クレンジングオイルのおすすめ人気ランキング25選【毛穴対策にも】
2020/11/20 更新
目次
クレンジングオイルとは?
油分が主成分として作られているクレンジングオイルはメイクに素早く馴染んで浮かし、疲れた夜でも簡単にメイクを落とせるので愛用されている方も多いはずです。またメイクだけでなく、肌に残っている皮脂や毛穴の汚れ対策として、女性のみならず皮脂分泌の多い男性も愛用している方が増えています。
でも、中にはクレンジングオイルを使用すると洗い上がりの肌にツッパリや乾燥を感じる方、また反対にヌルつき感が残って気持ち悪いと感じている方も少なくないようです。肌をケアするために使っているのに、反対に肌にストレスを感じてしまったら残念ですよね。
そこで今回はクレンジングオイルの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。購入を迷われている方はぜひ参考にしてください。最後にはクレンジングオイルの使い方のポイントも紹介しています。
クレンジングオイルを選ぶ軸!
1.肌質:人それぞれ肌質は異なります。自分がオイリー肌なのか、敏感・乾燥肌なのか知っておくことはオイルの種類を選ぶ上で重要です。
2.洗い上がりの質感:洗い上がりの質感はしっとりがいいと思う人もいれば、さっぱりさせたい人もいることでしょう。好みはどちらでしょうか。
3.アルコールや防腐剤が未使用のもの:肌が弱い方は刺激になるような成分を避けたいと思っておられることでしょう。成分を確認することはお肌を守ってあげるために大切です。
4.使いやすさ:夜は疲れてて少しでも早く寝たい、でもメイクはしっかり落としたいという方は使いやすいものを選ばれると時短できます。
クレンジングオイルの選び方
それではさっそくクレンジングオイルの選び方を見てみましょう。肌トラブルを起こしたり、ストレスを感じないためにもご自身のお肌や好みを考えながらご覧ください。
お肌の性質からオイルの種類を選ぶ!
クレンジングオイルとはいえ、お店には何十種類もの商品が並べられています。肌質も十人十色で異なりますので、その人個人の肌質に合ったオイルの種類を選ぶことは、健やかな肌を保つのにとても大切なことと言えます。
オイリー肌さんなら鉱物油系オイル!
鉱物油系オイルはミネラルオイルを主成分としたもので、クレンジングオイルとしてとても優れた働きをします。油性が他のオイルよりも強く、ウォータープルーフのマスカラなど落ちにくいものもしっかりと取り除いてくれるのです。
また洗浄力の強い鉱物油系のオイルは頑固なメイクだけでなく、皮膚表面の皮脂も取り除いてくれるので、オイリー肌にお困りの方にはおすすめのクレンジングオイルですが、乾燥肌や敏感肌の方は少し刺激が強いと感じる方もいますので注意しましょう。
主成分を記載いたしますので、購入の際はチェックしましょう。
- ミネラルオイル
- ワセリン
- スクワラン
- 水添ポリイソブテン
- イソドデカン
敏感肌さんや乾燥肌さんには油脂系オイル!
動植物性のオイルを使っている油脂系オイルはクレンジングオイルの中で一番人気です。なぜなら主成分のオイルが自然由来のものなので、肌に優しく安心して使えるということで多くの方に選ばれているからです。代表的なものはオリーブオイル、馬油、シアバターなどがあります。
動植物性のオイルは人間の皮脂に近い分刺激が少ないので、乾燥肌や敏感肌の方にはおすすめしたいクレンジングオイルです。他のクレンジングオイルより少しお値段が張りますが、肌への負担が少ないのはうれしいですね。
先ほどご紹介した以外の主成分を下記に記載します。
- ヒマワリ種子油
- コメヌカ油
- アルガンオイル
- アボカド油
簡単に済ませたい人ならエステル系オイル!
エステル系オイルはスピーディーにメイク落とししたい方におすすめのクレンジングオイルです。洗浄力は強いのにお湯で簡単に洗い流すことができ、W洗顔不要の商品が多いので素早くメイク落としを済ませることができます。
他のオイルよりも手触りがさらさらしているエステル系オイル。肌への摩擦も最小限にとどめられるので、肌の負担も少ないのがうれしいポイントです。ただし、洗い上がりはしっかりと保湿してあげないと乾燥してしまうので注意が必要です。
下記に主成分を記載いたします。
- エチルヘキ酸セチル
- トリエチルヘキサノイン
- パルミチン酸イソプロピル
- パルミチン酸エチルヘキシル
- ミリスチン酸イソプロピル
洗い上がりの質感もチェック!
洗い上がりの質感も好みがあるかと思います。さっぱりと洗い上げたい方、しっとりと洗い上げたい方もいることでしょう。
さっぱり派におすすめのクレンジングオイルは鉱物油系のクレンジングオイルです。鉱物油は洗浄力が強く、メイクだけでなく皮脂までもしっかりと洗い上げるからです。
しっとり派なら油脂系かエステル系のクレンジングオイルが良いでしょう。油脂系は肌に優しい天然素材のものですし、エステル系もW洗顔が不要のものを選べば肌への負担を最小限にとどめることが出来ます。
アルコール・防腐剤未使用だと肌に優しい!
とりわけ敏感肌の方は成分に何が含まれているのか気になることと思います。肌への刺激を少なくするためにアルコールや防腐剤、合成香料などが含まれていないクレンジングを選ぶと良いでしょう。
注意したいのは「無添加」と書かれていても、アルコールは入っていないけど防腐剤は入っているというような場合があります。必ず成分表を見て何が無添加で何の成分は含まれているかを確認しましょう。
使いやすいものだと続きやすい!
健康な肌を保つには毎日の積み重ねが大切です。毎日メイクをするなら毎日クレンジングをしなければいけません。面倒に感じてしまったら続けられませんよね。そうならないためにも使いやすいものを選ぶと良いでしょう。
W洗顔不要だと時短できる
クレンジングオイルはしっかりメイクを落としてくれますが、きちんと洗い流せてないと油分が肌に残っている場合もあります。肌トラブルを起こさないため、W洗顔をしないといけません。疲れているとそれさえ面倒に感じてしまいますよね。
クレンジングオイルでもW洗顔をする必要がないタイプのものを選ぶならその手間を省けます。お財布にも優しいですよね。エステル系や油脂系クレンジングオイルにはW洗顔が不要のものがありますのでチェックしてみてください。
洗顔と言えど肌には負担がかかっています。W洗顔が不要なら肌への負担も軽減できるのでうれしいですね。
マツエクOKなものも
マツエクを付けていても使えるクレンジングオイルならマツエク愛用者も安心して使用できます。接着剤が弱くなってしまう心配がありません。
ただし、マツエクにもOKと書かれていても、接着剤の種類によっては使用不可の場合もあります。マツエクに使用されている接着剤の種類も把握しておくことが必要です。
濡れた手OKだとお風呂後でも
疲れていると丁寧にメイクを落としてからお風呂・・・なんていうのも面倒ですよね。メイク落としもお風呂で済ませたいという方は濡れた手でも使用できるクレンジングオイルをおすすめします。
濡れた手OKとか、お風呂で使用可と書かれているクレンジングオイルなら水に強いオイルなので入浴してしまった時でも安心して使用できます。
でもしっかりメイクを落とすためには乾いた手で使用する方が良いでしょう。
鉱物油系|クレンジングオイルおすすめ人気ランキング10選
口コミをご紹介
オイルクレンジングなのにしっとりするんです。
オイルクレンジングは肌が突っ張るので、
加齢が気になる昨今は、ミルククレンジングばかりだったのですが…
この洗い上がりには本当にビックリ!
口コミをご紹介
馴染みがよくマスカラ等も少ない力で落とせると思います。
毛穴汚れも溜まりにくいと思います。
匂いも薬品臭くなく、1番お気に入りのクレンジングで何度もリピートしています。
口コミをご紹介
お値段がお高めですが、使用感はとてもいいです
メイクはマスカラ、アイライン
しっかり落とせているのにつっぱりません
口コミをご紹介
10年くらいずっとこれ!
たまに浮気するけど落ちが悪いみたいで肌も徐々に荒れてきちゃうし、私にはこれが合ってるみたいです。これからもずっと使います!
口コミをご紹介
私はずっとこちらを愛用しています。
容量も大きく、長期間持ちます!
他のオイルに比べて落ちやすいです。
オイルを使うと目が曇る?物がありますがこれはならないです
口コミをご紹介
安全性の高い成分で出来ており、メイク落ちも申し分無く肌の潤いも奪いません。
コスパを考えたらこれ以外のクレンジングオイルは考えられない。必ずダブルクレンジングしますが、肌荒れしません。
口コミをご紹介
TVでおススメで購入
以前別の商品よりスルと綺麗に
マスカラも取れる良かった
口コミをご紹介
もうずっとリピートしています。成分表示を見なくも今までで一番肌刺激を感じません。
毎日使用してもピリピリしてこないし、アイメイクはよく落ちるし、洗い上がりも突っ張りません。
もうずっとコレだけを使っていきたい!
口コミをご紹介
以前から気に入って使っています。
ぬれた手でも大丈夫だし、お風呂ですぐ流せるのでらくちんです。
口コミをご紹介
メイクはしっかり落ちていると思います。肌の調子も良いです。
今まで使った八千円~一万円位のクレンジングとの差が私には感じられないので過去の自分が悔やまれます。香りも私的には癒される良い香りです。
鉱物油系クレンジングオイルの比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 成分 | W洗顔 | マツエク | 濡れた手 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
オリーブ&アルガンクレンジングオイル 500ml |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
植物由来のオイル配合でつっぱり知らず |
ミネラルオイル・イソステアリン酸PEG-8グリセリル・グリセリンほか | 必要 | - | 可 |
2
![]() |
メイク落とし パーフェクトオイル 230ml |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
その名の通りパーフェクト |
ミネラルオイル・ラウリン酸PEG-12・イソドデカン・パルミチン酸イソプロピルほか | 不要 | - | 可 |
3
![]() |
無添加クレンジングオイル 500ml |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
美容液のようなクレンジングオイル |
ミネラルオイル・イソステアリン酸PEG-8グリセリル・グリセリンほか | 必要 | - | 可 |
4
![]() |
オールクリアオイル 洗い流し専用 メイク落とし 230mL |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
明るい素肌へ |
ミネラルオイル・イソステアリン酸PEG-8グリセリル・エチルヘキサン酸セチルほか | 不要 | 可 | 可 |
5
![]() |
ソフティモ スピーディ クレンジングオイル 230ml |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
スピーディな早さでクレンジング |
ミネラルオイル・イソステアリン酸PEG-8グリセリル・エチルヘキサン酸セチルほか | 不要 | 可 | 可 |
6
![]() |
ハイパフォーマンス クレンジング オイル アドバンスト クラシック 450ml |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
どんな肌タイプの方にもおすすめ |
ミネラルオイル・トウモロコシ胚芽油・ポリソルベート85・サフラワー油ほか | 不要 | - | 不可 |
7
![]() |
ディープクレンジングオイルW 190mL |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
オレンジオイルの爽やかな香り |
ミネラルオイル・パルミチン酸オクチル・ラウリン酸PEG-12・オレイン酸ポリグリセリル-2ほか | 不要 | 可 | 可 |
8
![]() |
クレンジングオイル(メイク落とし) 250ml |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
デパコスの代表格SK2 |
ミネラルオイル・パルミチン酸イソプロピル・トリイソステアリン酸PEG-20グリセリルほか | 必要 | - | 不可 |
9
![]() |
リサージi クレンジングオイル 175ml |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
とろみオイルが肌を包んでうるおいを守る |
ミネラルオイル・イソノナン酸イソノニル・ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリルほか | 不要 | - | 可 |
10
![]() |
モイスチャーケアオイルクレンジング 170ml |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
うるおいを与えてしっとり肌へ |
ミネラルオイル・ミリスチン酸イソプロピル・PG・トリイソステアリン酸PEG-20グリセリルほか | 不要 | - | 可 |
油脂系|クレンジングオイルおすすめ人気ランキング10選
口コミをご紹介
メイクをスッキリ完全に落とせます。オイルクレンジングなのにダブル洗顔なしでも、化粧水の入りがすばらしく良いのが嬉しい。肌の調子も良く、肌トラブルの多い私も安心して使っています。5ヶ月はもちますので実はお得です。
口コミをご紹介
これ一本で角質層ケアもでき、めんどくさがりな私にはもってこいの商品です。洗顔後、汚れが落ちているのが実感。肌がつっぱらないか心配でしたが、乾燥するこの季節でも肌がしっとりしています。おかげでお化粧のりもよくなり、ファンデーションをつけた時にざらざら粉っぽい質感の肌が気にならなくなりました。
口コミをご紹介
大容量で安く、普通の機能です。
私はメンズですが、気になる男のアブラ落としに使っています。
口コミをご紹介
リキットファンデーション使ってますが綺麗に落ちるし毛穴も綺麗になる!
香りが良くて癒されます。クレンジング後はしっとりな感じ、その後の洗顔はスリーのを使ってます
口コミをご紹介
オイルクレンジングはずっと敬遠していましたが、こちらの商品自然派オイル配合だそうなので購入してみました。オイルなのにサラっとした液体で馴染みが良いので強く擦らなくてもメイクがするするっと落ちていきます。洗い上がりはしっとりしてこれもこのクレンジングのおかげかなと思います。
口コミをご紹介
クレンジング後 いつもの簡単なお手入れをました。いつもなら暖房のせいですぐ乾燥し 何度もオールインワンジェルをつけたりしますが、数時間経ってもモチモチです。初めて納得のいくクレンジングに出会えました
口コミをご紹介
たっぷり入っていて惜しみなく使えます。10代の終わりからもう20年以上、浮気をしてはこちらに戻るクレンジングオイル。しっかり落ちるのとビタミンEのお陰か、まだ皺の気配は感じません。乾燥肌の方は小さいサイズで試してからをオススメします。
口コミをご紹介
これ一つで、クレンジングと洗顔が出来るので、効率的かつ肌への負担が少ない。擦らずにするっと取れます。メイクだけではなく毛穴の汚れまでとってくれるのに、つっぱらない!乾燥しない!これを使い始めてから、不定期に出来ていたニキビや小鼻の黒ずみ・ザラつきがなくなりました。友達にもオススメしています。
口コミをご紹介
毛穴の黒ずみを出来るだけ無くしたいと思っていて調べていたらある動画サイトで無印のクレンジングオイルを使った、毛穴黒ずみのケアの流れを紹介していて欲しいと思い試しに買いました。ケアを何度か続けた所黒ずみが少しずつ無くなっているのが実感できている状況です。
口コミをご紹介
肌に乗せるとス~ッと伸びてメイク・汚れを落としてくれます。洗い流しもヌルヌルせず、つっぱることもなく、しっとり肌。肌の色が明るくなってきた感じがします。アロマの香も良くて癒され、使うのが楽しみになります。
油脂系クレンジングオイルの比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 成分 | W洗顔 | マツエク | 濡れた手 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
スキンクリアクレンズ オイル 175ml |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
明るく陶器のような肌へ |
珊瑚草オイル・ロックローズオイル・イモーテルオイルほか | 不要 | 可 | 可 |
2
![]() |
無印良品 マイルドオイルクレンジング 200ml |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
不動の人気を誇る無印のクレンジングオイル |
水添ポリイソブテン・ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル・オレイン酸エチルほか | 不要 | - | 可 |
3
![]() |
アルティム8∞スブリム ビューティー クレンジングオイル450ml |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
カシミヤ肌へと導く |
トウモロコシ胚芽油・パルミチン酸エチルヘキシル・トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリルほか | 不要 | 可 | 可 |
4
![]() |
薬用ディープクレンジングオイル(L) |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
最高級のオリーブバージンオイルを配合 |
- | 必要 | 可 | 不可 |
5
![]() |
AGB クレンジングオイル 150ml |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ポイントメイクもしっかり落とす |
コメヌカ油・トリイソステアリン酸PEG-20グリセリン・アルガニアスピノサ核油ほか | 不要 | - | 不可 |
6
![]() |
おひさまでつくったクレンジングオイルE |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
くまもんが目印です |
コメヌカ油・トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル・スイゼンジノリ多糖体ほか | 必要 | - | 不可 |
7
![]() |
【スリー】バランシング クレンジング オイル 200ml |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
肌を乾燥させないクレンジングオイル |
トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル・セスキオレイン酸ポリグリセリル-2・オリーブ果実油・カプリン酸ポリグリセリル-2ほか | - | 不可 | 不可 |
8
![]() |
KOSE コーセー ソフティモ ディープ クレンジングオイル 230ml |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
美容オイル配合の贅沢クレンジングオイル |
・ミネラルオイル・テトラオレイン酸ソルベス-30・シクロメチコンほか | 必要 | - | 不可 |
9
![]() |
アルガンオイルクレンジング 200mL |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
1本で4役果たす優れもの |
コメヌカ油・パルミチン酸エチルヘキシル・トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリルほか | 不要 | - | 不可 |
10
![]() |
A/O+ P.M.クリア ユースラディアント クレンジング オイル 450ml |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
グリーンのオイルが透明感のある肌へ整える |
トウモロコシ胚芽油・パルミチン酸エチルヘキシル・ミリスチン酸イソプロピルほか | 不要 | 可 | 可 |
エステル系|クレンジングオイルおすすめ人気ランキング5選
シュウ ウエムラ
フレッシュ クリア サクラ クレンジング オイル 150ml
サクラの香りで心安らぐ
一日頑張ってくれたお肌だけでなく、心も身体も癒してくれるサクラの香りのクレンジングオイルです。サラっとしたオイルで肌に馴染ませやすく、一度でしっかりメイクを落としてくれます。
少々高めのデパコスクレンジングオイルですが、毛穴の気になる方は一度使ってみる価値があるクレンジングオイルです。細かい分子が毛穴まで入り込み洗浄してくれます。
成分 | パルミチン酸エチルヘキシル・ミリスチン酸イソプロピル・ジカプリン酸ポリグリセリル-6・トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリルほか | W洗顔 | 不要 |
---|---|---|---|
マツエク | 可(一般的なグルー(シアノアクリレート系)をご利用の場合のみ) | 濡れた手 | 可 |
口コミをご紹介
ほとんど天然成分で安心です。4プッシュが推奨されていますが、私は3プッシュくらいで使っています。2プッシュだと摩擦が大きくなって肌に負担がかかってしまうので注意が必要です。ポイントメイクも綺麗に落ちます。いい感じなので、朝のオイルクレンジング洗顔もやってみようと思います。
ロート製薬
極潤ヒアルロン酸配合 高純度オリーブオイルクレンジング 200mL
肌への優しさが込められたクレンジングオイル
天然由来の高純度オリーブオイルやヒアルロン酸が配合されているクレンジングオイルです。無香料、無着色、アルコールフリーで肌への優しさにこだわって造られました。
ウォータープルーフのマスカラもしっかり落とすのに、洗い上がりの肌はしっとりしていてつっぱり感がありません。1000円以内で買えるのでコスパも良いです。
成分 | パルミチン酸エチルヘキシル・トリエチルヘキサノイン・テトライソステアリン酸ソルベス-30・トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル・オリーブ果実油ほか | スキンタイプ | 全肌質対応 |
---|---|---|---|
W洗顔 | 必要 | マツエク | - |
濡れた手 | 不可 |
口コミをご紹介
洗顔フォームで洗ったあと顔がつっぱってた。でも、これを使うようになってからつっぱりとは無縁に。
あと簡単に化粧が落ちる、そりゃもう凄い勢いで落ちる。ほんとひと撫でするだけで落ちる。
口コミをご紹介
ドラッグストアに売ってる各メーカーの商品を転々としましたが、やっと満足いくものに出会えました!オイルタイプでしっかり落とせるのに、目に入った時の痛みが殆どありません。ユーカリの爽やかな香りが広がって、子供と一緒の慌ただしい入浴にもつかの間のリラックスを得ることが出来ます。
口コミをご紹介
安かったので、あまり期待せずに購入しましたが 今までで一番良かったです。
4000円するクレンジングや2000円のクレンジング、色々使ってきましたが 今までで一番良いです。 絶対 リピします。
FANCL
マイルドクレンジング オイル 1本 120mL (約60回分)
長年信頼され続けているクレンジングオイル
バッチリアイメイクもビックリするほど簡単に落としてくれます。それなのに洗い上がりにうるおいを感じられる衝撃のクレンジングオイルです。毛穴に潜んでいる角栓も溶かして落としてくれるので、ザラつきのないつるすべ肌に導いてくれます。
雑誌美的のベストコスメランキングでも上位に君臨し続けるファンケルのクレンジングオイルは一度使ってみる価値があるでしょう。
今ならQoo10で年に4回のメガ割りセール実施中!!
成分 | エチルヘキサン酸セチル・ジイソノナン酸BG・ジイソステアリン酸ポリグリセリル-10・ヘキサカプリル酸ポリグリセリル-20ほか | W洗顔 | 必要 |
---|---|---|---|
マツエク | 可 | 濡れた手 | 可 |
口コミをご紹介
どんな落ちにくいファンデーションでもラメの多いアイシャドウでも口紅でも、軽くなじませて流すだけですっきり落ちます。それでいて乾燥もしない。バランスの良いクレンジングだと思います。
エステル系クレンジングオイルの比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 成分 | W洗顔 | マツエク | 濡れた手 | スキンタイプ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
マイルドクレンジング オイル 1本 120mL (約60回分) |
Qoo10 詳細を見る 楽天 詳細を見る |
長年信頼され続けているクレンジングオイル |
エチルヘキサン酸セチル・ジイソノナン酸BG・ジイソステアリン酸ポリグリセリル-10・ヘキサカプリル酸ポリグリセリル-20ほか | 必要 | 可 | 可 | |
2
![]() |
カウブランド 無添加 メイク落としオイル |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
お肌思いの無添加クレンジングオイル |
エチルヘキサン酸セチル・トリイソステアリン酸PEG20グリセリル・パルミチン酸エチルヘキシル・トリエチルヘキサノインほか | 必要 | - | 可 | |
3
![]() |
オイル クレンジング オーガニック |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
肌のことを考えて作られた日本製のクレンジングオイル |
パルミチン酸エチルヘキシル・コメヌカ油・トリイソステアリン酸PEG-20グリセリルほか | 不要 | - | 可 | |
4
![]() |
極潤ヒアルロン酸配合 高純度オリーブオイルクレンジング 200mL |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
肌への優しさが込められたクレンジングオイル |
パルミチン酸エチルヘキシル・トリエチルヘキサノイン・テトライソステアリン酸ソルベス-30・トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル・オリーブ果実油ほか | 必要 | - | 不可 | 全肌質対応 |
5
![]() |
フレッシュ クリア サクラ クレンジング オイル 150ml |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
サクラの香りで心安らぐ |
パルミチン酸エチルヘキシル・ミリスチン酸イソプロピル・ジカプリン酸ポリグリセリル-6・トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリルほか | 不要 | 可(一般的なグルー(シアノアクリレート系)をご利用の場合のみ) | 可 |
クレンジングオイルの使い方のポイント
お肌はとても敏感です。出来るだけ負担を軽減させてあげましょう。
適量のオイルを使用する
オイルが少なすぎると肌への摩擦が増えてしまいます。指がスルスルと滑るくらいの量を使って優しく馴染ませましょう。
多すぎてしまっても洗い流しにくくなってしまいますので、クレンジングオイルに記載されている量がベストです。
アイメイク・リップ・小鼻周りを丁寧に
特に目の周りや口周りはデリケートな部分です。優しく丁寧に馴染ませてしっかり落としましょう。
小鼻周りはメイクが残ってしまうことが多いです。肌荒れの原因になってしまいますのできちんと落としましょう。
最後は乳化させて
乳化は水とオイルが混ざり合わさることを言います。洗い流す時は少しずつ水を含ませてあげましょう。オイルが白くなってきたら乳化されたサインです。
すぐに洗い流そうとするとオイルが落ちにくく、肌に残ってしまいます。メイクをきれいに落とすためにも乳化はとても大切です。
敏感肌におすすめのクレンジング人気ランキング10選
敏感肌におすすめのクレンジングは下記の記事でご紹介しています。選び方や使い方も合わせて紹介しているので是非チェックしてみてください。
クレンジングオイルで肌をきれいに保ちましょう
健やかできれいな肌を保つためには日々の積み重ねが大切です。そして自分の肌に合ったクレンジングオイルでしっかり肌ケアを行なっていきましょう。ぜひ今回ご紹介したおすすめのクレンジングオイルの中からお気に入りのクレンジングオイルを見つけてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月20日)やレビューをもとに作成しております。
ウォータープルーフのマスカラもすっきり落ちる洗浄力なのに、洗い上がりにうるおいを感じられる上質のクレンジングオイルです。メイクを落とすだけでなく肌ケアもできる優れもの。
ダヴの優しいホワイトフローラルの香りが気分も和らげてくれます。詰め替え用や、まとめ買いがお得なのもうれしいですね。