40インチテレビの人気おすすめランキング15選【2021最新】
2020/11/20 更新
目次
40インチテレビは安くて高機能なモデルが揃っている
リビングに置くのにぴったりなサイズ感が魅力の40インチテレビは、フルハイビジョンや4Kなど高画質なモデルが低価格で購入できることで人気を得ています。また、画質や音質だけでなく便利な録画やネット通信など、普段使いにおすすめな様々な機能を備えています。
そんな40インチテレビですが、現在でもソニーやシャープ、パナソニックなど大手メーカーから次々に新モデルが発売されています。そのためどれを購入すれば良いか迷ってしまう方も多く、選ぶ際には各モデルの機能性やサイズ感、価格とのバランスなどを確認することが大切です。
ここでは、40インチテレビの選び方のポイントについてまとめ、メーカーごとの人気商品をランキングで紹介していきます。購入に迷っている方はぜひ参考にしてみてください。
40インチテレビのサイズはどのくらい?
40インチテレビはリビングや居間など家族の共用スペースに設置されることが多いですが、実際には40~43インチが家庭用として選ばれることがほとんどです。この時参考となるインチ数とはテレビ画面の対角線の長さのことを示していて、40V型や43V型などと表されます。
対角線の長さは40インチが101.60cm、43インチが109.22cmとなっています。さらに、40インチテレビは縦横の比が16:9となるワイド画質になのも特徴で、高さと幅で言えば40インチが49.80cmと88.50cm、43インチが53.50cmと95.20cmとなっています。
編集部イチオシのおすすめの商品はこちら!
口コミを紹介する
PlayStation4用として購入しました。スピーカーが前にあるので音声は良く聴こえます。接続も簡単で重量は13キロと女性でも持てますよ。映りもまぁまぁでコスパ最高です。
4Kではないのですが、壊れた液晶TVに比べて大変画面が綺麗で安く購入できたので良かったです。なによりフロントスピーカーの音の良さも満足しています。コスパに満足です。
サイズは同じくらいなのに画面がデカイし、簡単に折れそうな薄型。リモコンの反応も良く操作しててストレスは感じません。シングルチューナーですが録画も可能で録画画質も綺麗です。
40インチテレビの選び方
ここからは、40インチテレビのおすすめの選び方について紹介していきます。40インチテレビと言っても、メーカーごとの特徴や搭載機能、サイズの違いなど様々なポイントがあるので、自分の好みや目的に合うかをよくチェックしておきましょう。
解像度で選ぶ
薄型・液晶テレビの解像度とは、画面に映る映像の精細さのことを言います。解像度にはハイビジョン、フルハイビジョン、4K、8Kの4つの種類がありますが、解像度が高いからより綺麗に見えるとも限らず、テレビを見る距離や部屋の広さにも影響されるのです。
価格を重視するなら標準画質の「フルHD」
フルHD(フルハイビジョン)は現在のハイビジョン放送で映る映像の最大サイズのことで、解像度は「1980×1080ピクセル」で表されます。40インチのテレビのほとんどはこのフルHDに対応していて、映像の精細さは家庭でテレビやDVDを楽しむのには十分だとされています。
また、4Kのテレビと比べると安価なのも特徴で、5万円前後で購入できるモデルが多くあります。しかし、録画やネットにも対応しているので機能的にも問題なにですし、なにより1~2万円代で販売されている激安商品もあるので価格を重視する方にはおすすめです。
画質ににこだわりたいなら高画質の「4K」
一方、価格よりも画質にこだわりたいという方には40インチテレビの中でも4Kに対応しているモデルがおすすめです。4Kは「3840×2160ピクセル」と超高解像度なのが特徴で、フルHDと比べると約4倍となる高画質に鮮やかな色の表現と大きな違いを感じられます。
従来の4Kテレビは50インチ以上の大型モデルが主流でしたが、現在では40~43インチクラスのモデルでも数多く販売されています。BSやCSなどの衛星放送やネットコンテンツの視聴もできるため幅広く楽しめますし、価格も8~10万円程と昔よりお得なので人気があります。
録画機能をチェック
テレビ番組を録画する場合、USBを接続した外付けHDDに録画する方法とテレ部本体の内蔵HDD・ブルーレイレコーダーに録画する方法の3つがあります。内蔵タイプは最初からテレビに付いているため別途購入しなくてもよいですが、外付けHDDとなると別途購入してから接続する必要があります。
それぞれにメリットがあるのでどれが自分に使いやすいかで決めるのがおすすめで、外付けHDDなら市販のHDDを使用できるため容量に困ることがなく、内蔵HDDなら録画も再生もリモコン一つで手軽に操作できるので簡単です。
また、中には好きな番組や芸能人の名前、番組のジャンルなどを入力したり、興味のあるテーマを選択することで自動的に該当する番組を録画してくれる機能もあるので、利便性を求める方はそちらもチェックしてみてください。
サイズをチェック
テレビを購入する上で特に迷ってしまうのがサイズの問題です。機能性や価格が同じならより大きなモデルが欲しいと考える方も多いですが、視聴する距離や部屋の広さに合ったものを選ばなければ満足感も薄れてしまいます。
40インチテレビであれば6~12畳の広さに設置するのが最適で、大きなリビングルームでは見づらさもあるかもしれませんが、ワンルームなどにはぴったりのサイズ感です。
テレビのサイズはインチで表されますが、これはテレビの縁に隠れているパネルも含めた大きさのことです。テレビ画面だけの大きさは「〇V型」と表記され、40インチは40V型になります。そして、40V型の設置には横が約90cm、奥行が約35cm必要なのでこちらも事前に確認しておきましょう。
ネットワーク機能をチェック
近年、テレビをインターネットに接続することで様々なコンテンツを楽しめるようになっています。NetflixやAmazonプライムビデオ、HuluやYouTubeなど有名な配信サービスが揃っていて、中には4Kに対応した専門チャンネルを持っているところもあります。
家庭にあるテレビをネットに接続するなら、自宅にインターネット回線があることが前提となります。その際、テレビとルーターを直接LANケーブルで繋ぐ「有線接続」と、Wi-Fi対応のテレビを用いてケーブルを使わずにネットワークを構築する「無線接続」の2つが一般的です。
また、最新のテレビには他にも便利なネット機能が搭載されていて、レコーダーやスマホなどを用いてLANと接続し、各端末に保存された写真や動画をテレビ画面で見る「DLNA」や、自分の持つコンテンツを不正に利用されたり外部へ流出するのを防ぐ「DTCP-IP」があります。
主な人気メーカーはこちら
選ぶ際に注意するべきポイントを抑えたら、次は国内で販売されている人気モデルについてもチェックしておきましょう。どれも高機能で満足度が高いので、価格や好みに合うかなどを考慮してみてください。
シャープ(SHARP)
シャープは国内で唯一4Kを超える最高画質である8Kに対応したテレビを販売していることで有名です。40インチには8Kはありませんが、4Kモデルを多く取り揃ており国内でのシェアはナンバーワンとされています。
代表的なのは「AQUOS」シリーズで、高画質で低価格、便利機能も様々とコスパに優れた人気モデルです。
ソニー(SONY)
ソニーには長年の映像機器開発により培った高い技術力と信頼性を備えたテレビが揃っています。特に、高画質で薄型、軽量なことで人気の有機ELテレビのシェア率が高く、中でも「ブラビア」シリーズは画質と音響性能に優れていることで高く評価されています。
パナソニック(Panasonic)
パナソニックの40インチテレビは広い視野角で高画質を楽しめる「IPSパネル」を搭載していて、音声操作によりチャンネル切り替えや番組検索が行えるリモコン、BS・CS両方に対応したダブルチューナーが付いているなど快適性が評判です。
人気モデルである「ビエラ」シリーズにも、ネット接続やリモコンでの操作が簡単にできるテレビが揃っています。
三菱電機(MITSUBISHI)
三菱電機の液晶パネルはPC用ディスプレイとしても有名で、「ダイヤモンドエンジン」と呼ばれる独自の技術による高画質な映像体験が特徴です。そのため、40インチテレビにもフルハイビジョンながら他のメーカーに負けない画質のものが多く揃っています。
また、高音質技術であるDIATONEが採用されているので音声の聞き取りやすさも評判で、他にもHDDとBlu-rayレコーダーが1台に搭載されているため録画機能にも優れているなど利便性に富んでいます。
東芝(TOSHIBA)
現在では当たり前に使われている「タイムシフト機能」を最初に開発したのが東芝です。そのた、40インチテレビにも同時録画機能に優れたモデルが多く、地デジとBS・CS両方のチューナーを搭載しているため見たい番組がたくさんあるときにも便利です。
人気モデルである「REGZA」シリーズは独自の技術による精細で豊かな映像表現も特徴で、テレビだけでなくゲームを快適にプレイできる好反応な機能を備えているなど魅力的な性能をしています。
フルHDのおすすめ40インチテレビ2選
シャープ(SHARP)
AQUOS LC-40W5
リッチカラーテクノロジーにより鮮やかで自然な映像を実現
色鮮やかな高画質と迫力あるサウンドを実現し、ネットサービスやタイムシフト、同時録画など充実の機能性を備えています。安く高品質なのでAQUOSを初めて購入する方にもおすすめで、AQUOS独自の技術による快適な視聴を体感できます。
録画機器の接続やリモコンの操作も直感的で分かりやすいですし、価格を考えると十分な性能だと言えます。
解像度 | フルハイビジョン | 録画機能 | 外付けHDD・裏番組録画対応(別売り) |
---|---|---|---|
サイズ | 40インチ | 重量 | 10kg(卓上スタンド含む) |
ネットワーク機能 | 有線・無線LAN対応 |
口コミを紹介
このサイズと価格で画質も音質も想像より良かった。これ以上を望むなら、より大きいサイズの4Kにするべきだと思う。
maxzen
maxzen J43SK03 03シリーズ
優れた機能性だけでなく安心のメーカー保証も嬉しい
こちらは、安く高性能な家電ブランドとして知られる「maxzen(マクスゼン)」から販売されている43インチサイズの液晶テレビです。LED直下型のバックライトと視野角の広いIPSパネルを採用していて、色ムラがなく明るい綺麗な映像を楽しめます。
また、こちらのモデルはスピーカーの位置が前面に出ていることで音質も向上しており、この価格帯には見られない臨場感と迫力のあるサウンドを実現しています。
解像度 | CSデジタルフルハイビジョン | 録画機能 | 外付けHDD・裏番組録画対応(別売り) |
---|---|---|---|
サイズ | 43インチ | 重量 | 12.2kg(卓上スタンド含む) |
ネットワーク機能 | 有線・無線LAN |
口コミを紹介
フルHDの40インチテレビのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 解像度 | 録画機能 | サイズ | 重量 | ネットワーク機能 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
maxzen J43SK03 03シリーズ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る |
優れた機能性だけでなく安心のメーカー保証も嬉しい |
CSデジタルフルハイビジョン | 外付けHDD・裏番組録画対応(別売り) | 43インチ | 12.2kg(卓上スタンド含む) | 有線・無線LAN |
2
![]() |
AQUOS LC-40W5 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
リッチカラーテクノロジーにより鮮やかで自然な映像を実現 |
フルハイビジョン | 外付けHDD・裏番組録画対応(別売り) | 40インチ | 10kg(卓上スタンド含む) | 有線・無線LAN対応 |
4Kのおすすめ40インチテレビ2選
LG
4Kチューナー内蔵液晶テレビ 2019年モデル
Alexaによる各種サポート機能が便利
有機ELテレビで世界ナンバーワンのシェア率を誇る人気ブランド「LG」。こちらの2019年モデルはリアルな映像を実現するために開発された独自のAIに対応していて、高性能な映像エンジンの搭載により高画質で快適なテレビ視聴が楽しめるよう設計されています。
部屋の明るさに合わせて映像を調整してくれたり、映像のサウンドをバーチャル5.1chにしてくれたりと、自宅にいながらシアターのような映像とサウンドを体感できます。
解像度 | フルハイビジョン、4K | 録画機能 | USB・HDD録画対応(別売り) |
---|---|---|---|
サイズ | 43インチ | 重量 | 8.1kg(卓上スタンド含む) |
ネットワーク機能 | 有線・無線LAN対応 |
口コミを紹介
最新のスマートテレビはズゴイ。動きもいいし、音にも不満はない。映像は正面から見れば綺麗です。が、角度によっては、白っぽく見えます。テレビを観ているだけでは、4K映像の凄さはよくわかりません。がチューナーないぞうなので楽しみ。それと、サポートセンターの対応も丁寧でいいですね。
TCL(ティーシーエル)
4K液晶テレビ 43K601U 2019年モデル
細部の明暗や奥行までリアルに表現できるHDRを搭載
中国初の総合家電ブランドである「TLC」は、コスパに優れたテレビを多く取り扱っていることで有名です。こちらの4Kテレビも3万円程と安価ながら評価が高く、UHDを搭載した鮮やかで精細な映像が魅力です。
細かな部分や質感までクリアに再現してくれるので満足感ある視聴ができますし、独自録画機能や有線接続の充実性など、自分なりの使い方ができる便利機能が揃っています。
解像度 | フルハイビジョン、4K | 録画機能 | 外付けHDD・裏番組録画対応 |
---|---|---|---|
サイズ | 43インチ | 重量 | 11.5kg(卓上スタンド含む) |
ネットワーク機能 | 有線LAN対応 |
口コミを紹介
50インチで5万台と外国製と言う事で正直あまり期待はしていませんでしたが画質も従来の国産TVとあまり変わらず、多少白っぽい気はしますが特に気になりません。むしろ4K対応と言う事で発色はこちらの方が良い気がします。
4Kの40インチテレビのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 解像度 | 録画機能 | サイズ | 重量 | ネットワーク機能 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
4K液晶テレビ 43K601U 2019年モデル |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
細部の明暗や奥行までリアルに表現できるHDRを搭載 |
フルハイビジョン、4K | 外付けHDD・裏番組録画対応 | 43インチ | 11.5kg(卓上スタンド含む) | 有線LAN対応 |
2
![]() |
4Kチューナー内蔵液晶テレビ 2019年モデル |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
Alexaによる各種サポート機能が便利 |
フルハイビジョン、4K | USB・HDD録画対応(別売り) | 43インチ | 8.1kg(卓上スタンド含む) | 有線・無線LAN対応 |
シャープのおすすめの40インチテレビ2選
シャープ(SHARP)
AQUOS 2T-C40AC2
簡単な録画機能と番組検索機能が便利
こちらは2018年に発売されたAQUOSシリーズで、別売りのUSBハードディスクを用いることで手軽に番組の録画ができることを強みにしています。また、簡単なリモコンの操作で見たい番組を素早く検索できるのも使いやすいと評判です。
フロントスピーカー搭載なので音の聴きやすさもばっちりですし、直下型LEDバックライト付きなので画面の明るさと色の精細さにも優れています。
解像度 | フルハイビジョン | 録画機能 | USB外付けHDD対応(別売り) |
---|---|---|---|
サイズ | 40インチ | 重量 | 9.5kg(卓上スタンド含む) |
ネットワーク機能 | 有線LAN対応 |
口コミを紹介
この価格でこのクオリティは得した気分です。
一昔前ならこのサイズでも10万以上はするものでしたが、今やこんな低価格とは驚きです。
大きすぎず画面全体の視認性も高いサイズだと思います。
シャープ(SHARP)
AQUOS 4T-C40BJ1
衛星放送もネットコンテンツも綺麗な画面で堪能できる
こちらのAQUOSは4Kダブルチューナーと高画質エンジンを搭載し、衛星放送もネットコンテンツも満喫できる2019年モデルです。外付けハードディスクを使えば番組の同時録画もできますし、解像度や映像レベルに合わせた処理を行ってくれるのでリアルな映像を楽しめます。
他にも、外光や照明の映り込みを抑えるパネルや最適な視聴位置に合わせて画面角度を調整できるスタンド、音声でテレビから家電を操作できるGoogleアシスタントなど便利な機能が揃っています。
解像度 | フルハイビジョン | 録画機能 | 外付けHDD対応(別売り) |
---|---|---|---|
サイズ | 40インチ | 重量 | 16kg(卓上スタンド含む) |
ネットワーク機能 | 有線・無線LAN、Bluetooth対応 |
口コミを紹介
約10年前の液晶テレビだったので新しく買い替えました!画質がすごい綺麗で滑らかな感じです。youtubeやアマゾンプライムがテレビで見れるのにも驚きです!音に関してはカタログに書いてあるシステムを全く感じられません!!それ以外はコストコよりも安く買えたので嬉しいです!
シャープの40インチテレビのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 解像度 | 録画機能 | サイズ | 重量 | ネットワーク機能 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
AQUOS 4T-C40BJ1 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
衛星放送もネットコンテンツも綺麗な画面で堪能できる |
フルハイビジョン | 外付けHDD対応(別売り) | 40インチ | 16kg(卓上スタンド含む) | 有線・無線LAN、Bluetooth対応 |
2
![]() |
AQUOS 2T-C40AC2 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
簡単な録画機能と番組検索機能が便利 |
フルハイビジョン | USB外付けHDD対応(別売り) | 40インチ | 9.5kg(卓上スタンド含む) | 有線LAN対応 |
ソニーのおすすめの40インチテレビ2選
ソニー(SONY)
ブラビア KJ-43X7500F
コスパの良いエントリーモデルとして人気
ブラビアのX7500Fシリーズは音声検索によるネット動画やテレビ番組の簡単検索が特徴です。また、動画や音楽、ゲームなど豊富なアプリが楽しめるのも魅力で、高精細な4k画質による映像美が引き立ててくれます。
ハイエンドモデルに比べると全ての機能が完璧というわけではありませんが、価格が7万円代なのを考慮すると素晴らしい性能を備えていることが分かります。実際に購入した方からの満足度も高くおすすめです。
解像度 | フルハイビジョン、4K | 録画機能 | 外付けHDD対応(別売り) |
---|---|---|---|
サイズ | 43インチ | 重量 | 10.4kg(卓上スタンド含む) |
ネットワーク機能 | 有線・無線LAN |
口コミを紹介
フレームが薄いから、テレビ自体は小さく作られてるのは素晴らしい。他の点も素晴らしいけど、あえて悪いところをいうなら、動作にAndroidを使ってるから、若干レスポンスが普通のテレビに比べて悪い。でもまあ仕方ない、そういうもんだし、なによりソニーが好きなので問題では無かった。
ソニー(SONY)
KJ-43X8500G
最新機能を多く搭載した2019年モデル
こちらのブラビアX8500Gは、4Kチューナーを内蔵した充実の高画質機能により表現力豊かな映像美を体感できます。あらゆる映像を4K画質へアップコンバードしてくれるので楽しみ方も様々で、倍速駆動パネルが搭載されているので動きの激しいスポーツもなめらかに視聴できます。
また、ドルビーアトモス対応の高音質スピーカーによる迫力あるサウンドも魅力で、綺麗な映像と合わせた立体音響でテレビや映画、ネットコンテンツを堪能できます。
解像度 | フルハイビジョン、4K | 録画機能 | 外付けHDD対応(別売り) |
---|---|---|---|
サイズ | 43インチ | 重量 | 11.3kg(卓上スタンド含む) |
ネットワーク機能 | 有線・無線LAN、Bluetooth |
口コミを紹介
4Kアップコンバートの機能が秀悦なのと、トリルミナスディスプレイの効果で、地デジのフルHD映像でも見入っちゃうほど綺麗で鮮やかです。お袋のTVが壊れたので買い換えたのですが、自分のTVも買い換えたくなってしまいました。
ソニーの40インチテレビのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 解像度 | 録画機能 | サイズ | 重量 | ネットワーク機能 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
KJ-43X8500G |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
最新機能を多く搭載した2019年モデル |
フルハイビジョン、4K | 外付けHDD対応(別売り) | 43インチ | 11.3kg(卓上スタンド含む) | 有線・無線LAN、Bluetooth |
2
![]() |
ブラビア KJ-43X7500F |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
コスパの良いエントリーモデルとして人気 |
フルハイビジョン、4K | 外付けHDD対応(別売り) | 43インチ | 10.4kg(卓上スタンド含む) | 有線・無線LAN |
パナソニックのおすすめ40インチテレビ2選
パナソニック(Panasonic)
VIERA HDR対応 TH-43GX855
ビエラ独自の機能により洗練された映像とサウンドが特徴
こちらのビエラは4Kダブルチューナーを内蔵した臨場感ある映像とサウンドが特徴です。独自の映像処理技術による精細でクリアな色の表現も魅力で、綺麗な映像はもちろん、ドルビーアトモス対応の立体音響が上下左右から包んでくれるため迫力の映像体験ができます。
また、地震に強く倒れにくいスタンドが付いているのも人気なポイントで、小さな子供のいる家庭でも安心して設置できると評判です。
解像度 | フルハイビジョン、4K | 録画機能 | 外付けHDD、自動録画対応(別売り) |
---|---|---|---|
サイズ | 43インチ | 重量 | 17kg(卓上スタンド含む) |
ネットワーク機能 | 有線・無線LAN、Bluetooth |
口コミを紹介
画質も綺麗だし、大きめの音量でも響き方が不快でなく音質も良くなったと感じます。転倒防止の構造でとてもいいです。全体的にとても満足です。
パナソニック(Panasonic)
ビエラ TH-43GX750
迫力の映像とサウンドで4K画質を体感
部屋のどこからでも快適に視聴できる高輝度なIPSパネルと、4K衛星放送に対応したチューナーを内蔵しているこちらのビエラは、高画質で高音質なだけでなく軽量で設置しやすいことや価格とのバランスが取れていることでも高く評価されています。
また、左右に搭載されたフルレンジスピーカーにより抜けの良いクリアなサウンドを実現していて、ネットコンテンツへの対応も幅広いため自宅で迫力ある映像を楽しみたい方におすすめです。
解像度 | フルハイビジョン、4K | 録画機能 | 外付けHDD、自動録画対応(別売り) |
---|---|---|---|
サイズ | 43インチ | 重量 | 11kg(卓上スタンド含む) |
ネットワーク機能 | 有線・無線LAN |
口コミを紹介
スペースの関係で小型の4kが欲しかったそれに自分で設置するので軽く扱い易い機種を探していたので本機には満足してます。
パナソニックの40インチテレビのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 解像度 | 録画機能 | サイズ | 重量 | ネットワーク機能 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
ビエラ TH-43GX750 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
迫力の映像とサウンドで4K画質を体感 |
フルハイビジョン、4K | 外付けHDD、自動録画対応(別売り) | 43インチ | 11kg(卓上スタンド含む) | 有線・無線LAN |
2
![]() |
VIERA HDR対応 TH-43GX855 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ビエラ独自の機能により洗練された映像とサウンドが特徴 |
フルハイビジョン、4K | 外付けHDD、自動録画対応(別売り) | 43インチ | 17kg(卓上スタンド含む) | 有線・無線LAN、Bluetooth |
三菱電機おすすめの40インチテレビ2選
三菱電機 (MITSUBISHI)
REAL LCD-A40BHR10
充実の録画機能による幅広い使い方が強み
三菱のREALシリーズは録画と再生、ダビングを手軽に行える機能性に優れたモデルで、こちらの商品にも1TBのハードディスクとブルーレイレコーダーを内蔵されるなど使い勝手の良さがあります。
独自の高画質エンジンを搭載したつややかで見やすい液晶パネルと、DIATONEの高音質技術を駆使した聞き取りやすいフロントスピーカーが特徴で、直感的で簡単に操作できるリモコンも使いやすく人気があります。
解像度 | フルハイビジョン | 録画機能 | 内蔵ブルーレイ、内臓HDD(1TB)、外付けHDD対応(別売り) |
---|---|---|---|
サイズ | 40インチ | 重量 | 15.3kg(卓上スタンド含む) |
ネットワーク機能 | 有線LAN対応 |
口コミを紹介
ブラズマの明るさに慣れてしまったのか時々画面が暗く感じます。また白一色の画面だと4隅が暗いです。DVD、ハードディスク一体になってるのは場所取らなくて非常に重宝しています。
三菱電機(MITSUBISHI ELECTRIC)
新4K衛星放送チューナー液晶テレビ
様々な4Kコンテンツをこれ1台で視聴できる
こちらの4Kテレビは1台で視聴も録画も快適に行える便利モデルで、4Kチューナーを内蔵しブルーレイの再生にも対応しているなど自宅で番組や映画を楽しむのにおすすめです。また、ブルーレイレコーダーも初めから内蔵されているのでコスパ面でも優れていると言えます。
ハードディスクは2TBと大容量なので使いやすいですし、スピーカーの品質も良いため迫力ある映像をゆっくりと楽しめると評判です。
解像度 | フルハイビジョン・4K | 録画機能 | 内蔵ブルーレイ、内臓HDD(2TB)、外付けHDD対応(別売り) |
---|---|---|---|
サイズ | 40インチ | 重量 | 20.3kg(卓上スタンド含む) |
ネットワーク機能 | 有線・無線LAN、Bluetooth対応 |
口コミを紹介
画像の綺麗さと操作性はとても良いと思います。2Tのハードディスクはいくらでも録画できそうです。ただ不満な点は音です。出力が小さいせいか前のTVよりボリュームを上げないと聞こえません。それでも前のTVに比べ消費電力も少なく操作性も良いので気に入っています。
三菱電機の40インチテレビのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 解像度 | 録画機能 | サイズ | 重量 | ネットワーク機能 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
新4K衛星放送チューナー液晶テレビ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
様々な4Kコンテンツをこれ1台で視聴できる |
フルハイビジョン・4K | 内蔵ブルーレイ、内臓HDD(2TB)、外付けHDD対応(別売り) | 40インチ | 20.3kg(卓上スタンド含む) | 有線・無線LAN、Bluetooth対応 |
2
![]() |
REAL LCD-A40BHR10 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
充実の録画機能による幅広い使い方が強み |
フルハイビジョン | 内蔵ブルーレイ、内臓HDD(1TB)、外付けHDD対応(別売り) | 40インチ | 15.3kg(卓上スタンド含む) | 有線LAN対応 |
東芝おすすめの40インチテレビ2選
東芝
REGZA 40V31
独自の機能によるクリアで臨場感あるサウンドが魅力
レグザシリーズの魅力は地デジもネットコンテンツも綺麗な画質とサウンドで楽しめることです。こちらのV31シリーズにも高画質な液晶モニタとクリアでダイレクトに伝わるスピーカーが搭載されていて、ノイズの抑制や文字のくっきりとした表示など快適性にこだわられています。
省エネ性能も高いので家庭用にもぴったりですし、価格以上に長く使える性能をしているので今購入するのにもおすすめです。
解像度 | フルハイビジョン | 録画機能 | 外付けHDD対応(別売り) |
---|---|---|---|
サイズ | 40インチ | 重量 | 9.5kg |
ネットワーク機能 | 有線・無線LAN対応 |
口コミを紹介
これでワンランク上の映像、聴きやすいクリアな音声を備え、外付けHDDを追加するだけで別途2番組録画を網羅する。軽いので壁掛け、また手軽なテレビ台でも耐震安定性を確保し易く、結果PS4でもあればBDも見れて全て網羅しても追加費用がかなり抑えられる。オマケにネット機能まで。
東芝
REGZA 40M510X
いつものテレビ視聴を美しい映像とクリアな音質で楽しめる
こちらのM510Xシリーズは、4K対応の液晶パネルと高音質なフロントスピーカーを兼ね備えた品質の高いモデルです。人の肌の質感までクリアに再現する高画質が魅力で、いつもの地デジをより精細な美しさで楽しめます。
また、シリーズの特徴である高い省エネ性能やゲームプレイ時の反応の良さに加え、レグザのレコーダーと連携したタイムシフトや簡単で分かりやすい番組検索などの便利機能が搭載されています。
解像度 | 4K高精細グラフィックス | 録画機能 | USB・HDD録画対応(別売り) |
---|---|---|---|
サイズ | 40インチ | 重量 | 7.5kg(卓上スタンド含む) |
ネットワーク機能 | 無線LAN対応 |
口コミを紹介
サイズを家具に合わせる必要があり、各社ともラインナップしてる43インチが対象外。少ない選択肢の中で、これまで使ってきたREGZAを選択した。モデル末期で底値だったのもあるが、この機能性能でのコスパ感は信じられないくらいだった。特にPS4との相性は、ミドルクラスの中では最高クラスだろう。
東芝の40インチテレビのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 解像度 | 録画機能 | サイズ | 重量 | ネットワーク機能 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
REGZA 40M510X |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
いつものテレビ視聴を美しい映像とクリアな音質で楽しめる |
4K高精細グラフィックス | USB・HDD録画対応(別売り) | 40インチ | 7.5kg(卓上スタンド含む) | 無線LAN対応 |
2
![]() |
REGZA 40V31 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
独自の機能によるクリアで臨場感あるサウンドが魅力 |
フルハイビジョン | 外付けHDD対応(別売り) | 40インチ | 9.5kg | 有線・無線LAN対応 |
テレビを壁掛けスタイルで設置したいならこちらがおすすめ
40インチテレビに付属している専用のスタンドだけでは床に直接接地したり、テレビを置く台に困ったりと購入後に困ることが多々あります。そのため、別売りのテレビ台を購入するのがおすすめで、直接テレビを乗せられるものや壁掛けできるものなど様々なスタイルの商品があります。
中でも壁掛けテレビ台はデザイン性に優れていることで注目されていて、シンプルでオシャレな空間を演出できると評判です。また、直接乗せる台と違って少ないスペースを活用できるので、部屋にあまり物を置きたくない方にも適しています。
ただ、壁掛けテレビ台にも設置するためのタイプや耐久性に関わる素材のスペック、持ち家や賃貸など住居に合わせたものなど商品ごとに特徴があります。各商品の詳しい説明や選び方、人気商品については以下の記事で紹介しているのでぜひ参考にしてみてください。
40インチテレビで綺麗な映像体験を!
2020年には東京オリンピックの開催も予定されており、家庭でテレビを見る機会も益々増えていくでしょう。40インチテレビなら高画質で高音質な映像をお得に体感できるので、機能やサイズ、価格などを考慮して使いやすいモデルを選んでみてください。
また、テレビに関しては下記の記事でも紹介しています。選び方や使い方も合わせて紹介しているので是非チェックしてみて下さい。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月20日)やレビューをもとに作成しております。
こちらは、東芝の人気液晶テレビ「REGZA」の2017年秋モデルとして発売された商品です。このモデル独自のスピーカーが搭載されているのが特徴で、クリアでパワフルなサウンドを実現するだけでなく、背景音を抑えることで小音でも聞き取りやすいように構築されています。
また、多彩な画質技術による精細感のアップや部屋の明るさに合わせた自動の画質調整、高い省エネ性能など家庭で使のに十分な機能が揃っています。さらに、テレビ自体の反応が良いため番組の視聴やゲームのプレイなどを快適な操作で楽しめます。
何より5万円程度と安く購入できるのが魅力で、画質に音質、操作感とテレビに求めるあらゆる要素で価格以上に満足できると評判です。