ニンテンドー3dsソフトのおすすめ人気ランキング20選【このゲームは買っとけ!】
2021/12/11 更新
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。買える.netは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が買える.netに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
大人も子供も女の子にも大人気!ニンテンドー3dsソフト
大人から子供まで携帯用ゲーム機として大人気なのが「ニンテンドー3DS」。場所を選ばずに遊ぶことができる携帯用ゲームとして販売されているDS・2DS・3DS、でも何がどう違うんだろうと思われる方も多いのではないでしょうか?
2010年に生産が終了になったDSと3DSとの大きな違いは、立体映像の3Dが採用されていることです。また2DSは初代3DSの廉価版だということをご存じでしたでしょうか?2DSは3Ⅾ機能を省略した分3DSより安価で、3DSのソフトが使えるという商品なのです。
そこで今回は、ニンテンドー3DSソフトの中でも、このゲームは買っとけ!というおすすめ商品を20選んでみました。ソフトの選び方もわかりやすく解説、記事の最後には3DSが故障してしまった時の対処法もご紹介しています!どうぞ最後までごらんください!
ニンテンドー3DSソフトを選ぶ軸
1.ジャンルで選ぶ
ニンテンドー3DSソフトをゲームのジャンルから選ぶ方法です。いろいろなジャンルがニンテンドー3DSソフトにはあります。記事内でニンテンドー3DSソフトのジャンルについて詳しく解説していきます。
2.プレイ人数から選ぶ
ニンテンドー3DSソフトをプレイする人数で選ぶという方法です。どのような対象人数のゲームがあるのでしょうか?記事内で解説していきます。
3.購入方法で選ぶ
ニンテンドー3DSソフトを選ぶ際に、購入方法で選ぶというものがあります。記事内でわかりやすく解説していきます。
4.メーカーで選ぶ
ニンテンドー3DSソフトをメーカーで選ぶという方法です。ニンテンドー3DSソフトにはどんなメーカーがあるのでしょうか?記事内で解説していきます。
ニンテンドー3dsソフトを選び方
ニンテンドー3dsソフトはどのような選び方があるのでしょうか?以下に選び方を記してみました。
ジャンルで選ぶ
まずはニンテンドー3DSソフトを「ジャンル」で選ぶという方法です。どんなジャンルがあるのでしょうか?解説していきたいと思います。
人気の高い「RPG」
ニンテンドー3DSソフトの中でも、最も人気の高いのは何といっても「RPG」です。RPG=ロールプレイングゲームのことで、自分自身でゲームに登場する主人公(キャラクター)を育ててストーリーを完結させていく唯一無二のゲーム要素が醍醐味でもあるジャンルです。
キャラクター同士が協力し合って、敵を倒し困難を乗り越えてストーリーを進行させていく様は、架空の世界であるにもかかわらず、大いなる達成感・感動を感じることができるゲームともいえます。
飽きのこないゲームなら「アクションゲーム」
ニンテンドー3DSソフトのゲームのジャンルの中でも、不動の人気なのがアクションゲームです。アクションゲームの利点は何といっても、プレーヤー自身のアクションテクニックによって、ゲームを制覇していくところです。
コントローラーでキャラクターを操作しつつ、コマンド入力による技の連打やプレーヤー自身の俊敏性など五感をフルに働かせるアクションゲームはストレス解消にもおすすめです!
楽しみながら長く遊べる「シミュレーションゲーム」
ニンテンドー3DSソフトのジャンルで、最近特に人気があるのが「シミュレーションゲーム」です。RPGに似た要素を含んでいるシュミレーションゲームですが、RPGとは違って、自由度が高く、気軽に進行できるのがシュミレーションゲームの良さともいえます。
自分の理想の空間をじっくりと時間をかけながら、楽しみながら作り上げていくゲームなので女の子や子供さん、大人の方にも飽きのこない、長く遊べるゲームの種類です。
大人も子供も楽しめる「パズルゲーム」
ニンテンドー3DSソフトのゲームのジャンルの中でも、定番なのが「パズル」系のゲームです。ゲームの原点回帰ともいえるパズル系は、単純そうに見えて奥が深く、ゲームの中でも常にひとつは持っていたいジャンルでもあります。
テトリス・ぷよぷよなど、瞬間的に判断しながらクリアしていくので脳トレ要素が高く、子供だけでなく大人や壮年の方にもおすすめのゲームです。
怖いもの好きなら「ホラーゲーム」
怖いものが好きな人は、ニンテンドー3DSソフトのゲームのジャンルの中でも「ホラー」系がおすすめです。特に3D機能がついているゲーム機なので、ホラー独特のリアル感を味わうことができます。
PRGやシュミレーション、パズル系もいいけどたまには視点を変えたホラー系もおすすめですよ!
プレイ人数から選ぶ
ニンテンドー3DSソフトを選ぶ際の目安のひとつに“プレイ人数”があります。どのような目的でプレイ人数が決まるのでしょうか?以下に記述してみました。
邪魔されずじっくり楽しみたいなら「RPGやシミュレーション」ゲーム
ニンテンドー3DSソフトを誰にも邪魔されたくない、一人でじっくりと楽しみたいと思う方は「RPGやシミュレーション」ゲームがおすすめです。コツコツとレベルをあげる地道な努力が好きな人にも向いています。
PRGの代表的なゲームに「ドラゴンクエスト」「ファイナルファンタジー」「聖剣伝説」などシュミレーションの代表作品は「ファイアーエムブレム」「どうぶつの森」などがあります。
恋人や友達と楽しみたいなら「2人プレイ」できるゲーム
ニンテンドー3DSソフトを使って友達と楽しみたいなら「2人プレイ」用ゲームがおすすめです。代表的なゲームに「プロ野球ファミスタクライマックス」「カービィハンターズZ」「マリオスポーツスーパースターズ」など、他にもたくさん2人プレイできるものがあります。
皆で楽しみたいなら「パーティ」ゲーム
ニンテンドー3DSソフトを使って、複数人で楽しみたいなら「パーティゲーム」がおすすめです。「マリオパーティ100 ミニゲームコレクション」「メイド・イン・ワリオ・ゴージャス」「パックマンパーティ3D」「THE麻雀」などがパーティゲームの代表格で、もちろん他にもたくさん楽しめるパーティゲームがあります。
「オンライン」ゲームならいつでも誰とでも遊べる!
ニンテンドー3DSソフトを「オンライン」上でいろんな人と楽しむことができます。いつでもどこでも、場所が離れている友達ともプレイできるのがオンラインの特徴です。代表的なオンラインゲームには「大乱闘スマッシュブラザーズ」や「マリオカート7」などがあります。
購入方法で選ぶ
ニンテンドー3DSソフトの購入手段で選ぶ方法です。どのような購入方法があるのでしょうか?
すぐ手に入れたいなら「ダウンロード版」
ニンテンドー3DSソフトを購入する際、思い立ったらすぐに手に入れたいという方は「ダウンロード版」がおすすめです。任天堂ストアで情報を登録し、オンライン上での決済ですぐに購入することができます。
ダウンロード版の利点は、カセットの面倒な入れ替えをしなくていいところと、場所をとらずゲームのストックが可能なところです。またダウンロード版だと失くすこともないので安心です。
やり終わったゲームを売りたいなら「パッケージ版」
ニンテンドー3DSソフトの最もノーマルな購入方法が「パッケージ版」の購入です。パッケージ版の利点は、何といってもゲームに飽きたら、売ることができることです。ゲームを売ったお金でまた違うゲームを楽しむことができるのは、パッケージ版ならではです。
また説明書がついているので、確認しながらプレイが可能なのもパッケージ版の良いところです。もちろん友達との貸し借りも可能です!
お気に入りの「メーカー」から選ぶ
ニンテンドー3DSソフトはゲームを作るメーカによって特徴があります。
楽しく遊べる「任天堂」
まずはゲーム界の先駆者でもある「任天堂」です。マリオブラザーズ・ドンキーコング・リンクの冒険・ピカチュウ・カービィなど様々な人気キャラクターを生み出してきた任天堂は、世界中のゲームファンから愛され続けています。
任天堂のゲームの特徴は、年代を問わずにプレイできる楽しい要素が詰まっているところです。子供から大人まで、万人から高い支持を得ているメーカーです。
「カプコン」はストーリー性が特徴
ニンテンドー3DSソフトのメーカーで次にご紹介するのが、バイオハザードやロックマンが人気の「カプコン」です。任天堂に比べると、万人受けするメーカーではないものの、ストーリー性がある内容のものが多く、やりごたえや満足感は十分に得られるメーカーです。
PRGなら「スクエア・エニックス」
続いてご紹介する「スクエア・エニックス」は、ゲーム好きなら誰もが一度は夢中になったことがあるドラゴンクエスト・ファイナルファンタジーの生みの親のメーカーです。まさにPRG=スクエア・エニックスと言われるほど、とことん楽しめる作品が特徴のメーカーです。
「RPG」ニンテンドー3DSソフト 人気おすすめランキング5選
口コミをご紹介
どんな装備でも強化し続ければ最強に出来たり、必殺技を自分好みにカスタマイズしていけたりと、がっつりやり込みたい人にも満足出来る完成度です!
任天堂
ポケモン超不思議のダンジョン - 3DS
かつてないスケールの物語
「RPG」系 ニンテンドー3DSソフト 人気おすすめ商品、次にご紹介するのが「ポケモン超不思議のダンジョン 」です。主人公がポケモンの子どもになってしまったところから、冒険が始まるかつてないスケールの物語です。
パートナーと出会い一緒にさまざまなダンジョンを巡り、世界を旅する中でどんな友情をはぐくんでいくのか、主人公やパートナーのポケモン以外にも、伝説・幻のポケモンたちが大活躍していくRPGは大人も子供も女の子でも楽しめる飽きのこないゲームとなっています。
ジャンル | PRG |
---|---|
対象年齢 | 全年齢対象 |
対象人数 | 1人 |
口コミをご紹介
素晴らしい作品だと思います。青をプレイした身からするとナマズンからのつながりの派生は鳥肌が立ちました。前作にも登場し、物語に関わったポケモンは性格や喋り方が同じで、世界線が同じなのかな?と強く考察させてくれます
マリオ&ルイージRPG1 DX - 3DS
マリオとルイージが力を合わせて大冒険
「RPG」系 ニンテンドー3DSソフト 人気おすすめ商品、次にご紹介するのは「マリオ&ルイージRPG1 DX」です。2009年発売のニンテンドーDSソフト『マリオ&ルイージRPG3!!!』が、パワーアップしてニンテンドー3DSに登場しました。
アクションゲームが苦手な人にも楽しめるよう改良、ボリュームたっぷりの新モード『クッパJr.RPG』が追加され、女の子も充分楽しめるソフトになっています。『マリオ&ルイージRPG3』本編とは全く異なるバトルシステムで、クッパJr.と手下たちが奮闘する新たな物語が紡がれます。
ジャンル | PRG |
---|---|
対象年齢 | 全年齢対象 |
対象人数 | 1人 |
口コミをご紹介
良い感じに内容を忘れてたので敵と戦うだけで楽しい。ストーリーはほぼ一本道なのであまり迷わず進められました
スクエア・エニックス
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
文句なしに 飽きのこないゲーム
「RPG」系 ニンテンドー3DSソフト 人気おすすめ商品、次にご紹介するのが「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」。2017年に発売された本作品はドラクエシリーズの11作品目になります。
展開されるストーリーは前回とほぼ同じで、戦闘以外のメンバーの馬車での待機がなく、全員で行動し、主人公とメンバー4名の表示となっています。新たなストーリーとキャラクターが追加した「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めてS」が2020年12月4日に販売予定です。
ジャンル | PRG |
---|---|
対象年齢 | 全年齢対象 |
対象人数 | 1人 |
口コミをご紹介
非常によい。おもしろい。何回もたのしめる。
任天堂
ポケットモンスター ウルトラサン
『ポケットモンスター サン・ムーン』のもうひとつの物語
「RPG」系 ニンテンドー3DSソフト 人気おすすめ商品、堂々の第一位は「ポケットモンスター ウルトラサン」です。ニンテンドー3DS『ポケットモンスター サン・ムーン』の発売から1年目に販売されたウルトラサン。シナリオ・機能にパワーアップ要素を加わりました。
「集める」「育てる」「バトルする」「交換する」。新たな舞台となる温暖な島々「アローラ地方」で、多くの新しいポケモンたちと、いつもと違うアローラのすがたのポケモンたちとの冒険ストーリーです。
ジャンル | PRG |
---|---|
対象年齢 | 全年齢対象 |
対象人数 | 1人 |
口コミをご紹介
肝心の対戦はZ技や代わり映えしない環境など賛否両論はありますが、いわゆるエンジョイ勢として楽しむには過去最高クラスの出来栄えだと思います。
「PRG」ニンテンドー3DSソフトのおすすめ商品比較一覧表
※ 表は横にスクロールできます。
「アクション」ニンテンドー3DSソフト 人気おすすめランキング4選
任天堂
スーパーマリオメーカー for ニンテンドー3DS ダウンロード版
コース作りが楽しめる!
「アクション」系 ニンテンドー3DSソフト 人気おすすめ商品、最初ご紹介するのが「スーパーマリオメーカー for ニンテンドー3DS 」です。Wii U版と同様にコース作りを楽しむことができ、作ったコースはローカルプレイやすれちがい通信で交換して遊ぶことができます。
ましことヤマムラによる「レッスン」が収録され、コースを作るのが難しいと思っている方でも、楽しく作り方を学ぶことができます。Wii U版に収録されていた「10人マリオチャレンジ」を大幅にリニューアルした「スーパーマリオチャレンジ」もプレイが可能です。
ジャンル | アクション |
---|---|
対象年齢 | 全年齢対象 |
対象人数 | 1人 |
口コミをご紹介
カートリッジ版が煩わしいのでダウンロード版を購入。自分としては、「携帯できるスーパーマリオツクール」というだけで結構満足。
カプコン
モンスターハンターダブルクロス Best Price - 3DS
個性を広げる2つの新“狩猟スタイル"
「アクション」系 ニンテンドー3DSソフト 人気おすすめ商品、次ご紹介するのが「モンスターハンターダブルクロス Best Price 」です。2017年3月18日に発売されたニンテンドー3DS「モンスターハンターダブルクロス」と同じ内容です。
「武器」「狩猟スタイル」「狩技」を組み合わせて狩りを体験できる新機軸のハンティングアクションとそのワールドがより個性を広げ、6大新規要素を筆頭に様々なパワーアップをしたシリーズ最大級のボリュームです!
ジャンル | アクション |
---|---|
対象年齢 | 15才以上 |
対象人数 | 1~4人 |
口コミをご紹介
ゲームのシステムもいいと思います。武器×狩りのスタイル×狩り技。一生辞められないんじゃないかと不安になるほどのボリューム。無限にクロスします。
任天堂
大乱闘 スマッシュ ブラザーズ for ニンテンドー 3DS - 3DS
オールスターが活躍する「スマブラ」大人もドハマる
「アクション」系 ニンテンドー3DSソフト 人気おすすめ商品、次ご紹介するのが「大乱闘 スマッシュ ブラザーズ for ニンテンドー 3DS 」です。なんとマリオ・カービィ・ピカチュウ・リンクなど、任天堂ゲームのオールスターが活躍するアクションゲームです。
シリーズ最大ボリュームの参戦ファイターに加え、アイテム、ステージ、BGMなども様々なゲームから収録した大乱闘対戦アクションの決定版で、インターネットにつなげば離れたライバルとも対戦可能です。
ジャンル | アクション |
---|---|
対象年齢 | 全年齢対象 |
対象人数 | 1~4人 |
口コミをご紹介
「スマプラ」の3DS版です。携帯機で何処でもプレイできるようになった点が良。1ゲーム自体はそんなには長くならないので合間の時間でプレイも出来ますが、「幅は狭いが奥行きはある」みたいなイメージで長く遊べることも問題ないはずです。
任天堂
ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D - 3DS
残された時間は、あと3日。
「アクション」系 ニンテンドー3DSソフト 人気おすすめ商品、堂々の第一位は「ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D」です。2000年にNINTENDO64で発売された『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面』が装いも新たにニンテンドー3DSで登場です。
リファインされたグラフィックと、ムジュラを遊びつくしていただくために手を加えたさまざまな改良と共に甦った、新しいムジュラの仮面。月が落ちるまでの3日間という時間制約の中で、ダンジョンでの冒険や人々との出会いを通じてストーリーが進んでいきます。
ジャンル | アクション |
---|---|
対象年齢 | 12才以上 |
対象人数 | 1人 |
口コミをご紹介
『ムジュラの仮面3D』は、自由度がかなり高いゲームです。特定のアイテムがないと先に進めないマップが一応けっこうあるんですが、それにしても広大なタルミナ地方を序盤からかなり自由に冒険できます。
「アクション」ニンテンドー3DSソフトのおすすめ商品比較一覧表
「シュミレーション」ニンテンドー3DSソフト 人気おすすめランキング4選
マーベラス
牧場物語 3つの里の大切な友だち - 3DS
「3つの里」で楽しみ3倍・大人も子供も楽しめる
「シュミレーション」系 ニンテンドー3DSソフト 人気おすすめ商品、最初にご紹介するのは「牧場物語 3つの里の大切な友だち」です。シリーズ生誕20周年『牧場物語』最新作がニンテンドー3DSに登場です。
自然いっぱいの牧場で畑仕事や動物のお世話、恋愛やコミュニケーションなど人生をまるごと楽しめるほのぼの生活ゲーム。プレイヤーの住む牧場の周りには、文化やライフスタイルが異なる3つの里があり、それぞれの里で暮らす住人たちとのコミュニケーションが楽しめます。
ジャンル | シュミレーション |
---|---|
対象年齢 | 全年齢対象 |
対象人数 | 1~4人 |
口コミをご紹介
前作までは、しあわせの詩、コロステforガール、キミ島プレイ済です。1ヶ月進めましたが、今までやってきたシリーズ作品で1番やりやすく楽しめます。
任天堂
ファイアーエムブレムif 白夜王国 - 3DS
平和を愛する白夜王国側で展開するストーリー
「シュミレーション」系 ニンテンドー3DSソフト 人気おすすめ商品、次にご紹介するのは「ファイアーエムブレムif 白夜王国」です。平和を愛する白夜王国と、戦によって勢力拡大を目論む暗夜王国が対立する世界、主人公はどちらの国とともに戦うかという、大きな決断を迫られるというストーリーです。
もう一つのストーリーとして、ファイアーエムブレムif 暗黒王国があります。選ばなかったシナリオを追加コンテンツとしてダウンロード可能で、「白夜王国」と「暗夜王国」はそれぞれ「ファイアーエムブレム 覚醒」と同程度のボリュームです。
ジャンル | シュミレーション |
---|---|
対象年齢 | 15才以上 |
対象人数 | 1~2人 |
口コミをご紹介
育ち方がいつも変わってくるので何度も繰り返しプレイしてしまう。ついつい同じ子を育ててしまう癖があるので「女性キャラのみ」や「遠距離攻撃のみ」のような縛りプレイをしてみたりと楽しみが広がります。
任天堂
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト ダウンロード版
女の子に!あなたのコーデが明日を変える! ?
「シュミレーション」系 ニンテンドー3DSソフト 人気おすすめ商品、次にご紹介するのが女の子に大人気の「Girls Mode 4スター☆スタイリスト」です。ファッションアイテムは20,000点以上、セレクトショップの店長として、お客様のコーディネートしながら人気店を目指していくシュミレーションゲームです。
洋服・ヘア・メイクはもちろんトータルコーディネートをより広く深く思う存分楽しめ、プレイヤーのコーデ次第でお客様のストーリーが大きく変化、オシャレを通じてお客様の新しい可能性を引き出し、自分の感性も磨きだせるゲームとなっています。
ジャンル | シュミレーション |
---|---|
対象年齢 | 全年齢対象 |
対象人数 | 1~4人 |
口コミをご紹介
お客さん一人一人に五段階の好感度パラメーターがあり、やりがいがあります。初めての方も、過去作品のファン方みんなにおすすめします。
任天堂
とびだせ どうぶつの森 amiibo+| ダウンロード版
amiiboを使ってさらに広がる世界
「シュミレーション」系 ニンテンドー3DSソフト 人気おすすめ商品、第一位にランクインしたのが「とびだせ どうぶつの森 amiibo+|」です。今までの「どうぶつの森」の暮らしにプラスして、amiiboを使ってさらに広がる遊びを楽しむことができます。
村にさまざまなアイテムを設置したり施設を充実させたり、どのような村をつくるかはあなた次第です。これから新たに、どうぶつたちと自由気ままなスローライフを始める方へおすすめのゲームです。
ジャンル | シュミレーション |
---|---|
対象年齢 | 全年齢対象 |
対象人数 | 1~4人 |
口コミをご紹介
ゲーム自体はとてもおもしろいです。最初は家がないからとかお金がなかなか貯まらないとかで進めにくいけど、2日目くらいからようやくできることが増えてきて楽しくなってきました。
「シュミレーション」ニンテンドー3DSソフトのおすすめ商品比較一覧表
「パズル」ニンテンドー3DSソフト 人気おすすめランキング4選
ガンホー・オンライン・エンターテイメント
パズル&ドラゴンズ スーパーマリオブラザーズ エディション - 3DS ダウンロード版
キノコ王国に突如現れた「ドロップ」!
「パズル」系 ニンテンドー3DSソフト 人気おすすめ商品、最初にご紹介するのが「パズル&ドラゴンズ スーパーマリオブラザーズ エディション 」です。同じ色を3つ以上そろえて「ドロップ」を消し、コンボを繰り出していくゲーム。
『パズル&ドラゴンズ』 の爽快感はそのままに、お馴染みの「スーパーマリオブラザーズ」のキャラクターたちが多数登場、冒険を進めていくとたくさんのマリオキャラクターたちを仲間にしたり、育成することもできます。
ジャンル | パズル |
---|---|
対象年齢 | 全年齢対象 |
対象人数 | 1人 |
口コミをご紹介
何度やっても飽きないパズドラ。モンストもそうだがキャラクターが素晴らしすぎる。
やりだすとハマってくるパズドラ。ゲーム性はモンストより好きです。
任天堂
超回転 寿司ストライカー The Way of Sushido - 3DS
大人も子供も、食って、食って、お寿司バトル!
「パズル」系 ニンテンドー3DSソフト 人気おすすめ商品、次にご紹介するのが「超回転 寿司ストライカー The Way of Sushido」です。回転寿司が舞台のまったく新しいアクションパズルゲームが登場です。
寿司を独占する帝国軍を倒すため、寿司ストライカーとして、各地で「スシバトル」を繰り広げるゲームで、レーンを流れる同じ色の皿の寿司ネタをつなげて、 重ねて集めた皿を相手にぶつけるだけの、誰でも爽快で奥が深いアクションパズルが楽しめるゲームです。
ジャンル | パズル |
---|---|
対象年齢 | 全年齢対象 |
対象人数 | 1~2人 |
口コミをご紹介
寿司がテーマのパズルゲームですが、凄くしっかりしたゲームです。パズルゲームとして、凄く完成度が高いです。
セガ
ぷよぷよ!! - 3DS
長く遊べる!飽きのこないパズルゲーム
「パズル」系 ニンテンドー3DSソフト 人気おすすめ商品、次にご紹介するのは、お馴染みの「ぷよぷよテトリス スペシャルプライス」です。ぷよぷよとテトリスで対戦する「クラシックス」、時間制でぷよぷよとテトリスルールが入れ替わる「スワップ」。
みんなでわいわい遊べる「パーティ」・「ぷよぷよフィーバーVSテトリスラッキーアタック」が楽しめる「ビッグバン」など最大4人まで対戦できる上、「ぷよぷよ」対「ぷよぷよ」、「テトリス」対「テトリス」も可能で、1人でもみんなでもとことん遊べます!
ジャンル | パズル |
---|---|
対象年齢 | 全年齢対象 |
対象人数 | 1~8人 |
口コミをご紹介
初心者の方はぷよぷよのどれを買えば良いのか迷うと思いますが、とりあえずコレを買っておけば間違いないです!
任天堂
カタチ新発見! 立体ピクロス2 ダウンロード版
頭の体操ができるパズルゲーム・大人も子供も!
「パズル」系 ニンテンドー3DSソフト 人気おすすめ商品、堂々の第一位にランクインしたのが「カタチ新発見! 立体ピクロス2」です。積み重なったブロックを色で塗ったり壊したり、隠れたカタチを見つけて楽しい、立体パズルゲームです。
隠れたカタチは300種類以上、どんなカタチが出てくるかワクワクしながら頭の体操ができます。パズルが苦手でも安心の難易度は3段階から選択が可能でプレイに行き詰ったら「ナビ機能」でヒントを得ることができます。
ジャンル | パズル |
---|---|
対象年齢 | 全年齢対象 |
対象人数 | 1人 |
口コミをご紹介
立体ピクロスは初体験でしたが、コツがわかってくるとどんどん楽しくなっていきます。
もう一問だけと思いながら気がついたら数問やってしまってることも。
「パズル」ニンテンドー3DSソフトのおすすめ商品比較一覧表
「ホラー」ニンテンドー3DSソフト 人気おすすめランキング3選
口コミをご紹介
ストーリーはそんなに長くないので気軽に遊べると思います
コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー 通常版 - 3DS
待ち受けるのは、生か死か
「ホラー」系 ニンテンドー3DSソフト 人気おすすめ商品、次にご紹介するのは「コープスパーティー」です。残酷かつ凄惨な描写でコンシューマー化不可能と言われた『コープスパーティー』シリーズの1作目が遂にニンテンドー3DSに登場です!
何が潜んでいるか分からないステージを、自分の手で調べる恐怖、シリーズ全てに使用している“ダミーヘッドマイク”が3DS版でも味わえ、どこから聞こえてくるか分からない、まるで自分に起こっているような恐怖を体験することができます。
ジャンル | ホラー |
---|---|
対象年齢 | 17才以上 |
対象人数 | 1人 |
口コミをご紹介
特にこの作品は声優さんも豪華でOVA化・実写化されるほど人気だそうで、私もそれで買いました。まだプレイ中ですが、楽しんでいこうと思います!
カプコン
バイオハザード リベレーションズ ベストプライス - 3DS
3D立体視で魅せる恐怖体験
「ホラー」系 ニンテンドー3DSソフト 人気おすすめ商品、第一位にランクインしてたのが「バイオハザード リベレーションズ」です。「バイオハザード リベレーションズ」がお求め安い価格になって再登場!、ジルやクリス達が活躍する新しいストーリーや、3D立体視で魅せる恐怖が体験できます。
スケール感あふれるシナリオを、チャプター形式のシステムを採用し理解がより深まるよう工夫しています。まるで連続ドラマのようなプレイを体験できるホラーゲームです。
ジャンル | ホラー |
---|---|
対象年齢 | 17才以上 |
対象人数 | 1人 |
口コミをご紹介
このゲームは恥ずかしながら最初の段階から怖くて前へ進めません。
もし3DSが故障してしまったら?
いつでもどこでも場所を選ばずにプレイできる3DSですが、もし故障してしまったらどうすればよいのでしょうか?
任天堂の公式サイトから依頼
3DSがもし故障してしまった場合は、任天堂のサイトから修理を依頼するのが一番確実です。3DSを任天堂に送ってから見積もりとなります。ただ修理期間が10~14日程度かかるようなので、その間のプレイは我慢ですね。
もし故障してしまったら、データ保存のためにも、できるだけ早く修理に出すようにしましょう。
もしダウンロード版があった場合
気をつけなければいけないのが、故障をきっかけに新しい3DSを購入した場合です。旧3DSから新しい3DSへの移行作業を行う上で、ダウンロードしていたソフトや登録した任天堂ネットワークID(NNID)がスムーズに行える程度の故障であれば問題ありません。
しかし、移行作業が操作不能なレベルの故障であれば、任天堂に移行作業を依頼するとよいでしょう。その際には旧3Dと新しい3DSを任天堂に送っての依頼となるので、やはりその間はゲームは我慢となりますが、大切な移行作業ですので是非おすすめ致します。
大人も子供も長く遊べるニンテンドー3dsソフト
いかがでしたか?ニンテンドー3DSソフトは、子供だけではなく大人も長く遊べる、飽きのこないゲームだということがおわかり頂けたことと思います。昔のインベーダーゲーム時代から比べると、ダウンロード版の出現などゲームの世界は驚くほど進化し続けています。
今回の記事を参考に、ぜひ好みのゲームを見つけて楽しんでみてください。最後までご覧いただきありがとうございました!
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年12月11日)やレビューをもとに作成しております。
「RPG」系 ニンテンドー3DSソフト 人気おすすめ商品、最初にご紹介するのが、おなじみの「ファイナルファンタジー エクスプローラーズ」です。マルチプレーができるPRGでもアクション要素の強いファイナルファンタジー エクスプローラーズは最大4人でのプレイが可能です。
大迫力の戦いを展開することができる大型の召喚獣とのバトルもファイナルファンタジーシリーズならでは。ファイナルファンタジーおなじみのジョブから好みのものを選んで、繰り広げられるアクションかつRPGは、期待を裏切りません。