非接触体温計のおすすめ人気ランキング15選【病院で使われているタイプや日本製も】

以前から病院で使われている非接触体温計ですが、新型コロナウイルス感染症の影響で急激に需要が高まっています。人の肌に直接触れずに短時間で体温が測れる非接触体温計は、衛生面でも時間の面でも大変便利です。今回はそんな非接触体温計の選び方やおすすめ商品をご紹介します。

非接触体温計で衛生的に一瞬で体温測定!

体温を測るとき、昔の水銀式体温計は10分程かかっていましたが、1984年にテルモが販売した電子体温計では1分で測定できるようになりました。そして最近人気の非接触体温計は、実際に肌に触れなくても良いうえに数秒で測れるようになり、体温計はますます進化を続けています。

 

この非接触体温計、以前は医療用の高価なものがほとんとでしたが、最近では安価なものもたくさん出回っています。しかし実はその中には正しく体温が測れなかったり、体温計ではなく「温度計」も混じっていることもあるのです。せっかく買ったのに正しく測れないと悲しいですね。

 

そこで今回は非接触体温計の選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。どのように見分けたらよいか分からない方はぜひ参考にしてみてください。この記事の最後に正しく測るコツも紹介していますのでぜひご覧ください。

非接触体温計の仕組みと精度

非接触体温計がなぜ人に触れずに体温が測れるのか不思議ですね。それには赤外線が関係しています。私たちの体は目に見えない赤外線を発しています。赤外線は電磁波の一種で、すべての物体は常に赤外線を発しています。

 

人感センサーはこの赤外線の仕組みを利用したものです。なので人だけでなく動物が通ってもセンサーが反応するのですね。赤外線の量は温度によって変化するため、非接触体温計はその赤外線の量を測ることで瞬時に体温を割り出しているのです。

 

精度に関しては外気の影響を受けやすいことが大きな特徴です。また測定する部位によっても誤差が出ることがあります。一般的に心臓に近い方が体温が高いので、おでこで測るよりも手首の方が高く出る場合が多いことは覚えておくようにしましょう。

非接触体温計の選び方

新型コロナウイルス感染症の影響で非接触体温計もたくさんの種類が販売されています。体温計で一番大事なのは正確性です。正確に体温が測れる非接触体温計の選び方をご紹介します。

安全性を重視するなら「医療機器認証番号」の表示の商品を

正確に体温が測れる体温計を選ぶには、やはり医療機関で使われているものが安心ですね。非接触体温計を日本国内で医療用体温計として製造・販売するときには、第三者登録認証機関の認証が必要となります。

 

認証されているかどうかは、商品に「医療機器認証番号」が付いているかどうかで見分けることができます。外国で認証を受けた商品もありますが、基準が日本と同じとは限りません。安全性を重視するなら、日本国内で医療機器認証を受けたものがおすすめです。

形状で選ぶ

非接触体温計の形状にはいくつかタイプがあります。性能と関係はあまり無いので、使いやすいものを選びましょう。先に使う状況を想定して選ぶことをおすすめします。

正確に温度を測るなら「ガンタイプ」

ガンタイプは本体の形状がL字型をしています。拳銃を持つように握って、グリップ部分にあるスイッチを押して計測します。ガンタイプのメリットは、グリップ部分が握りやすいことと、センサー部分を測定部位にまっすぐ向けることが出来る点です。ぶれにくく正確に測定できます。

 

ただこの形状により、本体サイズが大きくなってしまうのがデメリットです。気軽に持ち運ぶサイズではありませんが、安定して持てるのでオフィスや店舗などで大勢の人の体温を連続して測るときなどおすすめです。

コンパクトで携帯にも便利な「ペンタイプ」

「ペンタイプ」という名前の通り、ペンのように直線的な形状の非接触体温計です。ガンタイプに比べるとコンパクトなサイズなのが特徴です。カバンに入れて持ち運び、外で体温を測りたいときなどにおすすめの非接触体温計です。

 

特に電池がボタン電池のものを選べば、重量はかなり軽くなり携帯に便利です。ただし測定時の握りやすさはガンタイプに劣る面もありますので、軽さや携帯のしやすさを重視する方におすすめの非接触体温計です。

使用しない時はテーブルなどに自立して置ける「たまご型」

あまりメジャーなタイプではありませんが、たまごのような丸い形をした非接触体温計もあります。この「たまご型」の特徴は自立することです。ころんと丸い形状ですが、下の部分は平らになっているので、テーブルなどに立てて置くことができます。

 

測り方はガンタイプに近く、体温計を持ったときに表示の裏部分にセンサーがついています。表示の下にボタンがあることが多いので、それを押して計測します。立てて置くことですぐに握りやすく、使いたいときにすぐ手に取れるのがおすすめポイントです。

測定部位で選ぶ

非接触体温計は実際に肌に触れないため肌が露出している部分で測ることが多いです。どこで測りたいかを決めて選ぶのがおすすめです。

触れずに複数人の体温を測るなら「手首」や「額・こめかみ」

よくお子さんの熱があるか確認するときに、額に手を当てて熱いかどうか確認しますね。額の表面は発熱や体温の変化が反映されやすいので、その額から放出される赤外線量を検出して体温を測定します。額やこめかみは血流量が多く、体の深部体温が反映されやすくなります。

 

そのため、手首でも計測できるのがおすすめです。ただその一方で外気の影響を受けやすい部位でもあります。外から室内へ入ったばかりの状態で計測すると誤った結果が出る可能性があるので少し室内の温度に体が馴染んでから計測することをおすすめします。

外気の影響を受けにくく正確な計測ができる「耳」

額やこめかみに比べて、耳は外気の影響を比較的受けにくい部位です。耳で計測するタイプの体温計は、耳の奥の鼓膜の温度を測定して体温を算出するため、外気温の影響を受けにくくより正確な体温が測れます。

 

ただ、耳の奥まで差し込む必要は無いものの、耳の入口に当てるため、完全に非接触というわけにはいきません。毎回消毒する必要があるので、連続して複数人の体温を測定する場合には不向きです。ご家庭で動き周りやすいお子さんの体温を測るときなどがおすすめです。

パッと見て確認しやすい「表示画面」の商品から選ぼう

体温を測る機器なので、表示画面の見やすさも大切なポイントですね。非接触体温計はデジタル表示なので、液晶画面の大きさや文字の見やすさなどを確認しておくといいですね。ガンタイプは本体が大きめなので比較的液晶画面が大きく見やすい傾向にあります。

 

表示方式も日本語のものと英語のみのものもあるので確認しましょう。物の温度と体温の両方を測れるものは、切り替え表示が見やすいと便利です。また、体温が37.5度を超えると赤く光って知らせてくれるタイプの体温計もあり、短時間で大勢の人の検温を行う時などおすすめです。

機能で選ぶ

非接触体温計には、体温を測る機能以外にも、複数の機能を備えているものが多くあります。購入の際にはどんな機能が付随しているか確認してみることをおすすめします。

お湯やミルクなども計測できる「温度計モード」

体温を測る以外に、物の表面温度を測れる「温度計モード」を備えた非接触体温計もあります。普通液体の温度を測るときには、液体の中に温度計を差し込まないと測れませんね。それでは衛生面などで心配がありますが、非接触型なら触れることなく温度が測れます。

 

特に赤ちゃんのミルクを作る際のお湯の温度を測るのに便利です。赤ちゃんが口にするものの温度はとても大切ですね。ミルク以外にも離乳食やスープなどにも使えます。また、お風呂のお湯の表面温度も測れるので、赤ちゃんのいるご家庭や介護をされているご家庭にもおすすめです。

毎日の体温を管理するなら「メモリー機能」

非接触体温計には、過去に計測した体温を記録しておく機能がついているものもあります。このメモリー機能があると、体温を測るたびに自動で本体に記憶してくれて、ボタンを押すことで一つずつ前にさかのぼって確認することができます。

 

体温計の機種によりますが、20件程度記憶するものが多いようです。随時更新されていきますが、毎日計測して体調の変化を確認したいときなど便利です。通学時に検温を義務づけられているお子さんや、自宅で介護をされている方などにもおすすめの機能です。

夜間に眠っている子どもの体温を計測するとき便利な「バックライト」

お子さんの具合が悪いときは、夜眠っているときにも時々体温を確認したいですね。でもせっかく眠っているのを起こすのは困ります。そんなときにも、触れずに体温が測れる非接触体温計は大変便利です。

 

夜の暗い部屋で計測したときに便利なのが「バックライト」機能です。これがあれば暗闇でも画面を確認できるので、わざわざ明るい部屋へ移動して液晶を確認する必要がありません。同じ目的で、音が出ないサイレント機能がついている体温計もあります。

品質を求めるなら「日本製」の商品がおすすめ

同じ生産国でも品質は一定ではないので、海外の非接触体温計の中でも性能の良いものはたくさんあります。しかし、時には品質が良くないものが多く出回っているのも事実です。特に新型コロナウイルス感染症の流行により需要が急激に高まった結果、時には粗悪品も見受けられます。

 

ネット販売などで確実に見分けるのは難しいですが、日本製のものは海外のものに比べたら判断がしやすくおすすめです。日本製は品質も比較的安定していることと、何かトラブルがあったときに対応してもらいやすいですね。知っているメーカーならなお安心です。

価格も重要だが「正確」に測れる商品も大切

商品を選ぶときに必ず価格をチェックするという方は多いと思います。非接触体温計のように、一般的な価格帯がわかりにくい商品は価格だけでは判断がしにくいのが困りものです。ただ、あまりにも低価格のものは測定の正確性に欠ける可能性もあります。

 

決して高価すぎるものを選ぶ必要はありませんが、医療機関で使用している非接触体温計はやはりそれなりの値段がするものです。ご自分の予算と非接触体温計の値段を見比べてしっかり選びましょう。正確に測れることも大切なポイントです。

人気のメーカーで選ぶ

非接触体温計選びに迷ったときには、製造しているメーカーで選ぶのも一つの手です。もし既に使ったことがある製品のメーカーなら、その品質や使いやすさなど参考になります。

医療用としても人気が高い「OMRON(オムロン)」

オムロンは正式名称をオムロンヘルスケア株式会社といい、その名の通り健康に関わる電子機器を製造販売している企業です。電子体温計だけでなく、血圧計や体重体組織計、歩数計など健康維持に役立つ製品を多く取り扱っています。

 

オムロンの取り扱っている非接触体温計は「皮膚赤外線体温計」といい、残念ながら現在のところ医療用・医療関係者のみの販売で、個人への販売は行っておりません。ただ、耳専用の体温計は個人でも購入できるので、小さなお子さんのいるご家庭にはおすすめです。

日本を代表する電化製品メーカーの「Panasonic(パナソニック)」

パナソニックは誰でも知っている電化製品のメーカーです。冷蔵庫などのキッチン家電からテレビやエアコンなど、家の中にある電化製品のほとんどを扱っているといえるでしょう。品質にも品揃えにも定評があり、安心しておすすめできるメーカーです。

 

パナソニックも以前は体温計や耳式体温計を取り扱っていましたが、現在では生産終了となっていますので、在庫がある店舗のみの販売となるようです。また、残念ながら非接触体温計の製造もおこなっていないようです。

高い正確性を誇る商品が多い「タニタ」

株式会社タニタは、創業1923年の家庭用・業務用計量器の製造・販売を行う会社です。料理に使うクッキングスケールやタイマーから、健康に関わる計量器まで幅広く取り扱っています。タニタの体重計や体脂肪計が特に有名ですね。

 

タニタの非接触体温計は、医療機器の認証を受けていますので、その正確さには定評があります。体温測定モードと温度測定モードがあり、体温測定モードでは人の表面から放出される赤外線量を舌下温度に換算します。室内温度が16度から40度で使用可能です。

病院で使われている商品も多い「ドリテック」

株式会社ドリテックは、1997年に創立された計量機器のメーカーです。暮らしに関わるもの全てに便利さを提供することをモットーとして、キッチンタイマーから始まり大きく成長してきた会社です。キッチン関係から、血圧計や体温計など健康に関わる機器も取り扱っています。

 

ドリテックの非接触体温計は1秒で測れるので、動き回る小さなお子さんの体温を測るのに便利です。持ちやすさにこだわり、メモリー機能や体温が高いとアラームで知らせる機能など便利な機能が満載です。病院で使われている商品も多い人気のメーカーです。

医療を通じた商品を多く販売している「テルモ」

新型コロナウイルス感染症の拡大を受けて、医療現場での使用を考慮した非接触型体温計を開発したテルモも人気のメーカーです。非常に高い正確性を誇り、使いやすさもあります。感染対策への取り組みもしっかりしているおすすめのメーカーの1つです。

非接触体温計の人気おすすめランキング15選

額だけでなく耳でも素早く検温が可能な商品

4つの測定モードを切り替えることで、額・耳・物質温度・室温の測定が可能です。特に耳モードは耳の中へ入れて測るので正確に測定できます。持ちやすい丸みを帯びたデザインで、お子さんを刺激しないやさしいデザインです。

 

安心の医療機器認証で、耳に入れるブローブ部分にカバーは不要で経済的です。使わないときのためにブローブキャップが付いています。

測定部位 額・耳 電池 ボタン電池
名称 耳/皮膚赤外線体温計 バックライト
メモリー 9回 重量 63g

口コミを紹介

期待以上の使いやすさです。脇下との温度差も誤差の範囲内で、なにより1秒でさっと出来るのが最高です。

出典:https://www.amazon.co.jp

医療機器認証を受けているので高い正確性で計測できる

身体に触れることなく体温を測ることができる、タニタの非接触体温計です。おでこで1秒で計測できます。30件のメモリー機能つきです。0.5~3.0cmのところで測定します。暗い所でも表示を確認できるバックライト機能もついています。

 

38.0度を超えると、測定時に音とLEDライトで知らせてくれます。体温測定モードのほかに温度測定モードもあるので、体温だけでなくお湯やミルクの温度も測れます。何といっても安心の医療機器認証を受けていますので、安心してお使いいただけます。

測定部位 電池 単4電池×2
名称 皮膚赤外線体温計 バックライト
メモリー 30回 重量 90g

口コミを紹介

高齢の親でも簡単に操作出来ました。日本のメーカーなので安心して使っています。

出典:https://www.amazon.co.jp

複数の場所から測定するのでより正確に計測ができる

ドリテックの家族で使える赤外線体温計です。わずか3秒で検温できるので、忙しい朝や動き回るお子さんなどでも素早く簡単に測ることができます。便利なヒモ通し穴がついています。

 

医療機器認証を取得しており、国内で徹底した品質管理を行っています。測定時には、額からこめかみにかけてなぞるように測定するので、複数の場所からの値をもとにより正確な体温の検出が可能です。

測定部位 額からこめかみ 電池 ボタン電池
名称 赤外線体温計 バックライト
メモリー 前回測定値表示 重量 200g

口コミを紹介

平均を取るタイプなのでズレが少なく、かなりしっかりしている。

出典:https://www.amazon.co.jp

スキャン方式を採用しているので正確に計測が可能

ビュービディックのスキャン方式で体温を測る非接触体温計です。医療機器に認証されています。体温計モードと温度モードがあり、体温計モードはスキャン式で額全体の温度を測定し、その最大値を表示します。

 

額の側頭動脈からの熱を感知するため正確な体温測定が可能です。熱の高さによってマーク表示が変わり、38.0度を超えると液晶画面が赤くなって知らせてくれます。

測定部位 電池 単4電池×2
名称 非接触スキャン式体温計 バックライト
メモリー 重量 50g

口コミを紹介

体温はかなり正確だと思います。ものの三秒ほどで測れて、毎朝の手間が軽くなりました。

出典:https://www.amazon.co.jp

メモリー機能も多く多機能で使い勝手の良い商品

医療機器認証を受けた、こめかみで測る赤外線体温計です。握りやすく、測りやすい形状が特徴です。電源を切り忘れても自動でオフになるオートパワーオフ機能が付いているので電池の無駄遣いが防げます。

 

モード切りかえで物の表面温度も測定できるため、赤ちゃんのミルク作りにも使えておすすめです。メモリー機能も24回と多く、家族の健康管理に役立ちます。

測定部位 こめかみ 電池 単4電池×2
名称 赤外線体温計 バックライト
メモリー 24回 重量

口コミを紹介

操作が簡単で誰でも扱えます。誤差も多少あっても許容範囲で、価格と便利さを考えたら十分使用できます。

出典:https://www.amazon.co.jp

体温によってモニターの色が変わるから見やすい

アイリスオーヤマの非接触体温計です。管理医療機器認証を受けています。ガンタイプで握りやすく、安定した計測が可能です。平熱・微熱・高熱で液晶モニターの色が変わるため発熱にすぐ気づくことができます。

 

また豊富なメモリー機能は99件まで記憶が可能です。横のボタンで測定モードを切り替えれば、食べ物の温度やお風呂の温度も測れます。物体表面温度は0度から100度まで測定可能でおすすめです。

測定部位 電池 単4電池×2
名称 非接触型体温計 バックライト
メモリー 99件 重量 114g

口コミを紹介

医療機器認証を受けており、病院でも使用できる製品なので、体温計としての信頼性が高い。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

dretec(ドリテック)

赤外線体温計 TO-300WTDI

液晶画面が大きく約2秒で正確な体温が測定できる

ドリテックのペンタイプの赤外線体温計です。額で測るときはキャップをつけたまま、耳で測るときはキャップを外して耳の中に入れるので、正確な測定が可能です。

 

コンパクトですが液晶画面は大きく見やすいので急いでいるときの検温にも便利でおすすめです。測定時間はわずか2秒です。医療機器認証を取得しています。

測定部位 額/耳 電池 リチウム
名称 赤外線体温計 バックライト
メモリー 19回 重量 90g

口コミを紹介

あやしながらおでこに当てたらすぐ体温が分かって、赤ん坊が嫌がることなく測れます。

出典:https://www.amazon.co.jp

医療機器専門メーカー製で赤ちゃんに使用するのにも最適

韓国No.1体温計メーカーのビュービディック製非接触体温計です。医療機器認証番号を取得しています。1年間の無料保証付きです。測定結果によって液晶の色が変わるので発熱にすぐ気づくことができます。

 

3つのモードがあり、体の温度、スープやミルクの温度、室内の温度が選べます。また操作音のオン・オフが選べるので、特に赤ちゃんのいるご家庭におすすめです。

測定部位 こめかみ 電池 単3電池×2
名称 バックライト
メモリー 32件 重量 100g

口コミを紹介

誤差がほぼ無く、思っていたより正確な数値が出ます。スピーディなのもよいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

見た目がかわいく自立も可能なので置き場所に困らない

A&D社の非接触体温計です。医療機器認証番号を受けています。体温計・温度計・室温計の3つの機能がついています。体温は34度から42.2度まで、温度は-22度から80度まで測定可能です。

 

ころんと丸いたまご型がとてもかわいく、また自立できるタイプなので机の上に立てて置くことができ、必要なときにすぐ握ることができます。

測定部位 電池 ボタン電池
名称 バックライト
メモリー 重量 60g

口コミを紹介

介護施設の職場でも同じものを使用しています。あっという間に検温できます。履歴も25件分メモリされるので、何人か順番に測定するのに便利です。

出典:https://www.amazon.co.jp

保管用ケース付きだから衛生的に保管しておける

医療機器届出番号を取得した、医療用体温計です。体温だけでなく、物体の温度も測定できます。体温は34.0度から42.4度まで、温度は0度から100度まで測定可能です。

 

オートパワーオフ機能つきで消し忘れの心配がありません。過去10回分の測定結果を記憶できます。保管用ケースつきです。

測定部位 電池 リチウム
名称 皮膚赤外線体温計 バックライト
メモリー 10回 重量 40g

口コミを紹介

スマートで持ち運びにもいい性能もいいものでした。

出典:https://review.rakuten.co.jp

片手でも持ちやすい形状で2Wayで使用が可能な商品

管理医療機器の認証を取得した、非接触型の体温計です。体に触れずに測定できます。額と耳どちらでも測れる2wayタイプです。額を測るときはキャップをつけたまま、耳を測るときはキャップを外します。

 

額が汗で濡れているときは耳、耳のトラブルがあるときは額、と状況に合わせて測定個所を変更できるのでおすすめです。額は約3秒、耳なら約2秒で測定可能です

測定部位 額/耳 電池 リチウム
名称 赤外線式体温計 バックライト
メモリー 50回 重量

口コミを紹介

2つの測り方が使えることと、おでこは非接触で3秒ほどで確認ができ、とても使い勝手がよい体温計です。

出典:https://www.amazon.co.jp

約1秒で計測できるから動き回る子供の測定も楽々

医療機器認証番号取得の皮膚赤外線体温計です。おでこで約1秒で計測できます。検出した値をわきの下の体温に換算するので、普段測っている体温と近い値が得られます。

 

裏面に補助ライトを搭載しています。センサーと額の距離が5cm以内になると緑色に光って知らせてくれるので、画面をみられなくてもしっかり測ることができおすすめです。37.2度以上になるとバックライトが赤くなって知らせてくれます。

測定部位 電池 単4電池×2
名称 皮膚赤外線体温計 バックライト
メモリー 30件 重量 91.5g

口コミを紹介

複数の検温に便利です。保育園での使用で、園児さんだけでなく保育士もゲーム感覚で楽しんでいます。

出典:https://www.amazon.co.jp

物の表面温度も計測できるから様々なシーンで使える

医療機器認証番号を取得している、耳赤外線体温計です。ブローブカバーを取り外して、耳の中に入れて測定します。3か月の赤ちゃんから使えます。

 

ブローブカバーを装着した状態なら、参考温度として額の温度も測定可能です。正確に体温を測りたいときは耳を計測することをおすすめします。デュエルモード機能搭載で、物の表面温度も測れます。

測定部位 電池 単4電池×2
名称 耳赤外線体温計 バックライト
メモリー 20回 重量 85g

口コミを紹介

ストレスなく、すぐに測定できるのでとてもよい。

出典:https://www.amazon.co.jp

アプリと連動して毎日の体温を簡単に記録

医療機器認証番号を取得した体温計です。おでこにかざして0.1秒で体温が測定できます。この体温計の最大の特徴は、測ってすぐにスマホに記録できることです。Bluetooth内蔵で、アプリ連動で記録も簡単です。

 

専用のアプリでは、体温だけでなく投薬や症状まで記録できます。そして、病院の受信時に体温をグラフ表示することができる点もおすすめポイントです。小さなお子さんを看病するお母さんにうれしい機能です。

測定部位 電池 単4電池×2
名称 非接触式体温計 バックライト
メモリー アプリ連動 重量

口コミを紹介

毎朝毎晩の検温が飛躍的に楽になりました。子ども達も面倒くさがることなく、スムーズに検温しています。

出典:https://www.amazon.co.jp

大勢が入る場所で瞬時に検温できる

これは医療機器ではありませんが、今とても需要のある非接触式検知器です。スタンドがついていますので、部屋の入口に立てておいて入ってくる人の体温を測ることができます。顔を合わせて瞬時に検知するので混雑しません。オフィスやお店などにおすすめです。

 

200万高解析度カメラを搭載し認識度をアップ、マスクの上からも検温できます。アルミスタンドは伸縮するので背の低いお子さんにも対応可能です。また、50000人のデータが保存でき、大勢の人の体調管理が出来ます。

測定部位 電池
名称 非接触式検知器 バックライト
メモリー 50000 重量 7.2kg

口コミを紹介

説明書をじっくりと見なくても、誰でも使えて感度も良いので大変良い買い物でした。今回2台目で周りにもすすめています。

出典:https://www.amazon.co.jp

非接触体温計の比較一覧表

商品 商品リンク 特徴 測定部位 電池 名称 バックライト メモリー 重量
1
アイテムID:5877984の画像
耳/額式体温計 CTD711

楽天

詳細を見る

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

額だけでなく耳でも素早く検温が可能な商品

額・耳 ボタン電池 耳/皮膚赤外線体温計 9回 63g
2
アイテムID:5877975の画像
非接触体温計 BT-54X

楽天

詳細を見る

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

医療機器認証を受けているので高い正確性で計測できる

単4電池×2 皮膚赤外線体温計 30回 90g
3
アイテムID:5877981の画像
非接触体温計

楽天

詳細を見る

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

複数の場所から測定するのでより正確に計測ができる

額からこめかみ ボタン電池 赤外線体温計 前回測定値表示 200g
4
アイテムID:5877978の画像
非接触赤外線体温計 HFS-800

楽天

詳細を見る

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

スキャン方式を採用しているので正確に計測が可能

単4電池×2 非接触スキャン式体温計 50g
5
アイテムID:5877987の画像
非接触体温計

楽天

詳細を見る

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

メモリー機能も多く多機能で使い勝手の良い商品

こめかみ 単4電池×2 赤外線体温計 24回
6
アイテムID:5877990の画像
非接触電子体温計 DT-103

楽天

詳細を見る

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

体温によってモニターの色が変わるから見やすい

単4電池×2 非接触型体温計 99件 114g
7
アイテムID:5877993の画像
赤外線体温計 TO-300WTDI

楽天

詳細を見る

Amazon

詳細を見る

液晶画面が大きく約2秒で正確な体温が測定できる

額/耳 リチウム 赤外線体温計 19回 90g
8
アイテムID:5877996の画像
非接触体温計

楽天

詳細を見る

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

医療機器専門メーカー製で赤ちゃんに使用するのにも最適

こめかみ 単3電池×2 32件 100g
9
アイテムID:5877999の画像
でこピッと UTR-701A-JC1

楽天

詳細を見る

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

見た目がかわいく自立も可能なので置き場所に困らない

ボタン電池 60g
10
アイテムID:5878002の画像
非接触型体温計 イージーテム HPC-01

楽天

詳細を見る

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

保管用ケース付きだから衛生的に保管しておける

リチウム 皮膚赤外線体温計 10回 40g
11
アイテムID:5878005の画像
さっと測れる2way体温計

楽天

詳細を見る

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

片手でも持ちやすい形状で2Wayで使用が可能な商品

額/耳 リチウム 赤外線式体温計 50回
12
アイテムID:5878008の画像
Microlife 非接触体温計 NC200

楽天

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

約1秒で計測できるから動き回る子供の測定も楽々

単4電池×2 皮膚赤外線体温計 30件 91.5g
13
アイテムID:5878011の画像
耳赤外線体温計 JPD-FR100+

楽天

詳細を見る

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

物の表面温度も計測できるから様々なシーンで使える

単4電池×2 耳赤外線体温計 20回 85g
14
アイテムID:5878014の画像
ベビースマイル Pit S-708BT

楽天

詳細を見る

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

アプリと連動して毎日の体温を簡単に記録

単4電池×2 非接触式体温計 アプリ連動
15
アイテムID:5878017の画像
サーマルカメラ xthermo-cp2v-plus

楽天

詳細を見る

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

大勢が入る場所で瞬時に検温できる

非接触式検知器 50000 7.2kg

非接触体温計の正しい使い方

肌に触れずに体温が測れるとても便利な非接触体温計ですが、正しい体温が測れなくては意味がありません。正確に体温を測定するために、正しい使用方法を知ることをおすすめします。

検温前の注意点

外部の影響を受けやすい非接触体温計はなるべく室内での使用をおすすめします。どうしても屋外で使用する場合は、直射日光の当たらない場所で使用しましょう。一般的な非接触体温計は16度から40度で使用が可能です。15度以下の場所では正しく測定できないので注意しましょう。

 

また、室内での測定時にも注意が必要です。夏なら測定する人が外から室内に入ってきたばかりの時は体がほてって正しく測定できません。冬なら体が冷えて同じく正確な体温がでないことがあります。5分程待って室内の温度に体が慣れてから測定することをおすすめします。

正しい検温のコツ

額が汗などで濡れていると正しく測定できないことがあります。汗は拭きとってから測定しましょう。非接触体温計は皮膚から放出される赤外線を検知しているので、皮膚と体温計の間に髪の毛などが入ると正しく測定できません。前髪は上げ、皮膚と体温計の間に何もない状態にしましょう。

 

額と体温計が離れすぎていると、額以外の周囲からの赤外線をセンサーがとらえてしまうことがあります。額から3cmくらいの距離で測定するのがおすすめです。目安は指2本分を開けて、額に平行に持ちましょう。

どこで測るかは事前にしっかりチェックしておこう

非接触型の体温計は商品によって計測が可能な部位が変わります。そのため、事前に体温を計測する前に計測が可能な部位をチェックしておくことも重要です。額やこめかみ、耳などは一般的ですが、中には手首などに対応している商品もあります。

 

どこで測るかを事前にチェックしておくと正しい体温が計測できます。様々な種類の非接触型体温計を使用する方は、対応している部位も確認しておきましょう。

他のタイプ別の体温計も紹介

赤ちゃん用やタイプ別の体温計は下記の記事で紹介しています。選び方使い方も合わせて紹介しているので是非チェックしてみて下さい。

まとめ

新型コロナウイルス感染症の流行とともに、私たちの生活の必需品となった非接触体温計ですが、見た目は同じでも実は体温計ではないものもあり選ぶのが難しいです。今回ご紹介した商品は医療機器認定の体温計ばかりですので、非接触体温計選びの参考にしてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年02月23日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事