米津玄師の楽曲おすすめ人気ランキング25選【独特の感性が魅力】
2020/11/20 更新
目次
ヒット曲を次々生み出すアーティスト「米津玄師」
米津玄師は、2018年に初の紅白歌合戦の出場を果たしたり、多くのタイアップ曲・ヒット曲を発信するアーティストです。自身の曲だけでなく、楽曲提供も手がけており、米津玄師の曲を耳にする頻度も多いのではないでしょうか。
メッセージ性の強いMVや、一度聴くと何度も聴き直したくなるメロディ、感性が独特な歌詞など、米津玄師の曲にはたくさんの魅力が詰まっています。疾走感や迫力のある曲から、バラードまで幅広い曲が注目を詰めています。
そこで、今回は米津玄師の楽曲の選び方や、おすすめcdをランキング形式で紹介します。米津玄師の曲をもっと聴いてみたい!という方はぜひ参考にしてみてください。
米津玄師の楽曲を選ぶ軸
1.アルバム:米津玄師の多くの曲が楽しめるアルバムです。1度に多くの曲を聴きたい場合におすすめです。アルバムによって、テイストが変わるので、好きな雰囲気なものを選びましょう。
2.シングル:配信限定のシングル、2~3曲が収録されているシングルから選ぶ方法です。気軽に米津玄師の曲を楽しみたい場合におすすめです。
3.提供・コラボ曲:作詞・作曲・編曲を手がけたものや、米津玄師と他のアーティストのコラボ曲から選ぶ方法です。米津玄師の個性を入れつつ、他の個性との融合が楽しめます。
4.VOCALOIDの曲:ハチ名義で発表しているVOCALOIDの曲です。米津玄師の味を残しながら、VOCALOIDの魅力を活かした曲が楽しめます。
5.ヒット曲:紅白歌合戦に出場した曲や、売上ランキング上位にランクインした曲などヒット曲を中心に選ぶ方法です。初めて米津玄師を聴く人は、多くの人が聴いているヒット曲から、選ぶのもおすすめです。
6.タイアップ曲:CMやドラマ主題歌など、タイアップに選ばれた曲を中心に選ぶ方法です。テレビやラジオで流れている親しみのある曲を中心に聴けます。
7.MV:YouTubeやテレビにて見かけるMVから楽曲を選ぶ方法です。楽曲に合わせて、印象に残るMVが多くあるので、好きな雰囲気を中心に選びましょう。
米津玄師の楽曲の選び方
米津玄師の楽曲をもっと聴いてみたいけれど、どのCDから聴いていいか分からない方におすすめの楽曲の選び方を紹介します。ファンに愛される曲や、よくテレビで聴く曲など米津玄師は多くのCDを販売しています。選び方を参考にし、好みの楽曲を見つけてみてください。
アルバムから選ぶ
ポップな曲からバラードまで、様々な色の曲を楽しみたいという方は、アルバムから選ぶのがおすすめです。アルバムによって、テイストや音の作りが違ったりするので、好みの曲が入っているものを中心に選ぶのがコツです。事前に収録曲をチェックして選びましょう。
過去にハチ名義で手がけたVOCALOIDの曲や、楽曲提供したアーティストのセルフカバー、豪華アーティストとのコラボ曲も聴くことができます。シングルとは違った、米津玄師の魅力を幅広く楽しめるのが、アルバムのメリットです。
シングルから選ぶ
1曲~3曲と少ない曲数が収録されているシングルから選ぶ方法です。シングルカットされている曲は、タイアップだったり、テレビで流れていたりと有名な曲が多いので、聴きやすいです。聴きたい曲が決まっている場合は、シングルから選ぶのがおすすめの選び方です。
また、シングルには配信限定のものや、アルバムには収録されていない曲も収録されているので、もっと米津玄師の曲を深く知りたい!という人にもおすすめです。
提供・コラボ曲から選ぶ
米津玄師は、Perfumeやきゃりーぱみゅぱみゅを手がける中田ヤスタカとのコラボの曲や、歌手としても活躍する菅田将暉への楽曲提供など、多くの作詞・作曲も手がけています。他のアーティストとの融合が楽しめるので、提供・コラボ曲から選ぶのもおすすめです。
紅白歌合戦にも出場し、子供にも人気を集めているFoorin teamの「パプリカ」やDAOKOとの「打ち上げ花火」も話題になりました。
ハチ名義のVOCALOIDの曲から選ぶ
米津玄師は、ハチ名義としてVOCALOIDの楽曲も発表しています。過去には、シングルやアルバムも注目を集めました。米津玄師の楽曲の感性を楽しみながら、VOCALOIDの文化も楽しむことができます。VOCALOIDの曲から、聴き始めるのもおすすめの選び方です。
ヒット曲から選ぶ
カラオケランキングに入った「Lemon」やテレビでよく流れる「馬と鹿」など、米津玄師のヒット曲から選ぶ方法です。米津玄師のヒット曲は、多くの人に愛されており、耳馴染みが良いので、初めて米津玄師の楽曲を聴くという人にもおすすめです。
タイアップ曲から選ぶ
ドラマ主題歌や、CM曲など、タイアップ曲から選ぶ方法です。Aメロ~サビの部分が、使われることが多く、耳に残る楽曲が多いです。米津玄師の楽曲を聴いたことがないという方も、聴き馴染みのある曲が揃っているので、聴き始めの曲に選ぶには最適です。
MVから選ぶ
米津玄師のMVは、個性や感性がぎゅっと詰まっているものも多いです。印象に残ったものや、好きな雰囲気のMVから楽曲を選ぶ方法もおすすめです。米津玄師が自ら手がけているMVや、本人が出演しているMVなど、様々なMVがYouTubeにてチェックできます。
米津玄師の人気おすすめアルバム4選
口コミを紹介
YouTubeでゴーゴー幽霊船を聞いてた息子のおかげで、はじめて米津さんを知った。そしてハマるきっかけdioramaは純粋さだったり、若さだったり、聞いてて心踊る。なんかもやっと黒い気分をスカッと白くというか透明な感じにさせてくれる。米津さんのアルバムは本当に買って良かった。
Universal Music =music=
Bremen
暖かみのある曲が多い人気アルバム
米津玄師の3枚目のアルバムです。本人がMVのイラストを手がけている「メトロノーム」や、CMの曲である「ミラージュソング」など、暖かみのある曲が多く収録されています。ヒット曲である「Lemon」のような曲調が好きな人には、おすすめの人気アルバムです。
第57回の日本レコード大賞にて、優秀アルバム賞を獲得しており、勢いのあるアルバムです。他のアルバムと同じく、米津玄師のイラストが詰まっている画集盤、MVを詰め込んだ映像盤が販売されています。
発売日 | 2015/10/7 | 収録曲数 | 14曲 |
---|---|---|---|
収録時間 | 62分51秒 |
口コミを紹介
2枚目のアルバムから雰囲気がガラリと変わったように思います。より彼の目標とするポップミュージックに近付いたのかなという感じです。メロディーや歌詞は違えど、奥底に潜む寂しさ悲しさ、世界に許されたい誰かを愛したい。そんな気持ちが滲んでくる曲が沢山あります。
ユニバーサル・シグマ
YANKEE
面白いメロディが楽しめるアルバム
米津玄師のメジャー1枚目のオリジナルアルバムです。メジャーデビュー後に発表されているシングルが詰まっています。米津玄師の曲の中でも長く愛されている「アイネクライネ」や初音ミクのカバーである「ドーナツホール」のセルフカバーも収録されています。
心地の良い不協和音や、ポップなメロディを詰め込んだ米津玄師の面白いメロディを楽しむことが出来るのが人気理由です。米津玄師を聴き始めたい!という人にもおすすめです。初回限定盤には、イラスト本や映像盤が収録されています。
発売日 | 2014/4/23 | 収録曲数 | 15曲 |
---|---|---|---|
収録時間 | 65分55秒 |
口コミを紹介
ボカロ時代の曲調と、ポップミュージックを織り混ぜたような、中毒性の高いアルバムです。序盤からMVの作られている曲が詰め込まれており、息つく暇もないといった感じです。彼の根幹にある、弱くて声も上げられないような誰かに向けて、大丈夫だ音楽はあなたを許しているという思いを届けたいという気持ちが全くぶれていないのが、何度も聞いていると分かります。
口コミを紹介
買って本当に良かった…と思ってます。恥ずかしながら紅白で始めて聴いて感動冷めやらぬまま、ほぼ衝動買いのように購入しましたが、ここ数年来一番の大正解でした。
米津玄師のアルバムのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 発売日 | 収録曲数 | 収録時間 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
BOOTLEG |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ヒット曲を詰め込んだ人気アルバム |
2017/11/1 | 14曲 | 60分 |
2
![]() |
YANKEE |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
面白いメロディが楽しめるアルバム |
2014/4/23 | 15曲 | 65分55秒 |
3
![]() |
Bremen |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
暖かみのある曲が多い人気アルバム |
2015/10/7 | 14曲 | 62分51秒 |
4
![]() |
diorama |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
幅広い楽曲が楽しめるオリジナルアルバム |
2017/7/5 | 14曲 | 61分40秒 |
米津玄師の人気おすすめシングル11選
口コミを紹介
いっぱつで引き込まれるタイプの曲と、癖のある世界観が聴けば聴くほどにクセになる曲、言葉、米津さんの世界。すばらしくチャーミング。言葉にするのは難しいですが、自分でも触れられなかったような部分をすくい取られるような気持ちになる人はたくさんいるのではないかと思います。
ユニバーサルミュージック
MAD HEAD LOVE/ポッピンアパシー
豪快な音を楽しめる両A面シングル
米津玄師の2枚目のシングルとして販売されました。両A面のシングルで、「MAD HEAD LOVE」「ポッピンアパシー」とどちらも、ハチ時代を彷彿とさせる豪快な音を楽しむことができます。「ポッピンアパシー」は、米津玄師が全て1人で手がけています。
人気理由は、ハチ時代の面白い音と米津玄師時代の落ち着いた雰囲気が混ざり合って、何度も聴きたくなるメロディに仕上がっているところです。売上ランキングでも、注目度が高い米津玄師のベスト曲です。
発売日 | 2013/10/23 | 収録曲数 | 3曲 |
---|---|---|---|
収録時間 | 10分11秒 |
口コミを紹介
ずっと耳から離れなかったこの曲が聴きたくてに購入。かわいい歌詞とイントロのインパクトがツボ。サビの部分も耳に残ってつい口ずさんでしまう。勿論メインのMAD HEAD LOVE ポッピンアパシーも好き。
口コミを紹介
米津玄師さん大好きです。聞いたことない曲があったので思わず購入しました。私にとっては、どれも全部大好きになる曲ばかりです。
口コミを紹介
めちゃくちゃいいです。あまりにも良すぎて聴くとぞくぞくします。永遠にリピートしています。映画「海獣の子供」見てきましたが、世界観に最高にマッチしています。鳥肌たちました。
口コミを紹介
何度聴いても何度観ても飽きません。45年生きてきて、こんなに好きになった曲は相当久しぶりですね。
口コミを紹介
また米津さんの新たな才能を見せ付けられた感があります。とにかく世界観がすごいです。いつまでも聴いていたくなる。カップリングの2曲も曲調が違っていて、この1枚だけで米津さんの才能に惚れると思います!!
口コミを紹介
LOSER/ナンバーナインともBOOTLEGに入っている曲なのですがAmenが聞きたくて購入しました。米津ワールド恐るべし最初に電車の中で聞いた時には思わず涙がこぼれそうになりました。不協和音なのに何故か心洗われるような不思議な気持ちになりました。
口コミを紹介
ピースサインはこれまでにない曲調で素晴らしい名曲だと思う。そしてカップリングの「ユメクイショウジョ」、これが本当に良い。飽きがこないし、ハチの時とは全く違う雰囲気の名曲に仕上がっています。
口コミを紹介
〝Flamingo〟は酔っぱらった自分をイメージして作ったそうですが、米津さんはスタイリッシュな酔っぱらいですね。酔っぱらって意味不明の事を口走っているのが間奏に入っていたり、酔っぱらった時に鳴るヒックヒック言う音が調子良く入っていたり面白いです。こぶしを効かせて歌ってる所も素敵。
口コミを紹介
ドラマで初めて曲を聴いて彼のファンになりました。こんなに身震いした曲は10年ぶりくらいです。
Sony Music Labels Inc.
Lemon
TBSドラマ「アンナチュラル」の主題歌
米津玄師の8枚目のシングルとして発売された曲です。TBSドラマの「アンナチュラル」の主題歌として起用されており、米津玄師自身が紅白歌合戦にて歌った曲でもあります。ドラマのテーマや、自身の経験に寄り添った歌詞が印象的です。優しいメロディが人気です。
CDのジャケットのレモンは、米津玄師自身がイラストを手がけています。曲のように、優しい印象を与える魅力的なジャケットです。2018年~現在も、カラオケランキングの上位に食い込んでおり、日本でも愛されている米津玄師の代表曲です。
発売日 | 2018/3/14 | 収録曲数 | 3曲 |
---|---|---|---|
収録時間 | 12分21秒 |
口コミを紹介
毎日、繰り返し聴いています。声と歌詞で、ぐちゃぐちゃになった心が少し整理されるような…。
米津玄師のシングルのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 発売日 | 収録曲数 | 収録時間 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
Lemon |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
TBSドラマ「アンナチュラル」の主題歌 |
2018/3/14 | 3曲 | 12分21秒 |
2
![]() |
馬と鹿 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
2019年を盛り上げた1曲 |
2019/9/11 | 3曲 | 11分19秒 |
3
![]() |
Flamingo / TEENAGE RIOT |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
両A面シングルとして発売されたCD |
2018/10/31 | 3曲 | 11分 |
4
![]() |
ピースサイン |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
元気が出る疾走感のある曲 |
2017/6/21 | 4曲 | 16分32秒 |
5
![]() |
LOSER/ナンバーナイン |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
サビが印象的な2曲が両A面 |
2016/9/28 | 3曲 | 13分 |
6
![]() |
orion |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
人気アニメの主題歌に起用されている |
2017/2/15 | 3曲 | 12分21秒 |
7
![]() |
サンタマリア |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
優しい気持ちになれる1曲 |
2013/5/29 | 3曲 | 13分23秒 |
8
![]() |
海の幽霊 |
Amazon 詳細を見る |
風景が浮かんでくる神秘な楽曲 |
2019/6/3 | 1曲 | 3分54秒 |
9
![]() |
アンビリーバーズ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
MIZUNOのCMタイアップ曲 |
2015/9/2 | 3曲 | 13分14秒 |
10
![]() |
MAD HEAD LOVE/ポッピンアパシー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
豪快な音を楽しめる両A面シングル |
2013/10/23 | 3曲 | 10分11秒 |
11
![]() |
Flowerwall |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
風景が浮かぶ優しい曲 |
2015/1/4 | 3曲 | 13分41秒 |
米津玄師の提供・コラボの人気おすすめ曲5選
口コミを紹介
米津玄師ならではの、ちょっと切ない歌詞が素敵な曲です。菅田将暉の声から米津玄師へ変わるときも、その世界感そのまま違和感なく聞けて良いです。
口コミを紹介
通りすがりでも、思わず足を止めちゃうキャッチーさ。心臓を奥の方からワクワクさせられる音と歌声。ダンスミュージックシーンも牽引してきた中田の手腕を感じる、前のめりになってしまうエレクトロサウンド。米津と中田「天才 x 天才」の良質な音楽。
口コミを紹介
菅田将暉のストレートな歌声がとても印象的な楽曲です。米津玄師プロデュース第2段で期待通りの良い曲でした。気になったのは菅田君の歌い方が正解の方だったような気がしました。私の気のせいかもしれないけど。
口コミを紹介
映画は見てませんが、この歌は良い曲です。DAOKOさんも米津玄師くんも良い声ですね。
特に米津くんはlemonといい、失恋系の悲しげな曲もあり、ピースサインみたいな激しめの曲もあり、才能の塊ですね。
Sony Music Labels Inc.
パプリカ
子供にも人気を集める楽曲
小中学生のユニット、Foorinのプロデュース楽曲です。子供でも真似できる簡単な振り付けや、親しみやすいメロディが人気を集めています。Foorinの紅白歌合戦を果たした曲としても知られています。米津玄師らしさを残しながら、ポップなメロディが印象的です。
また、子供たちのバックコーラスを米津玄師がつとめています。現在は、上白石萌歌や米津玄師自身のセルフカバー、英語バージョンのFoorin Eバージョンも公開されており、幅広く楽しまれている人気曲です。
発売日 | 2018/8/13 | 収録曲数 | 2曲 |
---|---|---|---|
収録時間 | 6分44秒 |
口コミを紹介
聴いていて心がウキウキワクワクします。自分の中に今も生き続ける子供の自分がはしゃぎだします。太陽の下、子供たちと野原をかけまわりたくなりますね。小学生の子供と一緒にDVD観ながら踊って覚えたいなと思います。
米津玄師の提供・コラボのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 発売日 | 収録曲数 | 収録時間 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
パプリカ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
子供にも人気を集める楽曲 |
2018/8/13 | 2曲 | 6分44秒 |
2
![]() |
打上花火 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
夏を代表するヒット曲 |
2017/8/16 | 3曲 | 4分49秒 |
3
![]() |
まちがいさがし |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
菅田将暉の魅力を活かした提供曲 |
2019/7/10 | 1曲 | 4分3秒 |
4
![]() |
NANIMONO (feat. 米津玄師) |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
中田ヤスタカとの魅力がぶつかる人気曲 |
2016/10/5 | 5曲 | 56分 |
5
![]() |
PLAY |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
菅田将暉との豪華コラボが話題! |
2018/3/21 | 14曲 | 57分 |
ハチ名義のVOCALOIDの人気おすすめ曲5選
口コミを紹介
曲のクオリティもすごくおまけに映像も良かったです。このCDのみの曲もとても良かったです。
口コミを紹介
曲調が切ない感じでとても好きです!お気に入りは”WORLD’S END UMBRELLA"と”clock lock works"です。良い曲ばかりなのでお勧めです^^
口コミを紹介
やられた。魅力的な彼の音楽の世界は、「アイネクライネ」や「ドーナツホール」にとどまらなかったんである。
口コミを紹介
米津玄師さんが歌う砂の惑星も良かったのですがハチさんの砂の惑星が聴きたくなって買いました。言えることは、一つ神です。
口コミを紹介
不安定な雰囲気のする音階から、ストレートではないけど前向きというかこのままでいいんだと思えるような歌詞は、毎日の仕事に向かう上での活力源の一つです。アレンジ力も素晴らしく、聴けば聴くほど音やリズムの幅の広さを感じます。
ハチ名義のVOCALOIDのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 発売日 | 収録曲数 | 収録時間 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
OFFICIAL ORANGE |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
人気のVOCALOIDの曲が詰まっているアルバム |
2013/10/23 | 12曲 | 51分33秒 |
2
![]() |
砂の惑星 feat.初音ミク |
Amazon 詳細を見る |
マジカルミライ2017のテーマソング |
2017/8/31 | 1曲 | 3分58秒 |
3
![]() |
ドーナツホール |
Amazon 詳細を見る |
ハチ時代のファンからも高く評価される曲 |
2015/11/13 | 1曲 | 3分25秒 |
4
![]() |
花束と水葬 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
初音ミクの魅力を活かした曲が多い |
2010/2/7 | 9曲 | 43分58秒 |
5
![]() |
ワンダーランドと羊の歌 |
Amazon 詳細を見る |
アニメーションの世界も楽しめる |
2010/7/19 | 3曲 | - |
米津玄師の手がけるイラストにも注目
ヒット曲を多く生み出す米津玄師ですが、曲や歌の才能だけでなく、イラストにも注目が集まっています。過去には、「かいじゅうずかん」といった米津玄師のイラスト本も販売しており、繊細な線と独特の感性が描き出されているイラストが多く収録されています。
「アイネクライネ」や「メトロノーム」などは、米津玄師自身がMVのイラストを手がけており、曲に合わせた魅力的なイラストが楽しめるのも人気の秘密です。曲と一緒に、米津玄師のイラストを楽しみたい方や絵本が好きな方は、イラスト本もおすすめです。
耳から離れない米津玄師の楽曲を楽しもう
今回は、一度聴くと何度も聴きたくなる米津玄師のおすすめcdやおすすめアルバムをランキングにして紹介しました。シングルやアルバムの歌詞カードを見ながら曲を楽しんだり、魅力的なMVと一緒に楽しんだりなど、米津玄師の感性を楽しんでみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月20日)やレビューをもとに作成しております。
米津玄師の1枚目のオリジナルアルバムです。手書きイラストを詰め込んだMVである「vivi」や、色々な音が駆け巡る「ゴーゴー幽霊船」「駄菓子屋商売」など、バラードから疾走感のある曲が詰め込まれています。米津玄師の原点を楽しめる人気アルバムです。
オリコン週間アルバムチャートで6位、インディーズ・アルバム&シングル・セールス・チャートにて、1位を獲得したアルバムです。