ヒゲ男子の必需品!ヒゲトリマーのおすすめランキング20選【2021年最新】
2020/11/20 更新
目次
おしゃれなヒゲに欠かせない「ヒゲトリマー」とは
ヒゲトリマーとは、ヒゲをカットするための美容家電のことです。「ビアードトリマー」とも呼ばれ、バリカンに似た機能を持ちますが、バリカンよりも刃の幅が小さいことに違いがあります。ヒゲトリマーの最大の魅力は、ヒゲの長さを自由に調節できることです。
長さは0.5~1mm単位で、10~20mmまで設定することが可能。場所によってヒゲの長さを変えたり、グラデーションをつけるなど、思い通りのヒゲスタイルが楽しめます。記事中では髭のトリミングのやり方についても紹介しているので、ぜひチェックして下さいね。
近頃はヨドバシやドンキ、100均などでも安いヒゲトリマーが販売されていますが、種類の豊富さでは、やはりネットが一番です。そこで今回はヒゲトリマーの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。
ヒゲトリマーを選ぶ軸!
1.電源方式:ヒゲトリマーの電源方式は「充電式」「充電・交流式」「乾電池式」の3つ。それぞれにメリット・デメリットがあるため、生活スタイルに合わせた電源方式を選びましょう。
2.刃の枚数/素材:ヒゲの濃い方や頑固なヒゲにお悩みの方は、刃の枚数が2枚以上のものを選びましょう。素材は耐久性重視ならチタン、金属アレルギーの方ではセラミックがおすすめです。
3.長さ調節機能:ヒゲトリマーの長さ調節はアタッチメントとダイヤルで行います。細かいトリミングには0.2~0.5mm刻みで20mmまで設定幅があるものがおすすめです。
4.アタッチメント/機能性:ヒゲトリマーで髪や鼻毛のカットをする場合は、アタッチメントが充実したモデルを選びましょう。メンテナンスのしやすさを重視するなら、防水機能や自動研磨機能、ヒゲ吸引機能が搭載されたモデルがおすすめです。
5.メーカー:この記事では、ヒゲトリマーの主要メーカー「パナソニック」「ブラウン」「フィリップス」「HATTEKER」「SUPRENT」を取り上げています。それぞれの特徴を確認して、ご自身にあったメーカーを選びましょう。
ヒゲトリマーの選び方
電池方式で選ぶ
ヒゲトリマーの電源方式は大きく分けて「充電式」「充電・交流式」「乾電池式」の3種類。まずはご自身の使用方法にあった電源方式を確認しましょう。
お風呂剃りに便利な「充電式」
「ヒゲ剃りは浴室でしたい」という方には、煩わしいコードのない充電式ヒゲトリマーがおすすめです。充電式は本体が防水仕様であることが多く、水回りでも気兼ねなく使えるのが最大のメリットです。
充電式モデルの中にはフル充電までに数時間かかるものもあるため、充電時間の長さが気になる方は急速充電に対応したモデルを選ぶといいでしょう。
古いモデルの場合、充電に何時間もかかったのに、使用時間が極端に短いものもあります。頻繁に充電することが難しい方は、連続使用時間の長さにも注意して選ぶようにしましょう。
パワフルで安定した剃り心地「充電・交流式」
充電・交流式のヒゲトリマーのメリットは、バッテリーとAC電源のどちらでも使えることです。シェーバーやトリマーはバッテリーの残量が少なくなると動きが不安定になることがありますが、充電しながら使える充電・交流式なら、そのような心配もありません。
また、充電・交流式は大容量のリチウムイオン電池を搭載したモデルが多く、連続使用時間が長いことも魅力の1つ。出張や海外に行くことが多い方は、USB充電に対応したモデルを選ぶと便利でしょう。
持ち運びに便利な「乾電池式」
旅行や出張には、急な電池切れでも乾電池さえあれば使用できる、乾電池式のヒゲトリマーがおすすめです。乾電池式は軽量でコンパクトなモデルが多く、携帯性にも優れています。価格も比較的リーズナブルなので、携帯用に1つ持っておくのもいいかも知れませんね。
刃の枚数や素材で選ぶ
ヒゲトリマーを選ぶ際は、刃の枚数や素材も大切なポイントです。刃の枚数は多いほど剃り残しが少なく、1度でキレイに仕上がります。価格は刃の枚数が増えるほど高額になるため、ご自身のヒゲの濃さや状態を考慮して選ぶようにしましょう。
ヒゲトリマーの刃には、ステンレス、チタン、セラミックなどの素材が使われています。ステンレス刃が最も一般的ですが、刃の耐久性を重視される方にはチタンがおすすめです。金属にかぶれやすい方はセラミック素材の刃を選ぶといいでしょう。
長さ調整機能で選ぶ
ヒゲの長さを整えたい方は長さ調節機能も確認しておきましょう。モデルによっては、本体のダイヤルを回すだけで長さ調節ができるものもありますが、多くはアタッチメントを装着してから、ダイヤルで調節するものです。
長さ調節の設定幅はモデルによって異なります。細かい長さ調節が必要なデザインやグラデーションをつけたい場合は、0.2~0.5mm単位で長さ調節できるものがおすすめです。ヒゲを長めにキープしたい方は、最大幅が20mm程度のものを選ぶといいでしょう。
アタッチメントで選ぶ
ヒゲのほかに、髪や鼻・耳毛などをトリミングしたい方は、付属のアタッチメントが充実したヒゲトリマーがおすすめです。たとえば、普段もみあげをバリカンで整えている方なら、髪用のアタッチメントがついたヒゲトリマーがあると便利ですよね。
このようなトリマーは「多機能トリマー」「グルーミングキット」と呼ばれ、海外の製品に多く見られます。モデルによってはヒゲトリマーではなく、バリカン機能や鼻毛カッターがメインの商品もあるため、何を重視するかを決めてから選ぶようにしましょう。
水洗いできるかどうかで選ぶ
メンテナンスのしやすさを重視される方には、本体ごと水洗いができるヒゲトリマーがおすすめです。洗浄方法はモデルによって異り、刃の部分だけ水洗いできるものや、刃をつけたまま毛クズが洗い流せる「ウォータースルー洗浄」機能を搭載したものもあります。
ヒゲトリマーは電化製品のため、誤ったお手入れは故障の原因に繋がります。ヒゲトリマーを洗浄する際は、必ずお手入れ方法を確認してから行うようにしましょう。
機能性で選ぶ
最近のヒゲトリマーにはさまざまな便利機能が搭載されています。ここでは、あると便利な「自動研磨機能」「ヒゲ吸引機能」についてご紹介します。
新品同様の切れ味を保つ「自動研磨機能」
ヒゲトリマーの中には、刃を自動で研磨して切れ味を長持ちさせる「自動研磨機能」を搭載したモデルがあります。自動研磨機能では「フィリップス」が有名ですが、最近は「ブラウン」をはじめとする多くのメーカーが自動研磨機能搭載モデルを販売しています。
研磨する際にオイルが必要なものもありますが、メンテナンスのしやすさを重視するならオイル不要のタイプがおすすめです。
毛が飛び散らない「ヒゲ吸引機能」
ヒゲをトリミングする際の毛の飛び散りが気になる方は、ヒゲ吸引機能を搭載したモデルがおすすめです。ヒゲ吸引機能とは、ヒゲをカットしながら本体内部に吸い込む機能のことです。
この機能があれば毛クズの飛び散りがないため、面倒な後片付けも必要ありません。忙しい朝に素早くヒゲを整えたい方にとっては、なくてはならない機能と言えるでしょう。
メーカーで選ぶ
最近の「ヒゲ男子」ブームのせいか、ヒゲトリマーを販売するメーカーが急増しています。ここではヒゲトリマーの代表的なメーカーである「パナソニック」「ブラウン」「フィリップス」「HATTEKER」「SUPRENT」についてご紹介します。
使い勝手の良さで選ぶなら「パナソニック」がおすすめ
パナソニックのヒゲトリマーの特徴は、使い勝手の良さにあります。防水機能を備えたモデルが多いほか、充電切れまでフルパワーで稼働するハイパワーモデル、細かいトリミングができるナロー刃モデルなど、使い勝手にこだわった製品が数多く販売されています。
ヒゲだけでなく、髪や顔全体をお手入れできるモデルもあり、製品のラインナップの幅広さも魅力の1つです。パナソニックのヒゲトリマーは日本人の生活スタイルに合わせて作られているため、メーカー選びに悩んだ時は「パナソニック」がおすすめです。
切れ味で選ぶなら「ブラウン」がおすすめ
ブラウンのヒゲトリマーは電気シェーバーとの兼用モデルが多く、鋭い切れ味が特徴です。ヒゲトリマーの種類はあまり多くはありませんが、そのぶん、アタッチメントが充実しています。
長さ調節はダイヤル式が多く、調節幅は0.5mm刻みで最大20mmまで設定できるモデルもあります。シェーバー兼用のヒゲトリマーをお探しの方や、刃の切れ味にこだわりたい方には「ブラウン」がおすすめです。
剃り心地の優しさを重視するなら「フィリップス」がおすすめ
フィリップスのヒゲトリマーの特徴は、剃り心地の優しさです。フィリップスのヒゲトリマーはブレード(刃)の先端に丸みがあり、ヒゲを起こしてからカットする方式。寝たヒゲを無理やり引き抜くのではないため、肌へのダメージを極力抑えることができるんです。
フィリップスの電気シェーバーは自動研磨機能で有名ですが、ヒゲトリマーでも自動研磨機能やヒゲ吸引機能を備えたモデルが多く揃います。優しい剃り心地を必要とする敏感肌の方や、メンテナンスのしやすさを重視する方には「フィリップス」がおすすめです
バリカン機能を重視するなら「HATTEKER」がおすすめ
Amazonのバリカン部門で軒並み高評価を獲得している「HATTEKER」。HATTEKERはバリカンをはじめ、ヘアドライヤーや美容家電を製造する中国の家電機器メーカーです。
中国のメーカーと聞くと品質に不安を感じる方も多いかも知れませんが、バリカンはプロの美容師さんも認める実力派揃いで知られています。HATTEKERのヒゲトリマーの特徴は、アタッチメントが充実していて、ヒゲだけでなく髪もカットできることです。
全身防水で本体の丸洗いができるほか、軽量コンパクト設計、USB急速充電、LED表示など、使い勝手の良さも魅力の1つです。5000円を切るリーズナブルな価格も人気の理由と言えるでしょう。バリカン機能を重視する方なら「HATTEKER」がおすすめです。
コストパフォーマンスで選ぶなら「SUPRENT」がおすすめ
コストパフォーマンスの高さで人気の中国の家電機器メーカー「SUPRENT」。SUPRENTのヒゲトリマーはヒゲ・髪・顔のお手入れができる「オールインワントリマー」として知られています。
SUPRENTのヒゲトリマーの特徴は、多くのアタッチメントを使わなくても、ダイヤルで長さ調節ができることです。オールインワントリマーですが、ヒゲトリマーとしての性能が高く、細かいトリミングやグラデーションにも対応できる実力派なんですよ。
リチウムイオン電池搭載でUSB充電が可能なほか、自動研磨機能を搭載しているモデルもあります。日本語の取扱い説明書がないことが難点ですが、コストパフォーマンスの高さではNO.1のメーカーと言えるでしょう。
プロも愛用する「WAHL」
アメリカ製のバリカンといえば「WAHL」。世界のプロが選ぶバリカンとして有名ですが、ヒゲトリマーも製造しています。WAHLのヒゲトリマーの特徴は、非常にハイパワーなこと。
残念ながら今回のランキングには登場しませんが、太いヒゲや頑固なヒゲにお悩みの方はぜひチェックしてみて下さいね。
パナソニックのヒゲトリマーおすすめ人気ランキング5選
口コミを紹介
一年以上使用してますが、ノーメンテで絶好調ですね。使い勝手も良いですね。
口コミを紹介
長さの変更が幅広く使えてアレンジが効きます。
アタッチメントを外してムダ毛のカットもしやすいです。
口コミを紹介
今まで眉毛等の整え用のもので髭の手入れをしていましたが、時間がかかりめんどくさくなり、専用のものを購入しました。時間がかからず、期待通りのものでした。耐水性に関しては水洗いぐらいしかしていないのでわかりません。電池はよく持つとおもいます。
口コミを紹介
今までヒゲはハサミで適当に整えていたが、ある日突然問題意識に目覚め、amazonで購入。今まで長さもバラバラでみっともなかったヒゲも綺麗に処理出来ました。
髪の毛も整髪出来て便利です。
口コミを紹介
本製品、アタッチメントによる3ミリずつの調整が可能ですが、私の好みは1ミリ程度の無精ヒゲです。あまり推奨出来ませんが、アタッチメントを外して、撫でる様に当てれば1ミリ程度で揃える事が可能です。余程の柔肌でなければ痛い思いをすると事も無いと思います。
パナソニックのヒゲトリマーおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 電源方式 | 長さ調節 | 水洗い | 用途 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
ヒゲトリマー ER2403PP-K |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
肌の巻き込みを防ぐ小ピッチ刃搭載 |
乾電池式 | アタッチメント5段階 | 〇 | ヒゲ専用 |
2
![]() |
ヒゲトリマー ER-GB74-S |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
1台で全身のお手入れが可能 |
充電・交流式 | アタッチメント19段階 | 〇 | ヒゲ・ヘア・ボディ |
3
![]() |
リニアヒゲトリマー ER-SB60-S |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
最後までハイパワーなリニアモーター搭載 |
充電・交流式 | アタッチメント19段階 | 〇 | ヒゲ専用 |
4
![]() |
ヒゲトリマー ER-GB40-W |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ウェットトリミングができる |
充電式 | ダイヤル式19段階 | 〇 | ヒゲ専用 |
5
![]() |
ヒゲトリマー ER2405P-K |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
フル充電で50分使用可能 |
充電式 | アタッチメント5段階 | 〇 | ヒゲ専用 |
ブラウンのヒゲトリマーおすすめ人気ランキング5選
口コミを紹介
多くの機能が付いていて、器用貧乏(?)にならないかと思っていたが、どの機能も満足に使えました。
口コミを紹介
顎まわり、口まわりは、良く剃れます。
1ミリから2、3、5、7ミリまでのトリマーがあり耳周りのカットに予想以上に重宝しています。
口コミを紹介
実際使用してみると、用途に合ったアタッチメントや刃が充実していて毎日のトリミングを楽しませてくれる。ヒゲトリマーとしてはお勧めしたい一品である。
口コミを紹介
ブラウンだけ、「使用しながら刃を研磨、切れ味が落ちない」という機能があるので
こちらに決めました。
口コミを紹介
本製品の素晴らしいところはアタッチメントを付け替える事なく刈る高さを微調整できる事に尽きます。
ブラウンのヒゲトリマーおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 電源方式 | 長さ調節 | 水洗い | 用途 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
ヒゲトリマー3 BT3240 |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ブラウン最新のヒゲトリマー |
充電式 | アタッチメント39段階 | 〇 | ヒゲ・ヘア |
2
![]() |
ヒゲトリマー BT3040 |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
自動研磨機能搭載 |
充電式 | ダイヤル式39段階 | 〇 | ヒゲ・ヘア |
3
![]() |
ビアードトリマー BT7040 |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
1時間の充電で100分使用可能 |
充電式 | アタッチメント | 〇 | ヒゲ・ヘア |
4
![]() |
シリーズ3 3000s-BT 【Amazon.co.jp 限定】 |
Amazon 詳細を見る |
シェーバー兼用のヒゲトリマー |
充電・交流式 | アタッチメント5段階 | 〇 | ヒゲ専用 |
5
![]() |
ヒゲトリマー MGK5060【Amazon.co.jp 限定】 |
Amazon 詳細を見る |
1台で広範囲のフェイスケアが可能 |
充電・交流式 | アタッチメント13段階 | 〇 | ヒゲ・ヘア・鼻・耳 |
フィリップスのヒゲトリマーおすすめ人気ランキング5選
口コミを紹介
無精髭を揃える為に購入しました。軽くて使い勝手も良く、長さ調整は、0.5mm単位で出来るのでとてもいいです。本体は防水ではありませんので洗浄は出来ませんが、付属のブラシで手入れも簡単に出来ました。コスパは良いと思います。
口コミを紹介
髯の長さは本体のスライドスイッチで0.5mm単位で可変でき、剃り心地はgood(ふつう)でした。この価格でこのパフォーマンス、とても満足しています。
口コミを紹介
浴室で週一ほどの頻度で利用しましたが、防水性も高く、シンプルな造りで頑丈、電池式でもあり、使い勝手がとてもよいです。フェイスとありますが、幅広の刃を使えば、脇などにも充分使えます。今後も継続して購入したい製品です。
口コミを紹介
スティック型のシェーバー(産毛剃り)だと上手く切れない硬い髭も問題なく整えられます。アタッチメントも各種あり、バリカンとしても問題なく使えます。
口コミを紹介
一人でヘアーも髭も好きなように出来た。
フィリップスのヒゲトリマーおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 電源方式 | 長さ調節 | 水洗い | 用途 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
ヒゲトリマー BT5511/15 |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
最小0.2mm単位で40段階の長さ調節が可能 |
充電・交流式 | ダイヤル式40段階 | 〇 | ヒゲ・ヘア |
2
![]() |
マルチグルーミングキット MG3720/15 |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
1台でヘアとフェイスのお手入れが可能 |
充電式 | アタッチメント5段階 | 〇 | ヒゲ・ヘア・鼻・耳 |
3
![]() |
鼻毛カッター ヒゲスタイラー付 NT5172/16 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
小さくても機能性は抜群 |
乾電池式 | スタイラー(0.5mm) | 〇 | ヒゲ・鼻・耳・眉・ヘア |
4
![]() |
ヒゲトリマー QT4015 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
切れ味鋭いチタニウム刃搭載 |
充電式 | ダイヤル式20段階 | - | ヒゲ専用 |
5
![]() |
ヒゲトリマー QT4000/15 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
アタッチメントなしで10段階の長さ調節が可能 |
充電式 | ダイヤル式10段階 | 〇 | ヒゲ専用 |
HATTEKERのおすすめ人気ランキング2選
口コミを紹介
ヒゲ・精密トリマーなるものや、耳・鼻用アタッチメントに髭剃りと豊富な付属品が付いているのも嬉しいです。
口コミを紹介
本体ダイヤルで0.5mm〜2.5mm設定ができるのでオシャレな無精髭の整え、
使用感がとても良いです。
SUPRENTのヒゲトリマーおすすめ人気ランキング3選
口コミを紹介
最初は10mmからスタートとし徐々に自分好みの長さに調整しながトリマーできました。
十分活躍してくれそうです。
口コミを紹介
使うか使わないかわからないアタッチメントが複数ついている製品と違い
ダイヤルで長さ調整のみなので洗面所にすっきり置けて邪魔になりません
口コミを紹介
ヒゲトリマーと記載しているだけあって顎のフェイスラインに添わせやすい形で非常に剃りやすくいい感じです
SUPRENTのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 電源方式 | 長さ調節 | 水洗い | 用途 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
マルチグルーミングキット |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
1台5役の多機能トリマー |
充電式 | アタッチメント | 〇 | ヒゲ・ヘア・フェイス・鼻・ボディ |
![]() |
電動バリカン/ヒゲトリマー |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る |
USB充電で海外でも使用可能 |
充電・交流式 | アタッチメント6段階 | 〇 | ヒゲ・ヘア |
3
![]() |
ヒゲトリマー BT355 |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る |
軽量・コンパクトで扱いやすい |
充電・交流式 | アタッチメント10段階 | 〇 | ヒゲ・ヘア・フェイス |
ヒゲトリマーの使い方・トリミング方法
最後はヒゲトリマーを使ったトリミング方法をご紹介します。まず、ヒゲトリマーを使う前に余分なヒゲをシェーバーやT字カミソリで剃っておきましょう。次に、トリミングするヒゲをしっかり梳かしておきます。準備が整ったら、ヒゲトリマーの長さを調節しましょう。
長さは好みによってそれぞれですが、ある程度の清潔感を意識するなら、3~5mmがおすすめです。刃は45度の角度で肌にしっかり当てましょう。角度調節が難しい方は、はじめから45度にデザインされているヒゲトリマーを使うといいですよ。
ヒゲトリマーはヒゲの生えている方向と逆の方向に、ゆっくりと撫でるように動かしましょう。最後にトリミングしたヒゲと無精ひげの境目をカミソリで整えて完成です。境目をはっきりさせることが、無精ひげではなく「おしゃれヒゲ」に見えるポイントですよ。
おすすめのグルーミングアイテムをもっと見る!
以下の記事ではおすすめのT字カミソリを紹介しています。選び方や使い方も合わせて紹介しているので是非チェックしてみて下さい。
ヒゲトリマーでかっこいい「ヒゲ男子」になろう
ここまでヒゲトリマーのおすすめ商品を紹介してきましたが、いかがでしたか。シェーバーやカミソリだけでは難しいヒゲのトリミングも、ヒゲトリマーを使えば簡単にキレイに仕上がるんですね。ヒゲのトリミングにご興味のある方は、ぜひ今回ご紹介したおすすめのヒゲトリマーでかっこいいヒゲ男子を目指して下さいね。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月20日)やレビューをもとに作成しております。
アタッチメントで3・6・9・12・15mmの5段階の長さ調節が可能な「ヒゲトリマー ER2405P-K」。刃の幅が小さいため、鼻の下など狭い部分のトリミングにおすすめです。
持ち手は握りやすさを追求したエルゴカーブデザインを採用。フル充電で約50分使用できるため、ちょっとした旅行なら充電器を持ち歩く必要がないのも嬉しいですね。