【市販からデパコスまで】メイク落としのおすすめランキング20選
2020/11/19 更新
目次
メイク落としはどう違う?
メイク落としはメイクを落とすだけのものだから、化粧水や洗顔は肌に優しいものを選ぶのに、メイク落としは適当に安いものを選んでいませんか?美肌の基本はメイク落としです。
メイク落としには、オイルのような洗浄力が強いものであったり、ミルクなどの肌には優しいですが洗浄力は強くないものであったりと、様々な種類があるので選択肢が豊富です。肌質やその時々のお肌の状態によってメイク落としで肌のケアをしてあげることができます。
マツエク用のメイク落としもご紹介しています。そこで今回はメイク落としの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。
メイク落としを合うものにするだけで驚きの結果に!
メイク落としは、メイクの濃さや肌質、肌状態によって使い分けるといいと言います。メイクの落ち具合や肌への優しさを考慮してメイク落としを使うことで肌への負担を大幅に減らすことができるので、美肌への近道になります。
1.年代:メイクをし始める20代から、お肌の曲がり角と言われる25歳を過ぎた30代、お肌に気を使ってきたのかどうかで肌の状態が分かれてしまう40代など、年代によって使うメイク落としを分けることで肌の調子を上げることができます。今は中学生からメイクをすることもありますから、10代もメイク落としが必要ですね。
2.悩み別:肌の悩みは女性にとっては一大事です。ニキビや毛穴、乾燥肌や敏感肌の性質などに合わせたり、肌荒れになってしまった時にメイク落としで悪化することも好転することもあります。ご自分の肌の状態に合わせてメイク落としも使い分けたいですね。
3.種類:オイルやジェル、ミルクやクリームなどの液体タイプの他にも、旅行先や出先で使えるシートタイプや、便利な泡タイプ、添加物や刺激物の少ない石鹸タイプや水クレンジングもあります。クレンジングバームも便利ですし、ポイントメイク用にアイメイクリムーバー揃えておくといいでしょう。
メイク落としの選び方
ここからはメイク落としの選び方についてご紹介していきます。年齢やお悩み、種類によって使いやすさや肌への負担などが違ってきます。ご自分の用途や目的に合ったメイク落としを選んでチェックしてみてください。
年齢に合わせたメイク落としを選ぼう!
メイク落としも化粧水のように、さっぱりからしっとりまで選ぶことができます。メイク落としはメイクした肌を素肌にリセットすることになりますから、洗浄力も大切ですが潤いも残したいので保湿力もしっかりチェックしましょう。
20代だったらさっぱりとしたものを!
中高生はお肌に油分が多めですからさっぱりめの洗浄力が強いものを選ぶといいでしょう。20代の方も肌に乗せるメイクが濃いめや多めならさっぱり系のメイク落としの方がメイク残りがなくなることでスッキリきれいな素肌にリセットすることができます。
30代なら保湿力高めのものを!
30代は洗顔方法や水分量に気をつけると、今のお肌をずっと大切にしてあげることができます。水分を取り去りすぎると乾燥してしまい、乾燥はお肌のトラブルを招いてしまいやすいので、保湿力のあるスキンケアを選ぶといいでしょう。
40代以上ならばエイジングケアを重視!
40代以上には、しっとりとした美容効果のあるエイジングケアのメイク落としがおすすめです。お肌の悩みに合わせた効果があるものや、少し値が張ったとしてもひとつでいろんな効果があるオールインワンタイプもコスパがいいです。洗浄力よりもお肌への優しさがあるものを選ぶのもひとつですね。
お悩み別でチェックしよう
どの年代でもお肌の調子が悪いと一日気になって気持ちがどんよりしてしまいますね。反対にお肌の調子がいいと一日とってもハッピーに過ごせたりします。メイク落としから気をつけることが美肌への道ですから、お肌に合うメイク落としを使って肌トラブルとおさらばしましょう。
毛穴ケアに!
毛穴はお肌で年齢を感じさせてしまう要因の一つです。鼻の毛穴は特に、頬の毛穴が目立つとかなり気になります。毛穴に汚れが詰まって黒くなってしまったり、毛穴が開いた状態のままだと痛みやすいので、毛穴の汚れを落としたあとにキュッと締めてあげるケアが必要です。
ニキビなら保湿成分を!
まずはしっかりと洗浄してお肌にメイクを残さないことが大切です。メイクの濃さに合わせて洗浄力の程度を選びましょう。ですが、洗浄力が高すぎて乾燥してしまうと逆にニキビが増えてしまう原因にもなり得てしまいますから、保湿力の高いメイク落としで肌を柔らかくしてあげることも効果的です。
お肌の乾燥にクリームタイプを
乾燥はお肌のトラブルの元になってしまいます。クリームタイプのメイク落としを使うことで、洗顔による摩擦を減らし、しっとりと洗い上げると乾燥を防ぎながらメイクを丁寧に落とすことができます。
敏感ならばミルクタイプやジェルタイプを
敏感肌には、クレンジングがトラブルの原因になってしまうこともあるので気をつけなければなりません。洗浄力が強いものではなく、摩擦を少なく洗うことができ、必要な皮脂を残して洗えるような優しい洗い上がりのミルクタイプやジェルタイプがおすすめです。
肌荒れ?それなら無添加!
肌が荒れてしまった時のメイク落としの使用は、ヒリヒリした使用感や赤みを招いたりしてしまいます。なるべく肌に優しい成分で刺激の少ないものを選んだ方がいいので無添加のものだと安心です。
使い方やタイミングをしっかり確認!
メイク落としにはいろんな形状があり、タイミングによってはとても便利に使うことができます。好きなメイクやライフスタイルに合わせたメイク落としを選んでみてもいいでしょう。
お出かけ先でも!拭き取りタイプ
旅行先にメイク落としも持っていくのは大変ですから、そんな時はシートタイプの拭き取りタイプが嵩張らずにとても便利です。疲れてシャワーを浴びる気力もない時にも、シートタイプで一拭きするだけでいいのでひとつ常備しておいてもいいかもしれません。
オイルタイプは初心者向け
メイク落としの購入で迷ったら、どんなメイクでもとりあえずちゃんと落とせるオイルタイプがおすすめです。コスパがいいものなど商品数が豊富なので好きなものを選びやすいです。オイルタイプではヌルヌルしたりベタベタしたり使用感に好みが出やすいので、使用感のチェックも忘れずに!
コットンや綿棒を使うならテクスチャを確認
メイク直しにメイク落としを使いたい時は、コットンや綿棒を使うと細かいところを直すことができます。クリームタイプなら肌に乗せて拭き取るだけでメイクを落とすことができますし、オイルタイプなら綿棒に染み込ませて使うと便利です。
マツエクは大丈夫?対応していますか?
マツエクをしている方はメイク落とし選びは厳重にチェックしないといけません。オイルは基本的にNGです。まつげとエクステを繋げているノリがオイルには弱いのでマツエクまでとれてしまいます。マツエクOKの記載のあるメイク落としを選びましょう。
種類別の効果もチェック!
王道のオイルや肌に優しいミルクやジェルなど、メイク落としには様々な種類があります。メイクの濃さとも関係しますし、肌質によっても合うメイク落としは違いますし、使用感もそれぞれ違うので好みにあったものなどを選んでみるといいでしょう。
オイルタイプならしっかりオフ!
オイルタイプは汚れを浮かせて流すので洗浄力がきちんとあるメイク落としで、初心者さんにもおすすめのメイク落としです。ウォータープルーフのしっかりメイクでもちゃんと落とすことができます。刺激の強いイメージのあるオイルタイプですが、油脂系オイルのものは肌が弱めでも比較的使いやすいオイルタイプです。
ラクラク持ち運びのシートタイプ!
旅行にも普段使いにもとても便利なシートタイプはお手軽で、最近はゴシゴシしなくてもするんとメイクが落ちる優秀なシートも存在します。ただ、濃いメイクでは肌との摩擦はどうしても生じてしまうのと、ケースも一緒でないと乾いてしまって意味がなくなってしまうので要注意です。
ジェルタイプなら肌への摩擦控えめ!
ジェルタイプはもったりと厚めに使え、肌への刺激を少なくできるので肌の弱い人におすすめです。濡れた肌に使うと洗浄力が落ちてしまうので、お風呂場で使いづらいのが問題ですが、お肌のために一手間かけられる方には優しいジェルタイプはお肌を守るためにも有効です。
クリームタイプは保湿力高め
クリームタイプは美容成分配合の場合が多く保湿力も高いことが特徴です。クリームタイプの中にも、拭き取りタイプや洗い流しタイプなどが選べるのでライフスタイルに合わせやすいですが、メイク落としのあとの洗顔が必要な場合が多いので、お肌にかける時間がある人向けです。
ミルクタイプはお肌に優しい
肌に優しいメイク落としをお探しの場合はミルクタイプが一番おすすめです。保湿力も高く、肌トラブルから縁遠くなれることでしょう肌に優しい分、洗浄力が弱いことが多いので、濃いメイクには向きません。アイメイクリムーバーなど濃い部分専用のメイク落としと併用しましょう。
W洗顔不要タイプなら洗顔もできる
洗顔だけでメイクも落としたい面倒くさがりさんにおすすめなのがW洗顔不要タイプで、1回の洗顔でメイク落としの効果もあるので時間も短縮することができます。刺激が一度で済むので肌への負担も少なくなりますし、薄いメイクやポイントメイクだけの方ならこのタイプがいいでしょう。
泡タイプなら洗顔と保湿も可能!
メイク落としの一番人気の種類かもしれないのが泡タイプのメイク落としで、きめ細かい泡で包まれて使い心地もよく、W洗顔不要な上に保湿成分もしっかり配合されているものが多いです。泡なので摩擦も少なく、汚れも落ちやすいのでどの世代の方にも使いやすく人気が高いです。
水クレンジングならさっぱり!
オイルクレンジングのヌルヌルした使用感が苦手な方にはさっぱりとした洗い心地の水クレンジングがおすすめです。これは使用感のおすすめ度は高いですが、濃いメイクには向いていないのと、コットンに染み込ませて使うことになるので肌との摩擦は大きく、敏感肌の方にはあまり向いていません。
石鹸タイプは添加物少なめ
石鹸タイプのメイク落としは添加物の少ないお肌に優しいものが多いです。かなり敏感肌であったり、成分にこだわりたい方にはおすすめですが、ドラックストアなどでのラインナップは少数派なので、市販よりも通販などのものが成分的にもおすすめです。
クレンジングバームは非常に使いやすい
肌に乗せるととろりと溶けて、ジェルとミルクの間くらいのテクスチャーに変わります。オイルの成分と同じものが多く、肌に乗せると厚みのあるオイルのように広がって、汚れを擦らず落とせます。1台何役にもなる便利なバームもあります。
アイメイクリムーバーも要チェック
アイメイクはメイクの中でも濃くなりがちです。まぶたは皮膚が薄いので、あまり擦りたくないですが、洗浄力の弱いメイク落としでは、目周りだけメイクが落ちないこともあります。メイクは濃くないけどアイメイクはちゃんとというタイプの方はアイメイクリムーバーがおすすめです。
【20代に!】|メイク落としのおすすめ人気ランキング5選
口コミを紹介
産後育児中でクレンジング等にあまり時間をかけれないのですが、メイクもスルッと簡単に落ちて程よいしっとり感。
ダブル洗顔不要とありますが、本当に不要なクレンジングには初めて出会いました。
口コミを紹介
匂いが良すぎてすごく癒されます。初めて使用しましたが簡単にメイクがスルッと落ちます。良質なオイルクレンジングなのでなめらかしっとりで洗い上がりの嫌な感じがありません。今後もこちらの商品を使っていくと思います。
口コミを紹介
このクレンジングは安価ですが肌も痛まずとても重宝しています。もう、何度目の購入かわからないくらいお世話になっております。
口コミを紹介
ずっと使っているもので、近くの薬局から姿を消してしまったのでネットで購入。まとめて買って値段もリーズナブル。私的には落ちはいい方だと思っています。ただ、化粧が薄い方なので、濃い方はもしかしたら落ちにくいかもしれません。
口コミを紹介
ハトムギシリーズは化粧水やクレンジングクリームは良く知っていましたが、クレンジングジェルがあるのは知りませんでした。
汚れの落ち具合が不安でしたが、許容範囲内でした。洗顔後の滑らかな感じが気に入っています。
【20代に!】|おすすめのメイク落とし比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 容量 | 成分 | タイプ | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
ハトムギクレンジングジェル |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
コスパも最高、大容量! |
500ml | ハトムギ種子エキス | ジェル |
2
![]() |
Rela Cle FRH クレンジングホワイトゲル200g |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
マツエク対応クレンジングジェル |
200g | プラセンタエキス、コメ発酵液、ハチミツ | ジェル |
3
![]() |
デュプレール クレンジングジェル ( 200mL ) |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ダブル洗顔不要で毛穴の汚れも一緒にごっそり |
200ml | 植物由来天然エキス | ジェル |
4
![]() |
アテニア スキンクリアクレンズ オイル |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る 楽天 詳細を見る |
マツエクでも使用可能 |
175ml | ミネラルオイル | オイル |
5
![]() |
ボタニカルマルシェ 泥泡クレンジング |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
14種のボタニカルエキス配合の泥泡クレンジング |
159g | 天然成分エキス | 泡クレンジング |
【30代に!】|メイク落としのおすすめ人気ランキング5選
口コミを紹介
拭き取るだけで簡単にWPマスカラ等のがっつりメイクもオフ出来ちゃいます。
使用後もスッキリでしっとり潤ってます。
口コミを紹介
友達なら勧められて使ってからこれ以外使ってません。とても落ちるしでもしっとりしていてこれ以上の物はないです。韓国コスメで1番だと思います。
口コミを紹介
ここ数年、愛用しています。敏感肌ですが、特に問題なく使用できています。冬や気温の低い時はジェルが冷たく硬くなりがちなので、手のひらで少し温めてから使用すると伸びも良くメイクが落ちやすくなります。
口コミを紹介
極度の敏感肌ですが、これは本当に良いです!コットンではなく、直接手に取ります!凄くのびるので少量でOKです!顔全体にのばしたら、撫でるだけで落ちます!ダブル洗顔は不要です!
口コミを紹介
これを使ってから、肌のきめがとてもよくなりました。もともと吹き出物が出やすいタイプでしたが、かなりマシです。今まで使ったクレンジングの中でダントツ1位です。もっと早く出会いたかったあ。
【30代に!】|おすすめのメイク落とし比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 容量 | 成分 | タイプ | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
Fleuri(フルリ)クリアゲルクレンズ 150g (1本) |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
毛穴ケア実感度96.3% |
150ml | 天然成分エキス、還元水 | ジェル |
2
![]() |
【無添加】 Remei ターマルウォータークレンジング |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
無添加のオーガニックなメイク落とし |
400ml | セラミド、温泉水 | 水 |
3
![]() |
キュレル ジェルメイク落とし 130g×3個 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
なじみのいい洗い流すタイプのジェルクレンジング |
130g | ユーカリエキス | ジェル |
4
![]() |
バニラコ クリーン イット ゼロ |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
落とすほどにお肌がよくなる気分 |
180ml | アセロラエキス、温泉水 | クレンジングバーム |
5
![]() |
うる落ち水クレンジング アイメイクアップリムーバー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る |
ポイントメイクはこれでするんと落ちる |
145ml | ビタミンB、E誘導体 | アイメイクリムーバー |
【40代以上に!】|メイク落としのおすすめ人気ランキング5選
口コミを紹介
以前使用していたクレンジングは使用後のつっぱり感が気になりましたが、この商品は洗い上がりの肌がしっとりしてメイクもちゃんと落ちています。肌がくすんできたと感じる時もこのクレンジングミルクでパックします。
口コミを紹介
ジェルタイプは使用したことなかったのですが、レビューを参考に購入☆結果、かなり良いです。じんわり浮いてきて、流すとサラっと落ちるかんじです。アイメイクもそこそこしてるのですが、きれいに落ちてくれます(^-^)vただめんどくさがりな私は、ポンプタイプ出てほしいなと思います(^^;)
口コミを紹介
ずっと気になっていた商品だったので、お試しサイズがあってありがたいです。
ジェルクレンジングとしては洗浄力がしっかりしているように感じました。柑橘系の香りは自然です。
継続して使うことで、気になる毛穴に効果があることを期待します。
口コミを紹介
オイルよりもクリームのクレンジングが肌に優しいため、こちらを購入しました。アイメイクはポイントリムーバーを使って落とし、それ以外はこちらを使っていますがメイクによく馴染んでキレイに落ちます!これを使い始めてから小鼻もキレイになったように思います。
口コミを紹介
今まで、いろいろ試してみたけど、コスパ含めて、1番の商品。これからもずっと使っていきます。一年前まで、毛穴が広がりいわゆるイチゴ鼻だった私が、今は毎日の化粧のりも良いし、誉められる肌になりました。
【40代以上に!】|おすすめのメイク落とし比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 容量 | 成分 | タイプ | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
ザ クレンジングバーム 90g メイク落とし |
Amazon 詳細を見る |
1台5役のクレンジングバーム |
90g | コラーゲン、ヒアルロン酸 | クレンジングバーム |
2
![]() |
アクセーヌ ミルキィ クレンズアップ 200g |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る |
敏感肌にもOKな優しいメイク落とし |
200g | ミネラルオイル | クリーム |
3
![]() |
マナラ ホットクレンジングゲル 200g 【リニューアル】 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
多機能ホットクレンジングジェル |
200g | 天然美容成分 | ジェル |
4
![]() |
クレンジングリサーチ ジェルクレンジング 145g |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
さわやかなアップルの香りのクレンジングジェル |
145g | フルーツ酸天然由来成分 | ジェル |
5
![]() |
セラミド 配合 トリートメント クレンジング ミルク |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
洗いすぎない優しいミルク |
180ml | セラミド配合 | ミルク |
【マツエク対応!】|メイク落としのおすすめ2選
口コミを紹介
使いやすくてメイクが落ちやすい。濡れた手でもOK。まつエクもOK。ポンプ式なのも気に入っています。2,3年継続中です。
口コミを紹介
冬場は浴室が寒くバームも固くなりやすいのではないか心配でしたが、手に取り伸ばすとすぐに柔らかくなり、とろけるような感触でマッサージしながらクレンジングができました(^^)洗浄力も申し分なく、毛穴の汚れもしっかりオフしながら潤いも残り大満足です。
【拭き取りタイプ】|メイク落としのおすすめ人気ランキング3選
口コミを紹介
近所のドラックストアやスーパー、どこに行ってもこのケースがないので中の詰め替えのものを単体で使っていました。でもどうしても開け閉めが面倒だし、最後の方は少し乾燥していることも・・・このケースだと開け閉めが楽だし、見た目もきれいだし、買って良かったです。
口コミを紹介
この手のクレンジングウォーターは他にも色々試しましたが、ベタベタしたりヌルヌルしたものがほとんどの中、これはまるでお水で洗っているようにスッキリ。ココまでしっかりメイクを落とせるのに、ツッパル事もなく保湿もしっかりしてくれる万能なクレンジングウォーターです♪
口コミを紹介
クレンジングシートは物足りないと 昔は思ってましたがこれを使い初めてもう何個リピしたかわかりません。お肌に優しく敏感肌の私でも問題なく使えてます。ありがとうございます
【拭き取りタイプ】|おすすめのメイク落とし比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 容量 | 成分 | タイプ | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
ビフェスタ うる落ち水クレンジング シート エンリッチ 46枚 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
一枚で完結、楽チン拭き取りシート |
46枚 | 保湿性洗浄成分 | 拭き取りシート |
2
![]() |
チャコット フォー プロフェッショナルズ クレンジングウォーター 500ml |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
これひとつでオールインワンケア |
500ml | 天然成分エキス | 水クレンジング |
3
![]() |
ソフティモ ホワイト メイク落としシート b 52枚入 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
便利で可愛いケースつき |
52枚 | アロエエキス、ハトムギエキス | 拭き取りシート |
メイク落としは乳化させる使い方がベスト
まず気をつけるのはメイク落としの量です。メイク落としはケチって使ってはいけません。少ない量だと肌をこすらないとメイクが落ちないので肌に負担がかかってしまいます。
たっぷりのメイク落としを乾いた手に取って乾いたお肌に乗せましょう。メイクをした部分に満遍なく乗せていき、力を入れずに指の腹でクルクルとメイクとメイク落としを馴染ませていきます。その後に水を少しだけ手に取って、顔を撫でるように、水とメイクとメイク落としを馴染ませます。
メイク落としが白くなったら乳化の合図です。乳化することで水とメイク落としとメイクがしっかりと混ざって洗い流れやすくなり、洗い残しがなくなり肌もツルツルになりやすくなります。乳化したメイク落としで顔全体をもう一度撫でるように洗ったら30秒から40秒、丁寧にすすぎをして完了です。
メイク落としの使い分けが美肌への道
様々なメイク落としをご紹介しましたが、お肌の状態は体調や季節によっても変わりやすいもので不安定です。メイク落としはお肌を守ることができるものでありながら、合わないものを使ってしまうと肌トラブルの原因にもなり得てしまいます。
ご自身の肌の傾向や、なりやすいトラブルを見越して、何個かメイク落としを用意しておくと安心です。または、自分史上最強のメイク落としを見つけ出してリピートするのでもいいでしょう。
こちらの記事でご紹介したメイク落としを参考に、是非ご自分に合ったメイク落としを見つけ出し、健康で美しいお肌を手に入れましょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月19日)やレビューをもとに作成しております。
W洗顔不要のクレンジング、洗顔、パックの3つの機能がひとつになった泡クレンジングです。泡なのでマツエクをつけたままでの使用も可能です。3種類のクレイ(泥)も配合してあるので毛穴の汚れもしっかり吸着したあと、14種類のボタニカルエキスで保湿もバッチリです。値段も手頃なのでお試ししやすい商品です。