65インチの液晶・有機ELテレビ人気おすすめランキング19選
2021/04/15 更新
目次
広いお部屋やリビングにピッタリ!65インチテレビのサイズは?
広い部屋に引っ越しを考えているけれど、今のテレビではちょっと小さすぎる、現在暮らしている部屋のテレビのサイズが小さくて見ずらいと思っている方はいませんか。
一般的なテレビサイズの選び方は、32V型のテレビであれば、画面の高さはおよそ39cm、つまりおよそ1.2m離れたところで視聴するのが理想的。10畳を超える部屋であれば65V型が最適で、壁掛けタイプなら場所をとらずに便利です。
そこで今回は、10畳を超える部屋におすすめの65インチテレビの選び方を解説し、人気でおすすめの65インチテレビをランキング形式で紹介します。
編集部イチオシのおすすめの商品はこちら!
65インチテレビの選び方
自分にあった65インチテレビの選び方にはいくつかのポイントがあります。以下ではそれぞれのポイントを解説していきます。
60インチ以上のテレビには「4K」がおすすめ
4Kとは、3840×2160の解像度のことで、従来のフルHDテレビに比べて4倍の解像度を備えているため、高画質で精細な映像表現を実現しています。近年ではBS放送や各動画配信サービスなどでも4Kに特化したコンテンツが増えてきています。
大型のテレビが流行していますが、大型のテレビを買えば大迫力の映像を楽しめるとは限りません。大型のテレビは画面が大きいため、それだけ画質も荒くなります。そのため、60インチ以上の大画面テレビには、4Kを搭載したモデルがおすすめとされています。
60インチ以上の大画面で迫力ある映像を楽しみたいのであれば高画質を実現する4Kがおすすめです。
ディスプレイで選ぶ
テレビのディスプレイには液晶と有機ELが人気です。以下ではそれぞれの違いを確認しておきましょう。
低価格で明るい画面「液晶」
液晶テレビは液晶を用いて光の量をコントロールし、様々な色を表現するシステムです。一般的に消費電力が少なめで、小さなサイズのテレビも多数展開されており、低価格で明るい画面というメリットがあげられます。
一方で、応答速度が遅く、色が鮮やかではなく、黒がしっかりと表現できないとおうデメリットがあります。簡単に言えば、液晶テレビは比較的低価格で消費電力が少ないという点が魅力です。
画面サイズが小さなテレビを探している方には液晶テレビでも充分楽しめます。また、大きな画面でも液晶テレビの4Kになると、画素数が多いため、非常に映像が美しくなります。
高画質で立体感のある迫力「有機EL」
有機ELとは、自ら光有機物の物理現象の事をさし、スマートフォンなど、様々な電化製品でも用いられ、高い注目を集めています。
有機ELテレビの特徴は、従来型のテレビと比べて美しい映像表現を可能にしたという点にあります。有機物が発行することで豊かな色彩表現が可能になり、これまで再現できなかった色も有機ELテレビなら映し出すことができます。
高画質で立体感のある映像を可能にした素晴らしいディスプレイですが、本体価格が高価で、消費電力も液晶に比べるとかかるのでランニングコストもかかる点にあります。
機能で選ぶ
テレビには倍速機能といったものや、インターネット接続といった機能など様々な機能が搭載されています。以下ではそれぞれの機能について解説していきます。
倍速機能
倍速機能とは、例えばF1レースなどのような動きの速い映像に対応するテレビ機能のことで、速い動きについていけないと非常に画面がみずらくなります。特に液晶テレビは、動きの速い映像を苦手としているので、倍速液晶を搭載しているモデルが人気です。
この倍速液晶を搭載することで素早い動きにも対応し、映像のブレが軽減されるので、スポーツ観戦やアクション映画などを好んで視聴する方に特におすすめの機能です。
インターネット接続
ビジネスやプライベートでも欠かせなくなっているインターネットは、これまでパソコンやスマートフォンといった通信媒体を介して利用されていましたが、今ではテレビがあれば利用できるようになりました。
テレビにインターネットを接続することで視聴したい番組、コンテンツを自分で探し、選ぶという能動的な使い方が可能になります。そしてインターネット動画の視聴、ビデオオンデマンド、インターネット検索、ネットショッピングといった様々な楽しみ方ができます。
どうせ65インチのテレビを購入するなら、インターネットに接続できるテレビを選んで楽しみ方を増やしましょう。
価格で選ぶ
価格重視という方には液晶テレビがおすすめです。液晶テレビは有機LEに比べて格段にリーズナブルな価格で市場に展開しており、さらに寿命が長いと言われるLEDバックライトを採用しているので24時間つけっぱなしでも7年~11年はもちます。
また、価格は高くても画質や応答速度にこだわりたいという方には、有機LEテレビがおすすめです。有機LEは液晶テレビに比べて価格が高くなっていますが、機能性に関しては抜群です。
価格を重視するなら液晶テレビ、機能性を重視するなら有機LEテレビを探してみると良いでしょう。
主な人気メーカーと人気モデル
65インチテレビは様々なメーカーから独自のカラーを出した商品が展開しています。以下では人気メーカーと人気モデルを紹介します。
SONY(ソニー)|BRAVIA
ソニーといえばBRAVIAシリーズが人気で、2005年の発売から様々なビルドアップがされており、国内でも有数の薄型で軽量技術を持つ人気ブランドです。
映像と音が一体となって生み出される臨場感、漆黒と豊かな色彩であらゆる映像を美しく描くフラッグシップ4K有機ELテレビや、有機ELの高画質とクリアな音が一体になりいつもの映像を感動的な美しさで楽しめる4K有機ELテレビなど、新技術を搭載したモデルが人気です。
panasonic(パナソニック)|VIERA
世界的にも有名なパナソニックのテレビといえば、VIERAシリーズが人気で、2011年度の液晶テレビの年間シェアが日本国内が15%で3位、プラズマテレビの年間シェアが約74%で堂々の1位を獲得しています。
このVIERAの特徴は番組もネット動画もすぐに探せる優れた操作性と、様々なVODサービスやアプリをテレビの大画面で楽しめるスマートTVアプリ、放送・録画番組を外でも見られ、いつでも録画予約できる点など様々な機能を備えている点にあります。
東芝|REGZA
東芝のテレビといえばREGZAです。REGZAとは、東芝が2006年から発売している液晶テレビの世界と統一ブランド名で、2009年度における日本国内シェアは第2位を記録しています。
一貫して海外メーカーへの性差に宅品を使用する結果、VA方式、IPS方式パネルが混在しているという特徴があります。
また4K2Kテレビ55×3を国内で初めて発売したのも東芝です。フルハイビジョンの4倍の画面解像度を持ち、画素数の余裕を活かして大画面裸眼3Dも実現しています。
三菱電機
三菱電機といえばREALシリーズが人気で、世界初のスリムフレームや、業界初となるつややかなグレアパネルが特徴です。レコーダーを内蔵しているので録画、再生、ダビング、がこれ一台でできるので、家族ひとりひとりに快適なテレビライフを提供しています。
また、前面スピーカーだから音の広がりがよく、「声ハッキリプラス」機能を搭載しているので人の声もしっかりと聞こえます。そのため、ボリュームを上げなくても孫と並んでテレビを楽しむことができます。
〈液晶〉おすすめ65インチテレビ5選
maxzen
JU65SK04 65V型
心揺さぶる感動の映像とサウンド
こちらのテレビは、臨場感あふれるダイナミックな映像を再現できる、高輝度4K HDR VAパネルを搭載した人気モデルです。明暗の緻密、奥行きのある映像、「美しく鮮やかでなめらかな色彩表現を実現しています。
フルハイビジョンの2倍の高解像度を誇る4K Ultra HD TVで、LED直下型バックライトを採用することで従来の両端LED点灯型に比べ、明暗部による色ムラの少ない発色豊かでキレイな映像を楽しむことができます。
HDRを採用し、従来のSDRに比べてより色の緻密さや広い明るさの幅を表現でき、立体感のある鮮明な映像に表現できる技術を搭載しています。
解像度 | 3840 x 2160 ピクセル | ディスプレイ | 液晶 |
---|---|---|---|
機能 | 4K/壁掛け対応 | 重さ | 22kg |
口コミを紹介
リビングに設置しましたがとてもおっきくて訪問者も驚いてくれます。他のレビューにもある通り立ち上がりに時間を要しますが、急ぐ必要がないので気になりません。画質も問題なく、大満足です。とにかく安い。
LG
L65UK7500PJA
追究されたピュアな表現力
LG独自のTruNano Displayがさらに大きく進化し、直下型バックライトの資質を徹底して活かし、極めて繊細な調光を可能にしています。
また、独自の液晶分子配列により、178度という広視野角を実現、どの角度から見ても色合いやコントラストの変化がほとんどありません。
さらに高精度な色彩表現など卓越した描画性能により、4Kの高画質を存分に堪能できます。卓越した表現力と同調しまがら、映像の最適美を高次元で追求した人気モデルです。
解像度 | 3840×2160(4K) | ディスプレイ | 液晶 |
---|---|---|---|
機能 | 倍速性能/裏番組録画/4K | 重さ | 26.2kg |
口コミを紹介
想像以上に良かったのが音質です。YouTubeを見ていても音楽から映画に至るまでバランスよく十分な音量で綺麗に鳴ります。リモコンは慣れが必要ですが、操作性優れています!
コスパ良しです
TCL(ティーシーエル)
65C601U 4K
サウンドバーが音に力を
こちらの65インチテレビは、クリアなサウンドが奏でる新音響体験を実感できる人気の大型テレビです。世界有数のオーディーメーカーであるJBL採用のラウンドデザインのサウンドバーが音に力を与えます。
超薄型設計のため、部屋がスッキリ、スタイリッシュに見え、壁から映像が浮かび上がり、引きこまれるような感覚を味わうことができます。また、黒色メタル製ベゼルにより映像美を高めており、部屋に溶け込む黒とグレーのコンビネーションが人気です。
外付けハードディスクで番組を視聴しながら裏番組を録画できるダブルチューナー搭載、快適なEPG番組表など、様々な機能性も備えたおすすめの65インチテレビです。
解像度 | 4K(3840 X 2160) | ディスプレイ | 液晶 |
---|---|---|---|
機能 | 4K/サウンドバー | 重さ | 27.1kg |
口コミを紹介
JBLサウンドバー無しと迷ったのですが結局こちらにしてよかったです。PCをHDMI接続してこのテレビから流してもあまり変わらない音質だと感じたので手軽さからテレビで音楽を聴く様になりました。
Hisense(ハイセンス)
65V型 65U7E
幅広い色表現で、 よりリアルな色彩を 再現
こちらの65インチテレビは、バックライトに特殊な素材を使用することで、広大な色域を実現、よりリアルな色合いを表現できる人気の大型テレビです。
レグザとの共同開発で生まれた高性能映像エンジンを搭載し、ノイズ処理と高画質処理により、放送映像をより美しく、素材の質感まで伝わる高精細な映像を実現します。また、自然で豊かな色表現を目指して、広色域映像を追求しています。
繊細な色のニュアンスにもこだわり、より実物感のある彩りになっています。そして外付けチューナーやレコーダーが不要のため煩雑な配線に悩まされることなくスマートな視聴環境を可能にしています。
解像度 | 記載なし | ディスプレイ | 液晶 |
---|---|---|---|
機能 | 4K/HDR10やHLGに対応 | 重さ | 30kg |
口コミを紹介
あまりテレビには詳しくはないのですが、自分でわかる範囲、他メーカーと比較してこれにしました。正解でした。画質・大きさ・値段とも満足です。それにYouTubeも見れて最高。あとは今のところ初期トラブルもないので、良いのではないかと思います。買いです
LG
65SM8100PJB
世界が追求してきた画質基準
こちらの65インチテレビは、AIがどんなコンテンツでも鮮明な映像に最適化してくれる人気の液晶テレビです。AI映像により地上波でもネット動画でも見たいコンテンツのオリジナル映像ソースの画質をAIが自動認識してくれます。
また、部屋のどの位置に座って、どんな角度でテレビを楽しんでいるのかをAIが自動認識し、部屋の音響特性を見極めながらサウンドを調整してくれるので、どこに座っても最適なサウンドが楽しめます。
また、最新映画や話題のドラマ、海外・国内のスポーツ中継など幅広いジャンルのネット動画アプリがLGのテレビでも楽しめ、さらに4K動画も対応するため、観たいときにすぐに視聴できるおすすめの液晶テレビです。
解像度 | 3840 x 2160 ピクセル | ディスプレイ | 液晶 |
---|---|---|---|
機能 | インターネット/Apple AirPlay2対応 | 重さ | 25.8kg |
口コミを紹介
とても良いです。スタンドを取り付けるのにネジが簡単に回らず力がいりました。
画質も音響も最高です。リモコンも今はこんなに進化してるんだ、とびっくりです。
欲を言えば、LGというロゴが目立たないところにあったら良かったのになーと。
液晶おすすめ65インチテレビの商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 解像度 | ディスプレイ | 機能 | 重さ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
65SM8100PJB |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
世界が追求してきた画質基準 |
3840 x 2160 ピクセル | 液晶 | インターネット/Apple AirPlay2対応 | 25.8kg |
2
![]() |
65V型 65U7E |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
幅広い色表現で、 よりリアルな色彩を 再現 |
記載なし | 液晶 | 4K/HDR10やHLGに対応 | 30kg |
3
![]() |
65C601U 4K |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
サウンドバーが音に力を |
4K(3840 X 2160) | 液晶 | 4K/サウンドバー | 27.1kg |
4
![]() |
L65UK7500PJA |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
追究されたピュアな表現力 |
3840×2160(4K) | 液晶 | 倍速性能/裏番組録画/4K | 26.2kg |
5
![]() |
JU65SK04 65V型 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
心揺さぶる感動の映像とサウンド |
3840 x 2160 ピクセル | 液晶 | 4K/壁掛け対応 | 22kg |
〈有機EL〉おすすめ65インチテレビ5選
LG
OLED65E9PJA
どの角度から見ても美しい映像
こちらの有機ELテレビは、どのアングルから見ても正確な色を表示、家族と並んでみるときも誰もが本来の画質で楽しむことができる人気の65インチテレビです。
最新映画や話題のドラマ、海外、国内のスポーツ中継など幅広いジャンルのネット動画アプリがLGのテレビでも楽しむことができ、さらに4K動画も対応しているので、観た越智紀にすぐに視聴できます。
AIがどんなコンテンツでも鮮明な映像に最適化し、ファンるを分析、常に臨場感あるサウンド、新4K衛星放送が楽しめるチューナー内蔵のおすすめの65インチテレビです。
解像度 | 3840 x 2160 ピクセル | ディスプレイ | 有機EL |
---|---|---|---|
機能 | 音声認識機能/インターネット | 重さ | 33.6kg |
口コミを紹介
黒がキレイ 音もお家で観るには十分な迫力
画面の薄いシールを剥がすと反射が眩しいとの
口コミをどこかで見たので貼ったまま使用してますが問題なし。
LG
OLED65B9PJA
有機ELテレビ スタンダードモデル
世界で唯一、テレビ用の大型有機ELパネルを量産し、その圧倒的な技術力で数々の世界初を作り続けてきたLGから発売している65インチテレビです。
こちらのテレビは、生活の中で身近になりつつある人工知能「AI」、その知能を極限まで高め、想像以上の進化を遂げるためにLGはテレビの心臓部ともいえる映像エンジンにAIを統合しています。
見るコンテンツに合わせてどんなときも最適な画質や音質を選び、あなたの環境や好みを知り尽くし、自然に会話を交わすなどこれまでの常識を覆す、かつてないテレビ体験ができます。
解像度 | 3840 x 2160 ピクセル | ディスプレイ | 有機EL |
---|---|---|---|
機能 | Apple AirPlay2/ホームダッシュボード | 重さ | 26.2kg |
口コミを紹介
5ミリに満たない液晶の薄さにビックリ!画質の美しさにも終始圧倒されています!さらに画質だけでなく、全く期待していなかった音質の良さにもビックリ!さすがドルビーアトモス!調整次第で自分好みのサウンドや臨場感を楽しめると思います!
パナソニック(Panasonic)
VIERA TH-65GZ1000
映像美とこだわりのスピーカーシステム
パナソニックから発売しているこちらの65インチテレビは、進化した有機ELビエラの映像美とこだわりのスピーカーシステムを搭載した人気モデルです。色彩・明暗のリアルな再現が特徴で、高画質な4K番組の視聴はもちろん、録画することも可能です。
新4K衛星放送に対応したチューナーを2基搭載、新4K衛星放送ならではの高精細かつ色と光の表現が豊かな映像を楽しむことができます。また、フルハイビジョンの約4倍きめ細かな映像を楽しむことができます。
有機ELパネルは、「かつてのプラズマテレビと同じく、自発光方式で、1画素単位で輝度を制御し、映像本来の「黒」を再現することによって、液晶パネルを凌駕する色彩と輝度を実現しました。
解像度 | 3840 × 2160 | ディスプレイ | 有機EL |
---|---|---|---|
機能 | Dolby Atmos/Dot Contrast | 重さ | 33.5kg |
口コミを紹介
まずは薄さにびっくり。次に大きさに驚き、最後に画質で感激です。4Kはもちろんですが、通常のBS番組、特にBSNHKやプレミアムもとてもきれいです。スピーカーは小さめなので、4スピーカーにして楽しんでいます。
ソニー(SONY)
ブラビア KJ-65A1
新しい映像体験をもたらすソニー発、高画質4K有機ELモデル
ソニーから発売しているこちらの65インチテレビは、膨大な画像処理を担う4K高画質プロセッサー「X1 Extreme」を搭載、従来の4K高画質プロセッサーに比べ映像処理速度を40%アップさせた人気モデルです。
画面本体を振動させて映像全体から広がる音を実現する高音質を実現しています。ベゼルを極限まで薄くし、スタンドは正面から見えないようにすることで、映像だけが浮かんでいるような、かつてない没入感を実現しています。
また、リモコンのボタンを押して会話をするように声で検索する音声検索を搭載し、Youtubeをはじめ、放送ちゅう・放送予定の番組や、録画番組、その他さまざまな動画サービスから、自分の見たいコンテンツを探してすぐに再生できます。
解像度 | 3840×2160 | ディスプレイ | 有機EL |
---|---|---|---|
機能 | 裏番組録画/HDR信号 | 重さ | 記載なし |
口コミを紹介
液晶にはないしっとり感があります。液晶は粒子が細かい美しさがありますが、有機ELは映画館で見る映像そのものでした。地デジよりもBSの映像の方が綺麗に映りました。更にサラウンドスピーカーを後付けにしましたが、効果てき面で非常に良かったです。高額なだけに画面の美しさは抜群でした。
LG
OLED65C8PJA
α9 Intelligent Processor搭載モデル
こちらのテレビは、LG独自開発の有機EL専用の映像エンジンであるα9 Intelligent Processorを搭載し、有機ELパネルと絶妙に呼応しあい、そこに映しうる映像美を最大化して表現します。
また、4段階ものきめ細かなステップで、映像内に含まれるあらゆるノイズを徹底的に除去し、多くのフレームを比較してノイズを検索し、除去するプロセスを2段階実施、さらに、バンディング低減フィルタを2回適用してノイズを補正し、滑らかな階調や色調を再現。
そしてDolby Atmosにより思わず上を見上げてしまうサウンドが降り注ぎ、自宅にいながら映画音響を楽しむことができます。
解像度 | 3840 x 2160 ピクセル | ディスプレイ | 有機LE |
---|---|---|---|
機能 | 音声検索対応/外付けHDD録画対応 | 重さ | 25.4kg |
口コミを紹介
いろいろなデバイスに接続していますが、問題なく順応しています。4Kなのでその辺の機種との対応力万全に近いと思います。画質は圧倒的で最高峰の4Kを堪能しております。
この値段でこれは破格ではないかと思います。LG凄いと思えた。
人気の有機ELテレビ
人気の有機ELテレビおすすめ10選は以下の記事で紹介しています。選び方や使い方も合わせて紹介しているので是非チェックしてみてください。
有機ELおすすめ65インチテレビの商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 解像度 | ディスプレイ | 機能 | 重さ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
OLED65C8PJA |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
α9 Intelligent Processor搭載モデル |
3840 x 2160 ピクセル | 有機LE | 音声検索対応/外付けHDD録画対応 | 25.4kg |
2
![]() |
ブラビア KJ-65A1 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
新しい映像体験をもたらすソニー発、高画質4K有機ELモデル |
3840×2160 | 有機EL | 裏番組録画/HDR信号 | 記載なし |
3
![]() |
VIERA TH-65GZ1000 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
映像美とこだわりのスピーカーシステム |
3840 × 2160 | 有機EL | Dolby Atmos/Dot Contrast | 33.5kg |
4
![]() |
OLED65B9PJA |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
有機ELテレビ スタンダードモデル |
3840 x 2160 ピクセル | 有機EL | Apple AirPlay2/ホームダッシュボード | 26.2kg |
5
![]() |
OLED65E9PJA |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
どの角度から見ても美しい映像 |
3840 x 2160 ピクセル | 有機EL | 音声認識機能/インターネット | 33.6kg |
ソニーのおすすめ65インチテレビ 3選
ソニー(SONY)
ブラビア KJ-65X9500E
圧倒的な臨場感
ソニーのこちらの65インチテレビは、煌めく映像とハイレゾ対応スピーカーが生み出す圧倒的な臨場感が人気のテレビです。
音声検索で、見たいコンテンツを超えで探せるAndroid TV機能を搭載することでリモコンの音声検索ボタンを押して好きなキーワードを話しかけるだけで、いままでであることのなかったコンテンツをサッと検索できます。
また、音の入力からスピーカーの出力まで、すべてにおいてソニー独自の音響技術を採用しており、スリムなスピーカーから出ている音とは思えないほど音の解像度が高く、豊かな空間表現を生み出す人気のモデルです。
解像度 | 3840 × 2160 | ディスプレイ | 液晶 |
---|---|---|---|
機能 | AndroidTV/外付けHDD録画 | 重さ | 記載なし |
口コミを紹介
発色も良くソニーのゲーム機と連動するので良いと思います。音も良いと思いますがちょっと物足りないのでホームシアターを買うか検討してます。
ソニー(SONY)
ブラビア KJ-65A9F
ソニーのテレビの最高峰、MASTER Series
ソニーから発売しているこちらのテレビは、究極に迫る高画質と、画面そのものから生まれるサラウンドで、かつてない臨場感を実現した4K有機ELフラッグシップモデルです。クリエイターの製作意図をい忠実に再現する、ソニーのテレビ最高峰、MASTER Seriesです。
有機ELの能力を最大限に引き出し、あらゆるコンテンツを限りなく美しく表現し、画面そのものから生まれる高音質サラウンドは、自宅で映画館のような音響体験を実現します。
また、映像だけが浮かんで見える、究極の没入体験を実感できる最先端テレビです。
解像度 | 3840 × 2160 | ディスプレイ | 有機EL |
---|---|---|---|
機能 | インターネット/倍速駆動パネル | 重さ | 記載なし |
口コミを紹介
4K放送が本格的な始動となり、その画質と音質が特に問われる現在では、目の肥えたユーザーは元より、ハイビジョンに興味が無かった人でさえ、この吸い込まれる程の驚愕の画質を見れば当然の如く大納得と言ったところです。
ソニー(SONY)
ブラビア KJ-65X8500F
倍速駆動パネル搭載の高画質4K液晶テレビ
ソニーから発売しているこちらの65インチテレビは、いつも見ている映像が明るく高コントラストな4K画質に変わり、倍速駆動パネル搭載の高画質4K液晶テレビです。映像の中で被写体ごとにコントラストを向上させて、HDR相当の明暗の描写が可能になります。
地上デジタル放送やブルーレイソフト、ネット動画などの映像が、高コントラストかつ高精細な4K画質に生まれ変わります。映像の動きを予測して、前後のコマの間に新しいコマを生成して補間します。
1秒間120コマで描画することで、残像感が提言され、スポーツシーンなど、動きの速い映像をなめらかで見やすく表現します。
解像度 | 3840 x 2160 ピクセル | ディスプレイ | 液晶 |
---|---|---|---|
機能 | 4K HDR/倍速駆動/Wi-Fi無線LAN | 重さ | 記載なし |
口コミを紹介
SONYの43インチでは(これを書いた時点では)最も高画質なのでこれにしました。重量が軽いのもポイントです。届いた実物を見ての感想は、画面もベゼルも小さなSONYロゴも、とにかく緻密な感じにギュッと凝縮した工芸品のように美しいと思いました。
ソニーのおすすめ65インチテレビの商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 解像度 | ディスプレイ | 機能 | 重さ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
ブラビア KJ-65X8500F |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
倍速駆動パネル搭載の高画質4K液晶テレビ |
3840 x 2160 ピクセル | 液晶 | 4K HDR/倍速駆動/Wi-Fi無線LAN | 記載なし |
2
![]() |
ブラビア KJ-65A9F |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ソニーのテレビの最高峰、MASTER Series |
3840 × 2160 | 有機EL | インターネット/倍速駆動パネル | 記載なし |
3
![]() |
ブラビア KJ-65X9500E |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
圧倒的な臨場感 |
3840 × 2160 | 液晶 | AndroidTV/外付けHDD録画 | 記載なし |
パナソニックのおすすめ65インチテレビ 3選
パナソニック(Panasonic)
ビエラ TH-65FZ1000
レベル零からの「漆黒」を再現
こちらの65インチテレビは、パナソニックから発売している人気のビエラシリーズの有機ELモデルです。
有機ELパネルは、かつてのプラズマテレビと同じく自発光方式で、1画素単位で輝度を制御し、映像本来の「黒」を再現することにより、液晶パネルを凌駕する色彩と輝度を実現します。
パネル最薄部がわずか4.6mmというパネルの薄さを活かすため、背面全体も美しくデザインし、インテリア性にも優れたおすすめの65インチテレビです。
解像度 | 3840 x 2160 ピクセル | ディスプレイ | 有機EL |
---|---|---|---|
機能 | ヘキサクロマドライブ プラス | 重さ | 記載なし |
口コミを紹介
55型のぷらずまから65型有機ELに移行しました。画像は素晴らしく黒の締まりも申し分ありません。動きに対しても隔世の感があります。録画機能も良く出来ています。
パナソニック(Panasonic)
VIERA TH-65GX855
臨場感あふれる映像とサウンドが楽しめる
4Kダブルチューナー内蔵の液晶ビエラは、臨場感あふれる映像とサウンドが楽しめる人気のモデルです。
3次元カラーマネジメント回路の映像処理技術で、暗部の忠実再現と鮮やかな明部表現を実現し、さらにAI HDRリマスターにより、地上デジタル放送など通常の映像もAI技術により高コントラストな映像に変換します。
迫力のある音を実現する30Wダイナミックサウンドシステムに加え、Dolby Atmosを採用、左右上下から音が聞こえてくる3次元立体音響をビエラのスピーカーで楽しめます。
解像度 | 記載なし | ディスプレイ | 液晶 |
---|---|---|---|
機能 | 2画面機能/無線LAN内蔵 | 重さ | 記載なし |
口コミを紹介
画質の高さも当然ながら、内蔵のスピーカーの音質もこれまで使っていたAQUOSよりも数段up。有機ELも良いですが、液晶でも十二分の画質です。
パナソニック(Panasonic)
VIERA TH-65GZ2000
Dynamicハイコントラスト有機ELディスプレイ搭載
自社設計・組立てのDynamicハイコントラスト有機ELディスプレイ搭載の人気シリーズです。音の臨場感もアップした4Kダブルチューナー内蔵で、高コントラストを追求しています。
新4K衛星放送ならではの高精細かつ色と光の表現が豊かな映像を楽しむことができ、フルハイビジョンの約4倍きめ細かな映像を楽しむことができます。また、映像本来の明るさや色を再現し、映像全体の動きも滑らかです。
垂直方向の移動間を再現するうねーぶるどスピーカーをディスプレイ部一体型として世界で初めて搭載、スピーカーを上向きに配置し、音を天井に反射させることで立体的な臨場感を生み出します。
解像度 | 3840 x 2160 ピクセル | ディスプレイ | 有機EL |
---|---|---|---|
機能 | Dynamicハイコントラスト有機ELディスプレイ | 重さ | 40kg |
パナソニックのおすすめ65インチテレビの商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 解像度 | ディスプレイ | 機能 | 重さ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
VIERA TH-65GZ2000 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
Dynamicハイコントラスト有機ELディスプレイ搭載 |
3840 x 2160 ピクセル | 有機EL | Dynamicハイコントラスト有機ELディスプレイ | 40kg |
2
![]() |
VIERA TH-65GX855 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
臨場感あふれる映像とサウンドが楽しめる |
記載なし | 液晶 | 2画面機能/無線LAN内蔵 | 記載なし |
3
![]() |
ビエラ TH-65FZ1000 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
レベル零からの「漆黒」を再現 |
3840 x 2160 ピクセル | 有機EL | ヘキサクロマドライブ プラス | 記載なし |
東芝のおすすめ65インチテレビ 3選
口コミを紹介
アレクサとの連動やprimeがfire stick無しで観れる点が今っぽくていいです。
東芝(TOSHIBA)
65Z10X 4K
4K放送対応スカパーチューナー内蔵
東芝のこちらの65インチテレビは、4K放送対応スカパーチューナー内蔵の全面直下LED採用モデルです。画面全体に散りばめられたLEDの輝きを高精度に制御することによって、これまで以上にリアルな精細感や豊かな色再現性を実現しています。
また、地上デジタル・BSデジタル放送、ブルーレイソフト、4K放送・4K配信を、より緻密でクリアな映像で再現します。4K放送対応スカパーチューナーを内蔵、高精細な4K放送を楽しむことができ、ネットワーク配信される4Kコンテンツも視聴可能です。
そして昨日の番組も、現在すでに放送している番組も録画予約不要で今すぐ始めから楽しむことができるおすすめの65インチテレビです。
解像度 | 3840 × 2160 | ディスプレイ | 液晶 |
---|---|---|---|
機能 | タイムマシン/全面直下LEDパネル | 重さ | 記載なし |
口コミを紹介
家に置くとデカさを実感できます。 古い46インチのテレビからの置き換えでしたが、2〜3回り全体のサイズがアップしました。 画質等については新型のX20よりは落ちますしシーキューボルトも使えませんが、こっちには3D表示があります。2画面機能もあります。
東芝(TOSHIBA)
REGZA 65Z9X 4K
タイムシフトマシン対応プレミアム4Kレグザ
東芝の独自開発した映像エンジンであるCEVO 4Kを採用し、高画質化や快適な操作性を実現た人気モデルです。テレビの処理速度が上がるので、単純に起動時間が早くなったりと操作性が向上するだけでなく、映像処理もより精細に、より高画質を実現します。
また、ラビリンスバスレフ型BOXと効能逸&高耐入力スピーカーの組み合わせたレグザパワーオーディオシステムの採用により、クリアな音質と、低音に迫力を持たせることに成功しています。
さらにタイムシフトマシンという便利な機能を搭載し、録画予約していなくても、昨日放送した番組や放送中の番組を冒頭から視聴することが可能になります。
解像度 | 3840 × 2160 | ディスプレイ | 液晶 |
---|---|---|---|
機能 | タイムシフトマシン/CEVO 4K | 重さ | 26.5kg |
口コミを紹介
以前は42型を使っていましたが、同じテレビラックに50型を入れられたのでこれにしました。画面も大きくより鮮明に大変満足しています。
東芝のおすすめ65インチテレビの商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 解像度 | ディスプレイ | 機能 | 重さ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
REGZA 65Z9X 4K |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
タイムシフトマシン対応プレミアム4Kレグザ |
3840 × 2160 | 液晶 | タイムシフトマシン/CEVO 4K | 26.5kg |
2
![]() |
65Z10X 4K |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
4K放送対応スカパーチューナー内蔵 |
3840 × 2160 | 液晶 | タイムマシン/全面直下LEDパネル | 記載なし |
3
![]() |
65M530X |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
地デジも新4K衛星放送も美しくあざやかに |
記載なし | 液晶 | 外付けHDD・HDMI端子 | 記載なし |
50インチのテレビもチェック!
65インチでは大きすぎるという方には50インチのテレビがおすすめです。50インチのテレビ人気おすすめ商品10選は以下の記事で紹介しています。選び方や使い方も解説しているので是非チェックしてみましょう。
65インチテレビで大迫力の音と映像を楽しもう
ここまで65インチテレビの選び方と人気でおすすめの商品を紹介してきましたが、気になる商品は見つかりましたでしょうか。ディスプレイや機能性をチェックして、壁掛けタイプなど自分に合ったテレビを選んで、大迫力の音と映像を楽しんでみてはいかがでしょうか。以下の記事では65インチ以外のテレビのおすすめ商品も紹介しています。ぜひご覧ください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年04月15日)やレビューをもとに作成しております。
こちらの65インチテレビは、映像エンジンとSIの統合により、まったく新しいテレビ体験を実現する今話題のテレビです。テレビで楽しむ映像には、映画や音楽ライブなど多彩なジャンルがあり、衛星放送やネット動画などコンテンツもさまざまです。
LGが開発したAI統合の映像エンジンは低画質から高画質まで何百万もの映像ソースを認識し、画質と音質を最適化するための方法をすぐに見つけ出し、あなたの見たいコンテンツに合わせて、常に最高レベルの映像を映し出します。
テレビには4Kチューナーを内蔵しているので、これから続々と始まる新4K衛星放送をすぐに視聴することができ、さらに、地上デジタル、BSデジタル、110度CSデジタルの各チューナーをダブルで内蔵しちえるので裏番組の録画も可能です。
また、AIサウンドを搭載して、映画や音楽ライブなど、今似ている映像のジャンルを分析し、サウンドの種類をAIが自動認識、ジャンルや種類に合わせてサウンドを最適化することで、臨場感あふれるバーチャル5.1chサウンドを実現しています。
そしてLGのThinQ AIは自然な会話での音声認識を実現、Google アシスタントやAmazon Alexaも搭載しているので、さまざまなリクエストにも幅広く応え、LGのテレビからあなたの好奇心を満足させる提案も行います。
見るコンテンツに合わせて、どんなときも最適な画質や音質を選び、あなたの環境や好みを知り尽くし、自然に会話を交わすなどこれまでの常識を覆す、かつてないテレビ体験が始まります。