アイプチのおすすめ人気ランキング25選【タイプ別!】
2020/11/20 更新
目次
アイプチとは?
アイプチは一重や奥二重の方でも、簡単に二重を作り出すことが出来るメイクアイテムです。アイプチにはリキッド・テープ・ファイバーなど様々な種類があります。種類によって初心者向けから上級者向けなどがあるので、最初は初心者向けを選ぶことをおすすめします。
また、アイプチはまぶたの厚さによって使う種類が違ってきます。自分のまぶたが、どのタイプのアイプチと相性が良いか知ってから購入することが大切です。
そこで今回は、アイプチの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみて下さい。
アイプチを選ぶ軸!
相性の良いタイプ:大きく分けてアイプチは、まぶたくっつけて二重に形成する接着タイプと、まぶたに膜を作って二重を形成する皮膜タイプがあります。タイプの中でもさらに、リキッド・テープ・ファイバーから選べるので、自分のまぶたに合ったアイプチを選びましょう。
まぶたの状態:まぶたは人によって厚めの方や、薄めの方など様々な形があります。まぶたの状態によって、効果が発揮するアイプチと発揮しないアイプチがあるので、自分のまぶたがどのタイプのアイプチと相性が良いか知ることも大切です。
機能性:アイプチには乾きが早いもの、ウォータープルーフタイプ、オフがしやすいものなど様々な機能がついたアイプチがあります。また、二重のくい込みをつけてくれるプッシャーやハケなども様々な種類があるので、自分のまぶたに合った機能性付きのアイプチを選びましょう。
アイプチの選び方
アイプチの選び方は、接着か皮膜タイプ・まぶたの状態・機能性など様々な選び方があります。ここではアイプチの選び方を詳しくご紹介しますので、参考にしてみて下さい。
接着?皮膜?相性の良いタイプを選ぼう!
アイプチは大きく分けて「接着タイプ」と「皮膜タイプ」の2種類があります。「接着タイプ」はまぶたをくっつけて二重を形成し、「皮膜タイプ」はまぶたに膜を作って二重を形成します。
まぶたの形によって相性の良いタイプが変わってくるので、自分のまぶたに合ったものを選ぶことが大切です。
種類が豊富なリキッドタイプ
リキッドタイプのアイプチは、のりのようなリキッドをまぶたに塗って二重を作ります。アイプチの中でも種類が豊富に展開されており、自分の目の幅に合わせて塗ることが出来るので人気があります。
リキッドタイプは、のりのようなリキッドをまぶたに塗ってまぶたを同士をくっつける「接着式」と、リキッドを乾かして膜を作り、その上にまぶたたをかぶせて折り込む「折り込み式」と、寝ている間に二重のクセをつける「夜用」などがあります。
スピーディーにアイメイクが行えるテープタイプ
テープタイプのアイプチは、リキッドタイプに比べて乾かす時間がないのでスピーディーにアイメイクを行うことが出来ます。慣れるまでに時間がかかりますが、慣れると手軽にアイプチを行えます。
テープタイプは、テープの両面にまぶたをくっつけて二重を作る「両面接着式」と、テープの片面を接着して膜を作り、上からまぶたをかぶせて二重を作る「片面接着式」があります。
両面接着式は強力さがあり、まぶたの厚い頑固な一重の方におすすめです。片面接着式は強力さは劣りますが、より自然に二重が仕上がり肌への負担も少ないので、まぶたが薄めの方におすすめです。
アイプチが目立ちにくいファイバータイプ
ファイバータイプのアイプチは、引っ張ると伸びる化学繊維の糸を二重のラインにくい込ませることで、二重の溝を作る折り込み式のアイプチです。テープタイプよりも極細ファイバーを使用しているので、目立ちにくくなっています。
好きな長さにカットができ、医療用の粘着剤やファイバーを使用しているので、肌トラブルを起こしにくく、肌が弱い方でも安心して使用することが出来ます。
まぶたの状態から選ぼう!
人によってまぶたは、厚めの方や薄めの方がいます。タイプによって使用するアイプチも違ってくるので、自分のまぶたがどちらのタイプなのか知っておきましょう。
重たい一重の状態なら!
腫れぼったい一重や二重の癖がつきにくい方は、接着タイプや両面接着式のテープタイプのアイプチがおすすめです。
接着タイプはキープ力が高く、重たい一重の方でも二重の癖がつきやすくなっています。しかし、強力すぎるものはまぶたが突っ張ってしまう可能性があり、アイプチをしていることがばれやすくなるので、塗る量に注意しなければなりません。
両面接着式のテープタイプもキープ力が高く、貼るだけなので簡単です。慣れるまでに時間がかかりますが、慣れてしまえば手軽に行えます。テープの端がはみ出る場合があるので、長さの調整が必要です。
奥二重や癖がついてきた状態なら!
奥二重の方やまぶたが薄く二重の癖がつきやすい方は、皮膜タイプ・片面接着式のテープタイプ・ファイバータイプなどのアイプチがおすすめです。
皮膜タイプはまぶたに膜をはり、その膜でまぶたを持ち上げて二重を作るので粘着タイプよりも、自然な二重の仕上がりになります。まぶたをくっつけないので、アイプチがばれにくいですが慣れるまでには少し時間が必要になります。
片面接着式のテープタイプやファイバータイプも、まぶたにくい込みやすく自然な二重に仕上がるのでおすすめです。
メイクがしやすく、不自然になりにくいものを!
アイプチの中には、白くなったりテカったりして不自然な二重に仕上がるものもあります。皮膜タイプやファイバータイプは比較的、自然な二重に仕上がるのでメイクもしやすくなっています。
夜用のアイプチも寝ている間に二重の癖付けを行ってくれるので、朝起きた時に自然な二重に仕上がりやすくなっています。
強力なアイプチが必要な方はメイクのノリが良いものがおすすめです。メイクの順番によっても綺麗に仕上がり白さもカバー出来るので、しっかりとアイプチの順番を守ることが大切です。
乾きが早いとストレスも少ない!
乾きが遅いアイプチを使用すると、メイクの時間が長くかかってしまい毎日のメイクが苦痛になってきます。そんなストレスを軽減したい方は、乾燥が早いアイプチやファイバータイプのアイプチがおすすめです。
プッシャーやハケは使いやすいかをチェックしよう!
アイプチには二重ラインのくい込みをつけるプッシャーや、リキッドを塗るためのハケなどが付属でついています。Y字型や棒状、ヘラ型など様々な形があるので、自分が使いやすい型を選びましょう。
ウォータープルーフタイプだと落ちない!
ウォータープルーフタイプのアイプチは汗や水に強いので、スポーツをしている方や夏場におすすめです。特に夏は、急な雨が降ってくる場合があるのでウォータープルーフタイプを使用して、しっかりと二重をキープしましょう。
オフしやすいものを選ぼう!
アイプチは毎日使用していると、まぶたへの負担がかかり荒れてしまう場合があります。まぶたは薄くデリケートな部分なので、ゴシゴシと擦るのは禁物です。まぶたへの負担をかけないためにも、オフがしやすいものを選びましょう。
リキッドタイプ|アイプチおすすめ人気ランキング9選
コージー本舗
アイトーク ハイブリッドフィルム 5ml
接着タイプと皮膜タイプをかけ合わせたハイブリットフィルムを使用
液体の接着タイプと片面テープの皮膜タイプが混ざり合った、ハイブリットフィルムを使用したアイプチです。塗る量や範囲を自由に変えられる液体タイプと、まぶたを接着せずに軽い使い心地で二重を作れる片面テープの良い部分がしっかりと組み込まれています。
少量塗るだけでくっきりと二重の癖がつきやすく、まぶたが厚い方でも使用しやすい処方になっています。目を閉じてもアイプチ感が目立たないので、自然な二重を堪能することが出来ます。
内容量 | 5ml | タイプ | 粘着+皮膜 |
---|---|---|---|
ウォータープルーフ | あり | 付属品 | Y字型プッシャー |
株式会社シーオーメディカル
湘南美容アイリッドグルー 5ml
人気美容外科監修のアイプチ
年間2万人以上の二重整形手術を行う湘南美容外科が監修したアイプチです。独自の強接着二重形成グルーを使用しているので、分厚いまぶたもしっかりと二重をキープします。保湿成分配合で、ラテックスフリーなので肌に優しい処方になっています。
プッシャーは実際に二重整形手術で使用するものが使用されています。先端部分で好みの二重幅をシュミレートし、ラインに沿ってグルーを2~3回重ね塗ります。再度、先端部分で約20秒程押し込むと、綺麗な二重を演出することが出来ます。
内容量 | 5ml | タイプ | 接着 |
---|---|---|---|
ウォータープルーフ | あり | 付属品 | 棒型プッシャー |
リキッドタイプ|アイプチのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | タイプ | ウォータープルーフ | 付属品 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
大人のLedouble 二重まぶた化粧品 (4mL) |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
大人な目元を演出してくれる |
4ml | 皮膜 | あり | Y字型プッシャー |
2
![]() |
ローヤルアイムリピ リッチモイスト 7ml |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
くっきりとした二重になりたい方におすすめ |
7ml | 皮膜 | あり | Y字型プッシャー |
3
![]() |
コージー アイトーク 8ml |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
プチプラなので初心者にもおすすめ |
8ml | 接着 | なし | Y字型プッシャー |
4
![]() |
うるプチ ふたえ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
速乾性が高い |
5ml | 皮膜 | あり | Y字型プッシャー |
5
![]() |
アストレア ヴィルゴ アイビューティーフィクサー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
男性用メイクにもおすすめ |
8ml | 接着 | あり | Y字型プッシャー |
6
![]() |
湘南美容アイリッドグルー 5ml |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
人気美容外科監修のアイプチ |
5ml | 接着 | あり | 棒型プッシャー |
7
![]() |
Ledouble [ルドゥーブル] 二重まぶた化粧品 (4mL) |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
憧れの外国人のような目元を演出 |
4ml | 皮膜 | あり | Y字型プッシャー |
8
![]() |
アイトーク ハイブリッドフィルム 5ml |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
接着タイプと皮膜タイプをかけ合わせたハイブリットフィルムを使用 |
5ml | 粘着+皮膜 | あり | Y字型プッシャー |
9
![]() |
アイトーク クリアジェル 6ml |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
乾燥した後の白さが目立ちにくい |
6ml | 接着 | なし | Y字型プッシャー |
テープタイプ|アイプチおすすめ人気ランキング5選
テープタイプ|アイプチのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | タイプ | ウォータープルーフ | 付属品 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
プリュドール ナチュラル |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
肌に近い素材を使用したアイプチテープ |
30枚 | テープ | なし | なし |
2
![]() |
ワンダーアイリッドテープ エクストラ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
超強力に二重を固定してくれる |
120枚 | テープ | あり | V字型プッシャー |
3
![]() |
RiPiれるふたえテープ テープ/レギュラー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
夜の癖付けにもピッタリ |
130枚 | テープ | あり | Y字型プッシャー |
4
![]() |
埋没式ふたえテープ(レギュラータイプ) |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
テープが透明で目立ちにくい |
126枚 | テープ | なし | Y字型プッシャー |
5
![]() |
ふたえ用アイラインシール ネコ目 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
簡単に可愛いネコ目になれる |
40枚 | テープ | なし | なし |
ファイバータイプ|アイプチおすすめ人気ランキング5選
ファイバータイプ|アイプチのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | タイプ | ウォータープルーフ | 付属品 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
ふたえテープ 312枚 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
コスパ抜群で機能性も良し |
312枚 | ファイバー | あり | Y字型プッシャー |
2
![]() |
メザイク フリーファイバー 60個 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
0.45mmの極細ファイバーを使用 |
60個 | ファイバー | なし | 棒型プッシャー |
3
![]() |
Luxe(リュクス)スーパーファイバーII 100本入り |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
粘着性の高いファイバーを使用 |
100本 | ファイバー | なし | 棒型プッシャー |
4
![]() |
マイクロファイバーN レギュラー クリア (128本) |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
1本ずつ取りやすい |
128本 | ファイバー | なし | なし |
5
![]() |
Brace 二重まぶた形成テープ パワーファイバー ダブル クリア 1.2mm 60本入 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
2本のWファイバーがしっかりと二重をキープ |
60本 | ファイバー | あり | なし |
重たい一重|アイプチおすすめ人気ランキング3選
重たい一重|アイプチのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | タイプ | ウォータープルーフ | 付属品 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
アクティブアイトークⅡ (13ml) 2ET0750 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
耐久性抜群なアイプチ |
13ml | 接着 | あり | Y字型プッシャー |
2
![]() |
スーパーホールド 6ml |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
くっきりラインを強力ホールド |
6ml | 接着 | あり | Y字型プッシャー |
3
![]() |
オートマティックビューティ ダブルアイリキッド |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
頑固な一重の方におすすめ |
4.5ml | 接着 | あり | 棒型プッシャー |
奥二重や癖がついてから|アイプチおすすめ人気ランキング3選
奥二重や癖がついてから|アイプチのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | タイプ | ウォータープルーフ | 付属品 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
ローヤルアイム 8ml |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
安定の実績を持ち信頼性も高い |
8ml | 皮膜 | あり | Y字型プッシャー |
2
![]() |
ローヤルプチアイム SII スーパーハードタイプ (4mL) |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
つけまつげ用のグルーにも使える |
4ml | 皮膜 | あり | Y字型プッシャー |
3
![]() |
オリシキ アイリッドスキンフィルム 4mL |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
塗って乾かすだけなので超簡単 |
4ml | 皮膜 | あり | ヘラ型 |
アイプチのおすすめの順番
メイクの順番によってアイプチの仕上がりも変わってきます。ここではアイプチのおすすめの順番を詳しくご紹介します。
まぶたの調子を整える
アイプチをする前は必ず、コットンや綿棒でまぶたの皮脂を落としましょう。皮脂を落とすことによって、アイプチのつきがよくなるので綺麗な二重を演出しやすくなります。
アイシャドウ
まぶたの皮脂を落としたら最初にアイシャドウを塗ります。特に密着力の高いクリームタイプやパール・ラメタイプのアイシャドウは、アイプチの塗っている感をカバーしてくれます。
カラーはブラウン系がおすすめで、薄めのブラウンを二重幅に塗ると自然なアイプチメイクに仕上がります。ダーク系が強いブラウンは、アイプチが浮いて見えるので注意しましょう。
ビューラー
アイシャドウが終わったら、ビューラーで根元からしっかりとまつげを上げましょう。アイプチをした後にビューラーを使うと、のりがビューラーにくっついてはがれてしまう恐れがあります。
せっかく綺麗に仕上がったアイプチを台無しにしないためにも、必ずアイプチ前にビューラーを使用しておきましょう。
アイライン
アイシャドウとビューラーが終わったら、次にアイライナーを引きましょう。特にウォータープルーフタイプのリキッドアイライナーが使い勝手が良く、肌との密着度が高くアイプチへの色移りもしにくいのでおすすめです。
アイプチで理想の二重を作る
最後にアイプチで理想の二重幅を作りましょう。二重幅は3~4mmがバランスが良く、アイプチを塗る時はムラなく塗りましょう。ムラがあると綺麗な二重が出来ないので丁寧に行うことが大切です。
また厚塗りも禁物で、厚塗りするとアイプチが乾いた後に目立ちやすくなるので、薄めに塗ることを心がけましょう。
乾いたあとは、アイプチ部分を指でトントンとまぶたに馴染ませましょう。アイプチのテカリが消えて自然な二重に仕上がります。
自分のまぶたに合ったアイプチを選ぼう
アイプチは簡単に二重を作り出すことが出来るメイクアイテムですが、種類も様々あります。まぶたの厚さによって使用しやすいアイプチも変わってくるので、自分のまぶたがどのタイプのアイプチに適しているか、しっかりと下調べしてから購入してみて下さい。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月20日)やレビューをもとに作成しております。
透明タイプのクリアジェルなので、乾燥した後の白さが目立ちにくいアイプチです。保湿成分が2種類配合されており、低刺激臭タイプなので肌に優しい素材になっています。接着性にも優れているので、長時間自然な二重をキープすることが出来ます。
アイプチを落とす時も、水を含ませたティッシュやコットンで簡単に落とせるので、まぶたに負担を与える心配もありません。