや、10畳以上に対応しているパワフルな商品も多く販売されています。必ず自分の欲しい機能や対応床面積の商品が見つかる、とてもおすすめの人気のメーカーです。

 

表面温度が平均的に下げられている商品が多く、火傷や火事に繋がりにくい点もデロンギ社製のメリットです。2019年に発売されたモデルも多く、寒冷地でもしっかり温まれる、暖房効果の高い商品も多く販売されています。

アイリスオーヤマ

アイリスオーヤマも様々な種類やタイプの商品を扱っている、とても人気のメーカーです。メカ式やマイコン式、タイマーの有無など自分が使用しやすい機能を持った商品が必ず見つかります。価格もリーズナブルで、手軽に購入しやすい点もおすすめの人気のメーカーです。

 

他にもアイリスオーヤマの製品は、商品の種類によって節電タイプも多く販売されています。寿命が長い製品や2019年モデルも多く、最新のオイルヒーターを選ぶならアイリスオーヤマ製もおすすめです。

 

寒冷地などでもしっかりと温めてくれる、暖房能力の高い商品も人気があります。性能とバランスが良い商品が揃っています。見た目もシンプルな製品が多いため、見た目にこだわりたい方にもおすすめの人気のメーカーです。

6畳以下のおすすめオイルヒーター10選

10位

千住

ミニオイルヒーター TOH-361

転倒オフスイッチ機能付き

コンパクトながら消費電力が500Wと高い人気のオイルヒーターです。5枚フィンで優しく部屋全体を暖めてくれます。転倒時自動オフ機能が付いており、万が一の際でも安心して使用が可能です。脱衣場や洗面所などの狭い場所に最適な、コンパクトなおすすめの商品です。

基本情報
適用床面積
サイズ 幅14.0×奥行26.0×高さ39.5cm
重量
フィンの枚数 5枚
タイマー 無し
出力 500W
機能 点灯時スイッチオフ機能など
もっと見る

口コミを紹介

小さくて、持ち運びも便利。直ぐに温かくなってとても使い勝手が良かった。

出典:https://www.amazon.co.jp

9位

Life Communication

オイルヒーターミニ

本体重量は僅か3.2kg

サーモスタット機能が搭載されており、いつでも快適な温度で過ごすことができるおすすめのオイルヒーターです。本体重量は3.2kgと非常に軽量で、好きな場所へ持ち運びがしやすいです。ボタンを押してツマミを回すだけの簡単操作で使えるおすすめの商品です。

基本情報
適用床面積 木造2.2/コンクリート3.3畳まで
サイズ 幅約14.0cm×奥行約24.5cm×高さ約38.5cm
重量 3.2kg
フィンの枚数
タイマー 無し
出力 500W
機能 転倒時自動オフ・サーモスタット機能など
もっと見る

口コミを紹介

持ち運びしやすいし、しっかりと温かい。お気に入りです。

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

DeLonghi(デロンギ)

オイルラジエターヒーター DRAGON 3 D091549EFS

幅広い床適用面積

こちらの商品は床適用面積が4畳からと、非常に幅広い床の大きさに対応しているおすすめのオイルヒーターです。3段階で電力切り替えが可能で、どんな部屋とも相性が良いです。X字型9枚フィンで、しっかりと温かいシンプルなオイルヒーターです。

基本情報
適用床面積 4畳~
サイズ 長さ490×幅245×高さ640mm
重量 16.0kg
フィンの枚数 9枚
タイマー あり
出力 600・900・1500W
機能 タイマー機能など
もっと見る

口コミを紹介

これをつけっぱなしにしておけば、部屋は自然暖房みたいにポカポカしてくるし、部屋もおもったより乾燥しません。それとなによりも空気が綺麗、それにとても安全です。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

DeLonghi(デロンギ)

オイルラジエターヒーター H770812EFS

組み立てが必要ない

キャスターは折りたたみ式を採用しているため、組み立てがいりません。そのため、女性やご年配の方でも安心して使用ができます。エッジを巻き込んだ形状を採用したフィンは、非常に安全性が高いです。異常を検知した際は、プラグが自動で電源をオフにしてくれます

基本情報
適用床面積 3~8畳
サイズ 幅245×長さ415×高さ630mm
重量 12kg
フィンの枚数 8枚
タイマー あり
出力 500・700・1200W
機能 タイマー機能など
もっと見る

口コミを紹介

一旦暖まってしまえば、これまでの暖房器具になかった部屋の暖まりかたで、部屋全体がソフトに暖まるという感じです。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

DeLonghi(デロンギ)

オイルラジエターヒーター TRN0505JS

1~3畳用のオイルヒーター

適用床面積が1~3畳と狭い部屋に最適なオイルヒーターです。そのため、本体サイズもコンパクトで設置場所に困りません。L字型のフィンを5枚採用しており、しっかりと温かいです。サーモスタット機能が搭載されているなど、機能性も抜群なオイルヒーターです。

基本情報
適用床面積 1~3畳
サイズ 幅17.5×奥行34.5×高さ38cm
重量 5.3kg
フィンの枚数 5枚
タイマー 無し
出力 500W
機能 サーモスタット機能など
もっと見る

口コミを紹介

北日本の集合住宅のトイレで使用。サーモスタットがあるので、点けっぱなしにしている。
夜中でも寒いと感じることはない。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

DeLonghi(デロンギ)

オイルヒーター KHD410812-LG

操作部が見やすい

操作部が大きく、機械に弱い方でも使用しやすい人気のオイルヒーターです。マニュアル運転とエコ運転の、2種類の運転から選ぶことができます。カウントダンタイマー機能など、機能も充実しており、チャイルドロック機能も付いている安全なオイルヒーターです。

基本情報
適用床面積 3~8畳用
サイズ 幅245×奥行415×高さ630mm
重量 12kg
フィンの枚数 8枚
タイマー あり
出力 500・700・1200W
機能 チャイルドロック・エコ運転機能など
もっと見る

口コミを紹介

速効性は無いですが、電源を入れてから2〜3時間経つと7.5畳の部屋が暖かくなります。
電気代もさほど気になりません。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

ユーレックス アイ(eureks i)

ミニオイルヒーター VF-M7U-CB

操作がシンプル

操作が非常にシンプルで、使い勝手も抜群に良いおすすめのオイルヒーターです。最大適用床面積が、3畳と範囲が狭いです。そのため、洗面所やお手洗いなどの場所に最適です。重量も5kgと非常に軽量で、ご年配の方でも楽に移動させることができるおすすめの商品です。

基本情報
適用床面積 ~3畳まで
サイズ 長さ38×幅15×高さ37cm
重量 5
フィンの枚数
タイマー 無し
出力 500W
機能 異常時、転倒時自動オフ機能など
もっと見る

口コミを紹介

常時使用と言う事で、日本製を購入。トイレ位の大きさだと丁度良い暖かさです。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

ユーレックス(eureks)

オイルヒーター LF8BS-IW

機能性が充実している

エコ運転機能やタイマー機能、チャイルドロック機能も搭載されているおすすめのオイルヒーターです。3~8畳と広い範囲で使用が可能で、温度設定も可能です。電子式の安全プラグを採用しているので、安全に使用することもできる人気の商品です。

基本情報
適用床面積 3~8畳
サイズ 長さ41×幅20.5×高さ62cm
重量 14kg
フィンの枚数
タイマー あり
出力 500・700・1200W
機能 チャイルドロック・エコ運転機能など
もっと見る

口コミを紹介

赤ちゃんのいる部屋を暖かくするために買いました。その機能と安全性(部屋にも赤ちゃんにも)には満足しています

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

スリーアップ

マイコン式 オイルヒーター(リモコン付) OHT-1556WH

リモコン付きで便利

タオルハンガーやリモコンが付いており、非常に使いやすい人気のオイルヒーターです。8枚フィンでしっかりと温かく、便利なタイマー機能も搭載されています。温度調整が可能なため、部屋の温度や外の気温に合わせやすい点もおすすめのポイントです。

基本情報
適用床面積 3~8畳
サイズ 幅25×奥行39×高さ65cm
重量 10kg
フィンの枚数 8枚
タイマー あり
出力 500・700・1200W
機能 エコ運転モード・チャイルドロック機能など
もっと見る

口コミを紹介

温度調整が幅広くでき、タイマー機能も申分無し。本体も以前のものと違い、すごく軽くて移動にも重宝しています。価格的にも買い得だったと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

DeLonghi(デロンギ)

オイルヒーター NJ0505E

安全な表面低温化設計

デロンギ社製特有の機能である、表面低温化設計が施されたおすすめのオイルヒーターです。本体の重量は約5.5kgと軽量で、部屋間を移動させて使用するのにもおすすめです。適用床面積が1~3畳と狭いので、洗面所やトイレなどに最適なオイルヒーターです。

基本情報
適用床面積 1~3畳
サイズ 約幅175×奥行375×高さ385mm
重量 約5.5kg
フィンの枚数 5枚
タイマー あり
出力 500W
機能 サーモスタット・エコ運転など
もっと見る

口コミを紹介

5.5畳のマンションの洋室用に購入しました。12月下旬の現在で、申し分ない暖かさです。
立ち上がりは遅いものの、一度温まると陽だまりの暖かさが朝まで続きます。

出典:https://www.amazon.co.jp

6畳以下のおすすめオイルヒーター比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 適用床面積 サイズ 重量 フィンの枚数 タイマー 出力 機能
1位 アイテムID:5286216の画像

楽天

Amazon

ヤフー

安全な表面低温化設計

1~3畳

約幅175×奥行375×高さ385mm

約5.5kg

5枚

あり

500W

サーモスタット・エコ運転など

2位 アイテムID:5286213の画像

楽天

Amazon

ヤフー

リモコン付きで便利

3~8畳

幅25×奥行39×高さ65cm

10kg

8枚

あり

500・700・1200W

エコ運転モード・チャイルドロック機能など

3位 アイテムID:5286201の画像

楽天

Amazon

ヤフー

機能性が充実している

3~8畳

長さ41×幅20.5×高さ62cm

14kg

あり

500・700・1200W

チャイルドロック・エコ運転機能など

4位 アイテムID:5286190の画像

楽天

Amazon

ヤフー

操作がシンプル

~3畳まで

長さ38×幅15×高さ37cm

5

無し

500W

異常時、転倒時自動オフ機能など

5位 アイテムID:5286161の画像

楽天

Amazon

ヤフー

操作部が見やすい

3~8畳用

幅245×奥行415×高さ630mm

12kg

8枚

あり

500・700・1200W

チャイルドロック・エコ運転機能など

6位 アイテムID:5286153の画像

楽天

Amazon

ヤフー

1~3畳用のオイルヒーター

1~3畳

幅17.5×奥行34.5×高さ38cm

5.3kg

5枚

無し

500W

サーモスタット機能など

7位 アイテムID:5286129の画像

楽天

Amazon

ヤフー

組み立てが必要ない

3~8畳

幅245×長さ415×高さ630mm

12kg

8枚

あり

500・700・1200W

タイマー機能など

8位 アイテムID:5286108の画像

楽天

Amazon

ヤフー

幅広い床適用面積

4畳~

長さ490×幅245×高さ640mm

16.0kg

9枚

あり

600・900・1500W

タイマー機能など

9位 アイテムID:5286084の画像

楽天

Amazon

ヤフー

本体重量は僅か3.2kg

木造2.2/コンクリート3.3畳まで

幅約14.0cm×奥行約24.5cm×高さ約38.5cm

3.2kg

無し

500W

転倒時自動オフ・サーモスタット機能など

10位 アイテムID:5286071の画像

楽天

Amazon

ヤフー

転倒オフスイッチ機能付き

幅14.0×奥行26.0×高さ39.5cm

5枚

無し

500W

点灯時スイッチオフ機能など

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

6~10畳用のおすすめオイルヒーター10選

10位

ユーレックス(eureks)

オイルヒーター LFX8BH-IW

液晶パネルが大きくて見やすい

最大対応床面積が8畳までと、一般的な家庭の部屋に対応させやすいおすすめのオイルヒーターです。液晶パネル部分が大きく、そして明るいので非常に操作がしやすいです。エコ運転モードやタイマー機能、チャイルドロック機能も付いており、非常に安全なオイルヒーターです。

基本情報
適用床面積 3~8畳
サイズ 長さ41×幅20.5×高さ62cm
重量 14kg
フィンの枚数
タイマー あり
出力 500・700・1200
機能 転倒、異常時自動オフ・エコ運転機能など
もっと見る

口コミを紹介

1時間ごとに温度を設定できるプログラムタイマーがとても便利。ディスプレイが上面にあって見やすい。片方の車輪がただの足になっており、地震の時に勝手に走り出さない作りになっている。

出典:https://www.amazon.co.jp

9位

azone(エーゼットワン)

オイルヒーター OIL-001

24時間タイマー機能付き

24時間タイマー機能が搭載されており、1日を通して快適に過ごすことが可能なおすすめのオイルヒーターです。デザインはシンプルで部屋の外観を崩しません。ケーブルを巻き付けることが可能で、使用しない時にコードが邪魔になることがない人気の商品です。

基本情報
適用床面積 4~10畳
サイズ 幅230×奥行き470×高さ640mm
重量 12.5kg
フィンの枚数
タイマー あり
出力 600・900・1500W
機能 サーモスタット・転倒時自動オフ機能など
もっと見る

口コミを紹介

石油ヒータの匂いでダメなので、20畳の部屋に2台、8畳の部屋に1台購入。温まるまでの時間がかかるので、タイマーで必要な時間のちょっと前につけておきます。音も無く、匂いも無く、火を使わないので安全。

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

ミツバ

オイルヒーター JR0812

L字型フラットフィンを採用

折りたたみキャスターや、安全なプラグを採用しているおすすめのオイルヒーターです。サーモスタット機能や、24時間タイマー機能など使いやすい機能も充実しています。価格もリーズナブルで、価格と性能のバランスが抜群に良いおすすめのオイルヒーターです。

基本情報
適用床面積 8~10畳
サイズ 幅26×奥行42.5×高さ65cm
重量 約11kg
フィンの枚数 8枚
タイマー あり
出力 500・700・1200W
機能 サーモスタット・転倒時自動オフ機能など
もっと見る

口コミを紹介

電気代はたしかに上がりましたが、寝室が乾燥せず、子供も夜中に咳き込むことが無くなりました。ジンワリあったまっていい感じです(^^)

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

デロンギ

オイルヒーター H770812EFSN-GY

2.3mと長い電源コード

電源コードが2.3mと長いため、部屋のどこにでも設置がしやすい人気のオイルヒーターです。コードは本体に巻き付けられるため、使用しない時はキレイに保管できます。サーマルカットフィンでしっかり温かく、使いやすい24時間タイマー機能も付いています。

基本情報
適用床面積 8~10畳
サイズ 幅245×奥行415×高さ630mm
重量 12kg
フィンの枚数 8枚
タイマー あり
出力 500・700・1200W
機能 サーモスタット機能など
もっと見る

口コミを紹介

初めてオイルヒーターを購入しました。木造6畳で使用中です。最初は温度調整がうまくいかず部屋が温まらなかったのですが、調節しながらしばらく使用し、今では満足しています。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

DeLonghi(デロンギ)

オイルヒーター H770812EFSN

表面温度の平均が低い

好みの温度で運転させることが可能な、サーモスタット機能搭載のオイルヒーターです。表面温度の平均が約76℃と低いため、火傷の心配も少ないです。組み立て不要で、箱から出してすぐに使える点も、おすすめのポイントで、トラッキング事故の予防も可能な安全な商品です。

基本情報
適用床面積 8~10畳
サイズ 約幅245×奥行415×高さ630mm
重量
フィンの枚数
タイマー あり
出力 500・700・1200W
機能 サーモスタット機能など
もっと見る

口コミを紹介

夜の冷え防止を目的に、オンとオフを細かく設定し、日に12時間程度使用。強さは5段階の「2」「3」に設定。病院のようなふんわり暖かい状態をうちでも作りたかったのですが、見事に実現できました。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

ROSSO

オイルヒーター EJ-CA041

10枚のフィンでしっかり温める

シンプルなことで、様々な場所で活躍が見込めるオイルヒーターです。S字型のフィンは10枚採用されており、しっかりと温めてくれます。安全設計にもこだわっており、万が一の事故を未然に防ぎます。タオルハンガーも付属しており、使い方も広いおすすめの商品です。

基本情報
適用床面積 6~10畳
サイズ 幅25×奥53.5×高63cm
重量 13kg
フィンの枚数 10枚
タイマー あり
出力 500・700・1200W
機能 温度過上昇防止・アロマ機能など
もっと見る

口コミを紹介

この1台のみで部屋全体を早く暖めるのは難しいと思いました。エアコンで部屋を暖めてからエアコンを消し、このオイルヒーターに切り替えると省エネ運転でもかなり暖かったです。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

NSH

オイルヒーター

11枚のフィンで暖房能力が高い

11枚のフィンを採用しており、広範囲を素早く暖めることができるおすすめのオイルヒーターです。パワーは3段階の切り替えが可能で、設置する場所に合わせやすい点もおすすめのぽいんtのです。キャスターだけでなく、取っ手やホルダーも付いている使いやすい人気の商品です。

基本情報
適用床面積 6~10畳
サイズ 幅(約)25.0×奥行き56.0×高さ64.0cm
重量 13.2kg
フィンの枚数 11枚
タイマー あり
出力 500・700・1200W
機能 エコ運転モード・転倒時自動オフ機能など
もっと見る

口コミを紹介

いろいろな機能が充実してて安心して使用できる。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

オイルヒーター POH-1210KS-W

部屋全体をムラなく暖める

3段階で出力の切り替えが可能なオイルヒーターです。無段階で温度の調整が可能で、部屋や外の気温に合わせやすいので、非常に使い勝手が良いです。キャスターだけでなく取っ手も付いており、部屋間の移動も楽に行えるおすすめのオイルヒーターです。

基本情報
適用床面積 和室5畳/洋室8畳まで
サイズ 幅47.5×奥行25×高さ65cm
重量 10.5kg
フィンの枚数 10枚
タイマー 無し
出力 500・700・1200W
機能 温度調節機能など
もっと見る

口コミを紹介

暖房器具はとかく暖かさばかりがクローズされますが実際に暖かすぎるのは52という年齢のせいか若干敬遠気味です(涙)オイルヒーターなめてましたがこの価格でこの性能なら一切文句無しです。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

オイルヒーター ウェーブ IWH-1210K-W

ウェーブ型のフィンを採用

ウェーブ型のフィンを採用しており、効率よく部屋全体を暖めることができるオイルヒーターです。それだけではなく、ウェーブ型のフィンは見た目もおしゃれです。暖房ランプが付いており、一目で状態の確認ができます。価格もリーズナブルなおすすめの商品です。

基本情報
適用床面積 木造6畳/コンクリート8畳まで
サイズ 幅25.6×奥行49.5×高さ63.5cm
重量 10.9kg
フィンの枚数 10枚
タイマー 無し
出力 500・700・1200W
機能 温度調節機能など
もっと見る

口コミを紹介

猫が寒がるので初めてオイルヒーターを買いました。寒さで体が縮こまることも無く快適に冬を越せました。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

山善(YAMAZEN)

オイルヒーター DO-TL124

小さい子供やペットが一緒でも安心

チャイルドロック機能が搭載されており、小さな子供やペットと一緒でも安心して使用ができるオイルヒーターです。3段階でのパワー切り替えや、転倒時自動オフ機能なども付いており、充実した機能を持っています。24時間タイマーで好きなタイミングで暖めれる人気の商品です。

基本情報
適用床面積 木造6畳/コンクリート8畳まで
サイズ 幅53.3×奥行24.2×高さ61.6cm
重量 11.6kg
フィンの枚数
タイマー あり
出力 500・700・1200W
機能 チャイルドロック・自動転倒時オフ機能など
もっと見る

口コミを紹介

ほんとうに日向ぼっこのようなあたたかさです。あたたまるまでにかなり時間がかかるのかと思ってましたが、案外早いと感じました。

出典:https://www.amazon.co.jp

6~10畳用のおすすめオイルヒーター比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 適用床面積 サイズ 重量 フィンの枚数 タイマー 出力 機能
1位 アイテムID:5286363の画像

Amazon

ヤフー

小さい子供やペットが一緒でも安心

木造6畳/コンクリート8畳まで

幅53.3×奥行24.2×高さ61.6cm

11.6kg

あり

500・700・1200W

チャイルドロック・自動転倒時オフ機能など

2位 アイテムID:5286331の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ウェーブ型のフィンを採用

木造6畳/コンクリート8畳まで

幅25.6×奥行49.5×高さ63.5cm

10.9kg

10枚

無し

500・700・1200W

温度調節機能など

3位 アイテムID:5286322の画像

楽天

Amazon

ヤフー

部屋全体をムラなく暖める

和室5畳/洋室8畳まで

幅47.5×奥行25×高さ65cm

10.5kg

10枚

無し

500・700・1200W

温度調節機能など

4位 アイテムID:5286306の画像

Amazon

11枚のフィンで暖房能力が高い

6~10畳

幅(約)25.0×奥行き56.0×高さ64.0cm

13.2kg

11枚

あり

500・700・1200W

エコ運転モード・転倒時自動オフ機能など

5位 アイテムID:5286299の画像

楽天

Amazon

ヤフー

10枚のフィンでしっかり温める

6~10畳

幅25×奥53.5×高63cm

13kg

10枚

あり

500・700・1200W

温度過上昇防止・アロマ機能など

6位 アイテムID:5286252の画像

楽天

Amazon

ヤフー

表面温度の平均が低い

8~10畳

約幅245×奥行415×高さ630mm

あり

500・700・1200W

サーモスタット機能など

7位 アイテムID:5286245の画像

楽天

Amazon

ヤフー

2.3mと長い電源コード

8~10畳

幅245×奥行415×高さ630mm

12kg

8枚

あり

500・700・1200W

サーモスタット機能など

8位 アイテムID:5286238の画像

楽天

Amazon

ヤフー

L字型フラットフィンを採用

8~10畳

幅26×奥行42.5×高さ65cm

約11kg

8枚

あり

500・700・1200W

サーモスタット・転倒時自動オフ機能など

9位 アイテムID:5286231の画像

Amazon

ヤフー

24時間タイマー機能付き

4~10畳

幅230×奥行き470×高さ640mm

12.5kg

あり

600・900・1500W

サーモスタット・転倒時自動オフ機能など

10位 アイテムID:5286228の画像

楽天

Amazon

ヤフー

液晶パネルが大きくて見やすい

3~8畳

長さ41×幅20.5×高さ62cm

14kg

あり

500・700・1200

転倒、異常時自動オフ・エコ運転機能など

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

10畳以上用のおすすめオイルヒーター5選

5位

スリーアップ

マイコン式 オイルヒーター OHT-1556RD

リモコンが付いてて便利

リモコンが付いているので、使い勝手の良い人気のオイルヒーターです。前面のカラーがレッドでおしゃれな点も人気のポイントです。タオルハンガーも付いており、靴下などを置いたりもできます。価格もリーズナブルで、手軽に購入しやすいおすすめの商品です。

基本情報
適用床面積 10畳まで
サイズ 幅25×奥行39×高さ65cm
重量 10kg
フィンの枚数
タイマー
出力 500・700・1200W
機能 リモコン付きなど
もっと見る

口コミを紹介

木造の5.5畳で使ってます。部屋が狭いので500ワット16℃設定でもすぐに暖まりました。しかし、8畳の部屋で使ったら1200ワット20℃設定でもすぐに暖まらなかったですが2〜3時間経つと段々部屋中が暖まりました。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

デロンギ・ジャパン株式会社

オイルヒーター H771015EFSN-BK

シンプルなオイルヒーター

最大消費電力が1500Wと、非常にパワフルなおすすめのオイルヒーターです。シンプルなデザインと操作部で、機械に弱い方でも安心です。表面温度が約80℃と火傷しにくいようになっており、サーモスタット機能で快適に使用できる大人気のオイルヒーターです。

基本情報
適用床面積 10~13畳
サイズ 長さ490×幅245×高さ630mm
重量 14kg
フィンの枚数
タイマー あり
出力 600・900・1500W
機能 サーモスタット機能など
もっと見る

口コミを紹介

留守中のエアコンの補助に購入しました。昔の物と違ってサーモスタットも進化していて、電気代もさほど気になりません。25年で3代目ですが、どれも現役で活躍中です。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

iimono117

フィン付きオイルヒーター

速暖性能が高い

ファンヒーターとオイルヒーターの良いとこを取った、おすすめのオイルヒーターです。ファンヒーターの速暖性能と、オイルヒーターの静かで乾燥しない点を併せ持っています。タオルハンガーも付いており、転倒時は自動でオフになるので安全に使用ができます。

基本情報
適用床面積 8~12畳
サイズ 幅25×奥50×高63cm
重量 12.6kg
フィンの枚数 10枚
タイマー あり
出力 450・650・1100W
機能 サーモスタット・転倒時自動オフ機能など
もっと見る

口コミを紹介

じわじわと室温を上げてくれる自然な感じがとても気に入ってます。ヒーターが付いているのですぐに温風が出るのもいいですね。エアコンが嫌いな私にはぴったりです!

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

DeLonghi (デロンギ)

ベルカルド オイルヒーター RHJ75V0915-GR

高い安全性で安心

チャイルドロックやキャスターロック機能など、安全に使用しやすい機能が充実しているオイルヒーターです。メッシュ構造になっているだけでなく、表面温度が平均して低いので火傷の心配も少ないです。コードは本体に収納可能な、使いやすいおすすめの商品です。

基本情報
適用床面積 10~13畳
サイズ 長さ535mm×幅300mm×高さ680mm
重量 16.5kg
フィンの枚数
タイマー あり
出力 1500W
機能 リモコン付き・エコ運転モードなど
もっと見る

口コミを紹介

即効性はありませんが、ほのかに暖かいのが継続します。ファンヒーターで温めた後に使うと効果的だと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

DeLonghi(デロンギ)

ドラゴンデジタル スマートオイルヒーター QSD0915-WH

広い放熱板でしっかり温める

独自のX字型フィンを採用した、大人気のオイルヒーターです。畳2枚分の広い放熱板でしっかりと部屋全体を暖めます。デジタルタイマー機能や、エコ運転モードで経済的に使用することが可能です。表面温度は非常に低い約60℃で、安全に使えるおすすめのオイルヒーターです。

基本情報
適用床面積 10~13畳
サイズ 長さ530mm×幅265mm×高さ660mm
重量 17kg
フィンの枚数 9枚
タイマー あり
出力 1500W
機能 エコ運転モードなど
もっと見る

口コミを紹介

初めて付けてみて一番の感想は夫婦揃って「懐かしい〜!」です。昔の教室や、駅の待合室にあったような感じといいますか。ほんわか暖かく、時間が経つと顔がポッポしてきます。マンションで長らくストーブ禁止のエアコン生活には新鮮でした。

出典:https://www.amazon.co.jp

10畳以上用のおすすめオイルヒーター比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 適用床面積 サイズ 重量 フィンの枚数 タイマー 出力 機能
1位 アイテムID:5286575の画像

楽天

Amazon

ヤフー

広い放熱板でしっかり温める

10~13畳

長さ530mm×幅265mm×高さ660mm

17kg

9枚

あり

1500W

エコ運転モードなど

2位 アイテムID:5286555の画像

楽天

Amazon

ヤフー

高い安全性で安心

10~13畳

長さ535mm×幅300mm×高さ680mm

16.5kg

あり

1500W

リモコン付き・エコ運転モードなど

3位 アイテムID:5286488の画像

Amazon

ヤフー

速暖性能が高い

8~12畳

幅25×奥50×高63cm

12.6kg

10枚

あり

450・650・1100W

サーモスタット・転倒時自動オフ機能など

4位 アイテムID:5286476の画像

楽天

Amazon

ヤフー

シンプルなオイルヒーター

10~13畳

長さ490×幅245×高さ630mm

14kg

あり

600・900・1500W

サーモスタット機能など

5位 アイテムID:5286458の画像

楽天

Amazon

ヤフー

リモコンが付いてて便利

10畳まで

幅25×奥行39×高さ65cm

10kg

500・700・1200W

リモコン付きなど

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

オイルヒーターのお手入れはどうする?

オイルヒーターは熱源部分が密閉されたタンクの中であったりするため、外側を拭いたりするだけで特別なメンテナンスは必要がありません。ただし、パネル部分には埃などが溜まってしまうため、定期的な掃除が必要です。

 

乾いた布やハンディモップなどでパネル部分は軽く拭きとるだけでメンテナンスはOKです。ただし、コードの取り扱いには注意しましょう。消費電力が高いため、巻き付けたまま使用したりするとコードが断線したり、火災に繋がる恐れもあります。

 

しっかりと手入れすることで、火傷や火事の原因を減少させることにも繋がります。またオイルヒーター本体の寿命も長くなります。しっかりと手入れをして、長くオイルヒーターを愛用してあげることで、経済的に暖かく過ごすことにもできます。

オイルヒーターで暖かく過ごそう!

オイルヒーターは暖まるまで時間がかかることもありますが、優しく柔らかく部屋全体を暖めてくれる暖房器具です。肌や喉などを乾燥させることもないので、小さな子供がいても使いやすいです。静音性も高いので、冬の寒い時期をオイルヒーターでしっかり乗り越えましょう!

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月20日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

コードリールのおすすめ人気ランキング20選【DIYや建築現場に】

コードリールのおすすめ人気ランキング20選【DIYや建築現場に】

作業用品
電気カーペットおすすめ人気ランキング20選【省エネタイプも!】

電気カーペットおすすめ人気ランキング20選【省エネタイプも!】

季節家電
室内物干しのおすすめ人気ランキング25選【一人暮らしにも】

室内物干しのおすすめ人気ランキング25選【一人暮らしにも】

家庭日用品
美味しい!精米機のおすすめ人気ランキング25選【味も栄養価も高い】

美味しい!精米機のおすすめ人気ランキング25選【味も栄養価も高い】

調理・生活家電
猫用システムトイレのおすすめ人気ランキング25選【掃除の時間短縮】

猫用システムトイレのおすすめ人気ランキング25選【掃除の時間短縮】

猫用品
速暖!石油ファンヒーターのおすすめ人気ランキング25選【2021年版】

速暖!石油ファンヒーターのおすすめ人気ランキング25選【2021年版】

季節家電