崩れない!ベースメイクおすすめ人気ランキング25選【10代~40代】
2020/11/20 更新
目次
崩れないメイクを作るなら良いベースメイクを使う
皮脂や汗、こすれなどでメイクが崩れやすいのは、ベースメイクが原因です。化粧下地やファンデーションなど、メイクの土台となるベースメイクを適当に済ませてしまうと、上から乗せるチークやアイシャドウなどがヨレやすくなります。
ベースメイクの選び方を間違えて肌荒れを起こしてしまった方や、メイクの直しを何度も行わなければいけないという方は、一度ベースメイクを見直す必要があります。また、乾燥肌などの肌質や、10代~40代と年代によっても合うベースメイクは変わってきます。
今回は、崩れないメイクを作るベースメイクの選び方とおすすめのベースメイクを人気ランキングにして紹介します。メイクを初めてする!という、10代~20代の大学生や高校生、30代~40代の主婦層まで、ベースメイクに悩んでいる方は参考にしてみてください。
ベースメイクを選ぶ軸
1.種類:ベースメイクの種類で選ぶ方法です。日焼け止めや化粧下地、ファンデーションなど、ベースメイクには様々な種類があります。ベースメイクに必要な種類はどれなのか、決めておくと選びやすいです。
2.肌質:オイリー肌、敏感肌、乾燥肌など、自分の肌質に合わせて選ぶ方法です。肌質に合っているものを選ぶと、メイクが崩れにくくなります。
3.人気ブランド:デパコスやプチプラなどの人気ブランドから選ぶ方法です。人気ブランドのベースメイクコスメは、使用者も多く、安心して使えるものが多いです。
4.理想のメイク:ツヤのあるメイク、マットな質感のメイクなど、理想のメイクに合わせて選ぶ方法です。事前に仕上げたいメイクを決めておくと、ベースメイクを統一して選べるのでおすすめです。
5.価格:価格で選ぶ方法です。ベースメイクの価格は、ピンからキリまであるので、予算に合わせて選ぶ方法もおすすめです。
ベースメイクの選び方
まず、ベースメイクの選び方を紹介します。自分の肌や、隠したい場所、目指しているメイクに合わせて選ぶことが大切です。メイク初心者の方や、普段からベースにメイクにこだわっている方も、参考にしてみてください。
ベースメイクの種類で選ぶ
ベースメイクの種類で選ぶ方法です。ベースメイクと言えば、化粧下地をイメージしがちですが、日焼け止めやファンデーション、コンシーラーなど、メイクの土台を作るものをベースメイクと呼びます。自分が欲しいベースメイクのコスメに合わせて選びましょう。
紫外線から守ってくれる「日焼け止め」
ベースメイクの中で、土台となるのが日焼け止めです。紫外線による、日焼けや肌へのダメージを抑えてくれる効果が高いです。日焼け止めは、ミルクタイプやバームタイプ、スプレータイプなど、好きな質感に合わせて選ぶのがおすすめです。
また、化粧下地やコントロールカラーが入っている便利なタイプもあるので、時短メイクをしたい時にはおすすめです。
ベースメイクには欠かせない「化粧下地」
メイクによる色素の沈着や紫外線、肌へのダメージから守ってくれて、メイクをヨレにくくするのが化粧下地です。ベースメイクは、肌に合わせてアイテムを使い分ける方が多いですが、化粧下地はベースメイクには欠かせないコスメです。
化粧下地は、皮脂やテカリを抑えるさらっとしたタイプや、ミルクのように保湿力が高いタイプなど、肌に合わせて選ぶのがおすすめです。乾燥肌の方は保湿重視、敏感肌の方や添加物が少ないタイプを選ぶと、使いやすいです。
綺麗な肌を作る「ファンデーション」
ベースメイクの仕上げとなるのがファンデーションです。リキッドタイプや、パウダータイプ、クッションタイプなど、仕上げたい質感によって選びましょう。使うファンデーションに合わせて、化粧下地を選ぶことでより綺麗なベースメイクに仕上げられます。
10代~20代で流行しているツヤ肌を作るには、リキッドタイプがおすすめです。シミを隠したり、ふんわり毛穴を埋めたいという30代~40代の方や、パウダータイプを使用すると綺麗にベースメイクが作れます。
気になる部分を隠してくれる「コンシーラー」
シミやそばかす、くまなど、一部分の肌トラブルを綺麗に隠してくれるのがコンシーラーです。コンシーラーを使うだけで、厚塗りにならず綺麗なベースメイクが作れます。隠したい場所によって、コンシーラーのカラーを分けるのがおすすめです。
気になる部分に直接塗れるスティックタイプや筆タイプ、ファンデーションのように伸ばして塗るリキッドタイプなどが販売されています。
肌を綺麗に見せる「コントロールカラー」
赤みを抑えたり、くまを抑えたりなど、肌全体に印象を変えてくれる効果があるのがコントロールカラーです。化粧下地として使えるタイプや、下地の上から重ねて使うタイプなど様々なタイプが販売されています。塗るだけで、肌の印象を変えられます。
血色のある肌に見せたい時はピンク色、くすみや色ムラを抑える時は黄色、赤みやニキビを抑える場合はグリーン色、トーンアップをしたい場合はパープルやブルーなど、カラーにより効果が変わります。
肌質で選ぶ
自分の肌に合わせてベースメイクを選ぶ方法です。化粧下地やファンデーションなど、乾燥肌やオイリー肌など、肌によって合うベースメイクは変わります。肌に合わないものを使うと、メイクが崩れやすくなったり、肌荒れを引き起こす原因になるので注意しましょう。
カサカサが気になる「乾燥肌」
乾燥肌は、粉をふいたり、肌の表面がカサカサになったりと、うるおいが失われる肌質です。ベースメイクの時点で、しっかり保湿をする必要があります。ベースメイクを選ぶ時は、保湿成分や美容液成分を多く配合している商品を中心に選びましょう。
ファンデーションを選ぶ場合は、クリームやリキッドなどの水分が多いファンデーションを選ぶと乾燥を防げます。パウダリーや、皮脂を抑える効果が強いものは、乾燥肌を悪化させるので避けましょう。
肌が荒れやすい「敏感肌」
乾燥肌は、ベースメイクに入っている成分により、肌荒れを起こしやすい肌質です。ベースメイクを選ぶ時は、パラベンや、紫外線吸収剤など、肌に刺激を与えやすい成分が入っているものは避けましょう。無添加のものや、ミネラルが配合されているものがベストです。
肌の場所によって肌質が変わる「混合肌」
乾燥する部分や、皮脂が出やすい部分と、肌の場所によって肌質が変わるのが混合肌です。皮脂が出やすくなる場所には、テカりを抑えたり、皮脂を吸収してくれる成分が入っているものがおすすめですが、乾燥する部分は保湿成分が多いものがおすすめです。
化粧下地を肌の部分によって使い分けたり、オールタイプの肌質に使えるベースメイクを使用するのがおすすめです。メイクをした時にどこか崩れやすいか知っておくと、綺麗なベースメイクができます。
皮脂が出やすい「オイリー肌(脂性肌)」
皮脂が出やすく、肌がテカって見える肌質なのがオイリー肌(脂性肌)です。油の成分が少ないパウダーファンデーション、ミネラルファンデーションを使ったり、皮脂を抑えてくれる化粧下地を使うことでベースメイクが綺麗に作れます。
人気ブランドから選ぶ
資生堂やマキアージュなどの人気ブランドから選ぶ方法です。デパコス、プチプラとどちらも、人気ブランドから出ているベースメイクの商品は人気が高いです。人気ブランドは、口コミも多くチェックできるので、自分と似た肌質の方の意見も見れる点がメリットです。
人気ブランドは、肌質や質感に合わせて色々な種類のベースメイクを販売していたり、期間限定パッケージも出していることが多いので、初心者にもおすすめです。
仕上げたいメイクに合わせて選ぶ
仕上げたいメイクに合わせて選ぶ方法です。光沢のある、キラキラとしたメイクに仕上げたい場合は、保湿力が高かったり、ハイライトの効果があるものがおすすめですが、マットな質感を求める場合は、パウダーを中心にしたベースメイクがおすすめです。
ツヤの出せる化粧下地を使っても、ファンデーションがマットタイプだと、ツヤが消えてしまうので、仕上げたいメイクを最初に決めておくことも大事です。
価格で選ぶ
販売されている価格で選ぶ方法です。高校生や大学生などの10代、20代は、デパコスに手を出しにくいという方も多いです。プチプラでも、おすすめブランドのベースメイクは多く販売されているので、自分の予算と合わせて選ぶ方法がおすすめです。
お金に余裕がある、20代後半や、30代~40代の方は、予算を上げてデパコスのベースメイクを選ぶのもおすすめです。
日焼け止めのおすすめ人気ランキング5選
カネボウ化粧品
アリィー エクストラUVジェル
水や摩擦に強い日焼け止め
スーパーウォータープルーフ処方がされていて、水や汗の他にも摩擦にも強い日焼け止めです。紫外線が強い季節にも、しっかりカットしてくれてメイクの崩れや、日焼けを防ぎます。美容液成分が配合されているので、乾燥肌の方にも使いやすい日焼け止めです。
伸びの良いジェルタイプのテクスチャは、肌にしっかり馴染んでくれます。また、パラベンフリーで作られていて、肌にも優しいです。また、クリームは白く浮かないので化粧下地やファンデーションの邪魔をしない点もおすすめです。
カラー | - | SPF / PA | SPF50+、PA++++ |
---|---|---|---|
機能性 | スーパーウォータープルーフ、美容液成分配合 |
資生堂ジャパン (SHISEIDO JAPAN)
パーフェクトUV スキンケアミルク a
強い紫外線から肌を守ってくれる
夏の強い紫外線にも対応できる日焼け止めです。ミルクタイプなので、肌を乾燥させずに優しく紫外線のカットができます。スーパーウォータープルーフで作られており、水や汗、皮脂からも守ってくれる点が魅力です。落とす時は、石鹸で簡単に落とせます。
強い日焼け止めは、乾燥しやすくなるのがデメリットですが、「パーフェクトUV スキンケアミルク a」にはスキンケア成分が半分以上配合されていて、メイクや季節の乾燥や肌荒れを抑えながら全身を守ってくれます。香りは、シトラスシープの香りです。
カラー | - | SPF / PA | SPF50+、PA++++ |
---|---|---|---|
機能性 | スーパーウォータープルーフ、美容液成分配合 |
ロート製薬
スキンアクア 透明感アップトーンアップUV エッセンス
明るさ補正をしてくれる日焼け止め
血色をくすみを隠しながら、明るさ補正をしてくれる日焼け止めです。コントロールカラー効果があるので、化粧下地としても使えます。また、ストロボパールが配合されており、ツヤのある肌のベースを作れます。軽やかなつけ心地なので、伸びもよく使いやすいです。
くすみをカバーしてくれるラベンダーカラーと、赤みやニキビの跡をカバーしてくれるミントグリーンの2色があります。他の日焼け止めと比べて、肌の色を調整できる点が人気が高い秘密です。日焼け止めは、優しいサボンの香りです。
カラー | ラベンダー、ミントグリーン | SPF / PA | SPF50+、PA++++ |
---|---|---|---|
機能性 | 化粧下地効果、肌色補正効果 |
日焼け止めのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | カラー | SPF / PA | 機能性 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
スキンアクア 透明感アップトーンアップUV エッセンス |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
明るさ補正をしてくれる日焼け止め |
ラベンダー、ミントグリーン | SPF50+、PA++++ | 化粧下地効果、肌色補正効果 |
2
![]() |
ビオレUV アクアリッチ ウォータリエッセンス |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
水のように塗れる日焼け止め |
- | SPF50+、PA++++ | ヒアルロン酸配合 |
3
![]() |
パーフェクトUV スキンケアミルク a |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
強い紫外線から肌を守ってくれる |
- | SPF50+、PA++++ | スーパーウォータープルーフ、美容液成分配合 |
4
![]() |
アリィー エクストラUVジェル |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
水や摩擦に強い日焼け止め |
- | SPF50+、PA++++ | スーパーウォータープルーフ、美容液成分配合 |
5
![]() |
ELIXIR REFLET バランシング おしろいミルク C |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ベタベタしないテクスチャが人気 |
- | SPF50+、PA++++ | 乳液効果、化粧下地効果 |
化粧下地のおすすめ人気ランキング7選
ロート製薬
スガオ(SUGAO) エアーフィットCCクリームスムース
1本で5役のベースメイクアイテム
日焼け止め、化粧下地、ナチュラルなファンデーション、パウダー効果と、1本で5役のベースメイクアイテムです。ムースのように、優しく肌にフィットしてくれて、毛穴や肌の赤みをカバーしてくれます。カバー力は低めですが、ナチュラルメイクに使いやすいです。
化粧下地を塗った後に、肌がベタベタしないので、マスクをしても落ちにくい点も魅力です。厚塗りはしないけれど、軽くメイクをしたいという場合にも使えます。アルコールがフリー、無香料と、敏感肌も安心して塗れるベースメイクアイテムです。
カラー | ピュアホワイト、ピュアナチュラル | SPF / PA | SPF23、PA+++ |
---|---|---|---|
機能性 | アルコールフリー、無香料 |
RMK
メイクアップ ベース
美容液のように塗れる軽い化粧下地
ウォーターインオイルの処方で作られている化粧下地で、美容液のように軽いつけ心地が特徴です。紫外線カットの効果はないので、日焼け止めと合わせて塗ることで綺麗なベースメイクを作れます。ナチュラルに毛穴のデコボコを隠してくれる優秀な日焼け止めです。
ツヤを出してくれる化粧下地なので、ツヤの高いリキッドファンデーションと組み合わせるのがおすすめです。ファンデーションを塗るのが禁止されている高校生や、ナチュラルに仕上げたい大学生も、化粧下地を塗るだけで肌の印象が変えられるのでおすすめです。
カラー | 1色 | SPF / PA | - |
---|---|---|---|
機能性 | 毛穴カバー、ウォーターインオイル処方 |
花王
プリマヴィスタ 皮脂くずれ防止化粧下地
皮脂くずれを防止してくれる化粧下地
汗や皮脂によるベースメイクの崩れを防いでくれる化粧下地です。オイリー肌に起きやすいテカリを抑えてくれるので、ファンデーションの前に仕込むのがおすすめです。オイルブロック処方だけでなく、保湿成分も配合している優秀な化粧下地です。
ファンデーションがヨレやすい小鼻の部分もしっかり抑えてくれる点もおすすめです。化粧下地にカラーがついていないので、ファンデーションの邪魔になりません。上品なベースメイクを作りたいという30代の方にもおすすめです。
カラー | - | SPF / PA | SPF20、PA++ |
---|---|---|---|
機能性 | 保湿成分配合、無香料 |
日本ロレアル
UVイデア XL プロテクショントーンアップローズ
敏感肌にも使える化粧下地
乳液タイプの化粧下地で、スキンケアのように優しく塗れる点が魅力です。ツヤと血色を上げてくれるピンクベースのカラーになっていて、肌にナチュラルに馴染んでくれます。紫外線カット効果、化粧下地と2役なので、時短メイクにも使えるベースメイクです。
肌のバリア機能を高めたり、低刺激で作られているので、敏感肌にも使える化粧下地として人気が高いです。光を反射することで、ツヤのある肌に見せられます。毛穴を隠して綺麗な肌を作れるので、1本でナチュラルメイクのお供にも使えます。
カラー | - | SPF / PA | SPF50+、PA++++ |
---|---|---|---|
機能性 | 保湿成分、低刺激設定 |
ポール&ジョー
プロテクティングファンデーション プライマー
軽くて伸びの良い優秀プライマー
アットコスメにて、ベストコスメアイテム賞を受賞した化粧下地です。紫外線カット効果、化粧下地と合わせて使えて、上から乗せるファンデーションをツヤのある肌に仕上げてくれます。軽やかで、伸びが良いので、乾燥肌の方にも塗りやすい点が魅力です。
小さい毛穴を綺麗に隠しながら、ベースメイクの土台を作ってくれるので、初心者にもおすすめの化粧下地です。UV吸収剤がカプセルで入っていて、紫外線のダメージを受けやすい春から夏へのメイクにも、対応してくれます。密着度が高く落ちにくい点も優秀です。
カラー | ハニー、ドラジェ | SPF / PA | SPF50+、PA++++ |
---|---|---|---|
機能性 | 紫外線カット、スキンフィットオイル配合 |
化粧下地のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | カラー | SPF / PA | 機能性 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
プロテクティングファンデーション プライマー |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
軽くて伸びの良い優秀プライマー |
ハニー、ドラジェ | SPF50+、PA++++ | 紫外線カット、スキンフィットオイル配合 |
2
![]() |
UVイデア XL プロテクショントーンアップローズ |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
敏感肌にも使える化粧下地 |
- | SPF50+、PA++++ | 保湿成分、低刺激設定 |
3
![]() |
プリマヴィスタ 皮脂くずれ防止化粧下地 |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
皮脂くずれを防止してくれる化粧下地 |
- | SPF20、PA++ | 保湿成分配合、無香料 |
4
![]() |
皮脂テカリ防止下地 |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
サラサラとした肌に仕上げる化粧下地 |
ライトブルー、ピンクベージュ | SPF28、PA++ | ウォータープルーフ |
5
![]() |
マキアージュ ドラマティックスキンセンサーベース EX |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
オールシーズンで使える化粧下地 |
ナチュラル | SPF25、PA+++ | トーンアップ効果 |
6
![]() |
メイクアップ ベース |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
美容液のように塗れる軽い化粧下地 |
1色 | - | 毛穴カバー、ウォーターインオイル処方 |
7
![]() |
スガオ(SUGAO) エアーフィットCCクリームスムース |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
1本で5役のベースメイクアイテム |
ピュアホワイト、ピュアナチュラル | SPF23、PA+++ | アルコールフリー、無香料 |
ファンデーションのおすすめ人気ランキング7選
エチュードハウス
ダブルラスティング セラムファンデーション
ツヤのある綺麗な肌に仕上げられるファンデーション
密着力が高く、皮脂や乾燥による崩れを防いでくれるファンデーションです。素肌のように、ナチュラルなのにしっかりツヤが出せます。韓国のコスメブランドである、エチュードハウスから販売されており、10代~20代にも支持されています。
ピンク系、ニュートラル系、イエロー系と、肌の悩みに合わせて色を選べる点も優秀です。リキッドですが、厚塗りにならないのでナチュラルメイクにも使えます。
カラー | ピュア、ニュートラルバニラ、ニュートラルベージュ、サンドなど | SPF / PA | SPF25、PA++ |
---|---|---|---|
機能性 | 紫外線カット、皮脂崩れ防止 |
資生堂
インテグレート プロフィニッシュファンデーション
肌荒れを抑えてメイクができるファンデーション
ミネラルが配合されており、肌荒れを予防しながらベースメイクが作れるファンデーションです。パウダリーで、ふんわり毛穴やニキビの跡を隠してくれるので、初心者でも均一にファンデーションが塗れます。1000円以下と、プチプラの価格な点も魅力です。
コンパクトは、赤色のハートをモチーフに作れられていて、持ち運ぶ時も気分が上がります。期間限定のパッケージも販売されて話題になりました。
カラー | オークル00、オークル10、オークル20、オークル30 | SPF / PA | SPF16、PA++ |
---|---|---|---|
機能性 | 無香料 |
ミシャジャパン
M クッション ファンデーション
1つでベースメイクが仕上げられる
紫外線カット、化粧下地、ファンデーションを一気に仕上げられるクッションファンデーションです。パフにファンデーションを乗せて、肌全体に乗せていくだけで綺麗なベースメイクを作れるので、メイクの初心者にも使いやすいです。
美容液成分が配合されていて、年齢に合わせたエイジングケアができるので、スキンケアをしながらメイクができる点も魅力です。10代~20代だけでなく、30代~40代の肌にも合わせやすいファンデーションです。
カラー | 明るい肌色、自然な肌色 | SPF / PA | SPF50+、PA+++ |
---|---|---|---|
機能性 | 美容液効果、化粧下地効果 |
エスティローダー
ダブルウェア ステイインプレイス メークアップ
セミマットな質感が続くファンデーション
肌にしっかり密着してくれて、セミマットなベースメイクに仕上げられるファンデーションです。カラーの種類が多く、自分の肌に合ったカラーが選べる点も優秀です。ファンデーションがヨレにくいので、メイクを直す暇がないという方にもおすすめです。
密着効果が高いので、朝に塗ってから24時間、ベースメイクが崩れません。また、汗や皮脂にも強くテカりが気になる肌の方にもおすすめのファンデーションです。
カラー | クールボーン、サンド、クールバニラ、ウォームクリーム、うトーニー、アイボリーヌード、デザートベージュなど | SPF / PA | SPF10、PA++ |
---|---|---|---|
機能性 | 無香料、紫外線カット効果 |
ファンデーションのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | カラー | SPF / PA | 機能性 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
ダブルウェア ステイインプレイス メークアップ |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
セミマットな質感が続くファンデーション |
クールボーン、サンド、クールバニラ、ウォームクリーム、うトーニー、アイボリーヌード、デザートベージュなど | SPF10、PA++ | 無香料、紫外線カット効果 |
2
![]() |
タン イドル ウルトラ ウェア リキッド |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
日本人の肌の色に合わせやすい14色展開 |
O-03、O-01、B-02、B-03 | SPF38、PA+++ | 皮脂吸収効果 |
3
![]() |
M クッション ファンデーション |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
1つでベースメイクが仕上げられる |
明るい肌色、自然な肌色 | SPF50+、PA+++ | 美容液効果、化粧下地効果 |
4
![]() |
ルナソル スキンモデリングパウダーグロウ |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
パウダーなのにツヤが出せるファンデーション |
OC01、OC02、OC03、OC04 | SPF20、PA++ | レフィルあり、保湿成分配合 |
5
![]() |
インテグレート プロフィニッシュファンデーション |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
肌荒れを抑えてメイクができるファンデーション |
オークル00、オークル10、オークル20、オークル30 | SPF16、PA++ | 無香料 |
6
![]() |
ダブルラスティング セラムファンデーション |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ツヤのある綺麗な肌に仕上げられるファンデーション |
ピュア、ニュートラルバニラ、ニュートラルベージュ、サンドなど | SPF25、PA++ | 紫外線カット、皮脂崩れ防止 |
7
![]() |
ル タン ウルトラ フリュイド |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
色がうつりにくいファンデーション |
BR12、B60、B50、B40、B30、B20、B10、BD31、BD21、BD01 | - | 保湿成分配合 |
コンシーラーのおすすめ人気ランキング3選
THE SAEM
カバーパーフェクション チップコンシーラー
伸びがよく、カバー力が高いコンシーラー
韓国コスメブランドのTHE SAEMから販売されているコンシーラーで、プチプラなのにカバー力が高い点が優秀です。肌への密着度が高く、毛穴やシミ、くすみをしっかりカバーしてくれます。チップは、柔らかくて塗りやすく設計されています。
また、ツボクサ葉エキスやアロエベラエキスなどの保湿成分が配合されているので、コンシーラーやファンデーションによる乾燥を防いでくれる点も魅力です。
カラー | ライトベージュ、ナチュラルベージュ、リッチベージュ | SPF / PA | SPF28、PA++ |
---|---|---|---|
機能性 | 保湿成分配合 |
コンシーラーのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | カラー | SPF / PA | 機能性 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
カバーパーフェクション チップコンシーラー |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
伸びがよく、カバー力が高いコンシーラー |
ライトベージュ、ナチュラルベージュ、リッチベージュ | SPF28、PA++ | 保湿成分配合 |
2
![]() |
ラディアント タッチ |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ピンポイントでカバーできるコンシーラー |
ルミナスピンク、ルミナスアイボリー、ルミナスサンド | - | アレルギーテスト済 |
3
![]() |
クリエイティブコンシーラーe |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
3色を混ぜて使うコンシーラー |
3色 | SPF25、PA+++ | 保湿成分配合 |
コントロールカラーのおすすめ人気ランキング3選
THREE
アンジェリックコンプレクションプライマー
肌に優しいコントロールカラー
天然由来成分が80%以上配合されていて、敏感肌の方でも使いやすいコントロールカラーです。細かいパールが入っていて、肌の毛穴を補正したり、小じわを目立たなくしてくれます。また、保湿成分が配合されており、乾燥肌を防ぎながらメイクができます。
パラベンフリー、紫外線吸収剤フリーと、肌に刺激がある成分も含まれておらず、ベースメイクに負担をかけにくいコントロールカラーです。
カラー | PINK PETAL、JUST PEACHY、YELLOW ROSE、MINTY FROTH | SPF / PA | SPF22、PA+++ |
---|---|---|---|
機能性 | 保湿成分配合、パラベンフリー、紫外線吸収剤フリー |
コントロールカラーのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | カラー | SPF / PA | 機能性 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
アンジェリックコンプレクションプライマー |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
肌に優しいコントロールカラー |
PINK PETAL、JUST PEACHY、YELLOW ROSE、MINTY FROTH | SPF22、PA+++ | 保湿成分配合、パラベンフリー、紫外線吸収剤フリー |
2
![]() |
コントロールカラーベース |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ナチュラルで綺麗な肌を作る |
ピンク、ブルー、イエローグロウ、パープル | SPF21、PA++ | 保湿成分配合 |
3
![]() |
CandyDoll ブライトピュアベース |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
うるおいのある肌を作れるコントロールカラー |
ラベンダー、パールピンク、パールホワイト、ミントグリーン | SPF50+、PA+++ | 保湿成分配合 |
綺麗なベースメイクの順番は?
ベースメイクをする前に、最初にスキンケアをして肌をたっぷりと保湿しましょう。肌が保湿されることで、メイク中の乾燥を防ぐことができます。スキンケアの後に、日焼け止めを塗り、化粧下地、コンシーラー、ファンデーションの順番で塗ると綺麗にできます。
コントロールカラーを使用したベースメイクのやり方は、ファンデーションの前に塗って色味を整えましょう。ベースメイクが完成してから、アイシャドウやアイラインなどを重ねるのが正解です。
ベースメイクを綺麗に仕上げるメイクスポンジがおすすめ
化粧下地やファンデーションなど、ベースメイクの重要となる部分が綺麗に塗れない場合は、メイクスポンジを使って塗るのがおすすめです。メイクスポンジは、手を汚さずに細かい部分も均等に塗れるので、初心者にも塗りやすいです。
メイクスポンジで、塗った部分を抑えることで余分な油分が取れるので、厚塗りにならず綺麗なベースメイクを仕上げることができます。水に濡らすタイプや、シリコンタイプなど、使いやすいメイクスポンジを選ぶのおすすめです。
ベースメイクを変えて綺麗な肌を作る
メイクの土台を作ってくれるベースメイクの選び方や、ベースメイクの人気ランキングを紹介しましたが、気になる商品はありましたか。ベースメイクを変えて、いつものメイクよりも上品で綺麗なメイクを作ってみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月20日)やレビューをもとに作成しております。
朝の乳液、紫外線のカット、化粧下地効果として使える日焼け止めです。日焼け止めを肌に塗った時に、水のようにしっとり馴染んでくれて、ベタベタしないテクスチャが人気です。おしろい効果が高いので、肌の色を補正したり、毛穴を隠してくれる効果が高いです。
ファンデーションのような厚塗りにならないので、高校生や大学生など薄く肌の補正をしたいという方にもおすすめです。やり方は、保湿後、肌に馴染ませるだけです。