Switchインディーズのおすすめ人気ランキング25選【安くて面白い!】
2021/01/01 更新
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。買える.netは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が買える.netに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
名作ゲーム多数!Switchインディーズソフトを遊び尽くそう!
「インディーズゲーム」とは一般的なゲームと違い、個人など独立スタジオが独自開発したゲームのこと。Minecraftなども初めはインディーズゲームとして販売されていました。ニンテンドースイッチでは、こうしたインディーズゲームも多くラインナップされています。
インディーズゲームといえば本格的なゲームよりも短時間でサクッとクリアできるゲームが多い印象です。しかし実は最近では、本格ゲームとも全く見劣りしないボリュームたっぷりの名作ゲームなども登場してきています!
今回はそんなSwitchインディーズソフト好き200人にアンケート調査を行い、本当に面白いSwitchインディーズソフトランキング33選を作成しました!口コミも多数紹介しているので是非最後までご覧ください!
Switchインディーズゲームを選ぶ軸!
1.ジャンル:インディーズゲームにはRPG・アクション・パズルなどの色々なジャンルのゲームが展開されています。まずは好きなゲームのジャンルからインディーズゲームを選んでいくのがおすすめです。
2.プレイ人数:インディーズゲームには1人プレイ向けのゲーム、2〜4人向けなどのマルチプレイゲームなどがあります。1人でゆっくりゲームを楽しみたいなら1人用ゲームから。友だちや家族とみんなで遊ぶなら2〜4人用ゲームから選んでいきましょう。
3.対象年齢:ゲームには対象年齢の目安が表記されています。子ども向けに設計されているものは難易度もやさしく、さくっと楽しめるものが多くなっています。また大人向けゲームは逆に本格的な、難易度も高めのゲームが多いです。好みにあわせて選んでいきましょう。
Switchインディーズゲームの選び方
それではSwitchインディーズゲームの選び方のポイントをご紹介していきます。ひとつひとつポイントをチェックし、自分の好みにあった面白いインディーズゲームを見つけていきましょう!
インディーズゲームのジャンルから選ぼう!
まずはインディーズゲームのジャンルをチェックしていきましょう。ゲームにはRPG・アクション・パズルなど色々なジャンルのゲームがあります。自分にあったものを選んでいきましょう。
じっくりとゲームをプレイしたい人におすすめ「RPG」!
「RPG」はじっくりとゲームをプレイしたいという方にぴったりのジャンル。インディーズゲームのRPGとしては「Undertale(アンダーテール)」などが有名です。
作り込まれた世界観・ストーリーをしっかりと楽しめる冒険がしたい方にぴったり。ドラゴンクエスト・ファイナルファンタジーのような、重厚なストーリーが楽しめるゲームが好きという方におすすめです。
達成感が得られるゲームを楽しみたい人におすすめ「アクション」!
「アクション」は達成感の得られるゲームがプレイしたい方にぴったりのジャンル。インディーズアクションで有名なのは「カップヘッド」・「ホロウナイト」など。クオリティの高いゲームが揃っています。
ゲームのなかでも難しい操作を必要としますが、うまくゲームキャラクターを操作してクリアしたときの達成感は一番です。しっかりとしたアクションが楽しめるゲームが好きという方におすすめ。
頭をつかったゲームが好きな人におすすめ「パズル」!
「パズル」は頭を使うゲームがプレイしたい方にぴったりのジャンル。知恵をつかって問題を解くパズルゲームは、子供から大人まで年齢を問わずに楽しめます。
協力プレイや対戦が可能なパズルゲームなら、家族や友だちと協力・競い合いながらワイワイ楽しむことができます。謎解きが楽しめるゲームが好きという方におすすめ。
アドベンチャー・リズムゲームなど「その他」
「その他」ジャンルもチェックしていきましょう。作り込まれた世界観のストーリーが楽しめる「アドベンチャー」や、好きな音楽にあわせてゲームが楽しめる「リズムゲーム」といったジャンルもあります。
インディーズゲームにはこうしたジャンルのゲームも多くラインナップされています。「アドベンチャー」は世界観をしっかり楽しみたい方におすすめ。「リズムゲーム」は音楽が好きな方におすすめです。
自分の好みのジャンルから、自分にあったSwitchインディーズゲームを見つけていきましょう!
プレイ人数を確認しよう!
続いてSwitchインディーズのプレイ人数をチェックしていきましょう。インディーズゲームには友だちと協力したり、対戦できるプレイ人数2人以上のゲームも多くラインナップされています。
みんなでワイワイ遊べるゲームがしたい方は、プレイ人数2人以上のゲームがおすすめ。ゲームは1人で遊んでも楽しいものですが、みんなで遊べばもっと楽しめます。インディーズゲームの推奨プレイ人数もしっかりとチェックしていきましょう。
子供向け?大人向け?対象年齢をチェックしよう!
続いてインディーズゲームの対象年齢をチェックしていきましょう。「子供向けゲーム」・「大人向けゲーム」それぞれの違いによって、ゲーム性が変わってきます。自分にあったものを選んでいきましょう。
シンプルな操作で気軽に楽しめる「子供向けゲーム」!
「子供向け」に設計されているインディーズゲームは、シンプルで簡単な操作で楽しめるゲームが多くなっています。キャラクターもかわいいデザインになっています。
難易度も低めのゲームが多いため、気軽にさくっと楽しむことができます。しかし中にはかわいいデザインとは裏腹に、歯ごたえのある難しい難易度のゲームも。
こちらはシンプルな操作で楽しめるゲームがほしい方におすすめ!
難しくも楽しい「大人向けゲーム」!
「大人向け」に設計されているインディーズゲームは、重厚な世界観・しっかりとしたストーリー・複雑な操作など、本格的なゲームが多くラインナップされています。
かなり難しいゲームなどもあり、じっくりとゲームを楽しみたい方に最適です。またインディーズの大人向けゲームのなかには、一般のゲームとは違う、一風変わったクセのあるゲームなどもあります。
こちらは難しくも楽しい本格ゲームがプレイしたい方におすすめ!
自分の好みに合わせて選ぼう!
続いてご自身の好みから、インディーズゲームをチェックしていきましょう。興味のある作品・コスパの良さ・ゲームの容量など、それぞれチェックしていきましょう。
興味のある作品をチェック
Switchインディーズにもともと興味のある作品があるという方は、そちらもあわせてチェックしていきましょう。もともとどういうゲームか良く知っているゲームであれば、自分にあっていなくて失敗することもありません。
まずは興味のあるインディーズゲームから選んでいくのもおすすめです。
コスパの良さをチェック
続いてSwitchインディーズのコスパの良さをチェックしていきましょう。ゲームは価格が高いものほど面白いとは言えません。それぞれのゲームの特徴を見て、価格以上に満足できるコスパの良いゲームかチェックしていきましょう。
インディーズゲームはどのゲームも500円〜3000円程度と、ふつうのゲームと比べてかなり安い価格になっています。また定期的にセールが開催されることもあり、基本的にどのゲームもコスパは最高です。
ゲームの容量をチェック
続いてSwitchインディーズのゲームの容量をチェックしていきましょう。ニンテンドースイッチ本体の容量は32GBとかなり少なめ。
そのためゲームの容量は注意しておかないと、容量が足りなくなってしまう可能性があります。インディーズゲームを選ぶ時は、しっかりとゲームの容量もチェックしていきましょう。
迷ったら評価・口コミから選んでみよう!
ここまでのポイントをチェックしてもどれがいいか迷ってしまうという方は、ゲームの「評価・口コミ」も参考に選んでいきましょう!実際に購入した方の評価・口コミを参考にすることで、ゲーム購入前にどんなゲームなのかより詳しく知ることができます。
またYouTubeなどからゲームの動画をチェックしておくのもおすすめ。自分の好みにあったゲームか、よく知ることができます。評価・口コミもしっかりと活用していきましょう!
RPGのおすすめ人気ランキング7選
口コミを紹介
ツッコミどころ満載で笑えるコメディでゴルフする異色なRPG。ノリは「カエルのために鐘はなく」とかその辺りに近いです。ゴルフの難易度もバランス取れていて、簡単すぎず難しすぎず丁度いい感じで最後まで楽しく遊べました。
口コミを紹介
フィールドで歩き回る主人公の猫がとにかく可愛い。ストーリーもいきなりボスを倒しに行ってもいいし、レベル上げで色々なクエストをクリアしてもいいしと自由度が高くて面白いと思います。
口コミを紹介
トルネコが好きでローグライクの面白いゲームを探していました。トルネコのポップ感とやり込める作りには敵いませんが、この価格で楽しめて十分。説明が少なく探りながらなのも、そういう冒険として楽しめます。
口コミを紹介
プライムデーに購入し、素晴らしいレビューを聞いてとても嬉しかったです。
口コミを紹介
「ダークなRPGここに極まれり!」というゲーム。ただし大いにプレイする人を選ぶ。「冒険者として生きていくストレスとどう向き合うか」という点に重きが置かれているからだ。
口コミを紹介
こんなに「ハマる」か? というくらいハマった。ずーっとこの世界に浸っていたいと思わせてくれる珍しいゲーム。純粋に続編を希望します。
口コミを紹介
ネタバレになるので詳しくは言えませんが、ドット絵から想像できないストーリー展開に度肝を抜かれました。グラフィックの見た目で油断したプレイヤーはたくさんいるのでは。心が揺さぶられます。キャラクターもみんな個性的で面白いです。BGMは噂通り素晴らしい。
RPGのおすすめ商品比較一覧表
アクションのおすすめ人気ランキング7選
口コミを紹介
一作目をプレイしておもしろかったので期待してダウンロード。期待通りというか、期待以上の出来栄えです。前作はボリューム不足の感がありましたが、ボリュームもちょうどいい。まさしく、「掘り出しもの」でした。
口コミを紹介
2019年で一番買って良かったゲーム。アクションの気持ちよさ、歯ごたえがある難易度、上達を実感できる、まさに沼のような中毒性…
口コミを紹介
失敗してもすぐリトライできるので、クリアできるまで何回もトライしてしまうような中毒性があり、クセになる。気軽にできるのでアクションが苦手な人でもできると思います。
口コミを紹介
操作が簡単で小学生でもできるので家族皆で楽しめますのでおすすめです。
Humble Bundle
Wizard of Legend オンラインコード版
多彩な魔法を駆使して戦う2Dアクション
こちらはHumble Bundle製、多彩な魔法を駆使して戦う2Dアクションです。100以上の多彩な魔法を駆使して、ダンジョンの敵やボスと戦う2Dアクションゲームとなっています。難易度は高めですが、クリアしたときの達成感はピカイチです。
ローグライクのアクションゲームが好きという方にぴったりのゲーム性です。またこちらはローカルマルチプレイで友だちと協力して冒険することもできます。こちらはスタイリッシュなアクションゲームが欲しいという方におすすめです。
対象年齢 | 12才以上 |
---|---|
プレイ人数 | 1〜2人 |
口コミを紹介
めちゃくちゃ難しいけど、初めてボスを倒したときの達成感がすごい。ゲームバランスの良いよくできたゲームだと思う。
口コミを紹介
かわいいし、難しくていい。簡単だとすぐ終わっちゃうから、ファミコン時代を思い出していい。
Fangamer
Hollow Knight (ホロウナイト) - Switch
かわいくオシャレでスタイリッシュなアクションゲーム
こちらはFangamer製、かわいくオシャレでスタイリッシュなアクションゲームです。かわいいキャラクターが主人公ですが、世界観は重厚でオシャレな雰囲気のゲームとなっています。アクションの内容もスタイリッシュで爽快感にあふれています。
アクションはかなり高難易度になっており、アクションゲームが得意という方にぴったりです。手強いボスを倒したときは強い達成感が得られます。こちらはオシャレで優れた世界観・ゲーム性のアクションゲームが欲しい方におすすめです。
対象年齢 | 12才以上 |
---|---|
プレイ人数 | 1人 |
口コミを紹介
完成度の高いメトロイドヴァニア系のゲーム。美しいアートワーク、世界観の良さ、操作性レスポンスの良いアクションと高いレベルで仕上がっている。
アクションのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 対象年齢 | プレイ人数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
3位 |
![]() |
公式サイト Amazon |
多彩な魔法を駆使して戦う2Dアクション |
12才以上 |
1〜2人 |
|
4位 |
![]() |
公式サイト Amazon |
みんなでワイワイ楽しめる2Dアクションゲーム |
12才以上 |
1〜4人 |
|
6位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
豪快なアクション・魔法で敵をなぎ倒す2Dアクション |
15才以上 |
1人 |
|
7位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
かわいくオシャレでスタイリッシュなアクションゲーム |
12才以上 |
1人 |
|
10位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
地底世界を探検する2Dアクションゲーム |
全年齢 |
1人 |
|
11位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
ゲームアワード2018受賞・2Dアクション |
全年齢 |
1人 |
|
25位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
カートゥーンデザインの高難易度アクションゲーム |
全年齢 |
1〜2人 |
|
※ 表は横にスクロールできます。
パズルのおすすめ人気ランキング7選
口コミを紹介
昔プログラミングをかじったことがあるのですが、これは楽しく学べますね~。ロジカルで合理的な思考方法が身に付くと思います。キャラクターもかわいくて、音楽も好きです。
口コミを紹介
この手のパズルゲームは元々好きだったんですが、時間を忘れて遊んでしまいますね!友達にもオススメしたらハマってしまったようです(笑) 今はビルのコンプリートを目指してます!
口コミを紹介
操作性は可もなく不可もなくですが、サクサクアクションというゲームではありませんので、まあ問題ないです。雰囲気、謎解きの難易度、アクションの難易度、すべてバランスがよく、楽しめました。
口コミを紹介
シンプルだけど斬新なデザインのパズルゲームに、センスの良いビジュアルとサウンド、最低限の描写だけで受け手の解釈に委ねるストーリーを融合させた、小さくも美しい宝石のような作品。最初はとても簡単だけど、少しずつ難しくなっていくバランス感覚も見事。
口コミを紹介
3〜4時間ほどで全クリしました。頭のやわらかい方ならもっと速くクリアできると思います(笑)飛び出す絵本を謎解きしながら進めていくような新鮮な体験ができるゲームでした。考え尽くされている謎解きは圧巻です。
テヨンジャパン
ヒューマン フォール フラット -Switch
物理演算を使ったパズルゲーム
こちらはテヨンジャパン製、物理演算を使ったパズルゲームです。物理演算がゲーム内に組み込まれており、キャラクターたちはふにゃふにゃとしたヘンテコな動きを見せます。キャラクターのスキンは自分で自由につくることが可能となっています。
物を掴んだり動かしたりしながらパズルを解いていき、不思議な世界を冒険していきます。最大8人までのインターネットマルチプレイに対応し、みんなでワイワイ楽しむことができます。こちらはみんなで笑って楽しめるパズルゲームが欲しい方におすすめです。
対象年齢 | 全年齢 |
---|---|
プレイ人数 | 1人〜2人(2〜8人) |
口コミを紹介
大好きなよゐこのインディーでお宝探し生活で紹介されたゲームの中でこのゲームが一番面白そうだったので購入しました。友達とワイワイ遊ぶゲームなのかなと思っていたのですが、一人で遊んでも意外と普通にゲームとして面白いです。
口コミを紹介
オンライン一年分が付いているのでお得です。更にテトリスも進化しており、99人で争います。マッチングスピードも早くて凄いです。99人も居るので頂点を目指して遊べると思います。もちろんローカル対戦もできますので仲間内で遊ぶことも可能です。
パズルのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 対象年齢 | プレイ人数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2位 |
![]() |
公式サイト Amazon |
物理演算を使ったパズルゲーム |
全年齢 |
1人〜2人(2〜8人) |
|
5位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
4枚のパネルを操作し謎を解き明かすパズルゲーム |
全年齢 |
1人 |
|
7位 |
![]() |
公式サイト Amazon |
プログラミングを駆使する異色のパズルゲーム |
全年齢 |
1人 |
|
9位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
大人気「テトリス」のバトルロワイヤルゲーム |
全年齢 |
1人 |
|
11位 |
![]() |
公式サイト |
すこし不気味な横スクロールパズルアクション |
15才以上 |
1人 |
|
15位 |
![]() |
公式サイト |
街づくり系パズルゲーム |
全年齢 |
1人 |
|
32位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
良質な世界観の時間を操作するパズルゲーム |
全年齢 |
1人 |
|
※ 表は横にスクロールできます。
その他のおすすめ人気ランキング4選
口コミを紹介
台湾で1987年まで続いた白色テロの時代背景が強烈で、それだけで怖い。ストーリーは素晴らしく、大いに感動させられた。
口コミを紹介
昔懐かしの牧場物語、って感じでしょうか。まあ多少説明不足な部分もあって、最初は大分勝手が分からず調べることになりましたが、理解してからはかなり面白かったです。
口コミを紹介
ロゴやパッケの雰囲気でビビッと電波を受信した方には良質な雰囲気ゲーかと思います。グロさも恐さもさほどありませんが、補って余りあるステキで素晴らしい世界観でした。主人公の少女シックスが空腹をおしながらも健気に頑張る姿に心打たれ、応援したくなります。
ポケット(Pocket)
Overcooked (R) 2 - オーバークック2 -Switch
ハチャメチャな料理づくりゲーム第2弾
こちらはポケット製、ハチャメチャな料理づくりゲーム第2弾です。レシピ通りにみんなでワイワイ料理をつくる大人気ゲーム「オーバークック」のシリーズ2作品目です。みんなで厨房の料理人になって、お客さんからの注文に応え料理をどんどん提供していきます。
前作からさらにシステムはパワーアップし、みんなで笑って騒ぎながら遊べる楽しいパーティーゲームです。こちらはみんなで協力してワイワイ楽しめるゲームが欲しい方におすすめです。
対象年齢 | 全年齢 |
---|---|
プレイ人数 | 1人〜4人 |
口コミを紹介
このゲームはオンラインでやるのもいいですが、家族や友達とワイワイやることにこそ真価があるゲームだと思います。これから年末年始で人と集まる機会も多くなると思うので、マリオパーティーやなんかと一緒に常備しておくと楽しめること請け合い!
期間限定セールは要チェック!
最後にSwitchインディーズゲームのお得な購入方法についてご紹介していきます。Switchインディーズはふつうのゲームとは違い、定期的にセールが開催されています。
こうした期間限定のセール中なら、通常からさらに低価格で欲しいゲームをゲットすることができます。インディーズゲームを購入するときには、こうしたセール期間も要チェックです!
ニンテンドー公式サイトなどをこまめにチェックし、キャンペーン・セールの情報を事前に入手していくのがおすすめです。
その他のSwitch用ソフトや周辺機器もチェック
その他のSwitch用ソフトや周辺機器は下記の記事で紹介しています。選び方や使い方も合わせて紹介しているので是非チェックしてみて下さい。
まとめ
Switchインディーズは、とても安くゲットできる上に面白いゲームが多くなっています。食わず嫌いしてしまっているという方は、今回を機に一度ためしてみてはいかがでしょうか?最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年01月01日)やレビューをもとに作成しております。
こちらはフライハイワークス製、破天荒なゴルフRPGです。かなりぶっ飛んだストーリーで、面白おかしいRPGゲームとなっています。
プロゴルファーを目指す主人公を操作し、バリエーション豊かな色々なシチュエーションでゴルフを楽しむことができます。こちらは面白いゴルフゲームが楽しみたいという方におすすめです。